2時になりました、ニュースをお伝えします。
きょうは、西日本から東北の広い範囲で晴れて気温が上がり、各地で35度以上の猛暑日となっています。
こまめに水分をとるなど熱中症に警戒が必要です。
気象庁によりますと、きょうは、西日本から東北にかけて広く高気圧に覆われ強い日ざしが照りつけて、各地で気温が上昇しています。
午後1時半までの最高気温は、大分県宇佐市院内で37度8分、三重県桑名市で37度7分、名古屋市で36度2分、大阪市で36度1分、東京の都心で35度ちょうどなどと全国の928の観測地点のうち100か所以上で猛暑日となっています。
また、全国の3分の2以上の地点で30度以上となっています。
現在、九州から東北にかけての各地に高温注意情報が出ていて、こまめに水分をとったり適切に冷房を使ったりするなど熱中症に警戒が必要です。
一方、北海道では暖かく湿った空気の影響で大気の状態が不安定になっていて、あすにかけて雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。
また、東日本の山沿いを中心に今夜にかけて大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達するおそれがあります。
気象庁は低い土地の浸水や土砂災害、それに、落雷や突風にも注意するよう呼びかけています。
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画を巡り、沖縄防衛局が提出した工事の設計に関する協議文書を沖縄県が取り下げるよう求めていることについて、中谷防衛大臣は閣議のあとの記者会見で、協議を取り下げる考えはなく、沖縄県との間で誠実に協議を行い、本体工事に着手する手順を考えていると述べ、応じる考えはないことを明らかにしました。
遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は、2020年の東京オリンピックのエンブレムがベルギーのデザイナーが作った劇場のロゴマークに酷似しているなどと指摘された問題で、商標調査は適切に行われたと報告を受けているとして問題はないという認識を示しました。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックを巡っては、オリンピックのシンボルとなるエンブレムが、ベルギーのデザイナーが作った劇場のロゴマークに酷似しているなどという指摘が出ています。
これについて、遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は。
そのうえで、世界にいろんなデザイナーがいて来年のリオデジャネイロ大会でもそうした話があった。
似ている似ていないは皆さんの判断で少なくとも法律や商標調査などでしっかり対応していればそれでよいのではないかと述べ、問題はないという認識を示しました。
続いて気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
九州から東北は広く晴れて暑さが厳しいでしょう。
北海道は前線と低気圧の影響で雨が降り雷を伴い激しく降る所がありそうです。
午後6時から9時までです。
近畿から東北は山沿いを中心ににわか雨や雷雨があり激しく降る所もあるでしょう。
午後9時から午前0時までです。
西日本は広い範囲で晴れる見込みです。
北海道は広く雨が降り、あすの昼前にかけて雷を伴い激しく降る所があるでしょう。
低い土地の浸水や土砂災害に注意が必要です。
2015/07/31(金) 14:00〜14:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:23830(0x5D16)