エイジハラスメント #4 2015.07.30


(野田ミカ)嘘!?
(高橋心音)何?これ!
(阿部真理亜)ひょっとしてデキてるの?
(中里桂子)あの子油断ならないよ。
現代社会はハラスメントに溢れている
セクハラパワハラモラハラまだまだある
だが日本には昔から存在しながらもあまり表面化されてこなかったハラスメントがある
女性を年齢で差別しあざ笑う
長く生きて円熟味を増す事が評価されず美しい若さばかりをもてはやす
そうエイジハラスメント
略してエイハラ
これはハラスメントと闘う総務の女の物語である

(高山徹太郎)こういう噂が広まると権藤常務に合わせる顔がないんだよ。
ただでさえ総務は失点続きで俺なんか減給までされてるんだから。
平本の事も大げさな噂になる前に簡単に内容を説明しておいたほうがいいかもしれませんね部長。
今日は繊維一課に新しい課長が着任するしな。
(大沢百合子)はい。
あと新しい電話の件も。
なんの電話?電話が増えるって聞いてました?いえ全然。
なんだろう?急に。
新しい電話は反発が強いと思いますのできちんと課長からお話し頂いて。
ええ。
頼むよ〜。
これも権藤常務からのじきじきのご発案なんだから。
はい。
うん。
総務課の皆さん集まってください。
2件話があります。
もうご承知のとおり平本君は7日間の出勤停止になりました。
繊維一課の山川課長と大学の先輩後輩を越えた利害によるものです。
この件は吉井さんと保科繊維二課長の連係で明るみに出ました。
おかしな写真が出回っているようですがそれは連係の打ち合わせ中のもので私も同席していましたし中里さんもたまたまその場に居合わせました。
2人に個人的な関係は一切ありません。
もう1件今日から総務課に新しい電話が増えました。
社内の電話帳に載ってます。
新しい電話が鳴ったら「はいひとまず総務です」と答えてください。
え?「ひとまず総務」っていうセクションなんですか?そうです。
社内の人たちが何か困ったらあるいはどこに相談していいかわからなかったらとにかくこのひとまず総務にかけてほしいという事で専用電話です。
総務は今までだって雑用や便利屋的仕事は全部やってきたんですよ?なんで「ひとまず総務」なんてネーミングまでつけてますます雑用増やすんですか?おいおいおい井川。
(井川)はい。
罰当たりな事言うんじゃないよ。
これは総務が地道に働いてるという姿を多くの社員に知らしめるという権藤常務の温かなご発案だ。
そうなんですよ。
また部長の点数稼ぎですか。
ひとまず総務に持ち込まれる問題はバッサバッサと一つ残らず片付けろ。
それこそが我々総務マンの誇りだ。
なっ?伊倉。
はい。
そのとおりでございます!「誇り」なんていう的確な言葉を思いつくのは部長以外いませんね。
よし!
(浅野)なあ?さてさてさてと…。
課員全員がひとまず総務に所属しますが一応リーダーを決めておきましょう。
僕はいくつもリーダーの仕事がありますからこれ以上は…。
私もいろいろあるんでちょっと。
私も…。
私は派遣なんで…。
すいちゃんすいちゃん。
出勤停止中に決めちゃまずいでしょ。
吉井さんお願いします。
えっ?はい…。
(電話)はいひとまず総務です。
は?床に水をこぼした?ペーパータオルに吸い取らせてください。
失礼します。
おいおいおいおい…。
そんな受け答えじゃ駄目だよ。
「ただちにペーパータオルを持ってお伺い致します」。
そうでないと権藤常務のお気持ちに応えられないでしょ?すみません。
頼むよ。
(電話)はいひとまず総務です。
あっ新任課長の着任手続きですか?それは総務に来てやって頂きます。
おいおい…。
わたくしが…。
総務課長の判も…。
もしもしお電話代わりました。
あの…着任早々でお忙しいでしょうから判子と書類を用意致しましてこちらからお伺い致します。
あ…ひとまず総務でした。
グッジョブ!やった…ハハ…。
さてさてさてさてと…。
(ため息)
(安田昭一)繊維一課長として着任した小田みどりさんは入社以来繊維一筋で海外が長い。
今回も急きょシンガポールから呼び戻されました。
じゃあ…。
小田です。
私が何よりも皆さんに望むのは全員にきちんと給料分働いて頂くという事です。
給料に見合う仕事をするのは皆さんの義務です。
私は男子でも女子でも総合職でも一般職でも企業の収益拡大のためにしっかりと働いて頂きます。
よく言われるとおり黒い猫でも白い猫でもネズミを捕る猫がいい猫だという事です。
じゃあ今日からよろしく。
(一同)よろしくお願いします。
部長よろしくお願い致します。
よろしくお願いします。
ちょっと〜!お久しぶりです。
もうびっくりしたわよ。
繊維二課長はあなただとばかりだと思ってたら何?現場から管理部門に飛ばされたってさっき聞いて…。
うちの新人の吉井です。
小田さんがいらした頃とは会社もいろいろ変わりましたので一応読んで頂いて。
総務課長の判はあとで…。
会社ももったいない事するわね。
あなたほどの人を総務の判子屋にするなんて。
それ全部なんかとても読んでられないからあとで重要なとこだけ抜き出してメールして。
それは出来ません。
本来なら小田課長に総務に来て頂くところを今回は特別に…。
そういう事も代行してやるのもひとまず総務なんじゃないの?こっちは利益拡大のために体張ってんのよ。
後方支援も給料分やってよ。
そのうちちゃんと挨拶に行くから。
総務は全社の後方支援をやっておりますのでどなたにもご自分の事はご自分でやって頂いております。
よろしくお願いします。

(ため息)
(伊倉)どうした?繊維一課の女性課長嫌な女でしたけど言ってる事わかるんですよね。
白かろうが黒かろうがネズミを捕る猫を評価するって。
なんか商社のすごみを感じさせられたっていうか。
その一方で自分は「便利屋始めました」のチラシ貼ってるってか?あっひとまず総務?微妙なネーミング!えっひとまずって何?わかんない。
今後ASEAN地区で急速に拡大する予定です。
このプラントはうちが…。
アハハハハ!どこの会社にも2種類の女子社員がいる。
今立ち止まってたのが一般職。
いわゆる補助的な事務職。
忙しそうに小走りで行ったのが総合職。
幹部候補生だ。
知ってのとおり社員証の色から違うもんな。
総合職は青一般職はオレンジ派遣パートは色なし。
繊維の新課長一般職にも給料分働いてもらうって挨拶してました。
へえ〜男だって言えない事を。
特にうちは一般と総合の仲悪いから。
一般職は基本的に残業なし出張なし転勤なし有給休暇も取りやすい。
総合職は年齢とともに激務長時間労働役職の重い責任世界中に転勤だ。
なのに給料を時給に換算すると一般職のほうが高かったりする。
へえ〜。
(ミカ)何が「へえ〜」よ。
総務の場合は私たち一般職が腹立つ。
(心音)そうだよ。
私ら一般職と同じ事してるのに総合職の吉井さんのほうがお給料が高い。
おいしいでしょ?
