ニュースほっと関西▽経済リポート「樹木葬にゆとり墓地まで!最新お墓事情」 2015.07.31


プレミアム。
1万円で1万2000円分のお買い物。
大阪市のプレミアム商品券です。
きょうから抽せんで当選した人だけに販売が始まりました。
名前は大阪市内で買いま商品券。
プレミアム商品券は国の交付金をもとに全国の自治体がそれぞれ発行します。
今回の発行数は、およそ109万セット。
発行額は、およそ130億2000万円、全国最大規模です。
こんばんは。
7月31日金曜日ニュースほっと関西です。
では、きょう最初のニュースです。
近畿地方は大阪・豊中市で気温が37度を超えるなど各地で猛烈な暑さとなりました。
熱中症の症状を訴える人が相次ぎ和歌山市の拘置支所では勾留中の男2人が熱中症とみられる症状でぐったりしているのが見つかりこのうち1人が死亡、1人が意識不明の重体になっています。
気温は夜になってもあまり下がらず熱中症に一層の注意が必要です。
きょう午前10時すぎ、和歌山市にある丸の内拘置支所から勾留中の男がぐったりしていて呼びかけに応えないと消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ勾留されている40代の男が熱中症とみられる症状で意識のない状態で倒れていて病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
さらに午前11時すぎ、別の50代の男も熱中症とみられる症状で意識がもうろうとした状態で見つかり病院で手当てを受けていますが意識不明の重体だということです。
消防などによりますと亡くなった男について拘置支所の職員は室内で横になっていたので声をかけたが反応がなく体がけいれんしている状態だったと話していたということです。
この暑さで近畿の2府4県では熱中症の疑いで1人が死亡、157人が病院に搬送されこのうち3人が意識不明の重体となっています。
1人暮らしの高齢者が多く住む奈良市の団地では民生委員が高齢者の自宅を1軒ずつ回り熱中症への注意を呼びかけました。
近畿地方は猛烈な暑さでした。
日中の最高気温は大阪・豊中市で37度1分、奈良県十津川村の風屋で37度、京都府京田辺市で36度9分、大阪・枚方市で36度6分を観測したほか京都市で36度5分、和歌山市で36度3分、大阪市で36度2分、奈良市で36度、神戸市で34度8分、大津市で34度1分となりました。
夜も気温はあまり下がらず熱帯夜が見込まれています。
あすの予想最高気温は京都市で37度、大阪市、和歌山市、奈良市で36度、神戸市、大津市で35度ときょうと同じような猛烈な暑さになる見込みです。
雲の様子を見ていきますと北海道付近には雲がかかっていますがそのほか全国的に晴れ間が広がっています。
太平洋高気圧に広く覆われているためです。
そして、きょうも日ざしでぐんと気温が上がりまして、きょうは大阪市で、ことし始めて35度を超えて猛暑日となりました。
あすから8月が始まりますが来月もこの太平洋高気圧が強まることがありそうです。
大阪市の最高気温、33度から36度と予想されています。
一層、熱中症には注意が必要です。
熱中症をどのように防いだらいいのか、そして対処法は。
専門家に聞きました。
ここまできょうの暑さ、そして熱中症についてお伝えしました。
大手電機メーカー、シャープは採算が悪化している北米でのテレビの生産事業から撤退すると発表しました。
発表によりますとシャープは採算が悪化している北米でのテレビの生産事業から撤退しメキシコにある工場を中国の家電メーカー、ハイセンスに売却します。
今後は、このメーカーにシャープのブランドを貸し出してライセンス収入を得るビジネスに転換するとしています。
シャープは去年、ヨーロッパでのテレビの生産事業から撤退し日本とアジアに生産を集約してテレビ事業を立て直す方針です。
またシャープがきょう発表したことし4月から3か月間のグループ全体の決算は売り上げが6183億円と去年より0.2%減り営業損益は287億円の赤字となりました。
中国でスマートフォン向けの液晶パネルの需要が落ち込み収益が悪化したことなどによるもので第1四半期としては3年ぶりの赤字です。
高橋社長は、このように述べ液晶事業をシャープ本体から切り離す分社化も含めて検討していることを明らかにしました。
シャープが新たな再建計画を発表してから2か月余り。
リストラの動きが本格化しています。
シャープは今週45歳以上の社員を対象に希望退職の募集を始めました。
国内のおよそ1割に上る3500人の従業員が会社を去ることになります。
人件費を削減するための苦渋の選択ですが優秀な技術者ほど会社を離れメーカーの根幹ともいうべき開発力が低下してしまうと危惧する声も上がっています。
シャープは液晶に過度に依存した経営から脱却しようとロボットやヘルスケアの分野などさまざまな新規事業に乗りだしていますがそこで何より欠かせないのは人材です。
リストラを着実に進める一方でどうやって会社の稼ぐ力を取り戻していくのか。
経営の立て直しに向けて厳しい道のりが続きます。
あすから8月。
お盆にはお墓参りに行くという方も多いのではないでしょうか。
最近では亡くなった人の生前の趣味などを反映させた個性的なお墓も増えているようです。
現代のお墓事情を取材しました。
大阪郊外の霊園です。
故人が、どんな方だったのか一目で分かるお墓が並んでいます。
阪神タイガースのマークとお酒。
ナイターを見ながら晩酌をするのが大好きだったに違いありません。
お墓周りの雰囲気にも変化が。
バラの花に包まれたお墓です。
墓石にもバラが刻まれ女性に人気です。
今、これまでのイメージを覆す新しい感覚のお墓が増えています。
先祖代々のお墓ではなく故人や遺族の好みが優先されたお墓。
核家族が多くなり先祖の結び付きよりも近しい家族を大切に思う傾向が強まっているといわれています。
東大阪市にある墓石を作る会社です。
こちらで作っている墓石は年間およそ800基。
手作業で作っていらっしゃいます。
遺言や遺族の要望によるこだわりの注文が増えているといいます。
この会社が手がけているのは特殊な技術を使った墓石の装飾です。
すごい立体的ですね。
バラの花びらなんかは石とは思えない曲線で。
石の彫り方を工夫することで立体的で細かい仕上げが可能になりました。
職人による手作業で金属の粉を吹きつけ凹凸を出す特殊な技術です。
この技術を使って故人が好きだった花や生前に描いた絵を刻むことができます。
この会社が手がけた1基のお墓。
グランドピアノの形をした墓石です。
このお墓を依頼した玉田恭子さんです。
3年前、夫の友英さんを病気で亡くしました。
商社に勤め音楽が趣味だったという友英さん。
毎日のようにピアノに向かっていたといいます。
2人は学生時代オーケストラで出会いました。
夕方に1時間練習をするのが友英さんの日課。
心の隙間を埋めるため考えついたのは友英さんの姿を、いつでも思い浮かべることができるようなお墓を作ることでした。
息子夫婦が好きなお墓にしていいと言ってくれたこともこだわりのお墓を作る後押しになりました。
お盆を前にお墓参りに来た恭子さん。
お墓に向き合うと夕飯の支度をしながら夫の弾くモーツァルトを聞いていた日々が思い返されます。
恭子さんは友英さんが大好きだったピアノを墓石にすることで夫婦の絆を改めて確認できたと思っています。
人生の証しを思い思いの形にしたお墓。
個性の時代といわれる中さらに広がっていきそうです。
こんばんは。
スポーツです。
夏の甲子園を目指す全国高校野球の地方大会。
きょうは大阪大会の決勝が行われました。
36年ぶりの出場を狙う大体大浪商高校と春夏通じて初出場を目指す大阪偕星学園の対戦。
夏の甲子園に出場する最後の代表校が決まりました。
決勝は開門が30分早められました。
古豪と初の甲子園を目指すチームとの対戦となった決勝。
大阪偕星学園は3回。
チャンスで3番・戸嶋。
狙っていたストレートを捉えタイムリーヒット。
1点を先制します。
しかし、その裏。
大体大浪商は4番・柴田。
ここ2試合ノーヒットだった4番のタイムリーですぐさま同点に追いつきます。
同点のまま6回。
大阪偕星学園はワンアウト三塁とし4番・田端。
絶対に決めてやるとツーストライクからスクイズ。
きっちりと決めて1点を勝ち越します。
9回、2点リードされた大体大浪商が粘ります。
満塁で6番・北山。
同点にはなりません。
1点差に迫られた大阪偕星学園のエース、光田。
親指のまめを潰しながらも最後の力を振り絞りました。
決勝にふさわしい最後まで目が離せない好ゲームでした。
これでことしの甲子園に出場する代表49校が出そろいました。
組み合わせ抽せんは来月3日に行われ大会は来月6日に開幕します。
続いてプロ野球の速報です。
スポーツをお伝えしました。
日は傾いていきましたが、この時間も蒸し暑いです。
こんばんは。
気象情報です。
外に出た瞬間、汗が噴き出してきました。
それもそのはず、この時間、まだ34度1分あるんです。
きょうは、ことしいちばんの暑さになった所もありましたがこの土日も気温が上がります。
赤色の表示は35度を超える所です。
各地、猛烈な暑さになりそうです。
熱中症には十分に注意をしてください。
2015/07/31(金) 18:10〜18:30
NHK総合1・神戸
ニュースほっと関西▽経済リポート「樹木葬にゆとり墓地まで!最新お墓事情」[字]

▽経済リポート「樹木葬にゆとり墓地まで!最新お墓事情」▽きょうのメインニュース▽検証・特集▽スポーツ▽気象情報

詳細情報
番組内容
▽金曜日は、経済リポートです。今、樹木の下に埋葬する「樹木葬」や、家族が集まるスペースが設けられた「ゆとり墓地」など、こだわりの供養を利用する人が増えています。最新のお墓事情をリポートします。
出演者
【出演】森田洋平,赤木野々花,中山奈奈恵,坂下恵理

ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:49517(0xC16D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: