(アオイ)
高校で出会った仲よし5人組
私たちはいつも一緒。
そしていつも笑っていた
えっ!?
でもある出来事をきっかけにその関係は大きく変わっていく
(サアヤ)断らない?2人で。
「はずす?」。
みんなとちょっと違うことをしただけで仲間はずれにされる
一体どこまで合わせなきゃいけないの?
もう10代となると合わせてなんぼでしょ。
(大倉)もう大変ですよ。
(ヒャたろう)これは大変でございますよ皆さんね。
どうですか現役高校生と現役大学生。
椎木さん。
女子高校生で起業家。
SNSを駆使しJK文化を発信している椎木里佳さん。
10代に大人気のモデル大学生の大倉士門さんです。
でも友達と合わせるっていうのメチャメチャ大事やと思いますね。
(篠田)1,000人も!?1,000人だと1,000人分のお友達づきあいしなきゃいけないから大変ですよね?いや。
でもほんまに連絡とかまめにとる友達とかは1日に30〜40人ぐらいですかね。
それでも30〜40人!?多いわ〜。
SNSね。
あれさグループでさしゃべるじゃない。
でも行けないのにさ…俺行けないのに何でこんなに入ってくるのって。
あるでしょ?だって。
勝手に予定が僕が行けないのに勝手に進んでますしね。
いや〜みんなに合わせたいけどそれがプレッシャーになっちゃうっていうね。
そんな皆さんの体験談を基に番組のオリジナルドラマを作りました。
主役は私立恵比寿中学の星名美怜さんです。
どうぞ。
(チャイム)心の声
(アオイ)入学初日からこの寝癖もう最悪!
(サアヤ)ねえアオイちゃんだよね?貸して。
えっ?
(モモコ)うわ〜おだんご!超うまそ。
え〜ちょっと!?
(リエ)こらこら。
ごめんね。
(ミサキ)食い意地張りすぎ。
(一同の笑い声)
寝癖のおかげか私はあっという間にこの4人と仲よくなった
私たちは24時間いつでもつながっていた
(着信音)あ。
モモコ…。
心の声やばい!もうこんな時間だ。
今日も宿題終わんないよ〜。
走ることが好きな私は陸上部に入った
「部活も勉強も精いっぱい頑張りたい」。
そう思っていた
そんなある日サアヤの様子がいつもと違っていた
ごめんね呼び出したりして。
ううん。
どうかした?あのさ…週末またモモコたちからカラオケ誘われると思うんだけどテスト前だし私本当は勉強がしたくて…。
あっ私も!ほんと?でも行けないなんて言えないよね。
雰囲気悪くなるじゃん。
ね。
でも今回だけは断らない?2人で。
(アオイ)うん。
そうだね。
心の声よかった〜。
サアヤと一緒なら断ることも平気かも。
来月さ記録会があっていいタイムだったら県大会に出場できそうなんだよね。
ほんと!?アオイなら絶対うまくいくよ。
私応援しに行くからさ。
マジで?
友達も大切。
でも自分の時間も大事にしたい。
サアヤも同じ考えだった
この日もみんなからの誘いを断るつもりだった
アオイ知らないの?え?ちょっと貸して。
昨日みんなで集合写真撮ったじゃん。
うん。
でも1人だけ違うの。
ミキオは間違って式典用の赤いネクタイを着けていた。
そのことがクラス中の話題になっていた
そうそうそれがきっかけでミキオグループからはずされたんだよね。
ミキオは仲間はずれになった。
みんなとネクタイの色が違うたったそれだけのことで…
(チャイム)アオイ。
うん?さっきまたモモコたちに誘われて今日はファミレスだって。
ねえ今日も…。
今日…今日は行こっかな。
え?じゃあね。
ミキオのようになるのが怖くて私はサアヤを裏切った
テストの前日事件は起こった
(着信音)
そんな中…
えっ!?回想今回だけは断らない?2人で。
今日は行こっかな。
え?
(着信音)招待?
やり取りは悪口に発展した
心の声ミキオが仲間はずれになった時と一緒だ。
もうそう答えるしかなかった
おはよう!
サアヤを無視すること…
アオイおはよう。
それがグループの新しい約束になった
怖っ。
胸が苦しい!怖いですよ。
これは事実なんですか?事実でこんなことあるんですね?怖いですけど事実ですね。
(椎木)やっぱりこう「はずそう」って言われて「どう思う?」って言われた時に「やめたほうがいいと思う」って言えないですよね。
そうなったらね。
アオイちゃんもさ自分で「アオイ」って返したらどうなるだろうね。
そのやり取りで終われないのかな。
「アオイアオイだよね」みたいな。
大変だよね。
もうさネクタイの色が違うだけではずされるって…。
みんなと違うっていうことでそんなにみんなからバッシング受けたりとかするもんなんですか?最近のコはみんなそうですね。
自分だけは違うみたいな人は出てこないんですか?出てこないですね。
椎木さんないんですか?
(椎木)ないですね。
「うちら親友だよね」みたいなのを確認するっていう。
でもですよ。
試験勉強中ってみんな試験勉強中なわけじゃないですか。
その時ぐらいみんなで協定結んでやめるっていうのいいと思うんですけども。
何それ!?本当はしてるってことですか?本当はしてるけど…マジメかって。
「ちょっと違くない?」みたいな感じで思われちゃうんでしてないアピールをSNSでいっぱい…。
してないアピールを…。
逆にしてないのに成績がいいと逆にしてるんじゃんみたいな感じで言われたりはしないんですか?結構言われますけどそれはその人が努力したからっていう…。
それは認めるんですね。
そこは認めるんですけど。
仲間はずれグループはずし「はずす」って言うの?「はずす」って言いますね。
「リムる」。
「取り去る」の意味でリムーブの「リムる」。
高校の頃はノリが悪い友達とかいたら僕らちょっとリムってたことありましたね。
リムってた側なんですね。
はい。
でもやっぱリムられないようにリムられないように僕も気ぃつけてたことありましたね。
そっか。
ならはずされたらどうすりゃいいんっすか?リムられたらさ。
どういうこと?そのコをのけ者にしても裏で…「あいつらちょっと面倒くさくてあの場ではああいうふうに言わなあかんかったけどまた今度一緒にごはんでも行こな」っていうふうにしてうまいことフォローして。
うまい!ていうぐらいにしないと…。
そのコが潰れちゃうのも心配っていうのは…。
けど自分の身を守ることが大切だし。
やっぱそうですね。
高校1年生。
ゆかりさんからの投稿。
あの一件以来私はサアヤと口をきいていない
サアヤはクラスで独りぼっちになっていた
(担任)よ〜しじゃあそろそろ昼食にするぞ〜。
げ〜ピーマン入れんなって言ったのに…。
リエちゃん。
いらない!どうした?食べないのか?お〜い誰か入れてあげろ。
みんなで食べたほうがおいしいだろう。
じゃあこっちでなっ!ほら座れ座れ座れ。
(担任)よし!なっほら。
(着信音)やばっ!30分も寝ちゃってた。
明日は7時から朝練か…。
(着信音)じょ…冗談でしょ!?
「オール」とは寝落ちするまでSNSを続ける遊び。
クラスではやっていた
私は無視して寝ようと思った
(着信音)
でもどんなやり取りがされているのか気になってしかたがなかった
結局朝までつきあった
SNSオールは毎晩続いた。
私はひどい寝不足になった
勉強も部活も全く力が入らず成績はみるみる落ちていった
よっ!
赤いネクタイの一件でミキオは「レッド」というあだ名を付けられていた
(女子)なになに?後ろになんて書いてある?貼られてんじゃん!
(笑い声)
クラス中がミキオにどんないたずらを仕掛けるかで盛り上がっていた
(着信音)
「やめよう」という人は一人もいなかった
何がいいだろうね?やっぱさヒーローだから真っ赤なマントとかじゃない?かっこいい。
あっ。
弁当にとうがらし振りかけるとか?うわ…最悪。
それはない。
ありえない。
やんないやんない。
とうとうミキオは学校に来なくなった
ア〜オ〜イ!明日の夜うちら花火するんだけど来れるでしょ?息抜き息抜き。
いいじゃんいいじゃん。
うわ〜!超きれい!やばい。
クラスで生き残るためには合わせるしかないんだ…
でもそんな毎日も限界だった
(スターター音)勉強でもしすぎたか?随分長い間眠ってたぞ。
え?痛っ!その脚じゃあ今回無理だな。
まっ秋にも大会があるから。
なっ!あっ…池田にお礼言っとけよ。
池田サアヤ。
さっきまでいたんだよここに。
え?いい友達じゃないか。
お前を応援しに来てくれて。
応援?回想
(アオイ)いいタイムだったら県大会に出場できそうなんだよね。
ほんと!?アオイなら絶対うまくいくよ。
私応援しに行くからさ!あっ!おいサンダル!サアヤ!アオイ?大丈夫なの?走ったりなんかして…。
ごめん!ごめん!ごめん!ごめん!ほんとにごめん!私…怖かったの。
一人になるのが…。
嫌だった。
クラスで浮くのが…。
だからサアヤの気持ちを無視してあんなことを…。
けど…苦しくてしょうがなかった。
苦しくて苦しくて…。
はねてる。
え?泣かないでよ〜。
ごめんね。
サアヤおはよう!おはよう!アオイ。
私とサアヤはグループを離れた
あっそうだ!ちょっと寄ってきたいとこあるんだけど…。
ミキオの家?うん。
ちょっと待ってよ!なんかいい話やった。
なんかほっこりしましたな。
なんか本当の友情を見つけたような…。
さあここからは…では大倉ちゃんよろしく!はい!SNSで友達1,000人とつながる大倉さんが合わせることに疲れないための方法を伝授します!え?逃げ道って?僕はつながり疲れしないためにはなんかここの社会でちょっと疲れたなと思ったら別の他校の部活の友達…。
違うコミュニティー。
ていうのはしますね。
コミュニティーがいっぱいあるからそれはいいですよね。
戻っていけるの?そこにまた。
全然いけます。
いっぱい作っとくっていうのもひとつの手かもしれないですね。
おすすめのテクニックその2。
どういうことですか?これは。
お?ていうのも返せる時はぶわ〜って返信をこまめにこまめに返して返せない時はめっちゃ未読して自分のペースで返すとか。
あっちはこっちが仕事してるか暇してるか分かんないもんね。
だから「あいつ返す時は返すけど今返ってこないのはなんかしてんやろな」っていう。
それやる俺。
なるほど。
やっぱり人に合わせなきゃいけない部分とかも必ずあるじゃないですか。
だから自分で息抜きしたい時はちょっと友達との調節もありつつ息抜きしてちゃんと合わせなきゃいけない時は…自分もやりやすいんじゃないかなと思います。
麻里子ちゃん何かキャラ作るとしたらどんなキャラにします?それこそ携帯もあまり見ないようにしてるから「あ寝てた」っていうのは口癖にしてます。
ほう。
僕はキャラ的に…じゃあこれすごい大事なんですね。
そうなんです。
だから「読んでないよ」ってことにしてるの。
それぜひ使わせて頂きます。
大倉さんの話とかを聞いててキラキラした大倉さんみたいな方がいっぱいいるわけじゃないですか。
この世界は。
ほぼほぼがキラキラしてないですよ。
大倉さんみたいな人になれるように努力しながら目をつけられないようにちょっと寄り添っとくのが…いい気がしました。
はいありがとうございました。
ちょっと待ってちょっと待って!待って待って!すいません!というわけで「オトナヘノベル」では皆さんからの体験談を基にドラマを作ります。
ホームページで募集中です。
どんどん送ってください。
そして今日ご紹介したドラマはネット小説として読むことができます。
ぜひアクセスしてください。
2015/07/30(木) 19:25〜19:55
NHKEテレ1大阪
オトナヘノベル 10代の体験をドラマに「合わせることに 疲れてない?」[字]
10代の体験をドラマに!テーマは「友だちとのつながり疲れ」学校もSNSも一緒にいたい、でも「違う意見をいったら仲間はずれに」といったプレッシャーも。星名美怜
詳細情報
番組内容
10代の体験がドラマに!今回は“SNSのつながり疲れ”。空気を読むことに敏感だからこそ、教室でもSNSでも周囲に合わせることを大切にしている10代。でも、「みんなと違う意見をいっただけで仲間はずれ」「夜通し続くSNSのせいで寝不足」など、本音はちょっと疲れています。つながりに執着し、がんじがらめに なっていく10代のリアルな姿を描きます。MCヒャダイン、篠田麻里子が一緒に対処法を考える。
出演者
【出演】椎木里佳,星名美怜,大倉士門,【司会】ヒャダイン,篠田麻里子,【語り】松田大輔
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:24144(0x5E50)