(戸田加奈子)納期に間に合わなくなってしまうんですよ。
失礼します。
これ新しい社員就業規則書とコンプライアンス委員会の…。
ちょっと待って。
(チャイム)誰かこれ10部コピーして。
あのこれ…。
どこかその辺置いておいて。
失礼します。
(加奈子)コピーします。
戸田さん忙しいでしょいいわよ。
菊池さん。
一般職なんで失礼しま〜す。
失礼します。
ちょっとちょっと。
ちゃんと仕事済ませて帰ってよ。
私ら定時内に済ませる事は済ませてます。
あっそう。
でも「一般職なんで失礼します」なんていう挨拶はない。
どうしてですか?私ら残業も出張も転勤も嫌なんで一般職を希望したんです。
ストレートに言わないと今までも10分15分のサービス残業をさせられましたので。
あちこちでおしゃべりしている時間は10分15分じゃ済まないようだけどあれは会社からのサービスタイム?ひとまず総務ひとまずコピーして。
はい。
10部ですね。
あなたたちみたいなのが世の一般職だと思われたら困るわ。
私が見てきた一般職の多くはそれぞれのセクションで豊富な知識のもとに総合職とは全く違う種類の仕事をこなすプロでした。
私が給料分働いてもらうと言ったのはそういう事です。
ロッカーや給湯室でしゃべっているサービスタイムは今後一切出しません。
お疲れさまでした。
お帰りなさい。
(みどり)ひとまず総務コピーまだ?は…はいすみません。
(英美里・井川)せーの!よいしょ…。
よし!突風で倒れた植木鉢を起こすのもひとまず総務の仕事なんですね。
ひとまず総務は権藤常務の肝煎りでございますから。
やあご苦労さん。
権藤常務…。
常務のご発案のひとまず総務の仕事全員で頑張っております。
ひとまず…?
(英美里・井川)はい。
ん?ああそう。
ハハ…頑張って。
覚えてねえよひとまず総務の事。
うん覚えてねえ。
繊維の新任課長一般職にガツンとやったんだって?うちの一般職全然働きませんしね飲み会にも絶対来ないし。
(井川)お待たせしました。
うちの総合職はちゃんと来ますよ。
急に呼び出して悪かった。
(井川)あっいえいえ…。
で井川君はさ結婚するとしたら一般職と総合職とどっち?えっ…。
まあ総合職のほうがいろんな話が出来てお互い刺激になっていいと思いますけど一般職のほうが男にはモテますよ。
だよな〜。
あっすいません!一般職のほうがオシャレだし自分磨きに金かけてるからな。
総合職って女子力低いよね。
それ吉井さんに対するモラハラですよ。
あっなんちゃってだからね?いえ結婚するなら一般職女性とっていう男性本当に多いですから。
(井川)結婚狙いで最初から総合職は考えないで入社する人もいますし。
でもそうやって入社してうまく結婚出来なかったらどうするんでしょう?先のない一般職の仕事しながら転職狙いかな?転職は難しいなあ。
でもね仕事が早く終わる一般職はヨガとか社交ダンス。
(浅野)あと料理とかねお茶とか。
そんな事やってトウが立っちゃった自分の事を慰めてるんですかね?あっこれもなんかハラスメントになっちゃう?
(店員)はいお待ち!あっ来た来た来た!乾杯だ乾杯!乾杯!
(井川)ですけどそういう年齢の一般職は悲しいと僕も思いますよ。
いくら保科課長でも手出してくれないし。
吉井君ずばり聞かせて頂きますけれどもあのプレイボーイ保科君とはどういう関係なんですか?
(浅野)吉井さんはきれいで若いですからね。
もうなんかあったでしょ?
(井川)あっセクハラですよ。
これはセクハラだ。
私全然関心ありません。
でもね仕事は出来るし人望はあるしなんたってあの若さで課長っていうのが納得いかないよ。
佐田同期なのよ。
佐田あの男はね自分が独身だ独身だ独身だっていうのをずーっと主張しておいて突然若くてきれいな…。
一般職?そう一般職とくっついて…。
専業主婦にしちゃうんですよね。
そう。
それは男としてベストな生き方ですよね。
でもね女はね私遊ばれてるわあんな男軽蔑しちゃうわよチャラいわよって言っておきながらねだんだんだんだん深みにはまっていくんだよ。
(保科晶彦)コンキリオーネとのライセンス契約には社運をかけてきましたが僕はもはや一刻も早く手を引くべきだと考えます。
私が課長代理の時はほとんどうちに決まりかけていました。
なのに突然流れが大王通商に行ったという事を考えると恐らくキーマンのアドリアーノを窓口にして法外な金額が大王通商から出てますね。
(保科)そのとおりです。
部長このくらいだろうと突き止めました。
私が調べた額よりはるかに多額だ…。
これ間違いないの?保科君。
ええ大きな誤差はないと思います。
部長少しでもカバーしようなんて考えているともっと大きな損失を出します。
何か逆転の目はないか?ない。
今は深手を負うより逃げる事です。
今のあなた大変だろうけど私もここで戦ってたのよねあの頃世界中の会社や客と。
戻りたい?ううん。
今夜甘めの白ワイン行こうか。
生ハムメロンとね。
わあおいしそう!あそこの席で残った料理帰りに詰めてもらえませんか?
