ここから本文です

どうすればコーキング剤をはがせますか?

hhgrc371さん

2007/1/2222:23:28

どうすればコーキング剤をはがせますか?

業者さんから洗面台にコーキングをしてもらったのですが、新人の方らしく、表面がボコボコしていたり、マスキングがしっかり貼れていなくて飛び出しているなどとても雑でした。
自分でやり直してみようと思うのですが、壁紙、洗面台(陶器)に付いたコーキング剤は剥がれるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

閲覧数:
9,149
回答数:
1
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

2007/1/2223:51:44

手先の器用さに自信がおありでしたらカッターで切るのがきれいに剥がせると思います。
ただし一回で決めないとグジャグジャになります。特にシリコンの場合…

ホームセンターにいけばシーリングはがし用のプラスチックのへらのような物も売っています。
これもなかなか優れものです。

ケミカル系ならば純トルエンが最強かと思いますが入手が困難なのと壁紙への影響を考えると
候補から外します。
あとは商品名になりますが、ディゾルブイットというオレンジオイル系の粘着材はがしがあります。
カッターで失敗した後のフォローにはいいかと思います。
硬化した材料には使えないと注意書きには書かれてますがなかなか頑張ってくれます。
ただし壁紙が防水加工されていれば…の話ですが。

なおオレンジオイルを使った後はよく洗浄しないとシール材はおろかテープも付きませんのでご注意を。

蛇足ですが…結構勘違いされてる方が多いのですが、コーキングとは硬化しない材料のことで、
普通身の回りに施工されてるものはシーリングと言います。商品名に~コークって書かれている物も
あって紛らわしいですけど…

質問した人からのコメント

2007/1/23 22:31:20

降参 やり方だけでなく、こうやったらどうなるなど教えていただきありがとうございました。
やった事が無くてもこれならできそうな気がします。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

運転お疲れ様ですの気持ちを込めて
Yahoo!カーナビでジャイアントコーン
お盆にキャンペーンを実施!

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。