これですか?がんばってる2人に差し入れです。
局長もいっしょにどうですか?そうだね。
よしみんなで食べよう!はい。
・「お〜に〜ぎ〜り〜」みんな「ココロ部!」へようこそ!部員のコジマです。
人は生きているといろんなピンチにあいます。
この「ココロ部!」ではそんな時どうすればいいかをじっくりと話し合います。
そして自分の生き方について考えていくんです。
あぁおはよう。
ごめん。
ワタベ君めずらしくちこく?いやあのねぼうとかじゃないのよ。
なんかね朝目ざましが鳴ったのよ。
それ止めてそのあとちょっとねちゃったの。
それねぼうっていうんだよ。
思いっ切りねぼうだよ。
ごめんごめんごめん。
とにかくさトレーニングがんばろうよ!部長!部長!ワタベ君コジマ君おはよう!今日もなやましいピンチを用意したぞ。
ホイッ!お〜。
今日はコジマ君にサラリーマンになってもらおう。
その時どうするか?理由もいっしょに考えてほしい。
うん。
よしじゃあ行ってくるね!がんばって!さあみんなも自分がコジマ君の立場だったらどうするかいっしょに考えてみよう!ある朝コジマ君は会社へ向かうため山道を走っていた。
あ〜今日は大事な会ぎがあるから急がないとな。
あれ?なんかバスが止まってるな。
あ〜こまったなぁ。
あの〜どうされたんですか?いや〜こんな山道でバスが故障してしまいまして…。
えっ!それはたいへんだ!あっ乗客のみなさん!会社にはれんらくしたんですけどバスやタクシーがここに来るまで少なくとも1時間い上はかかるようです。
(一同)え〜!えっ1時間い上?こまったわ〜!どうしよう…。
まったくよぉ!申しわけありません!ごめんなさいね〜ほんと。
あの〜もしよろしかったらぼくの車で町まで乗せてってあげましょうか?
(一同)えっ!いいんですか?あの〜ちょっときゅうくつかもしれませんが前と後ろで3人は乗れます。
どなたか先に乗りたい方はいらっしゃいますか?はい。
はい。
はい。
じゃあ…。
えっ全員!?心の声3人しか乗れないのにこまったなぁ。
いや〜コジマ君じゃない?あっ佐藤さん!このバスに乗ってたんですか?こまっちゃったよ。
この人は佐藤さん。
コジマ君が小さいころ両親がともばたらきだったためめんどうをよく見てくれた人だ。
コジマ君が通りかかってくれてよかったよ。
はあはあ…。
心の声う〜んどうしよう。
笑顔のすてきな女性お世話になった佐藤さんやさしそうなおばあさん体格のいい男性こわそうな男性。
だれを3人先に乗せればいいかなぁ。
さあ君がコジマ君の立場ならどうする?うんみなさんこう決めました。
先に乗っていただく方はこの方。
あらそう。
それからこの方。
ありがとうございます。
そして佐藤さん。
おおそうか。
フフフ…。
これでいかがでしょうか?うん?やばい!あ〜なんか気まずい感じになっちゃったよ〜。
あっぼくも時間ないのにどうしよう。
う〜ん。
まあとりあえず落ち着いて。
コジマ君はさなんでこの3人にしたの?まずこの方はお年よりの方だから。
うん。
…でこの方はレディーファーストだから。
うん。
…でこの方は佐藤さんといってぼくが昔お世話になった人だから。
う〜んつまり年れいせいべつよく知っている人をえらんだわけだ。
そうだね。
う〜んほかの2人はほっといていいの?この2人はだいじょうぶだよ。
わかいし体力もありそうだから1時間ぐらい待たしても全ぜん問題ないよ。
そうなの?うんだいじょうぶだいじょうぶ。
お年よりや女性を思いやって先に乗せるんだから問題ないよ。
なるほど思いやりか。
お〜い!コジマ君。
部長。
なんですか?そもそも「思いやり」ってなんだろう?思いやりっていうのはこまってる人を助けるって事ですよ。
じゃあコジマ君がえらんだ3人は本当にだれよりもこまっている人たちなんだね?う〜ん。
そう言われるとどうかなぁ。
そういえばみんな急いでたなぁ。
なんでだろう?すいません。
ちょっとすいません。
はい。
あのどうしてそんなに急いでるんですか?これから大事な就職試験があるんです。
就職試験?実はきのうからずっと具合が悪くて早く病院へ行きたいんです。
具合が悪い。