(店員)はい。
フフフ…3日分はあるな。
グッジョーブ!
(みどり)このプロジェクトのリーダーをあなたにお願いしたいの。
(加奈子)えっ?総合職として11年目で脂が乗ってるし今後会社の中枢に立ってもらうためにも総合職女性が若いうちに大きな仕事をするのは大切な事なの。
どうしたの?私総合職から一般職に変わりたいんです。
秋に結婚する事になりまして子供も早く欲しいですし妻としてきちんと家の事をやりたいんです。
総合職は忙しすぎて責任が重すぎて家の事がおろそかになってしまいます。
つまり一般職なら会社の事はおろそかにしやすいそういう事ね?
(加奈子)そういう事ではなく一般職の仕事なら家庭と両方おろそかにせず両立出来ると思ったんです。
結局絶対失いたくないのは収入。
この会社の高い給料っていう事でしょ?わかったわ。
今すぐにでも一般職に変わる手続きをなさい。
ああああああ…こんな事で泣くようじゃ元々リーダーなんて無理無理。
私の目が曇ってたわ。
一般職になって花嫁修業から老後の設計まで好きなようにおやりなさい。
どうせ時間中に夕食の献立を考えたりするんでしょ?あの女許せない!
(みどり)高山部長。
おっ!小田君小田君。
ご無沙汰しております。
お変わりになりませんね。
いやいやいやいや…。
伊倉さんご病気は大丈夫なの?お大事にね。
佐田君!部長のすぐそばに座っちゃって偉くなったのね。
いえ…。
さてさてさてさて…。
はい。
ちゃんと自分で手続きしに来たわよ。
ありがとうございます。
こちらへどうぞ。
さあさあ…。
あれが噂の繊維一課長?超かっこいいんですけど。
いくつよ?いくつ?42歳独身。
失礼します。
アイスコーヒー。
ありがとう。
あら?あなた総合職だったの?部長総務では総合職にお茶出しさせてるんですか?まったく…。
お茶なんて給湯器と紙コップで十分なんですよ。
総合職の能力ちゃんと生かさなくちゃ。
なんかあの人見てると吉井さんがダサく見える。
うちの課長も。
私も今そう思ってた。
女は歳じゃないね。
(桂子)そうよ。
ねえ今主な仕事は何?総務全般です。
なんでも頑張ってくれてるんですよ。
頑張るのはいいけどちゃんと結果出してね。
えっ?会社が何よりも困るのは頑張ってるのに結果が出せない人。
日本に帰ってきてからムカッ腹立ちましたよ。
ムカッ腹?
(みどり)一般職だけじゃなくて総合職にもヤワなのいるし。
それに50過ぎて先を見切った男たちあいつら本当に働かないね。
高い給料だけぼったくって。
それ男へのパワハラですよ。
これだ。
あのね大体ハラだハラだ言いすぎなの。
出来ない男とおサボり女を叱るのはハラじゃなくて腹に据え兼ねた当然のご注意よ。
おっしゃるとおり!小田さんは久々の日本でおわかりにならないでしょうが昔のようになんでも平気で口にする乱暴な社会ではなくなったんです。
ですから小田さんがいらした時代の日本みたいな口のきき方はほとんど犯罪ですよ?馬鹿馬鹿しい。
ハラスメントとか口のきき方ってやられる相手によるじゃない。
好感を持っている相手だったらオッケーで嫌な相手だったら大騒ぎってそんないい加減な話ある?ですよね?部長。
ええそう…。
あっいや違います…。
そんなファジーな事に神経使いすぎてどうするんですか?
