(渡辺篤史)
窓いっぱいに広がる里山の風景
おはようございます渡辺篤史です
今日の建もの探訪は里山の豊かな緑を背景にした洋裁教室のある家
ご家族はご夫婦と3人の息子さんたち
お兄ちゃん2人はお出かけ中です
さてどんな空間が待っているんでしょうか?
・「フフフフン」・「タラララ」
(チャイム)おはようございます
(口々に)おはようございますよろしくお願いします閉めないと閉めちゃうんですか?いいじゃないですかごあいさつねぇおいでおいでおいで名前何ていうの?
(まどかさん)ナンナですナンナ
(まどかさん)あんた出ちゃダメ全然大丈夫…ナンナちゃんどうもよろしくお願いします息子さんはい三男坊3人お子さんいらっしゃるそうですか元気そうだねお名前教えて相馬翠ですあっそういくつ?12歳スタイルいいよね上に?
(まどかさん)2人行っちゃいましたかね?もう今行っちゃいましたおくれを取ったねこれ外観見てねガルバリウムでしょであれ…あのマーク引かれたんですけどもあれ何ですか?私がお洋服を作ってるんですけどもこちらだ…これだはい「洋裁のコツ教室」で「man〜ma」
(まどかさん)はい思ったまんまの「まんま」「m」だよねその時思ったまんまの字なわけだこれロゴですよこのマークがすごくいいのよ行くの?じゃあねかわいいね息子さん今これからサッカーでしょきっと
(壽さん)はいだけど環境いいですね深い緑が背後にね背景を彩るというかグリーンですよねそこにね…そしてこちらワーゲンバスこれ今運転なさってるの?
(壽さん)してますうちの奥さんが大体主に乗ってる車よろしくお願い致します失礼します
(壽さん)ではどうぞあ〜あら〜正面の緑が見えるっていうのはうれしいですねそして高さあって吹き抜けてそこからね高い所からの明かりもありがたい照明もねちょっと凝ってらっしゃいますよダウンライトプラスね何よりもこの…奥さんがデザインされて作られたものですよね?洋裁教室に来てらっしゃる方が自分でこんな形を作りたいって言ってポイントだけ教えてあげるとみんなできちゃうしかし君…これ何犬ですか?
(壽さん)ベドリントンテリアというベドリントンテリアねそしてナンナちゃんでしょでご夫婦のための建物ですよねあと猫がいる?出てくるかな同居してんの?仲よくしてんの?そしてフローリングですよねなかなかいい色ですねこれ材何ですかね?
(壽さん)チークですねチークだねはいそしてこちら洋裁のコツ教室のためのものですよねこれねすごいね全部書いてあるんだもう一目瞭然ですもんねこれね一角をなすどころじゃないなこれ全部そう…これえ〜壮観ですねねぇここで寸法これで分かるわけだ
(まどかさん)はいこれ何?これ…こういうのまで作っちゃうんですか?
(まどかさん)三男が今年小学校卒業だったので式服をこれ自分のため
(まどかさん)後ろがえんび服みたいになっていてすごくおしゃれで後ろ見て後ろ見て出てきた出てきたあっあら〜ムサシムサシおはようムサシかっこいいね〜またおいで〜いい衣装だったねツートンカラーのこう…しかしらせん階段に猫ってうわ〜いたいたムサシお〜いムサシお〜いあっ見てくれたよほら〜
(まどかさん)下りといでおいでよムサシねぇこっからねっ表出られるわけですね芝生の庭だへぇ〜うわ〜気持ちいいねこれねこれ敷地は…
(壽さん)一応そこの芝生まで…なるほどねだけどこの緑のねほら吹いてくる風のね香りが違うよねぇこれ庇になってんだ上ねデッキスペース
(壽さん)そうですねあら〜ダイナミズムだねこれねで1階は奥さんのスペースということですよね
広さおよそ9畳天井高3.5mの洋裁教室のための空間
以前の家ではリビングで教室を開いていたため準備や後片づけが大変でした
今回の家造りでは生活空間と教室空間をきっちりと分けることがテーマの1つだったそうです
そしてこちらは…ちょっと待ってこの絵は誰が描いたの?
(まどかさん)学生さんだって聞いて色が気に入って
(壽さん)私の母が持ってたのを無理やり持ってきちゃった…失礼しますあっここが…おっ!これ誰の?
(壽さん)私のですねご主人サーフボードがね実に行儀よく並んでますねお子さんたちはどうなんですか?一緒に…いや全く興味ない?興味ないんですねサッカーばっかりそうですねこのスペース確保するのに奥さんどうやって説得しました?
(壽さん)そうですねまぁまぁとりあえずあんなに大っきな洋裁教室があるんでハハハハ…それはそう…僕のスペースはこのぐらいのもんなんでハハハ…でこれ扉…扉はこれ…また玄関になるほどはぁ〜こらもう出し入れしやすいしね非常に機能的ですよねそしてこちらには靴がね並んでるという…圧倒的に奥さんの靴が多いと…
(壽さん)そうですねじゃあこちらはい正面失礼します
(壽さん)ここが子ども部屋になってるんです3人の
(壽さん)はい広いわ広いわ吹き抜けそれで上がロフト
(壽さん)はいこれ要するにベッドってことですよねそうです3人分並んでんの?ちょっと見ていいかなハハハ…留守中に失礼ごめんなさい
(壽さん)汚いんですけどあっでもちゃんとほらきちんとなってますよでもこれ兄弟の仲が良くなる寝室って感じしますよいやでもあれですね思い切ってね寝る場所をさ3人一緒にして空いた空間は3人で自由に使うというねでここで…
(壽さん)ゲームをやったりなんかしてますねこれまた時間がそれぞれ違うのか起きる時間が結構な音でしょこれいやそれでも全然起きないんです起きないの?全然起きないですでかい目覚ましが3個ぐらいあるんですけどそれでも起きなくてそれで上から声かけるのにちょうどあそこに穴が開いてあってちょうど声が届いてやっと起きるかなっていうぐらいなんですねちょっと待ってくださいこれ
(まどかさん)気付いたそうこれ猫ちゃんの?
(壽さん)そうですムサシくんの
(壽さん)はい結構大変でしょ作るのね
(壽さん)だと思いますあっちこっちあるわけだ5ヵ所5ヵ所
ムサシのための猫通路ねっ
こんな専用の出入り口が全部で5ヵ所もあるそうです
これは…おっ引き戸
(壽さん)部屋もあるんですけどまぁここは…納戸的な…お〜いっぱい入るあっ一部吹き抜けてて上のほうのスペースもちょっと興味ありますもんねアピールしてるね玄関でなんだよお前そこウロウロする…退屈させないね君フフフ…ありがとう上行くよいい?
(まどかさん)おいで失礼しますよ
(まどかさん)一緒に行く?あっこう上りつつ下を眺めねぇなるほどおっこちら
(壽さん)…がちょっと私たちの寝室なってましてなるほどそこの納戸の上ね空間が実は寝室だったということあら〜ねぇなるほどすごい大きなテレビがあって明かり取りそれが開閉できて風通しもいいしということですよね実にゆっくり休めそうですよねじゃあ上のほうにお願いしますちょっと待ってくださいあれムサシの穴?
(壽さん)そうですこれ2つ目ですね
(壽さん・まどかさん)はい分かりましたではお願いしますあっデッキ広いわねぇグーッと我慢してね我慢してますよちょっとね先にこちらを広いこれ相当広いわこれすごいじゃないですか幅
(壽さん)そうです物を干すだけじゃもったいない
(壽さん)そうですね色んなことやりたくなるねぇ時には外で食事もという…そうですねバーベキューだの…奥さんサーフィンやってないの?やってないですバレエとかやってないですか?やってない体型いいですよねそうですか?そこも好きだったんでしょ?ご主人はそう…ですねで山に取り囲まれてね一部なんか傾斜がまた緑でね緑のじゅうたんというかねそういう所に建物建って…だけど気持ちいいねデッキスペースこんな広い所ねぇぜいたくですよねそして室内失礼しますうん?
(まどかさん)うん?あ〜へぇ〜まずここいくねまさにご夫婦そしてお子さんたちにとってこの建物は夢の実現ということですよね
(壽さん)そうですねいい字だね上手よね
(壽さん)そうですか?いいじゃないですかね
(壽さん)ありがとうございますあっこの窓からの…あれはお寺さんだ
(壽さん)そうですこれいいないにしえの風景ここにありってやつだよねでこの辺から全体を…あ〜高さあるね奥がキッチンでダイニングスペースだねぇその前にちょっと奥さんこれ…いいよ〜これこれちょっとなんとか夫人みたいになっちゃうここはひと休みができるというかねぇご主人でもそして奥さんでもまたお子さんたちでもねちょっとここで緑竹林のね今風抜けて揺れてますね要するに春夏秋冬のね緑がここで見ることができるわけだで失礼します奥さんどうぞ奥のほうへ
(まどかさん)はいキッチンこちらはもうね天下ですよね
(まどかさん)対面でだからこの辺の動線がすばらしいですゴミもここであと外にも出せてもうやりやすくてサッと…これが気に入ってうん?この水の…このほうきが気に入ってそしたらこれはセットだって言われてこれだけじゃ…ダメ
(まどかさん)だからじゃあセットでそしたら計画全部変わってやり直しこの子のためにこの子が欲しいがために全部付いてきちゃった商売うまいねでもそれで喜ばれてるわけだ
(まどかさん)はい結果的によかったですよねでシンクでかいしね男のお子さん3人っていうのは料理のほうは全然手伝わないの?手伝わないやんない?何もご主人はどうなの?僕もそうです
(まどかさん)なんかやるみたいじゃないいややらないです片づけは?食洗機…これもそれはいい子だねこうやってお話できるっていうか気持ちよくここに収納ないからねないからいいですそれとやっぱりそう私がちょっと食事待ちの態勢でねこの辺にいますよテレビ見たりね表見たりこうやってるうちにこうフッと見るとかっこいい美しいよかったねよかったねでまぁここに並べてそうするとご主人はどちら?私はここですこっち…で奥さんそこだよねで3人の子どもたち並んで
(壽さん)そこいやいやいや…
食べ盛りの息子さんが3人もいたら作る食事の量もたっぷり
ところがこの日は3人ともサッカーに夢中でお出かけ
だからというわけでありませんが友人を招いてのランチ会になりました
里山の風景を眺めながらの食事は気分爽快ですワン!
