【悲報】集団的自衛権を行使する国ほど徴兵を廃止し、個別的自衛権で防衛する国ほど徴兵をやると判明
1 : ハイキック(茸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:06:12.68 ID:e7LaNEcG0.net BE:882533725-PLT(14141) ポイント特典
次に、「徴兵制が導入される」である。6月29日付けの本コラム( http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43944 )で書いたが、先進国では徴兵制はあり得ない。簡単に言えば、素人は使えず、逆に足手まといだからだ。
世界各国の徴兵制については、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、米国、英国の先進7カ国(G7)はすべて徴兵制ではない。
集団的自衛権との関連でいえば、北大西洋条約機構(NATO)加盟国は、当然ながら集団的自衛権の行使が前提である。NATO28カ国中、徴兵制でない国は22カ国、徴兵制が5カ国、今は徴兵制でないがロシアの脅威で再開する国が1カ国である。フランス、ドイツなど最近、徴兵制度をやめる国も増えている。
一方、欧州でNATOに入っていない5カ国、つまり集団的自衛権の行使は否定しないが、それに頼らずに個別的自衛権で防衛する国では、5ヵ国中4カ国が徴兵制だ。
個別的自衛権の国ほど徴兵制を敷く傾向があるので、「集団的自衛権の行使を認めると、徴兵制になる」という主張は、世界の非常識だ。
ところが、最近、徴兵制はないが、経済的徴兵制があると反論する人がでてきた。この言葉は、英米の反戦的な人が言い出したもので、政府がわざと失業を放置して、志願兵にならざるを得なくしているという主張だ。先進国で徴兵制がなくなりつつある現実のなか、どうしても「徴兵制」という言葉を使いたいようで、強制的ではない「経済的」と、強制的な「徴兵制」をあわせて造語し、矛盾に満ちた言葉である。
ただし、日本でこの言葉について考えるとは、場違いも甚だしい。先進国の中でも、日本の失業率は低い方だ。もちろん、失業率の水準は各国の固有の状況があるので、単純に比較できるものではないが、政府が失業を作り出しているという批判はあたらない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150803-00044506-gendaibiz-pol&p=3
次に、「徴兵制が導入される」である。6月29日付けの本コラム( http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43944 )で書いたが、先進国では徴兵制はあり得ない。簡単に言えば、素人は使えず、逆に足手まといだからだ。
世界各国の徴兵制については、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、米国、英国の先進7カ国(G7)はすべて徴兵制ではない。
集団的自衛権との関連でいえば、北大西洋条約機構(NATO)加盟国は、当然ながら集団的自衛権の行使が前提である。NATO28カ国中、徴兵制でない国は22カ国、徴兵制が5カ国、今は徴兵制でないがロシアの脅威で再開する国が1カ国である。フランス、ドイツなど最近、徴兵制度をやめる国も増えている。
一方、欧州でNATOに入っていない5カ国、つまり集団的自衛権の行使は否定しないが、それに頼らずに個別的自衛権で防衛する国では、5ヵ国中4カ国が徴兵制だ。
個別的自衛権の国ほど徴兵制を敷く傾向があるので、「集団的自衛権の行使を認めると、徴兵制になる」という主張は、世界の非常識だ。
ところが、最近、徴兵制はないが、経済的徴兵制があると反論する人がでてきた。この言葉は、英米の反戦的な人が言い出したもので、政府がわざと失業を放置して、志願兵にならざるを得なくしているという主張だ。先進国で徴兵制がなくなりつつある現実のなか、どうしても「徴兵制」という言葉を使いたいようで、強制的ではない「経済的」と、強制的な「徴兵制」をあわせて造語し、矛盾に満ちた言葉である。
ただし、日本でこの言葉について考えるとは、場違いも甚だしい。先進国の中でも、日本の失業率は低い方だ。もちろん、失業率の水準は各国の固有の状況があるので、単純に比較できるものではないが、政府が失業を作り出しているという批判はあたらない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150803-00044506-gendaibiz-pol&p=3
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438589172/
【悲報】集団的自衛権を行使する国ほど徴兵を廃止し、個別的自衛権で防衛する国ほど徴兵をやると判明
【悲報】集団的自衛権を行使する国ほど徴兵を廃止し、個別的自衛権で防衛する国ほど徴兵をやると判明
3 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:09:20.93 ID:MMccB96w0.net
つまり....