(電話)はいひとまず総務です。
小田君!おかえり〜!あら〜すっかり貫禄ついちゃって。
うんついでにお肉もついちゃって?
(浅野)ハハハ!なーんちゃって!浅野!あら〜浅野さんはたくさんあった髪の毛がすっかり減っちゃいましたね。
ガーン!私のお肉よりも浅野さんはご自分の髪の毛の事を心配なさったほうがいいじゃないですか?部長の前でそれ…。
それから浅野さんはハラスメントをして大丈夫なタイプには分類されませんのでお気をつけになって。
なーんちゃって!かっこいい!素敵!そうですか…。
こちらひとまず総務ですしコンプライアンス委員会も総務の中にありますのでまずはうちの課長がお話を伺います。
(あけみ)とにかく小田課長は一般職へのパワハラモラハラがひどいんです!さすがに耐えられなくて相談に来ました。
出来る人と結果を出せる人この2種類以外認めない課長なんです。
社会っていろんな人で成り立ってるところでしょう?いろんな人にいろんないいところがあるのにわからない人なんです。
お二人の言い分はよくわかりました。
ただ小田課長のお考えも聞かないといけないので少し時間をください。
あの…新入社員の分際ですけど社会にはいろんな人がいていろんなよさを認め合って作り上げていくものだと思いますが会社の場合は小田課長のおっしゃる事もわかるんです。
総合職が言いそうな事ね。
あなた繊維一課に行きなさいよ。
私たちがお気楽な総務に来るから。
こうやって総務に泣きついておいて「お気楽」はないんじゃありませんか?吉井さん。
すぐに動きますので皆さんはいつもどおりご自分の仕事をきちんとやっていてください。
もう一つお願いがあります。
女性上司は大沢課長のように家庭や子供を持っている人にしてほしいんです。
なぜ?だって…未婚の課長に結婚するとか言いにくいですし子供のいない上司に子供が出来たって言いにくいですもん。
その考え方こそハラスメントじゃありません?じゃあよろしくお願いします。

(あけみ)失礼します。
総務は何があってもケンカ腰は駄目よ。
(ドアの開閉音)
(ため息)これ接待伝票。
やっておいて。
(あけみ)はい。
(あけみ)はあ…すごい店ばっか。
寿司の「銀座十兵衛」一度行ってみたいなあ。
1人2万か…。
私ら1回も行った事ないのに。
私ら一般職だから回転寿司がお似合いよ。
(藤井明)あっ総務?シュレッダーが動かなくなってるんだけど至急裁断しなきゃならない書類が段ボールで…10箱ぐらいあるんですよ。
ひとまず総務でやって。
(井川)失礼します。
(藤井)遅いよ。
早くして。
(井川)すいません。
よいしょ…。
ひとまず総務では業者に連絡するところまでです。
今回だけにさせてもらいますので。
(藤井)はい。
ひとまず総務さん。
このペーパーレス時代にまだこんなに紙の書類でやってるのは総務の怠慢よ。
焼くなり専門業者に任せるなりして責任持って処理してもらわないと。
(井川)海外ではそういう言い方でものを頼むんですか?ごめんごめん。
そうね。
うちのおしゃべりばっかりのお嬢さんたちに給料分やらせるっていう手もあったわ。
ねえついでにあれもいい?