このあとは…おっ奥が深い
今日の建もの探訪は里山を背景にした洋裁教室のある家
ご家族はご夫婦と3人の息子さんたち
お兄ちゃん2人はお出かけ中です
どうぞこれいいなこれもなで洗濯機あって上に窓が開閉できてでこちらが?
(壽さん)トイレと…トイレと洗面ねあ〜大型シンク深くてね少し暴れてもというねここにも花があってありがたいねでいい明かりと空気がねあ〜今窓が開いててやっぱり緑ねありがたいし気持ちいい
ムサシのトイレは片づけやすいよう人間のトイレの近くに作りました
ここ
でこちらがお風呂だ失礼しますうわっご主人だね体格に合わせて少し大きめで窓開閉できますからさらっと一気に抜けるあとなんか今断熱効果っていうか冷めにくいんでしょ?
(壽さん)そうですね日進月歩だよねありがたいよな小っちゃい時お子さんが一緒に入って
(壽さん)そうですねねぇもう勢いよかったでしょうね今はもうなかなか入ってくれないそりゃそうですよそりゃいろいろ成長著しいもんだからねそらそうですよまぁ子育ての時期ってのもありますけどもほんとに家造りもねそういうなんか長いスパンにわたって対応できるようなってことは必要ですよねこちらは?ここメインイベントですあ〜〜!…っていうぐらい長いですね
(まどかさん)5畳ぐらいかな
(壽さん)これでも…狭い足りないって言ってまさにこれをウオークインクローゼットっていうんだねウオークインしますよ
(まどかさん)たんすが普通あると思うんですけれどもたんすは全部処分こういうバケツに物を入れたりハンガーに掛けてこっからも表出られるわけだ
(壽さん)はいあら〜いってみればぐるっと回れるということですよねこれまたうわ〜ハァ〜気持ちいいな今日はまたいい天気でねそうですねほんとにねぇもう会話いらずだね眺めてるだけで時間が過ぎていくというか
洗う・干す・しまうという動線が非常にコンパクト
しかもキッチンから近いのがうれしいですね
教室の天井を高くしたことで1階と2階の間に便利なロフト空間が生まれました
さらには2階の床が高くなり里山の景色をよりダイナミックに楽しめます
家族もペットも楽しく過ごせる相馬邸
相馬さんのお宅いかがでしたか?とてもいい環境にこのうちは建ってるんですけどもえ〜住み手といいますかご家族がすてきですよね3人の男のお子さん子育てに前期・中期・後期があればちょうど中期一番大事な時ですよねそれを温かく愛で包むというなんかコンセプトとしてそれが一番そしてまた奥さんのこのスタジオですよねここでソーイングといいますか洋裁のほうをここでおやりになってまた教えてるわけですよね実にすてきなスペースですでまた将来お子さんが巣立ったとしてもそのあと自由にフレキシブルにこうなんか建物を造り替えていけるようなそんな余白もありますよねいずれにしてもとても明るくすてきな建物でした
20mの長いアプローチは緑いっぱい
次回は住宅街なのにまるで森の一軒家
自然素材いっぱいの室内を緑香る風が吹き抜けます
2015/08/01(土) 05:13〜05:38
ABCテレビ1
渡辺篤史の建もの探訪[字]
「里山を望む 洋裁教室のある家」東京都稲城市・相馬邸
詳細情報
◇番組内容
背後の里山の緑を楽しむ家。玄関を入ってすぐの天井の高い空間は妻主宰の洋裁教室。台所・水回り・大きなクローゼットなどは家事動線を短縮する配置。ネコ専用通路も備える。
◇出演者
渡辺篤史
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:33342(0x823E)