(コマさん)ふぅ…うわ〜!
(コマじろう)兄ちゃんお母ちゃんから連絡ズラ!アチャチャズラ!あれズラ!ん?何ズラ?あの煙。
もんげ〜!お母ちゃんそんなのできるんズラ?
(コマじろう)2人とも元気でやってるズラか?もんげ〜!読めるんズラ!?お母ちゃん都会の2人に会いに行ったらな行ってみてえとこがあるズラ。
ん?会社帰りの人たちに大人気だっていう陶芸教室ズラ。
お母ちゃんにもピッタリなでっけえ湯飲みとか作ってみてえズラ。
楽しみにしてるズラよ。
お母ちゃんより。
陶芸教室?それ何ズラ?その名のとおり陶芸をする教室ズラよ。
最近はカジュアルに陶芸を楽しむ人も増えてるみたいズラね。
何ズラ何ズラ?それ何ズラ?オラちょっと出かけてくるズラ!兄ちゃん!お母ちゃんが来る前に下見するズラ!陶芸教室を!う〜ん…どうもこのへんにあるはずみたいズラけど…。
ん?こちらで陶芸の大巨匠がこれから教室を開かれるそうです。
では行ってみましょう!もんげ〜!どうやらここみたいズラけどそんなすごい人がいるズラか?大巨匠がいらっしゃいました!ふだんは山にこもって作品を作っておられるところ今回はなんとこの教室のために何年かぶりに下りてこられました。
日本が誇る陶芸の大巨匠鷲尾奈落斎先生です。
(鷲尾)カッ!鷲尾奈落斎です!
(みんな)お〜!おならくさいんズラ?えっ?うん?「わしおならくさいです」って言ったズラよね?カーッ!鷲尾奈落斎です!やっぱりズラ。
違います。
鷲尾奈落斎先生です。
わしおならくさいです。
ほらズラ!あっ…。
カーッ!!ハーッ…フゥーッ…。
巨匠これは…。
陶芸は作りはじめる前の精神統一が大切なのです。
ズラズラ…ズラ!ズラズラ!ズラズラズラズラズラ!むっ…。
集中が大事なのです。
ズラ!ズラズラ!フゥーッ…ハーッ…。
ズラズラズラ…。
では。
(コマさん)できたズラ!うん?あっ!ズラ〜。
(みんな)あ…。
いつの間に…。
カーッ!!巨匠こちらは…。
心に浮かんだ印象を作品にする。
それが私の陶芸です。
私が子供時代を過ごした山や川の風景をお皿で表現しました。
は…はあ…う〜んなんだか…。
おらも山や川を表現したズラ!うお〜っ!あっ!日本の山の風景ズラ!どうズラ?うわ〜っ!これかわいい!むっ…カーッ!巨匠湯飲みですね?ええ。
実際に使えるかどうかも私は大切にしたいのです。
優れた作品は生活に安らぎを与える。
おらもそう思うズラ。
うお〜っ!あっ!安らぐズラ…。
(みんな)わ〜っ!わ〜っ気持よさそう。
フンッ…カーッ!!
(鷲尾)フン…フンッ!巨匠大きいですね。
えぇ。
発想が膨らむあまり作品が大きくなってしまうことがあるんですよ。
(コマさん)おらもズラ!
(2人)うわぁ〜っ!ついでかくなっちゃったズラ。
うわぁすごい!っていうかこんなお城住んでみたいな。
ね〜。
あぁ…。
ズラ!
コマさんWIN!
妖怪はあなたのすぐそばにいます。
目には見えませんが今日もあなたのまわりでいろんな困った問題を引き起こしていることでしょう。
1人でお留守番をしていると急に怖くなってしまう。
あるあるですね。
それもこれもすべて妖怪のせいなのです。
今日も妖怪ウォッチを使ってそんな困った妖怪たちをのぞいてみるとしましょう
(イナホ)ちわっち!私は未空イナホ。
ある日妖怪ウォッチを手に入れてしまった私は妖怪USAピョンと出会った。
「あなたホントに妖怪ですよね?」。
とじんわり問い詰めたくなってしまうほど正直妖怪ムードのないUSAピョンはロケット実験中の事故で死んでしまい妖怪になったらしいです。
その事故で自信を失った恩人のヒューリー博士にロケット開発という夢を思い出してもらうためUSAピョンは自分でロケットを作ってみせることにしたんだ。
(イナホ)ホントにロケットなんて作れるのか抑えられぬ半信半疑な気持がありつつもちょっと楽しくなってきた私であります。
(USAピョン)さぁ『週刊チビチビクミタテ〜ルロケット編』。
第2号が届いたダニ。
この前の創刊号はエンジンだったよね。
第2号はどの部分?この「ビリビリギガパワー燃料電池」ダニ。
ムムッ!これはすごいテクノロジーが詰まった最新のものダニ。
慎重に組み立てないといけないダニ。
(イナホ)うぉっ!ダニ!?こんなとこに4コマあった!ビックリさせんなダニ!ふぅ…。
ムムッ!アハハハッ!ハハッマジうける!テメエ!人が精密機械作ってるときに盛り上がってんじゃないダニ!あっごめん…。
(くしゃみ)あぁ花粉かな…。
いや風邪かも。
テメエ!ベイダーモード。
キャーッ!わかったわかったわかった!わかりました静かにします!ギガパワー燃料電池ひとまず完成ダニ。
次はこれに組み込む妖怪を探すんだよね。
(USAピョン)あの電池を動かすには妖怪はつでんしんの力が必要ダニ。
はつでんしんは電気を起こしあらゆるエネルギー問題を解決できる妖怪ダニ。
エネルギー界の神とまで言われているんダニ。
エネルギー界の神?どこにいるんだろう…。
妖怪さがしクイズ!!問題!電気を起こす妖怪はつでんしんがいそうな場所はどこ?1番学校。
2番公園。
3番野球場。
4番発電所。
ヘヘヘッ簡単ダニ!電気を起こすんだから発電所に決まってるニー!う〜ん…そうなのかな?