これからゲートボールの試合なの。
人に会うんだよ!人に会う…。
なあ早く乗せてくれよ!妻のために急いで買わなきゃいけないものがあるんだ。
おくさんのために…。
心の声みんないろんな事じょうがあるんだなぁ。
だれを3人先に乗せればいいかなぁ。
みなさんの話を聞いてあらためてだれを先に乗せるか考えてみました。
まずはこの方。
やはり具合の悪い方はゆう先してあげたいなと思いましてえらびました。
それからこの方。
就職試験はしょう来にかかわる事だと思いましてえらびました。
そしてこの方。
やはりお年よりを1時間い上待たすのはよくないなぁと思いましてえらびました。
佐藤さんすいません。
あ〜いいよいいよ。
いいって。
ハハハハハハ…。
はぁ〜。
チッ…。
なるほど。
コジマ君はみんなの話を聞いてえらび直したんだ。
うん。
事じょうを聞いたら具合の悪い人や就職試験の人がいたからね。
相手を思いやる時は相手の立場に立ってよ〜く考える事が大事って気づいたんだよ。
あっそういえばこの人こわかったね。
そうなんだよ。
この人たい度でかいんだよ〜。
なんかさ「人に会う」とか言ってたけどぜっ対友だちと遊ぶだけだよ。
コジマ君!
(ワタベコジマ)部長。
ここで「ココロ部!」の心えを一つ。
あらゆる可能性…。
あっもしかして「人に会う」って言ってたけど友だちと遊ぶんじゃないのかもしれない!はあっ!この前がみを1センチ切りに美ようしさんに会いに行くんじゃない?いやそれで乗せようってなんないよ。
そっか。
う〜ん。
でもたしかにかれの見た目だけで友だちと遊ぶって決めつけてたのかもしれない。
ちょ…ちょっと待ってください。
おねがいします。
みなさんちょ…ちょっと待ってください!かれの話をもう少しだけ聞かせてください。
あの人に会うってどなたに会うんですか?えっ…。
母さん。
お母さん?ああ。
入院先の病院にお見まいに行くんだ。
えっお見まい?心の声う〜んどうしよう。
さあ君なら3人だれを先に乗せる?「人に会う」って言ってたけど入院中のお母さんだったのか。
じゃあかれを先に乗せてあげたほうがいいな。
あ〜ちょっとちょっと。
お見まいっていってもさそんなに急いで行かなくてもいいかもしれないよ。
そうか。
う〜ん。
ところでさお世話になった佐藤さんは乗せなくていいの?ほらおくさんのために急いで買わなきゃいけないものがあるって言ってたでしょ?そっか。
じゃあ佐藤さんを乗せて…。
あれ?でもほかの人が…。
えっえ〜。
どうしたらいいんだろう?たとえばさコジマ君が決めるい外の方ほうでみんながなっとくできるかい決さくってあるのかな?みんながなっとくできるかい決さく…。
う〜ん。
さあ君はどう考える?ものさし?曲げるの?2015/07/31(金) 09:30〜09:40
NHKEテレ1大阪
ココロ部!「だれを先に乗せる?」[解][字]
子どもたちに考える力とコミュニケーション力、“道徳力”を楽しく身につけてもらう新感覚の教育番組。第5話「だれを先に乗せる?」出演アンジャッシュ渡部建・児嶋一哉他
詳細情報
番組内容
子どもたちに、考える力とコミュニケーション力、“道徳力”を楽しく身につけてもらう、新感覚の教育番組。お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建と児嶋一哉が、架空の部活動「ココロ部」の部員にふんし毎回異なるピンチに遭遇!どうすればいいかを考えていく。第5話は「だれを先に乗せる?」。バスが故障する緊急事態に直面。児嶋の車に乗せられるのは乗客5人のうち3人だけ。キミならどうする?【出演】アンジャッシュ ほか
出演者
【出演】アンジャッシュ,秋月三佳,恩田恵美子,戸塚純貴,真山章志,佐伯新,HARASHIMA,【声】玄田哲章
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
趣味/教育 – 中学生・高校生
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:23940(0x5D84)