- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
ChieOsanai いいからさっさと抗議しろよ
-
washburn1975 文化芸術懇話会の放言で「マスゴミは壁に耳を当てて盗聴していた!」と騒いでた子たちの反応が見てみたい。
-
Gustav13 いやまず防げよ。しかも盗聴されているのは政治家じゃなくて、日銀をはじめとする大企業ばかりだぞ。抗議もできないようなら、今後国益なんて言葉を使って欲しくない
-
aya_momo カメラが回っているときに失言する人にそんな話をしても無駄だろう。
-
yas-mal 今回、盗聴されたとされているのが政治家だけじゃないというのが大きな問題なんですが、自民党は国民を守る気がないわけですね。
-
tach 先ずは米国への抗議だろう?それが建前だとしても。何米国のために弁解してるんだよ?
-
whkr ここまで脳内垂れ流しな政権も近年珍しいと思うが。
-
PYU224 菅官房長官を見習わないと→ http://www.asahi.com/sp/articles/ASH833T4QH83ULFA005.html?iref=sp_rellink
-
marubatsujiisan 常に暗号表を持ってるのかな?解読されてそうだけど。
-
ksaitou この発言はひどいけれど、自民党のセンセイ方の発言はダメダメだから意外と外国に対しては攪乱させてるんじゃないかな?
-
kibarashi9 ギロッポンで、シースーで、ドン。っていってた業界人は正しかったんやな。
-
h20p 盗聴された内容と、国民に約束を公表した内容が違う方が、大問題w アメリカが盗聴する理由は、ウソをついてないかを確かめるため。つまり、日本政府はウソをついているって思われてるってことだwww
-
ottyanko おまいらこれに文句言うなら、スパイ防止法に反対するなよ(´・ω・`)
-
Pinguicula バレてますよ!その工夫。
-
yuko-hirom ナハナハ!公開の発言でもボロボロでてるのに工夫とか笑わせんなww
-
fb001870 理解示した!じゃ、逆もやってるの?
-
opps_long そーゆー感じで平和を目指してくださいね
-
ahmok TPPもダダ漏れなんだろうなあ
-
mobile_neko 谷垣氏「盗聴想定して発言するのが世界政治の現状」 記者「本当ですか?」 谷垣氏「日本が行った盗聴記録を見る限り本当です」くらい行かないかな
-
denkistandy いやそりゃそうだけど言っちゃだめだろ それをうまいことやるおしごとだろ君は
-
snowlong その相手がトモダチなんですがね
-
ynakajima 会見も盗聴されてるかもしれませんしね!!
-
zu2 それで普段も意味不明なことしか言わないのか
-
hobo_king ……お前らは自分たちが国の中枢を担っているという自覚があるか……? あるなら寝言と戯言混ぜたバカ言ってないでまず公式に米国に抗議しろ! 国民の安全と財産を守るための簡単な手順だろうが!!
-
Gl17 内輪向け会合で致命的失言連発するような党の人らにそんな芸当は無理だろうし、谷垣氏のこの発言も工夫どころか当然の配慮すら欠けてる気が。あらゆる意味でガバガバ過ぎる。
-
silverscythe それはそうだが、手に入ったカードを使わないのはバカなのか?
-
agathon これが中国の盗聴だったら言うことが違うぞきっと
-
scopedog 秘密保護法で誰から情報を保護しているのか、とりあえず外国ではないらしいことは確定と。
-
houjiT 夜道で襲われる可能性を考えて周囲を警戒した時、本当に襲われて怪我を負ったら襲ってきた相手を訴えるよな。「警戒が甘かった、襲ってくれてありがとう」とは誰も言わねえだろ。今政府はそれをしてるんだぜ
-
napsucks
ポチwww
-
yoko-hirom 防諜は諦めているとのこと。中国ロシア他にも聞かれているだろうし,聞かれていることに気付いてもいないから偽情報を流す対抗手段もとれない。「切れ目のない安全保障」とは何だったのか。
-
homarara 昔からエシュロンとかあるし、現実問題としてザルなんだから、盗聴されてる事を想定するのは割と常識的だと思うけど。
-
shinagaki 谷垣さんも板挟みな役職にいるから、その場しのぎのことしか言わなくなったね。谷垣の乱に期待してたのに
-
nakakzs カメラ回っているところでも発言の工夫が見られずにああなっている現。|そもそも本当の諜報機関なら発言の工夫を解読する術くらい当然あらあな。少なくとも早口の薩隅弁以上の工夫がなきゃ。
-
Amrak 政治家にはトイレと風呂以外プライバシーがない って昔聞いた 国際的スパイに限らず情報を欲している輩は国内にだっていっぱいいるし
-
copyright 今国会で警察による盗聴の範囲拡大を審議しているところだから、盗聴は悪いことでは無い、盗聴される方が悪いと言いたいんでしょう。 http://www.videonews.com/marugeki-talk/742-2/
-
daybeforeyesterday うーむ
-
PYU224 菅官房長官を見習わないと→ http://www.asahi.com/sp/articles/ASH833T4QH83ULFA005.html?iref=sp_rellink
-
andsoatlast
-
marubatsujiisan 常に暗号表を持ってるのかな?解読されてそうだけど。
-
hebonjin71aip
-
ksaitou この発言はひどいけれど、自民党のセンセイ方の発言はダメダメだから意外と外国に対しては攪乱させてるんじゃないかな?
-
bttoy
-
kibarashi9 ギロッポンで、シースーで、ドン。っていってた業界人は正しかったんやな。
-
h20p 盗聴された内容と、国民に約束を公表した内容が違う方が、大問題w アメリカが盗聴する理由は、ウソをついてないかを確かめるため。つまり、日本政府はウソをついているって思われてるってことだwww
-
hyolee2
-
jt_noSke
-
ottyanko おまいらこれに文句言うなら、スパイ防止法に反対するなよ(´・ω・`)
-
Pinguicula バレてますよ!その工夫。
-
yuko-hirom ナハナハ!公開の発言でもボロボロでてるのに工夫とか笑わせんなww
-
fb001870 理解示した!じゃ、逆もやってるの?
-
opps_long そーゆー感じで平和を目指してくださいね
-
ahmok TPPもダダ漏れなんだろうなあ
-
n_pikarin7
-
mobile_neko 谷垣氏「盗聴想定して発言するのが世界政治の現状」 記者「本当ですか?」 谷垣氏「日本が行った盗聴記録を見る限り本当です」くらい行かないかな
-
denkistandy いやそりゃそうだけど言っちゃだめだろ それをうまいことやるおしごとだろ君は
-
FFF
-
snowlong その相手がトモダチなんですがね
-
ynakajima 会見も盗聴されてるかもしれませんしね!!
-
zu2 それで普段も意味不明なことしか言わないのか
-
azutokimiya
-
hobo_king ……お前らは自分たちが国の中枢を担っているという自覚があるか……? あるなら寝言と戯言混ぜたバカ言ってないでまず公式に米国に抗議しろ! 国民の安全と財産を守るための簡単な手順だろうが!!
-
cachamai
-
Gl17 内輪向け会合で致命的失言連発するような党の人らにそんな芸当は無理だろうし、谷垣氏のこの発言も工夫どころか当然の配慮すら欠けてる気が。あらゆる意味でガバガバ過ぎる。
-
silverscythe それはそうだが、手に入ったカードを使わないのはバカなのか?
-
agathon これが中国の盗聴だったら言うことが違うぞきっと
-
scopedog 秘密保護法で誰から情報を保護しているのか、とりあえず外国ではないらしいことは確定と。
最終更新: 2015/08/03 19:27
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 谷垣氏「盗聴想定して発言工夫するのが世界政治の現状」...
- 2 users
- テクノロジー
- 2015/08/04 03:50
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: すべては傍受されている―米国国家安全保障局の正体: 本: ジェ...
- 7 users
- 2006/08/14 06:35
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 恋と夏 (ウィリアム・トレヴァー・コレクション): ウィリアム...
- 2 users
- 2015/05/28 23:34
-
- www.amazon.co.jp
-
アクション映画バカ一代 (映画秘宝COLLECTION)
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 安保法案
-
渋谷で高校生デモ「安保法制反対」 SNS通じ集まる:朝日新聞デジタル
-
- 政治と経済
- 2015/08/02 21:05
-
-
「戦争巻き込まれ、絶対ない」首相が断言 参院特別委:朝日新聞デジタル
-
新たな安全保障関連法案を審議する参院特別委員会は30日、安倍晋三首相が出席して集中審議を行った。首相は、集団的自衛権の行使を容認しても、「(他国の)戦争に巻き込まれることは絶対にないと断...
- 政治と経済
- 2015/07/30 13:10
-
-
毎度お騒がせ…上西議員 セクシーフォト自叙伝、赤裸々告白も (スポニチアネ...
-
- 政治と経済
- 2015/08/03 07:12
-
- 安保法案の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
参院特別委:鴻池委員長、参考人の礒崎氏を「説教」 - 毎日新聞
- 政治と経済
- 2015/08/03 21:29
-
きまぐれな日々 「正念場の8月」到来。まず礒崎陽輔の首を取れ
-
8月に入った。例年にも増して暑い今年は例年にも増して熱く「戦争」が語られるだろう。そして、安倍晋三を日本政府から排除できるかどうかの「正念場の月」でもある。 たとえば毎日新聞が「安全保障...
- 政治と経済
- 2015/08/03 17:36
-
-
取引再開のギリシャ株式市場が23%下落、銀行株はストップ安 | Reuters
-
- 政治と経済
- 2015/08/03 17:18
-
-
[FT]太陽光・風力発電がただになってしまう価格構造 :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2015/08/03 17:00
-
- もっと読む