(工事の音)ん?ガッコンガッコン?ほ!ダニ?学校だ〜!だからテメエ毎回勝手に決めんなダニー!どう考えても答えは発電所ダニ!なんで学校なんダニ?なんとなく閃いたんだもん。
テメエざけんなダニ!正解はミーダニ!ダニ!?ダニ!ダニ!えいっ!
(正解チャイム)やった!ダニ〜!ぎゃほっ!イェーイ!
電気を起こすはつでんしんがいそうな場所は?
当たり!ホントに学校なんかにはつでんしんがいるんダニ?う〜ん…。
(警告音)やばっ電池切れそう!
(キララ)それが普通よね。
え?
(キララ)やっぱり普通スマホの電池は切れるわよね?そ…そりゃ切れますよね?私のスマホ使っても使っても電池が減らないの。
えっ電池が減らない!?
(昌子)そう!キララさんのスマホはあなたの持っているようなボロとは違う。
(淳子)キララさんのは電池切れ知らず!お嬢様のみが手にできるセレブな逸品特注品なんですよね!?そ…そうね。
そうよね!この3人なんなんダニ?お家が超セレブな星風キララちゃんと羽沢淳子ちゃん。
百舌昌子ちゃん。
お金持ちのまわりに子分がひっついているという典型的ともいえるキャラ配置ですな。
それにしても電池が切れないってすごいダニね。
確かに。
もしかして…。
やっぱり!ちっちゃ!
(はつでんしん)はつでんしん!ねぇもしかしておかしいと思った?このスマホ。
ま…まぁ。
そうよね。
2人はセレブ用だって言うけどこれホントはどこにでもあるスマホなの。
電池が減らなすぎて不思議なのよ。
キララさん行きましょう!そ…そうね。
ではまた。
なんかキャラ守るの大変そうだな。
(イナホ)ということでロケットを飛ばすためにはつでんしんさんの発電パワーを借りたいんですけど。
フッどう考えてもちっちゃすぎるダニ!コイツにロケットの電力がまかなえるはずないダニ!キーッ!スマホの小型化の波に合わせて体を小型化しただけだしん!ハ〜ッ!
(咳き込む声)うわっ!どうだし〜ん?あの先ほどは言い過ぎましたダニ。
はつでんし〜ん!ダニダニダニ!ダニ…。
メダルだし〜ん!ありがとうございます!
(USAピョン)妖怪メダルセットオン!はつでんし〜ん!〜これで燃料電池完成ダニ!やったね!
これはあなたの日常に突然現れる恐怖の世界への扉。
その向こうに広がるのは…
(ウィスパー)フフフッ…。
(鼻歌)ケータ買い物行くわよ!
(ケータ)は〜い!ハァー。
ねぇジバニャンも一緒に行かない?
(ジバニャン)やだニャン。
どうせお母さんの長いお買い物につきあわされるだけニャン。
ケータだけ行くニャン。
まぁまぁいいじゃありませんかケータ君。
お供は妖怪執事であるこの私がしっかりと務めあげますですよ。
っていうかもういないニャンよ。
えっ?どっかんこ〜っ!ジバニャン留守番頼みますよ。
ケータ君!言われなくてものんびり留守番してるニャン。
《ニャンかいつもみたいに寝られないニャン》《1人だと静かニャンね…》
(物音)《なんか聞こえたニャン…。
気のせいかニャン…》
(物音)《なんニャン…》ニャ…。
(物音)ニャ!〜《なんニャン…》《水が出てただけニャンね。
ドキドキしたニャン》《もしかして1人の留守番って怖いニャン?それに気づいた瞬間俺っちの前に扉が現れたニャン。
1人でのお留守番というこわいライトゾーンへの扉が…》ニャニャ…ニャーッ!こわいライトゾーン。
テレビでも見るニャン。
ぐお〜っ!キャーッ!ニャーッ!こわいライトゾーンズラ。
(鼓動)《あんなのただのテレビニャン。
ていうか俺っち別に怖がりじゃニャいニャン!》
(玄関チャイム)ニャ〜!ニャニャニャ…。
こわいライトゾーンズラ。
ニャー!もうケータの部屋に閉じこもるニャン!《これでこの部屋には俺っち1人ニャン》あっ…。
ニャニャニャー!あっ?ニャッ。
うん?ニャニャニャニャ〜!ニャニャニャニャ〜!ニャニャニャニャ−!ニャニャニャニャ−!ニャニャニャニャニャ…。
こわいライトゾーン。
ただいま。
うぃっ?どうしたんです?ニャンかやたらドキドキすることばっかだったニャン。
(ドキ土器)ドキドキ。
コイツのしわざじゃない?ドキ土器。
ニャ?ドキ…。
どっか行け〜!うぃす!ドキー!みんなもお留守番には気をつけるニャン!うぃす…。
俺っちも劇場前売券買ってきたニャン。
まだ買ってないみんなは劇場に行けば俺っちたちに会えるニャンよ!あれっ?誰ニャンか?この妖怪。
それはそうと…今回の映画も見どころ満載!あのフユニャンがまたも大活躍するニャンよ!
(U.S.O.)実はフユニャンの正体は私だ。
ニャに!ホントかニャ?何しに来たニャン。
ケータ君今日の妖怪は?はつでんしん!はつでんしんさん妖怪パッドの充電お願いします。
すごいや!はつでんしん。
えっ!?あばばばば…。
浴衣大好きアイリーンも登場する今夜の「コレ天」は…。
夏にぴったり!2015/07/31(金) 18:30〜18:58
テレビ大阪1
妖怪ウォッチ「こわいライトゾーン 〜闇に潜む影〜 ほか」[字][デ]
ひとりで留守番をすることになったジバニャン。ちょっとした物音にもビクッ!っとなってしまう…。その時、ジバニャンの前でこわいライトゾーンへの扉が開いた!ほか2本!!
詳細情報
番組内容その1
ある夏の日、妖怪ウォッチを手に入れたことをきっかけに妖怪が見えるようになったごくごく普通の小学5年生「天野ケータ」は、ウィスパーやジバニャンとともに、妖怪たちが引き起こす日常の困ったことを解決しながら様々な妖怪たちと出会いともだちになる日々を送っていた。そんなケータのもとにビッグニュースが!なんと新型妖怪ウォッチが開発されているというのだ。新型妖怪ウォッチ、その全貌とは?
番組内容その2
一方で、新たに妖怪ウォッチを手に入れた少女がいた——。SFが大好きで、かつ アニメ・ゲーム・まんがなど、あらゆるモノに精通する“全包囲ヲタク”な女の子「未空イナホ」はある日、おもちゃ屋で不思議な腕時計を手に入れる。それこそが新型妖怪ウォッチだったのだ!そして、妖怪「USAピョン」との出会いにより、イナホの日常は一変することとなる……。
番組内容その3
新型妖怪ウォッチを手に入れたケータとイナホの前に現れる個性的な妖怪たち!おなじみの妖怪に加えて、どうやら最近は海外からも妖怪が来ているみたい!?
妖怪ウォッチ セカンドシーズン的な展開、いよいよスタート!!
データ放送
番組放送中にリモコンの<d>ボタンを押すと、妖怪大辞典などのいろいろな情報が見られるぞ!!しかもデータ放送画面では、毎週異なるタイミングで突然、「コマさん時間」が発動!発動中に表示されるQRコードに携帯電話からアクセスすると、毎週替わる「コマさん もんげー!つぶやきボイス」をゲットできるぞ!!詳しい入手方法は「あにてれ」のホームページをチェックしてね!
出演者
天野景太(ケータ):戸松遥
ウィスパー:関智一
ジバニャン:小桜エツコ
未空イナホ:悠木碧
USAピョン:重本ことり
木霊文花(フミちゃん):遠藤綾
熊島五郎太(クマ):奈良徹
今田干治(カンチ):佐藤智恵
原作脚本
【クリエイティブプロデューサー/企画・シナリオ原案】日野晃博
【原作】レベルファイブ
【シリーズ構成】加藤陽一
監督・演出
【監督】ウシロシンジ
【キャラクターデザイン】須田正己
【総作画監督】山田俊也
音楽
【オープニングテーマ】
「人生ドラマチック」
キング・クリームソーダ
【エンディングテーマ】
「宇宙ダンス!」
コトリ with ステッチバード
制作
【製作】テレビ東京、電通、OLM
ホームページ
http://ani.tv/youkai-watch/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:41839(0xA36F)