4 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:10:21.45 ID:QahZcX6g0.net
自衛しないのに集団的自衛権を強行するから反対してんだよ
6 : ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:10:45.06 ID:gfLaNxm50.net
>>4
見ろよこのバカ
自衛しないのに集団的自衛権を強行するから反対してんだよ
6 : ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:10:45.06 ID:gfLaNxm50.net
>>4
見ろよこのバカ
5 : ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:10:37.22 ID:uhYCGBLn0.net
カクサン部そっ閉じスレ
7 : 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:11:09.80 ID:haXo8SUc0.net
そりゃ一国だけで守る=軍備増強だからなあ
18 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:19:15.36 ID:4JEJuUi/0.net
>>7
これな
38 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:46:21.34 ID:48n7WAz20.net
>>7
他国で守る=戦争確率激高
しかも他国が裏切らないとは限らない
そりゃ一国だけで守る=軍備増強だからなあ
18 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:19:15.36 ID:4JEJuUi/0.net
>>7
これな
38 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:46:21.34 ID:48n7WAz20.net
>>7
他国で守る=戦争確率激高
しかも他国が裏切らないとは限らない
9 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:11:53.60 ID:c6T/toud0.net
よそはよそ、うちはうち
日本って独立国家でしょ
ネトウヨは独立したくないんだねw
24 : ナガタロックII(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:34:28.79 ID:TeR8N29o0.net
>>9
集団的自衛権の放棄=独立ってどんな論理だよw
よそはよそ、うちはうち
日本って独立国家でしょ
ネトウヨは独立したくないんだねw
24 : ナガタロックII(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:34:28.79 ID:TeR8N29o0.net
>>9
集団的自衛権の放棄=独立ってどんな論理だよw
10 : スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:13:33.38 ID:zaWlhFvu0.net
同盟で徒党を組んで守る=人員を各国で分担
一国で守る=自国だけで必要な人員を負担
当たり前だな
11 : マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:13:48.14 ID:z5dDOhTu0.net
そっ閉じしすぎwww
12 : 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:14:51.23 ID:CbophQ1/0.net
スイスは国民皆兵ってことから気が付くべきだったな。
14 : エクスプロイダー(芋)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:16:38.40 ID:37DuBL1d0.net
つまり日本国は
徴兵制になるってことか
16 : ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:17:01.63 ID:9OEZeRUO0.net
徴兵!徴兵!って言っているやつほど、ガキや老人を炎天下の中サクラで動員する連中が多い
35 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:43:12.91 ID:C2WnbNod0.net
>>16
思想的徴兵だなw
徴兵!徴兵!って言っているやつほど、ガキや老人を炎天下の中サクラで動員する連中が多い
35 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:43:12.91 ID:C2WnbNod0.net
>>16
思想的徴兵だなw
17 : ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:18:49.57 ID:KURmw3/T0.net
まあそりゃそうなるわな
19 : ヒップアタック(秋)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:19:44.73 ID:FliYkqRq0.net
本気で徴兵制になると思ってるんですか?
20 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:20:03.80 ID:zC1pYzJj0.net
全部自分で対応するんだから必然的にそうなるだろな
22 : リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:24:35.18 ID:6F24UhnN0.net
教育者や学者たちやマスメディアが大好きな北欧や、あの国を見習えのドイツは
みーんな集団的自衛権を有してますがな・・・
23 : 急所攻撃(群馬県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:27:23.64 ID:fmc7ZxZt0.net
そもそも左派の理想は未だにスイスだろ?
25 : かかと落とし(静岡県)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:34:51.93 ID:Dvbf+T/M0.net
少子高齢化が最も進んでる日本からいずれ「Zivi100%」の徴兵制が始まると自分はみてるけどねぇ
26 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:36:39.52 ID:QahZcX6g0.net
盗聴を批判すらしないポチが飼い主に言われて集団的自衛権だもんな
そらマトモな人は反対するわ
27 : アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:37:02.32 ID:5Ga5Flx80.net
NATO→各国で防衛の負担を分け合う→徴兵制やめる
NATO非加盟国→自国のみで防衛の負担を追う→徴兵制続ける
日本→活動範囲が増えて負担が増える→???