(井川)「ついで」って言い方…。
ごめんごめん。
総務さんよろしくお願いします。
(井川)なんすか?これ。
(みどり)知らないわ。
(伊倉)こんなに…。
(井川)うわあ…わかりました。
あっ…。
私もう会議だからひとまず総務さんひとまずありがとう。

(井川)吉井さんちゃんと押さえて。
はい。
お疲れさまです。
(一同)お疲れさまです。
えっ?これ誰の?あのさあ私の机の上にノートパソコンが置いてあるんだけど至急持ってきて。
…ない!?どうしたんですか?課長!ないですよどこにも。
もしかして総務がシュレッダーの箱と一緒に運んだかと電話したんですがないそうです。
どこいっちゃったんだ?あんな目立つもの。
いいわ。
セキュリティーかかってるし電源落としてたからパスワード入れて立ち上げるの難しいし…。
私会議に戻るから4時に総務に来るように電話しておいて。
はい。
(みどり)うちの課員は総務が書類を揃えて繊維一課まで来るように電話したはずよ。
なんだって私がわざわざここまで来なきゃいけないの?新しいノートパソコンをお渡しするのはそう簡単ではないんです。
なくした状況の聞き取りから手続きまでいろいろ必要です。
そんなつまらない事…「なんだって総務」だっけ?「取り急ぎ総務」だっけ?「ひとまず総務」です。
それ!その「ひとまず総務」がやればいいんじゃないの?会社支給のそれも情報がぎっしりのものをなくされたのは小田課長です。
プロの手にかかればパスワードも知れて開けられる危険もあります。
そういうつまらない不注意をなさったんですからつまらない手続きはご自分でやって頂きます。
課長…私見たんです。
小田課長のパソコンを女子社員がすり替えてるところです。
嘘…。
間違いありません。
(英美里の声)午前中訴えに来た一般職の2人です。
本当に間違いない?本当に見た?はい。
彼女たちに会って秘密のうちに返してほしいと交渉します。
犯罪者扱いはまずいわ。
はっきり見たといっても証拠出せないでしょ?阿部さんに一緒に行ってもらいますから。
阿部さん?あの人たち私にはいい感じを持っていないと思いますが派遣の阿部さんになら心を開くかもしれません。
言い方も相談します。
課長のパソコンの件だけど…ストレートに言いますね。
私たまたま見てたんですすり替えるところ。
シュレッダーの段ボール箱を台車に積む時でした。
他の人は誰も見ていません。
フフッ…ごめんなさいなんの話?課長には新しいパソコンをお渡ししますが前のを返してもらえませんか?だからなんの話?前のパソコンはシュレッダーの段ボール箱の隙間に落ちてたと総務のせいにしますから。
意味わかんない。
この人…もう派遣の私にだけ打ち明けて課長にも誰にも言ってないんですよ!社員には知られずに処理したいって言うんです。
へえ〜総合職にも立派な人がいるのねえ。
ああ…でもこの件は私ら全然意味わかんないんでごめんなさい。
私たち給料分働かないとうるさいんで。
早く出して総務のせいにしたほうが安全だと思います。
恐らく小田課長は警察沙汰にしますよ。
私だって警察に聞かれればすり替えたところを見たって言います。
そう…じゃあ思う存分警察になんでも話して。
私らも警察に話すから。
いかに毎日上から目線でパワハラモラハラを受けていたか。
だからってパソコンをすり替えては犯罪です。
意味わかんないんだけど…もしそうだとしたらパワハラ課長への正当防衛みたいなものだと訴えるわ。
あの課長がちょっとムカつくのはわかるよ派遣の私でも。
でもさあ…ちょっとムカついたいたずらが警察沙汰になってバレていづらくなって退職なんて事になったらすっごく損じゃないですか?正当防衛ときましたか…。
阿部さんがいろいろ和らげてくれたんですが…すいません。
さすがに警察沙汰はまずい。
(心音)少々お待ちください。
吉井さん繊維一課の菊池さんから。
(あけみ)返してもいいわ。
(真理亜・英美里)えっ…ありがとうございます!
(るり子)ただし条件があるの。
総務のせいにしないという条件。
はっ?私ら2人がすり替えたって堂々と言う。
課長のパワハラモラハラが原因でもう思い余ってこういう嫌がらせをするしかなかったと全社にわからせる。
一般職をどれほど下に見てるかも全社にわからせる。
ちょっと待ってください…。
そうされるのが嫌なら小田課長は私ら2人に土下座をする事!そうしたらパソコン返すわよ。
土下座なんて下品です。
ちゃんとした人間がやる事でもやらせる事でもありません。
下品はモラハラパワハラの課長でしょ!嫌ならどうぞ警察沙汰にでもなんでもして!私小田課長と同じ総合職です。
私が土下座します。
それなら返してくれますね?
(真理亜)やめなさい!へえ〜あんな下品な課長のためになんであなたがそんな下品な事までやるの?総務の総合職としてそれは給料分の事ですから。
私がやる!派遣の給料分ではないけど派遣ならお笑いでやれるから。
総合職が謝らないと意味ないんです。
大丈夫。
給料のうちです!もういいわ!返すのが私らの給料分ね。
ありがとうございます。
あとはうちの課長がちゃんとやりますから話してください。
(携帯電話の振動音)
(真理亜)もしもし課長ですか?…はい。
お願いします。
心配しないで。
誰にもバレないように処理しますから。
(ドアの開く音)見つかったんだって?私のパソ…。
あら?あなたたちなんでここにいるの?そうか…この人たちの仕業ね?あの…きちんと説明しますから会議室に…。
説明なんかいらない。
あなたたちなんで私のパソコン隠したりしたの?バックアップ取ってるからデータには困らない。
でもね客との写真や仕事をものにするためのやり取りや他に見られたらバツが悪いものなんかも入ってるの。
あなたたちみたいにお気楽にお茶を飲んでる社員にはわからない事よ。
まああなたたちにこのパソコンが開けられるとは思わないけど万が一開けられたとしてもなんにも理解出来ないの。
給料分働かない人たちには「豚に真珠」なの!…テメエ五寸釘ぶちこむぞ。
えっ?豚は小田課長です!
(2人)またキレた…。
部下の価値が全然理解出来てないじゃないですか!豚に真珠の価値がわからないのと同じです!あなた誰に口をきいているの?豚。
(浅野)豚って…。
私もあなたたちには腹立ててます。
結婚狙いなら一般職のほうがモテるからってそうしたくせに結婚を逃すとお稽古だのグルメだの給料分働かない!そのくせに社会はいろんな人で成り立ってるだの成果だけを求める社会は間違ってるだのとほざいて…。
ですから私小田課長の成果主義好きでした。
ここは会社ですから!
(みどり)だったら文句ないじゃないの。
人をうまく使えない上司として文句があります。
自分が一番だと思い込んでるから部下の価値を引き出せないんです!言いすぎよ!誰に向かって言ってるの!?豚。
小田課長ぐらい出来る人なんて世の中にいっぱいいます。
なのに自分が一番だと思っていつもシタハラ!シタバラ…?人を下に見るシタミハラスメント。
そんな上司に誰がついていきますか?小田課長なんて別にどの会社にでもよくいる凡庸な課長です。
俺も言ってみたい…。
課長には新しいのをお渡ししますのでこれ返す必要ありません。
プロに開けてもらって写真でもなんでもぶちまけりゃいいんです!こんな小娘にここまで言われて黙ってる自分に惚れ直したわ。
パソコンは返してもらうわよ。
返さなかったら窃盗罪。
前科がつくわよ。
菊池さん返すには条件があるんですよね?ああ…どげ…。
あっ…いえ…。
土下座?そんな事お安いご用。
土下座なんて何回だってやってるわ。
私上手よ。
今すぐやるわ。
いやあの…。
菊池さんが言いにくいなら代わりに私が言います。
そんな土下座なんてタダで出来る事じゃありません。
いつも接待に使ってる寿司の「銀座十兵衛」一課の女子社員全員ポケットマネーで連れて行くこれが言いにくい条件だそうです。
ガチでゴチです。
いいわ。
男子もみんな連れて行くからみんなで私に人の使い方教えてちょうだい。
でも上手に教えられなかったら自分たちで払うのよ?ああ…。
(真理亜)お履きください。
ねっ?どうぞ。
(みどり)ありがとう。
(真理亜)どうぞはい。
あなたやるじゃない。
繊維が第一希望だっけ?引っ張ってあげる。
お願いします。
のしを付けて差し上げます。
ほら千載一遇のチャンスよ。
結構です。
のしを剥がして総務におります。
あっそう。
(みどりの笑い声)
(ため息)
(権藤)コンキリオーネのライセンス正式に撤退すると決める以上当然何か別の活路を見いだしてるんだろうな?コンキリオーネ以上のブランドのライセンスを手にする活路はこれしかありません。
(安田)保科君はイタリアの人気ブランドジェネブラに狙いをつけすでに動き始めています。
役員会議では今回の失策の内情と損失を報告するんだ。
その舌の根も乾かぬうちに今度はジェネブラ頑張りますって言えるか!今回のダメージ私は現場の担当として身にしみております。
次回は必ず今回の件を生かして攻め込むつもりです。
ボクシングで相手のパンチをよける事がうまい選手はダメージを受けない。
だけど勝てない。
知り合いのジムの会長が言ってたよ。
勝て!絶対に勝て!はい!撤退決まり?はい…。
もったいない。
他にやり方あったんじゃないの?女は黙ってろ!
