ビーバップ!ハイヒール名もなき男の終戦「これスクープですよ」江川が唸った(秘)物語 2015.07.30


決して語られることのない…
こんばんはハイヒールのリンゴですモモコですさてこの番組はさぁ凡人チームこんなメンバーで〜す今日はまじゅん来てくれましたよろしくお願いします!
カシコ代表筒井康隆
文豪が振り返る70年前のあの夏の真相
必見です
漫画家江川達也
今夜あの大国が起こした事件に思わずヒートアップ
今夜は語り継がねばならない大切なニッポンのお話ですこの時季各テレビ局がですねこぞって取り扱うアレですビーバップ!があえて挑みたいと思いますVTRでどうぞこの機会を外してはなりません今わが国がなすべきことは…
そうそうたる役者が共演を果たしたこの夏の話題作
国民は苦しんでいるもう十分待った
この決断が今の日本の平和を作り上げた
映画が「いちばん長い」と表現するこの日について教科書にはこう書かれている
その日の記述はこれだけ
だが…
太平洋戦争末期戦況が深刻化する中連合国から突きつけられるポツダム宣言
降伏かそれとも本土決戦か
未曽有の事態の中戦争を終わらせるために闘い抜いた男たちがいた
戦争を続ける!
映画で主人公として描かれているのが役所広司演じる阿南惟幾
終戦内閣の陸軍大臣として徹底交戦を唱える陸軍の強硬派を最後まで抑え終戦に尽力した
がその名は教科書に現れない
そして迫水久常
総理の右腕となり支えたが彼もまた教科書に描かれることはない
終戦を迎えるおよそ1週間前の1945年8月9日
この日ソ連が一方的に侵攻を始め長崎に2つ目の原爆が投下された
閣議はポツダム宣言を受けるか受けないかで対立
結論は一向に出なかった
天皇に直接意思を仰ぐことで終わりの見えない議論に決着をつける狙いだった
はい
閣議の真っ最中である今書類を準備する余裕はない
しかも本土決戦を唱える陸軍の了承を取り付けるのはかなりの説得が必要となる
が…
実はこの日の午前中…
お願いします!その場合になった時でよいではないか!
閣議がもめることを想定し迫水は言葉巧みに2つのサインをそろえていたのだ
どういうことなんだこれは!約束が違うではないか!そうだそうだ
何も聞かされていなかった参謀たちは猛反発
御前会議は抜き打ちで行われることに
そこで陛下の意思が伝えられた
わたくしは外務大臣の意見に同意であるこのまま本土決戦に突入すれば日本民族は死に絶えてしまうわたくしの任務は祖先から受け継いだこの日本という国を子孫に伝えることである
御聖断によって日本はポツダム宣言を受諾
終戦へ
迫水がいなければ「8月15日」はなかったかもしれない
そんな学校では教えてくれない日本を救おうとした男たちに光を当てるのが今夜のカシコブレーン…
日本史を教える現役の教師でありながら教科書を超えた歴史のドラマを数多く紹介している
ただこの戦争のことを本当に知らなければ戦後の日本を語ることはできないと思うんです教科書に載っていない終戦の真実を皆さんにお伝えしたいと思います
今夜のビーバップ!ハイヒールは
激動を生きた先人たちの思いに迫ります
6度目のご登場高校教師の河合敦先生ですよろしくお願いしますあの〜終戦について授業で習ったっていうのを覚えてます?欠席ですね休んでました間違いないです・病弱で・病弱…学生の頃はもう…まぁでも…ほんとにあんまりこの時代のことってもう卒業が押し迫った頃に…受験に出ぇへんみたいな感じがあって…短くてだからポツダム宣言とかもうそのぐらいのことしか…いや僕正直ポツダム宣言も日本の終戦のやつっていうのを今「あっそうやったな」って思ったぐらいでした実際自分が教えてる高校2年生35人にアンケートを取ったんですね
(河合)まぁ2割ですねあとの人はいつが終戦記念日と思ってるんですか?8月9日とか6日とかやっぱり原爆のイメージが強かったりあと3月11日っていう震災…えぇー!いやいや…でもそうですよ絶対歴史上の人物なりますけどね覚えてます?大阪市内のね山坂町におってそっから千里山へ疎開したんやえらいとこへ疎開してもうたあそこ空港のすぐ伊丹?伊丹空港の…爆弾を落とした帰りに見つけて機銃掃射していきよんねん俺が防空壕へ入ろうと思て庭への階段上がってる時に単独でやられたバリバリバリ…日本人に恐怖を与えるために子どもなんかをわざとやるんですうちの母も6歳だったんですけど6歳の子に機銃掃射してるんでそういうやり方でやっぱり恐怖を与えようっていうアメリカ強いねんぞみたいなさぁ参りましょう最初のテーマはこちらですさぁはまじゅん玉音というのはですね天皇のお声のことを…天皇陛下のお声のことを玉音っていう
(たむら)へぇ〜玉音…ちょっと待ってみんなへぇ〜って!知らんかったやろ?凡人チームこんなレベルでやってますから私も含めてさぁ実現させたのはある男の揺るぎない想いでしたVTRご覧ください
天皇が行ったこの玉音放送の実現にはある男の特別な思いが込められていた
男の名は…
沖縄本島にアメリカ軍が上陸しいよいよ本土決戦が迫る頃
組閣された鈴木内閣で情報局の総裁を務めたのが下村だった
情報局とはいわば政府の広報部門
下村はそれまでの情報局では考えられない発表を行う
みずからラジオを通して…
対戦中の大本営は国民の士気を高めるため新聞やラジオを使って「日本が優勢だ」とウソの情報を流し続けた
戦況が悪化の一途をたどっても実情は報道されないそんな中で…
これに黙っていないのが軍部だった
しかし…
どんなに軍部にとって都合の悪いことを話したとしても最後に「一億総特攻」と付け加えれば反発を抑えられると考えていた
大切なことは直接伝えなければならない
みずからの危険を顧みずその思いを貫いた
当時国民にはある考えが浸透していた
勝つか負けるかではなく戦い抜くか滅亡するかに変わっていたのだ
終戦を果たそうと動く下村にはこの世論を一気に封じ込める必要があった
いつ軍のクーデターが起きてもおかしくない混乱した状況の中それを抑えられるのは天皇陛下が直接語りかけるほかなかった
ただ天皇のラジオ出演など前代未聞
陛下ご自身の意思を伺わなければ実現はありえない
ようやく拝謁する機会が与えられたのは8月8日になってから
あまりの緊張に言葉を詰まらせながら世論を終戦に向かわせたいという思いを陛下に伝えた
予定を大きく超え2時間に及んだ
天皇は決意を告げられた
堪えがたきを…堪え…忍びがたきを忍び将来の回復に期待したいと思うわたくしが呼びかけることがよければいつでもマイクの前に立つ必要であればわたくしはどこへでも出かけて親しく説き諭してもよい…
玉音放送に関するすべての作業を一任された下村は陛下に配慮し録音での放送を決めた
この日マイクの前に立ったのは下村だった
天皇陛下におかれましては
歴史的な放送には終戦への強い願いが込められていた
う〜ん確かにこれは学校では教えてくれませんよねどこの家でも当時そうやったけどラジオがもう聞こえへんねん安もんやしね大体がね帰ってきて皆に集まってくれって茶の間へ集めて…あの放送録音なんですよねレコードとしてちゃんと事前の前の日にとってるんですがそれを放送を絶対させないっていう陸軍の強硬派がいてそのレコードを奪いに来るんですね宮内省っていう所に保管しててそこを制圧してもう必死に探すんですけどたまたま簡単な金庫の中に入れて書類積んでいたのでそれが略奪されなかったへぇ〜運悪かったらそのまま
陸軍の圧力にも屈することなく下村が実現させた玉音放送
ただ古典的な漢文で書かれていたため多くの国民は内容を理解できませんでした
国民が終戦を実感したのは玉音放送からしばらくして起きたある出来事だったといいます
その出来事とは…
その瞬間に負けたんだっていうそういう認識になったんですねその写真でございますこちら