29 : タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:37:12.97 ID:6JLNrLrL0.net
リスク分散するんだから当たり前だよな。
おまけに日本は島国だから、外国へ侵略するわけでなければ徴兵なんて尚更必要ない
31 : ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:40:41.73 ID:X6B2iu7V0.net
徴兵徴兵連呼してる奴のツラを見てみろよ
胡散臭いのばっかりだろ
32 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:42:23.87 ID:C2WnbNod0.net
なんだよ経済的徴兵制ってw
なら会社で働くのも経済的徴用って呼ぶのか?
むしろ有史以来働かないで済むのは特権階級だけじゃねーか。
34 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:43:06.24 ID:48n7WAz20.net
いや核持てばいいじゃん
36 : リバースネックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:44:16.27 ID:Tu7tl4wj0.net
自衛隊が皇軍になることを恐れているだけだろ
37 : ヒップアタック(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:44:35.29 ID:g1rchyL00.net
俺もスイス人みたいにライフル担いでコンビニで買い物したい
40 : ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:48:00.99 ID:3BvSYype0.net
徴兵が〜って言ってるやつはバカかデマゴーグ野郎の2種しかいないから
今チェックしとけば今後そいつの言うこと信じなくてすむ
41 : ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:48:47.80 ID:Fq8sHLqG0.net
永世中立のスイスが徴兵制からもお察し
しかも国民投票で徴兵制廃止反対
42 : 河津掛け(茸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:49:26.89 ID:0XeM++4p0.net
知ってた
43 : グロリア(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:50:00.33 ID:TN96ULJeO.net
汁ズ「そんなことはどうでもいい」
44 : トラースキック(茸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:52:08.59 ID:zG1448Gh0.net
絶対戦争をしないのだからそんなものはどちらでも関係ないとの事
55 : 中年'sリフト(西日本)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:57:09.24 ID:spNy6tvHO.net
>>44
どちらでも戦争はしないが、個別的自衛権ならいずれ兵役が必要になってくるよ
63 : 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 18:01:03.85 ID:CbophQ1/0.net
>>55
日本の場合は周りが海であるって特長なので陸軍は最低限あればいいが、空軍と海軍は天井知らずに必要。
そういうわけで個別だけでやる場合は人じゃなくお金が天井知らずに必要。
64 : 不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 18:01:13.74 ID:O7yIyg+eO.net
>>55
韓国と米国の関係とか知ってて書いとんのか?
相対比較した兵力ベース以外で考える必要が全くない、相手の戦力が拡大していくとなるとその内に必要条件にはなる。
NATOはミリタリーバランスの国境を書き換えたから隣接する脅威国という意味で、一国辺りの軍縮に成功した。
じゃは日本は国境線をどう書き換えるんだ?
65 : 不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 18:05:10.64 ID:O7yIyg+eO.net
>>63
日本の場合、防衛のための経済は必要条件だよ、それなのに財界は中国の支援とか自滅してるとしか見れない。
絶対戦争をしないのだからそんなものはどちらでも関係ないとの事
55 : 中年'sリフト(西日本)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:57:09.24 ID:spNy6tvHO.net
>>44
どちらでも戦争はしないが、個別的自衛権ならいずれ兵役が必要になってくるよ
63 : 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 18:01:03.85 ID:CbophQ1/0.net
>>55
日本の場合は周りが海であるって特長なので陸軍は最低限あればいいが、空軍と海軍は天井知らずに必要。
そういうわけで個別だけでやる場合は人じゃなくお金が天井知らずに必要。
64 : 不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 18:01:13.74 ID:O7yIyg+eO.net
>>55
韓国と米国の関係とか知ってて書いとんのか?
相対比較した兵力ベース以外で考える必要が全くない、相手の戦力が拡大していくとなるとその内に必要条件にはなる。
NATOはミリタリーバランスの国境を書き換えたから隣接する脅威国という意味で、一国辺りの軍縮に成功した。
じゃは日本は国境線をどう書き換えるんだ?