(携帯電話)はい。
「保科君?」撤退決まったって今安田部長から連絡あった。
早く決断してよかったのよ。
今夜飲もうか?私遅くなってもいいよ。
いや今日は早めに帰るよ。
さすがにくたびれ果てた。
人と会う気力ないんだ。
「すまない」そっか。
じゃあ…。
大東京のどの窓にも懸命に生きてる人たちがいます
みんな心の中にきっとふるさとの山や川を抱いて
何してるの?ああ…。
今日はくたびれてしまって…。
夜景眺めてました。
そう…。
若い人間にはやっぱり越えちゃいけない範囲があるんですよね?今日ついそれを越えてしまって…。
今になって反省と恥ずかしさで…疲れました。
なんか一課バタバタしてたね?一課長に生意気な口叩いてしまって…。
俺なんか一課長に「女は黙ってろ」って叫んだ。
私は「豚」って…。
豚?
(笑い声)
(保科)俺の負けだな。
すいません。
(保科)いや謝る事じゃないよ。
(保科)みんな頑張ってるんだよな。
人と会う気力ないって言ってたのに…。
(保科)一つ一つの明かりにそれぞれの思いがあってさ…。
行こう。
えっ?乗って。
前の車を追って!ああはい…。

(桂子)カップルが路チューとかしてますもん。
(小森芳樹)こんな機械でやり取りしてそれでいい仕事が出来るか?
(上田俊之)パソコンなしでは仕事にならない時代なのに…。
(小森)この役立たずが!訴訟…?余計な事をするな!
(権藤)頭悪すぎるぞ。
五寸釘ぶちこむぞ。
2015/07/30(木) 21:00〜21:54
ABCテレビ1
エイジハラスメント #4[字]

帝都物産の新人社員・英美里(武井咲)の周囲で過熱する女のバトル!さらに“ハラスメントの女王”の着任が火種となり「総合職キャリアvs一般職OL」因縁の闘いに発展!

詳細情報
◇番組内容
新しく繊維一課長に着任した小田みどり(森口瑤子)は海外勤務も長く、成果主義のやり手女性。着任早々に「総合職も一般職も給料分、しっかりと働いてもらう」と宣言したみどりは、残業や出張がイヤで一般職を選んだ菊池あけみ(櫻井淳子)らの反感を買ってしまう。“総合職vs一般職”の闘いは過熱の一途をたどり、遂には“警察沙汰にもなりかねない事件”が勃発する…!
◇出演者
武井咲、稲森いずみ、瀬戸康史、要潤、大倉孝二、内藤理沙、原幹恵・杉本哲太・吹越満、浅野和之、麻生祐未、竹中直人、風間杜夫、小泉孝太郎
【ゲスト】森口瑤子、櫻井淳子
◇原作・脚本
内館牧子『エイジハラスメント』(幻冬舎文庫)
◇演出
田村直己(テレビ朝日)
◇音楽
沢田完
◇主題歌
花岡なつみ『夏の罪』(ビクターエンタテインメント)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】内山聖子(テレビ朝日)
【プロデューサー】中川慎子(テレビ朝日)、浅井千瑞(MMJ)、神通勉(MMJ)
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/age/
☆Twitter
 http://twitter.com/ageharassment

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:33192(0x81A8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: