NHKのニュースで英会話が結構素晴らしい番組
NHKのニュースで英会話という結構、お気に入りの番組があります。
結構、本気で英語を勉強しましょうというモードの英語教育番組です。
毎回、違ったニュースを聴いて、その中で使われている単語の解説をしたり、
類似したフレーズを教えてくれたりするのですが、この番組のウェブサイトが
すごく素晴らしいんですよ。
英語も実際のニュースの一部分を扱っているので、スピードも実際の英語の感じに近くて良い感じです。まあ実際と言うのは、ニュースはクリアには発音してくれるので、まだ割りと聞き取りやすいかなという意味です。
下記はサイトリンクです。
番組で取り扱ったニュース記事の英文・和文が掲載されているのと、さらに音声も確認できてリスニングの勉強もここで出来るのですね。
私は対訳で勉強するのが好きなのですが、日本のサイトで英語と日本語のまとまった対訳があるのは本当に少ないので非常に重宝するサイトです。
英文と日本語の文を比べて、ライティングの勉強にすごく役立ちます。
それと実際のアメリカのニュースが聞き取れないと言う方は、NHKの英語版のニュースは聴き取り易くてニュースに始めて挑戦するには良い材料だと思います。
下記がリンクになります。
さらに、もう少し難しいものも紹介しておきますね。
中高生向けのCNNのニュースですね。
とは言うもののスピードやイントネーションはリアルなので、かなり手強いですよ。
興味があれば試して見て下さいね。
このYoutubeチャンネルのEasy Englishは、町の人に英語で質問して、英語で答えてもらった様子を教材にしているのですが、英語字幕がついています。
生のイントネーションやスピードが学べる良いチャンネルです。
TOEICやニュースはプロが喋っているのでクリアな音声ですが、街の普通に一般人の喋る英語はどうでしょうか?聴き取りにくいでしょうかね?
ちなみに英語以外の言語も色々と扱っています。
今回は、NHKのニュースで英会話をおすすめするのと、英語のリスニング素材について少々紹介させて頂きました。
以上。