2015.8.3 17:50
コナミの現状を書いた日経新聞の記事がマジでやばい「元社員のフェイスブックにいいねすると異動」「使えないクリエイターは工場勤務」
記事によると
レポート:コナミは社員を囚人のように取り扱っている
http://kotaku.com/report-konami-is-treating-its-staff-like-prisoners-1721700073
・コナミに起きている異変について、日経がレポート
・『メタルギアソリッド』で有名なコジマプロダクションのインターネットは遮断されている
・『メタルギアソリッド5』の開発費は既に100億円以上
・昼休みにオフィスから規定時間を超えた外出をすると、会社全体に名前を公表される
・社員は自分のメールアドレスを持てない
・外部に送信するときはPR担当などの営業部署のみがランダム文字列のアドレスを使用する。メールアドレスは数ヵ月で使えなくなり、変更される
・オフィスの廊下に設置された監視カメラはセキュリティのためではなく、社員の動きを監視するために存在する
・有用でないと判断されたゲームクリエイターは、パチスロ機の工場、同社のフィットネスクラブのスタッフ、警備員などに再割り当てされる
・仕事の再割当てには若手社員だけでなく、有名ゲームタイトルのプロデューサーも含まれる
・他社に就職したことを報告する元社員のフェイスブックを監視している。『いいね』を押した現役社員が一斉に異動を言い渡された
日経の元記事はこちらから↓
コナミ、ほころび始めた「上月王国」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89986400R30C15A7000000/
この話題に対する反応
・ほころび始めてるんじゃなく、とっくにほころびてるんやで
・やっぱりあのリークは本当だったんだなぁ。さよなら僕らの愛したコナミ。
・遂にというか、ようやくというか、日経で取り扱われるようになったんだ(;´д`)
・もう終わった会社だわな_(:3」∠)_
・ネットの繋がらない環境で仕事しろとか言われたら、即で転職活動開始ですよ
・コナミも創立50周年って十分に「古い」会社なんだねえ。にしてもおおよそ「ゲーム会社」のイメージからは程遠い社風であるな。
・アカンな
でも、こんな経営者ばっかだろーな
日本企業って
・ああ、なるほどね。この土壌では、武装神姫は生き残れるわけなかったか。
関連記事
【MGSシリーズ作曲者が小島監督とコナミの破局について語る 「あまりに多くの費用を費やし、プロジェクトを遅らせた」】
ゲームクリエイターでもパチスロ機の工場に飛ばされるとか
これが本当ならコナミやばすぎでしょ・・・
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 28
Amazonで詳しく見る
RSS