65 : 不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 18:05:10.64 ID:O7yIyg+eO.net
>>63
日本の場合、防衛のための経済は必要条件だよ、それなのに財界は中国の支援とか自滅してるとしか見れない。
45 : スリーパーホールド(長屋)@\(^o^)/[s] :2015/08/03(月) 17:52:12.14 ID:sWLluKXO0.net
最初からそう言ってるが
ブサヨの知能では理解できないらしい
46 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:52:35.01 ID:+Fn20w6q0.net
そりゃそうだろ
単独で守備するのは大変だからな
イスラエル
韓国は戦争中だから仕方ないけど
47 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:53:46.53 ID:48n7WAz20.net
ネトウヨは世の中に「絶対」がないことを知らないらしいww
48 : リバースネックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:54:35.83 ID:Tu7tl4wj0.net
自衛隊が皇軍になれば、思想を否定されると思っているのだろうか
半社会的な存在として自覚しているから悪あがきをしているんだな
49 : マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:54:38.84 ID:deodDa7W0.net
戦争に巻き込まれる!→徴兵制が導入されてしまう!
騒いでる奴らの理屈、この矢印の間に法も糞も存在しないからな
相手にする方も馬鹿
57 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:59:05.30 ID:48n7WAz20.net
>>49
太平洋戦争を見れば戦時中の日本には法も糞もないことがわかると思うけど
戦争に巻き込まれる!→徴兵制が導入されてしまう!
騒いでる奴らの理屈、この矢印の間に法も糞も存在しないからな
相手にする方も馬鹿
57 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:59:05.30 ID:48n7WAz20.net
>>49
太平洋戦争を見れば戦時中の日本には法も糞もないことがわかると思うけど
51 : ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:54:49.47 ID:Tv3LcBhJ0.net
集団的自衛権を行使するかしないかは本来政治が決めることで、法で縛るのは何かおかしいよな
日本の政治は低レベルだからという話はまた別でさ
53 : 膝十字固め(西日本)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 17:55:21.45 ID:9BxqruZe0.net
そりゃそうなるだろ
自分で全部やるってことはそれだけ負担しなきゃならないんだから
54 : 不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:56:52.25 ID:O7yIyg+eO.net
徴兵制のベースになってる条件って隣接する脅威国に対しての有事時の兵力差をキルレシオ換算した上で防衛にどの程度足りてるかどうかやろ
地図を見ないで数字だけを真に受けるバカのための記事なんて書くなや
こんなん見ると頭が腐るぞ
56 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:58:24.04 ID:DCFOds520.net
必ずアメリカの要求をのまないといけないという極右とサヨクの共通の自己暗示的アメリカ無敵万能日本無能最弱論
58 : ドラゴンスリーパー(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:59:24.16 ID:OlNGl8kE0.net
平和を掲げた中立国のスイスを見習え!
59 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:59:35.62 ID:zL+1cULv0.net
徴兵って言い出すやつと戦争法案って言い出すやつはバカだと思ってる
60 : リバースネックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 17:59:42.29 ID:Tu7tl4wj0.net
特別職公務員自衛隊にどうして「徴兵制」の可能性があるんだよw
61 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 18:00:04.33 ID:+Fn20w6q0.net
集団的自衛権というのは抑止力なんだよ
単独で防御する方法は北朝鮮見たいに核爆弾を持つしかない
アメリカの核の傘下にいるんだから協力もしないとね
協力はしないけど守れとかいうのは韓国みたいなキチ○イ国家だけ
62 : 不知火(庭)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 18:00:07.47 ID:UhuFx9ZU0.net
お花畑のブサヨちゃんにそんなこと言っても無駄だよ
みんなとお友達になれば軍隊は要らないって考えだからね
66 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 18:06:14.46 ID:arjDNU9W0.net
キチガイ左翼「チョーヘイセイガー(マジで震え声)」w
67 : ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/03(月) 18:06:56.10 ID:+7X6Olsj0.net
マスゴミの報道しない自由が発動
71 : エメラルドフロウジョン(関西・北陸)@\(^o^)/ :2015/08/03(月) 18:09:48.91 ID:65cIXjP8O.net
今のファッション左翼に理屈は通じない
気になるAmazonの本
政治・経済│18:20
コメントする
コメントを見る(126)
アンテナページへ