(河合)天皇陛下は正装されて直立不動で立たれてるんですがマッカーサーはほんとに平装でラフな格好でポケットに手を突っ込んでこれわざとマッカーサーはこういう感じにしたんですか?ところがGHQアメリカが出せということで会談から3日後にこれをわざと載せたんですねこれによって日本人にその認識をさせようという…誰が見てもマッカーサーのほうがランク上ですもんねそう見えますねさぁ続いてのテーマ参りましょう続いてのテーマはこちらです長い戦争が終わりを告げた8月の15日でございますしかしその3ヵ月も前に戦争を終わらせようと孤独な戦いを続けた男がいましたその激動のドラマに迫りますVTRでどうぞ
日本は追い詰められていた
枢軸国として共に戦ってきたイタリアが降伏
ドイツも危機的な状況に
連合国最後の標的は日本
そんな中開かれたヤルタ会談
表向きはドイツの敗戦処理について話されていたのだがここで驚愕の密約が交わされていた
それは…
この時日本とソ連は条約により互いの中立関係を保証
アメリカはこれを一方的に覆す強硬策を極秘で進めていたのだ
ドイツの後ろ盾を失い孤独な戦いを強いられている日本にとってそれは最悪のシナリオだった
この世紀の密約を日本人でただ1人事前に掴んだ男がいた
1941年スウェーデンに着任した小野寺
その任務は…
イギリスやフランス・ソ連などの情報をかき集め日本の参謀本部に送ることが求められた
当時スウェーデンはヨーロッパにおいて数少ない中立国
首都・ストックホルムには敵味方関係なく大使館を構えていたので世界中の機密情報が集中していた
小野寺のレポートはヨーロッパの情勢をつかむ貴重な情報源だった
ある夜

(ノック)・
世紀のスクープは突然舞い込んだ
1通の手紙によって…
これこそヤルタ密約についてのリークだった
これは…なんという内容だ
差出人に心当たりはあった
かねてから親交のあったポーランド人の情報士官
日本とポーランドは形の上では交戦国
ただソ連の侵略で祖国が奪われ亡命を余儀なくされたポーランドの要人たちを小野寺は手厚く援助
国家間の対立を超えて人としてかたい絆を築いていた
連合国側からの有力な情報として参謀本部に送信した
早急に対応しなければ日本はアメリカとソ連という2つの大国に挟み撃ちにされてしまう
そしてドイツが降伏
密約どおりなら90日後にソ連は侵攻を開始する
しかし日本から今後どうすべきかの返答は一向に届かない
このままでは祖国が消えてしまうかもしれない
じっとしていることはできず1人動きだす
築き上げた人脈を生かし小野寺が助けを求めたのはスウェーデン王室
みずから和平工作に動きだしたのだ
外交官でもない軍人の身での交渉は異例のことだった
残り1ヵ月半
ようやく日本から電報が届く
が…
これはつらいな〜
衝撃的な電報の内容とは?
ソ連参戦の密約をただ1人掴んでいた小野寺
だが軍部からの反応は一向になかった
残り1ヵ月半
ようやく日本から電報が届く
が…
そこにはソ連の対日参戦に関して一切触れられず代わりに小野寺の和平工作をとがめる内容が書かれていた
実は参謀本部では…
裏で和平工作を進めていた陸軍の一部にとって仲介として期待したのがなんとソ連
中立条約を結ぶ最後の頼みの綱が裏切るはずがない
小野寺が送った電報は不都合な真実として握りつぶされていたのだ
思いは届かぬままドイツ降伏から90日が経過
ソ連が宣戦布告
最後までソ連を信じ続けた日本政府
小野寺がつかんだ不都合な真実を握りつぶさず早く和平工作がなされていたら…
歴史に深く刻まれたいくつもの悲劇はなかったかもしれない
これはつらいな〜「たら」とか「れば」とかありますけどこれこそちょっと悔しいですねこの番組この小野寺さんをやるっていうの当時ほんとに有名な方で諜報の神さまっていうふうにいわれていてアメリカのCIAもかなり行動を追っていて小野寺ファイルというですね彼を追跡して調べたファイルも実は最近出てきているんですそれくらいやっぱり色んな情報を収集するのにものすごくたけた軍人だったんですねなんでそんだけの人をなぜ日本はねぇそうやって行かしてたくせにその人の情報を信じなかったんでしょうね要するに上層部は完全にソ連に仲介までしてもらおうぐらい信じてたんですよ仲介してくれると思ってんですよアメリカの条約を信じちゃった日本人のこう…日本人真面目やもんな「あかん」言うたらせぇへんし条約って破っちゃいけないですから日本人はね日本人じゃなくても大体の国はソ連以外そんなにね条約破らないですよ
(スタジオ内笑い)初めて10年以上たって・「負けないで」的な今でいうところの
これも教科書には出てきません
戦時中のエンタメ情報に一同驚愕!後半で
続きましては今日のテーマはこちら久しぶりのですね「妻急」でございますけれども
(口々に)「妻急」?略したことなかった「妻が急に美しくなったら旦那は分かるのか!?」の略が「妻急」わりと初めのほうで略した…
(徳井)後半どうでもええねんな奥さまが旦那さんにないしょで急に美しくなってそして自然なシチュエーションの中で出会った時に旦那さんは奥さまのことを見破ることができるのかという…ことを検証してきたんですけど久々の「妻急」どうぞ言うなぁ皆さんよろしくお願い致します中村友貴さん38歳結婚9年目知り合ったきっかけは?かっこええなワイルドな方ですねへぇ〜どうですか?今は夫婦仲のほうは会話はある?井上朋子さん結婚17年目どうですか?17年もしも二人っきりにポッとなってしもたら?何しゃべっていいか分からない…寺坂亜佐美さん29歳結婚6年目どういった…なれ初めは?
(たむら)え〜幼なじみなん気付くと思いますか?独特かな?それ言われたんが昨日なんで
(たむら)誰に?ハハハハ…
奥さまたちの変身に協力して頂いたのは大阪・福島区にある有名サロンes
美容のエキスパートが総力を挙げ奥さまを美しく磨き上げる
奥さま方の変身が完成致しましたこちらでございますいや〜大変身でございますけどもまずは中村さん髪の毛いっちゃいました?
(友貴)いっちゃいました
(たむら)バッサリいっちゃってますよねこれいつぐらいぶりですか?そんだけバッサリいったのは
(友貴)8年ぶり髪の毛はね印象だいぶ変わりますからねさぁ続きまして井上さんボリューミーになりましたけど髪の毛が
(朋子)エクステを…
(たむら)エクステを旦那さんはロングの時も知ってるんですか?
(朋子)知らないです
(たむら)ほんなら見たことない初めての奥さまのロングこれ気付くんでしょうか?寺坂さんですけども4時間前はこんな感じでございますこれも…
(亜佐美)ウイッグ
(たむら)どうですか?自分で変身してみて
(亜佐美)メークもほとんどしないんでふだんの自分とは全く違います見えないですね見えないですねあんまりにも旦那さん分かれへんかったらもうキュッキュッとして頂けたら…ダメですダメです
まずは中村さんの夫をうまく協力してもらい呼び出す
新番組のアシスタントを一般の主婦から選ぶから審査に協力してほしいとお願いした
ちなみにこの2人は仕掛人
別室でスタンバイする奥さま
「素の表情も審査してください」
「われわれ男性の声は女性には聞こえませんから」
…と言いながら実は奥さんには丸聞こえになっている仕掛け
さぁどうなる?
(たむら)ちょっと皆さん言って頂いていいですか?顔が1番
(仁)一番顔ハッキリしてはるんでそれでいったら1番…1番が一番エロそう僕も1番1番
(たむら)じゃあもうつきあっていいですよと何番がいいですか?
(たむら)1番の方がいいともうほな自分も結婚してるし割り切るんやったらエロい女がええなとアハハハ…
(たむら)ヒモですか!?
モニター越しだと夫は全く妻に気付かなかった
(たむら)よろしくお願い致しますお願い致します一般の男性の目線とか感覚とかっていうのも大事にしていきたいなと思って皆さんに今回はご協力頂きたいと思いますパッと見た感じで一瞬でこの方が一番いいなと思われる方を札上げてもらってもいいですかお願い致します「2番」「2番」「1番」ということでまず1番今の瞬間一番ちょっと笑顔がすごくいいかなと…
(たむら)もういきなりそこを見てくれてたと2番?
(たむら)なぜ?どこが完璧ですか?えっ?誰ですか?
(たむら)言うていいですよ
(たむら)嫁さんに?
(たむら)なんで来ないんですか?
(たむら)確かめてください自分でここ来て気付きました?向こうの部屋では?入った瞬間にハハハハ…そこはもう夫婦の時間なんで僕らは…お腹がイタいなってきました?
続いて井上さん夫婦
髪がかなりのロングになった奥さまだが…
アシスタントを決める審査だと信じ切っている旦那さまは変身した奥さまに気付くのか?
(たむら)これ隣のオーディションルームの風景…まずは第一印象井上さんは?1番ちょっとこのエキゾチックな感じ好きですかストレートに一番エロそうなヤツ誰ですか?1番と思いきや3番
(たむら)3番が意外とエロい1番…ストレートやな好きなんちゃいます?1番じゃあつきあいましょうもう誰を選んでもらってもいいですよ1番推しますね
(薫)やっぱり1番かな奥さんと比べてもうこの人いいなっていう人いてます?あっ変えた3番は…この番組的には1番自分の好みは3番これむっちゃ具合悪いわでは審査員の方々に登場してもらいましょうどうぞ!こんにちはこんにちはよろしくお願いしますじゃあお座りくださいいいなとこの人いいなと思った方を上げてください直感です逆ですね真ん中の方逆で…「3」「1」「2」ということで分かれましたね〜真ん中の方1番?雰囲気ですね服装とかの雰囲気
(たむら)服装が好きなんやさぁ何か質問があれば…旦那さんが夜遅く帰ってきて「何かちょっと一品作ってくれ」と言われた時に即座に何を作るかハハハハ…
ここまで全く気付いていないしかし妻の
(たむら)2番チエさん
(たむら)火使ってくれるありがとうございます5番…
(たむら)きゅうり1本バーン出すんすかご結婚なされてる方は…
(たむら)どうですか?奥さま帰ってきて…
(たむら)「コラ」言うたらよろしいやんか
(一同笑い)じゃ今からですね中間審査に入りますのでお待ち願っていいですか?
ここで奥さまを退席させ最終的な順位付けをしてもらったが…
(たむら)2がもうえらい…ここの2人はまぁまぁ1位と2位ですから…
しかたないのでMC・たむけんの希望として2番を強引に優勝と決めた
結果発表〜!ではお願い致します2番の方に決定しました
(たむら)2番のチエさんに決定でございま〜すおめでとうございま〜すパパ?ちょっと来てもらっていいですか?これ誰か分かってます?誰ですか?誰ですか?何て?全然気付いてなかった?この辺ぐらいから?
(一同笑い)
最後は寺坂さん夫婦
髪形とメークを変えただけの奥さま
一般審査員をお願いされやって来た夫は妻に気付くのか?
(たむら)こちらでございますこれ横の部屋なんですけどもアシスタント候補の方でございます画面上ですけども誰が一番いいですか?
(たむら)4番寺坂さん4番つきあえるならもうこの子妄想ですけど
(たむら)4番推しですね奥さんと比べて上の人いてます?嫁より上
(たむら)食い気味やなさっきからもう好きやろ4番もう4番どんだけ好きやねんなさぁそれでは審査員の方に登場して頂きましょうどうぞよろしくお願いしますお願いしますお座りくださいでは直感でございますもう一瞬見てこの人だと思われる方を札を上げてくださいお願い致しますどうぞ!「5」「2」「2」ということで真ん中の方2番早かったですけども
(たむら)どうしました?えっなんでですか?
(たむら)嫁さん?寺坂さんちょっとこっち来てください奥さまですか?確かめてくださいどの瞬間?画面上は分からなかった?向こうの部屋で色んな話聞きましたよね食い気味で「4番4番」言うてましたけど
(たむら)…は4番やけども
それでは後半
学校では教えてくれない戦時中のエンターテインメントからクイズです
庶民に最も身近な娯楽の1つだったレコード戦況が激しくなった1942年にあるレコードが全国の学校に配られますではここで問題ですそのレコードとは一体どんなレコードでしょうかえっ?国民に配られんの?
戦時中全国の小学校に配られたレコードは一体どんな内容だったのでしょうか?
あれじゃないですか?はい何でしょう?福田くん
(徳井)今ちゃうし負けないで・「負けないで」的な今でいうところの今でいうところのだから…応援歌というか人生応援歌違いますね先生戦局応援歌違いますトレーニングのためのレコードはいいきますか?どうぞ戦争クイズ?どんな?例えば?
(スタジオ内笑い)レコードやでそれ毎回一緒や問題毎回一緒やし正解も教えられへんしこれは爆撃機とかこれは戦闘機とかそういう聞き分けイントロクイズや徳井さん正解です
(浜口)おぉ〜すご〜い敵機爆音集っていうのがありまして敵の飛行機を捕らえたものを実際に飛ばしてその音の違いを聞き分けさせるっていうのを…すげぇ訓練
実際の音源がこちら
レコード「高度1000m」
(飛行機の飛行音)さぁ続いて参りましょう八塚ちゃんお願いします戦時中にもラジオでは人気番組がありました中でもゼロ・アワーという番組ではほかのものとは大きく違う内容で後に伝説と呼ばれることになりますではここで問題です一体どんな内容の番組だったんでしょうかゼロ・アワーゼロ・アワー私が聴いてても楽しい?えっ?モモコは分からない分からない?政治はどうたらとか…はい福ちゃんいち早くパーソナリティーに浜村淳を起用したハハハハ…ほんならなんでうちの相方分からんの分かるわ!分かるわ!正解はですね女性DJがセクシーな英語でアメリカ兵に語りかけるそういう番組があったんですよやる気をなくさせるためにそういう宣伝…プロパガンダ放送として流したんですねおもしろい
プロパガンダ放送を行ったのは東京ローズと呼ばれた女性DJたち
挑発的な言葉でアメリカ兵に語りかけました
ローズさんが
(河合)そういうやる気をなくすような…ちょっと戦争…現場放棄したくなるような内容すごいな戦争を体験されてる筒井先生いかがでしたでしょうか?せやからね最初の玉音放送ねどうもなんで泣いたかっていうやつねみんなが天皇いうたらものすごい…雲の上の人やったんやその人らが話しかけてくれてるその人がこんなね…ことを言うてるかわいそうまぁ色んなんあったやろうけどそれが一番大きかったように僕は思うねあの当時としてはねその辺がやっぱり今の私たちにはちょっと想像できないとこがあるのかもしれないですねそれではまた次回ですさよなら2015/07/30(木) 23:17〜00:17
ABCテレビ1
ビーバップ!ハイヒール[字]名もなき男の終戦「これスクープですよ」江川が唸った(秘)物語

ハイヒールの二人が世の中の様々な常識にハテナ?と疑問を抱き、スタジオのメンバー達と深く考えていく知的好奇心バラエティ▽筒井康隆・江川達也・たむらけんじほか

詳細情報
◇番組内容1
教科書に載る「終戦」は「ポツダム宣言」「玉音放送」という2つくらい…だが実際には平和的終戦のために多くの人が動いていた。学校では教えてくれない!知られざる男たちの終戦…▼最終決断「御前会議」を開かせた男▼ヨーロッパでただ1人和平交渉を続けた男▼玉音放送を提案した男
◇番組内容2
『ハテナの自由研究』は、たむけんの『妻が急に綺麗になったら、夫は気づくのか!?』…妻が美人に大変身!見たことないほと綺麗になった妻を、夫はちゃんと見抜ける?妻に気づかない夫は妻の目の前でついつい愚痴を…波乱が起きる!?
◇出演者1
ハイヒール(リンゴ・モモコ)
チュートリアル(徳井・福田)
たむらけんじ
濱口順子
八塚彩美(ABCアナウンサー)
江川達也
筒井康隆
◇出演者2
ゲストブレーン:河合敦(高校教師)
早稲田大学大学院修士課程修了(日本史専攻)後、高校の日本史教師に。テレビにも多数出演し、その優しい語り口が人気。著書に『教科書から消えた日本史〜学校で習った「歴史」は間違いだらけ』『目からウロコの太平洋戦争』など

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:33195(0x81AB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: