当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
≫「報道ステーションSUNDAY」です。
今日も猛烈に暑い日曜日になっています。
皆さん、体調大丈夫でしょうか。
千葉市ではイベントが行われているんですが集まった人たちが次々と熱中症とみられる症状で搬送されています。
≫熱中症で混乱。
≫今日正午前なんですけど千葉市の幕張メッセで熱中症で倒れている人がいるとの通報を受け消防や警察が駆けつけたんですが倒れた人までなかなかたどり着けず一時、周囲は混乱する事態となりました。
≫幕張メッセではゲームのイベントに並ぶ長蛇の列が午前中からできていたんですがなかなか会場に入れず炎天下で倒れた人がいたということなんです。
千葉市の消防によるとこれまでに熱中症の疑いで8人搬送されていますが今後も搬送者は増える可能性があるとしています。
このニュース後ほど詳しくお伝えします。
≫こちらは午後3時ごろですね。
栃木県日光市で視聴者が撮影した映像です。
画面が真っ白になるくらい横殴りの雨が激しく打ちつけている様子が見えますね。
撮影した方によりますとひょうも交じっていたということなんです。
同じ日光市内で1時間に51ミリという非常に激しい雨を観測しました。
栃木県内では午後4時現在大雨・洪水警報と竜巻注意情報が出されています。
天気の急変、局地的雷雨にも注意が必要です。
このニュースに関しても後ほど詳しくお伝えします。
≫フランスにある軍の研究所に入る白い車。
中には、インド洋のレユニオン島で見つかった飛行機の残骸が載せられている。
この残骸は去年3月に行方不明となったマレーシア航空機の一部とみられている。
フランス当局はマレーシアの専門家らと協力して残骸の詳しい分析を5日から行うという。
≫そもそも行方不明になった機体はマレーシアの首都クアラルンプールを離陸しまして中国の北京へと向かっていたんですね。
それがなぜか途中で進路を変更しまして軍のレーダーで捉えたのを最後に行方不明になったということです。
マラッカ海峡付近でしたよね。
この黄色い範囲の辺りに墜落したとみられて捜索されていたんですね。
日本を含む20か国以上が捜索していたんですが今回、随分、西に離れましたレユニオン島というところで残骸らしきものが発見されたということなんですね。
黄色い端っこから測ってみましたら3000km以上離れていましたから相当遠いところで見つかったと。
更にAFP通信などによりますとこういった残骸のそばに大きなかばんも見つかったんですね。
見てみるとスーツケースのようにも見えるんですがこれが関連があるものかどうかフランスに送られてこのあと調査されるということです。
≫でも、不明機だとしたらなんでまた3000kmも離れたところにという。
≫CNNによりますと海流がこの辺り西に流れているそうなんです。
ですから墜落がどこかはわからないですがそこから海流に乗って運ばれてきたんじゃないかとCNNは分析している。
≫逆に海流をたどって調べれば落ちたところがわかる…。
≫かもしれないということでマレーシア、フランス当局が残骸の調査だけではなく海流の調査も行って、墜落場所の特定をこれから調べていくことになります。
≫全英リコー女子オープンゴルフ3日目。
首位と3打差でスタートした宮里美香。
パッティングのイメージができているという宮里は後半12番およそ18mのロングパット。
この長い距離をバーディーにします。
勢いが止まらない宮里は17番そして、18番と連続バーディーを奪い首位と2打差。
最終日、38年ぶりの日本人メジャー制覇を狙います。
一方、アメリカゴルフツアークイッケンローンズ・ナショナル3日目。
単独首位でスタートした石川遼は3バーディー3ボギー。
首位と3打差の石川はアメリカツアー初優勝をかけて最終日の戦いに挑みます。
≫2つ目の原爆が長崎に投下され日本の敗戦が色濃くなった1945年8月9日。
当時の日本政府は終戦の道を模索する鈴木貫太郎らと本土決戦を進める軍部らが真っ向から対立していた。
≫今、我が国がなすべきことは戦争終結です。
≫命にかけて本土決戦をお願いします。
≫降伏か、本土決戦か。
紆余曲折しながらも玉音放送に命をかけた男たちを描いた「日本のいちばん長い日」。
彼らは時代に翻弄されつつ日本史上最大の決断を下していく。
皇居に来た鈴木は天皇に会議に出席するよう依頼。
紛糾する議場で天皇の聖断を仰いだ。
昨日公開された皇居の地下防空壕。
厚さ30cmもの鉄の扉に守られた会議室がその舞台となった。
天皇はここで、人民を破局から救い世界人類の幸福のため戦争終結の決意をしたという。
しかし、本土決戦は態度を硬化させ…。
≫8月13日、我ら少壮組は情勢の悪化を痛感。
真剣にクーデータを計画する。
一触即発の8月14日。
再び御前会議が開かれた。
≫私としてなすべきことがあればなんでもいとわない。
国民は定めて動揺すると思うが。
≫神聖にして侵すべからずとされた天皇がラジオで語りかける。
終戦に導く最後の切り札であった。
神の声を録音した人物がいた。
玉虫一雄さんは元NHKの録音技師。
通達があったのは14日の午後だった。
玉虫さんらは録音機を予備も含めて4台用意。
録音は6時開始と伝えられた。
しかし…。
≫実はそのころ詔書の最終文面をめぐって激論が続いていたのだ。
≫陸軍大臣の意見に僕は賛成する。
≫5日間の迷走を経て完成した終戦の詔書。
切羽詰まった当時の状況を物語っていた。
いよいよ、本番。
玉虫たちに緊張が走る。
≫静寂の中、響く神の声。
録音は無事終了したが天皇の声が低いようだからもう一度読むとの申し出により2度目の録音が行われた。
そして…。
放送は2回目の録音が用いられた。
しかし、漢文調であったため全文を理解できた国民は少なかったという。
≫一度始まった戦争を終わらせることがどんなに難しいことなのかと。
その中でご聖断を下された昭和天皇の、もって晩生のために大平を開かんと欲すると。
この言葉に込めた私たちの世代への思いが改めて胸に突き刺さる気がします。
≫原盤を公開しようとするとき取材をしたんですがそのとき、やはり陛下のお気持ちというのはかなり反映されたものなんですね。
出なければこれが表に出ることはなかった。
原盤を再生するプロの方がいて見事に再生をした。
我々が慣れ親しんだ玉音放送よりはるかに長くてしかも重みがあって深みがあって今に忘れてはいけないことだ。
天皇陛下がいつも思っていることらしいんですね。
≫本当ですね。
そして、戦後70年ということでやはり、これから注目されるのが安倍総理の70年談話です。
この談話はそもそも当初に安倍総理が考えていたのとちょっと今、環境とか変わってきているんでしょうか。
≫相当違っていると思いますね。
安倍総理が就任したときは50年の村山談話これを大きく書き換えて自らの歴史観を踏まえた談話をしたいとのことだったんですがその後、安全保障関係も大きく変わり、国会における安全保障法制の問題も浮上して更に、日本が一番同盟を結んでいるアメリカも談話についてはさまざまな形で注文をつけているということで4つのキーワードがあったわけですね。
1つは植民地支配それから侵略。
更に痛切な反省と心からのお詫び。
この文言をどう組み入れていくのかが注目されているんですがここにきて、やや安倍総理自身の迷いが生じているのではないか。
その意味では若干マイルドな談話になるのかと。
しかも、15日の終戦記念日に公表するのではなくて前の日の14日に公表するという方向になっているんです。
15日は天皇陛下の慰霊式のお言葉ということになると思います。
≫その前日に安倍総理が70年談話を発表すると。
総理がどんな談話を発するのか、国内外問わず≫今日は、夏休み中ということもありまして子どもも大人も興味津々なある立ち入り禁止場所に私、入ってまいりました。
それが、こちらです。
新幹線の整備工場なんですね。
先日特別に公開されたんですがこのようにドクターイエローが初めてつり上げられる姿が見られたんですね。
集まった皆さんも大興奮だったんですがこのドクターイエローの人気の秘密に迫ります。
≫東京駅の新幹線のホーム。
夏休みのとっておきの瞬間がまもなくやってくる。
≫滑り込んできた黄色い新幹線ドクターイエロー。
検査用の車両で運行ダイヤは非公開。
しかし、インターネット上での目撃情報などを頼りにこれだけの人が集まってきたのだ。
≫ドクターイエローを見ると幸せになるそんな都市伝説まで存在する。
≫子どもから大人まで虜にするドクターイエロー。
その秘密を探るためやってきたのは名古屋駅。
≫行き先を見てください行き先に団体って書いてあります。
どこに連れていかれるんだ?≫行き先表示のない謎の新幹線には特別なツアー客が乗っていた。
≫この新幹線、営業運転では走ったことのないルートに向かうという。
≫離れていく、離れていく。
≫真っすぐに延びる高架橋の手前が東京方面。
しかし、新幹線はなぜか路線図には乗っていない謎の引き込み線へと入っていく。
更に…。
≫みんな撮ってる、撮ってる。
踏切だ。
≫新幹線は踏切のない専用線を走行するはずだが、実はここ知る人ぞ知る新幹線唯一の踏切。
そしてヘルメット姿の一群に迎えられたのがこの列車の目的地。
≫我々が着いた場所はJR東海の浜松工場です。
≫新幹線車両のメンテナンスが行われている部外者立ち入り禁止の工場が特別に一般公開された。
新幹線の運転台に入ることもできる。
夏休みの子どもたちには夢のような体験。
東京からおじいちゃんと一緒にやってきた小学5年生の田中暖大君。
≫パノラマすごいですよ。
見てください、360度見られるように撮ってるんです。
≫最大のお目当てはあのドクターイエロー。
≫今回の見学ツアーでは先端技術が詰まったドクターイエローの隠れた部分を間近で見ることができる。
≫ゆっくりと今、ドクターイエローが宙に浮いて移動してきました。
≫台車と切り離されたおよそ25mの先頭車両。
大掛かりな検査を受けるドクターイエローが公開されるのは初めてのことだ。
≫じゃあ、乗ってみます。
≫こちらは特別な許可を得てドクターイエローに同乗取材した映像。
≫あ、空が見える。
これ、新幹線の上だ。
≫時速270キロで走行しながらパンタグラフの摩耗状態やわずかなレールのゆがみなどをチェックすることができる。
分刻みのダイヤを高速で走る新幹線。
その線路脇には信号機が設置されていない。
実はレールに流された微弱な電流を通じて制限速度や停止といった合図を受け取っている。
つり上げられたドクターイエローの床下に見えるのがその信号の受信装置。
走りながら、正常に作動しているのか検査できるのだ。
≫3万4000人以上が集まったこのイベント。
ドクターイエローの人気には日本の鉄道の未来まで託されているようだ。
≫今回ばかりは富川さんも自分の子どもたち連れて行きたかったでしょ。
≫行きたかったですね。
いわゆるてっちゃんじゃないんですけど興奮しますよね。
≫そうなんですよ、私乗ったんですけど。
本当に、もうとにかく新幹線の安全神話を支える精密機械がぎっしり乗っていましたドクターイエロー。
このドクターイエローですが実は今の前に活躍していたドクターイエローがこちらなんですよね。
これ、団子鼻で親しまれた初代0系の新幹線ですけどこれがベースになっていて懐かしいですよね。
どうですか、後藤さん。
記憶に…。
≫これはありますけどこのイエローは見たことないですね。
我が家、新幹線見えるところにあるんですけどもそれでも年に1回ないときもあります。
それぐらい非常に珍しいですね。
≫見ると運がよくなるなんていいますけどご覧のようにドクターイエロー進化を続けていて先代の最高速度は時速210キロが現在は270キロにアップしています。
検査内容も初代は電気関係のみパンタグラフなどだけでしたが今は走りながらレールなどの検査もできるということでじゃあ、なんで黄色だと思われますか?≫ラッキーカラーということではないんですよね。
≫夜間の作業中も目立つようにという部分とあと、お客様が間違えて乗らないようにとかいろんな意味で黄色なんだそうです。
この夏休みお出かけになったときに皆さんも見られるといいですね。
≫続いても夏らしい話題にまいります。
完全解析、今日はこんなものを解析してみました。
花火。
そして、五七五。
なかなか結びつかないものですよね。
この五七五をテーマにしたこれも珍しいと思うんですが全国で珍しい女性花火師たちのこの俳句をテーマにした花火大会があるというんですね。
この俳句に込められた思いとは。
≫夜空に輝く大輪はいつだって、人々の目を魅了し感動を生んできた。
花火に魅せられ花火の街に。
彼女が見上げた先にあったのは夜空に流れる天の川かそれとも、蛍の瞬きか。
山あいに広がる、この静かな街は毎月、どこかで花火が打ち上がる花火の街。
たくさんの花火職人たちが集うその中に彼女はいた。
摂津万希子さん。
全国でも数少ない女性花火師だ。
この日摂津さんが行っていたのは玉貼りと呼ばれる作業。
花火の仕上げにあたる工程だ。
花火が出来上がるまでには大きく分けて4つの工程がある。
まず、花火のもととなる火薬の調合。
光の色や音、この調合の仕方によって決まる。
そして、それらを星と呼ばれる粒の形に。
この星を玉に配置していくことで打ち上がった際の花火の形を決めるのだ。
最後に花火玉にクラフト紙を貼る玉貼りを行い完成だ。
≫これの貼り方で変わりますか?≫変わりますよ。
全然変わります。
≫摂津さんが花火の世界に飛び込んだのは今から8年前のこと。
ある大会で偶然目にした1発の花火がきっかけだった。
≫当時住んでいた福岡から何度も通い、入社が認められた。
だが、すぐに現実を知る。
≫火薬を扱う危険な仕事ということもあり一人前になるのに10年はかかるといわれる花火の世界。
≫摂津さんは3年前酪農を営む男性と結婚長女を出産した。
花火師の仕事は夏場、休みがなく残業が続く。
育児とも両立しなければいけない摂津さんを夫の拓也さんは懸命に支えている。
≫そんな摂津さんに最大のチャンスが訪れた。
地元で行われる全国で唯一の女性花火師による競技大会に出品することを決めたのだ。
構想から制作まで全て女性の花火師が行うこと。
そして、五七五の俳句をテーマにすること。
この2つが条件の大会だ。
≫摂津さんが選んだテーマは蛍。
≫蛍に見立てた花火の秘密は火薬につけた落下傘。
まず、天の川を表す柳形の花火を打ち上げそして、次の花火の中から落下傘につるされた火薬が飛び出しふわふわと漂いながら光る仕組み。
まさに川を渡る蛍。
しかし、複雑な仕掛けゆえ熟練の職人でも難しい花火だという。
≫一方、同じく秋田県大仙市。
ここにも大会に向けて意欲を燃やす女性花火師がいる。
齋藤夏樹さん。
社長である夫とともに花火師として働いている。
≫普段は仕上げ作業を担当しているため花火を一から全て1人で作る経験はほとんどないという。
だからこそこの大会にかける気持ちは強い。
≫この日、摂津さんは本番で上げる花火の試し打ちを行っていた。
花火の出来を判断する大事な作業だ。
試すのは蛍が渡る天の川の花火。
≫天の川の光が強すぎこのままでは緑に光る蛍がかすんでしまうという。
配合の部分からのやり直しを指摘されたのだ。
翌日からすぐに改良作業に取り組む。
≫残された時間は、あと1週間。
果たして間に合うのか。
大会当日、会場に駆けつける大勢の人。
いよいよ、全国から集まった12人の女性花火師による大会が始まる。
そのうちの1人、齋藤さんは家族とともに会場を訪れていた。
≫五七五の調べどおり次々と色を変えながら夜空に輝いた。
一方の摂津さん。
家族は仕事で来られないため会社の同僚たちと会場にやってきた。
緊張した面持ちで自分の出番を待つ摂津さん。
そこへ…。
≫夫の拓也さんが仕事を抜け出し娘の零那ちゃんとともに駆けつけてくれたのだ。
そして、いよいよ摂津さんの出番。
≫試し打ちで光が強すぎた柳形の花火。
修正が間に合い見事な天の川となった。
そして、いよいよ蛍。
ベテランですら、成功が難しい落下傘による花火。
無事に傘が開き川に見立てた花火の上を揺らめくように落ちてくる。
≫五七五に託したのは常に新しいものを見せたいという花火師としての矜持。
≫手が震えてます。
よかった…。
≫会場からはこの日一番の歓声が。
摂津さんの花火が準優勝に輝いた。
≫美しく蛍が夜の空に光り輝きました。
花火の世界もすごく厳しい男性社会ということですね。
職人の世界で。
まだまだ女性は少ないんですけど意外に入ってやってみると女性の繊細さとか手作業とか感性とか後藤さん、生かされますね。
≫本当に、こういう発想がすばらしいですよね。
落下傘みたいなものを使うという。
普通花火、火の粉だけで、それを見て終わるというところを何回もシーンがね新しい場面が出てくるということですよね。
≫こうしてまた新しい感性がまた花火の世界をどんどん広げていくと思います。
全国女流花火作家競技会というんですけど女性花火師の裾野を広げる目的で4年前にスタートしたということでどんどんこういう方増えてほしいですね。
≫続いては、最低賃金の目安が大幅に引き上げられることには≫ここからはビッグデータキーワードランキングのコーナーです。
この1週間、どんなニュースに関するキーワードがインターネットで検索されたのかランキング形式で見てまいります。
≫まずは総合ランキングからご覧いただきましょう。
新国立に加えましてこんな問題も出てきました。
東京オリンピックエンブレム問題。
東京オリンピックのエンブレムがベルギーの劇場のロゴに似ているということでそのデザイナーが盗作だと指摘しているんですがデザイナー側の弁護士はIOCや東京オリンピックの組織委員会に対しましてエンブレムの使用禁止を求める方針を明らかにしたんです。
使用をやめない場合はベルギーの裁判所に訴える用意もあるそうなんですね。
一方で東京オリンピックのエンブレムを担当したこの方、佐野研二郎さんは…。
≫と、コメントしています。
5位は最低賃金目安18円引き上げ。
厚生労働省の委員会は今年度の最低賃金について時給の全国平均を18円引き上げ798円とする目安を決めました。
4年連続2桁増で、最低賃金が時給で示されるようになった2002年度以降最も大幅な引き上げですが手放しで喜んでいいのかということもあるんですね。
今後、この目安をもとに都道府県ごとに最低賃金が決められていくことになるんですがこちら見ていただきたいんですが去年の都道府県別の最低賃金ですね。
一番高かったのが東京の888円でそのあと神奈川、大阪と続くんですが最低賃金は7県あるんですね。
それが677円。
200円以上も違うということで後藤さん、地域格差というのも気がかりですね。
≫気がかりになりますね。
あと、安倍政権がなぜ、ここにきて最低賃金を上げたか。
2つ理由が考えられているんです。
1つはアベノミクスがここにきて、やや失速とはいえませんけど停滞気味ですね。
4月〜6月期のGDP。
これも、相当厳しい数字が出るだろうということでこれまで安倍総理自身が経団連なんかを通じて大手の企業に対してはベースアップ、賃上げをかなり強く要請をしましたね。
ただそれ以外の非組合員が中心の非正規雇用者に対しての手当というのは非常に限られたものになっていたんですね。
そこでアベノミクスをもう一度底上げしましょうというのがありますね。
それからもう1つ。
ここにきて安倍政権が安全保障法制で内閣支持率を急落させているさなかに経済財政諮問会議が開かれましてそこで安倍総理自身が思い切った大幅賃上げをしようと発言してですね。
経済的な側面と政治的な側面それがここに重なって出てきた。
≫先進国の中では日本低いほうなんですよね。
≫そうですね。
とりわけ地域差が大きいと弱い企業がまた弱ってしまうということがありますので非常に難しいですよね。
≫そして4位にランクインしたのが高校野球、全49代表決定。
6日に開幕する全国高等学校野球選手権大会。
出場権を勝ち取った49の代表校が金曜日、出そろいました。
1年生スラッガー清宮選手がいる早稲田実業に大きな注目が集まっていますが私たちはこんな学校に注目しました。
負けていても、ピンチのときでも≫夏の甲子園49の代表校が出そろいました。
私たちが注目したのは青森県立三沢商業。
青森県では公立高校としてなんと19年ぶりの出場です。
日刊スポーツの米谷さんは…。
≫この高校を率いるのは浪岡健吾監督。
実は現役の消防士なんです。
その監督が、常日頃から選手たちに教えていること。
それは…。
≫どんなときも笑顔で。
例えば、青森大会決勝。
1対0とリードを許し更に7回ノーアウト、2塁1塁のピンチ。
しかし、そんな場面でもこの笑顔です。
ピンチを乗り切った三沢商業は延長12回、サヨナラ勝ちで甲子園出場を決めました。
≫チームが掲げた常に笑うと書いて「常笑野球」。
笑顔でプレーすることでリラックスすることができ普段どおりの実力が発揮できるそうなんです。
ピンチというときに笑顔ってなかなかできないですよね。
≫しかも青森って強豪ぞろいですからあの笑顔で勝ち抜いたって。
≫粘り強くてやっぱり福を呼ぶんでしょうね。
見習いたいですね。
怖い顔してますから…。
≫富川さんは高校球児でしたよね。
どうでしたか?≫確かに…。
僕もできるだけ笑顔でいるタイプだったんですけどやっぱり、緊張がほぐれたり疲れたときに、考え込んじゃうと動けなくなるんですね。
それが笑顔でいると一歩動けるような感覚はありましたよね。
≫日常にも生きるかもしれませんね。
野球だけでなく。
≫じゃあ笑顔でまいりましょうか。
≫続いて最も注目されたのはこちらですね。
先週速報でお伝えしました小型機墜落のニュースが入りました。
≫ここからは更に注目していきたいんですがビッグデータ解析しまして男性、女性、特に関心が分かれたニュースをランキング形式で見ていきます。
≫まずは女性が特に注目したランキング。
3位からまいりましょう。
沖ノ島、世界文化遺産候補に。
世界遺産の推薦候補に福岡県の宗像・沖ノ島と関連遺産群が選ばれました。
福岡市から北へおよそ80kmに位置する沖ノ島は島全体がご神体とされ1600年以上前から神が宿る島とあがめられてきました。
古来より、女人禁制や島への立ち入りなどが厳しく制限されている沖ノ島。
島に入ることが許されているのは唯一、宗像大社の神職のみ。
しかし、年に一度だけ一般の人が訪れることが許されているんです。
抽選で選ばれた200人ほどの男性のみ参拝可能で神職と同じように着衣を全て脱いで首まで海に浸かって心身を清めなければなりません。
このみそぎをしたあとようやく、島への立ち入りが許されるんです。
そして、一度島へ入った者は島で見たり聞いたりしたことを一切口外してはならないというしきたりがあるということです。
そして今日も暑いですけど最も注目されたのは猛暑日続く、熱中症に警戒というニュースが入りました。
≫男性が特に注目したのは礒崎総理補佐官を明日の参院の特別委員会に参考人として呼びまして質疑を行うことを決めたというニュースでした。
そして今週、私たちが注目したのは、こちらです。
北千住駅、よく見てみると…。
東京23区の北東部に位置しまして下町情緒あふれる足立区の北千住。
漢字で書きますと北に千、そして住むと書くんですが今、この町を走る千代田線の看板がちょっとした騒動となっているんですね。
わかります?この看板の文字、千が干すに変わっているんですね。
「北干住」って読むようになっちゃったということなんですね。
東京メトロによりますと看板はLED照明に交換されたものでして設置から3週間以上も間違えた字のままだったということです。
駅の利用者は…。
≫まさか間違えているとは思わないけどなかなか気づかないですよね。
≫そっくりですよね。
≫現在どうなっているのかといいますとこのようになっています。
白いシールが貼られ北千住とシールを貼って応急措置をしていますが今月中に新しい看板に付け替えるということなんですね。
でもさっきの「北干住」でもそのままそういうデザインなんじゃないかと。
ちなみに同じ千代田線の千駄木駅は千でちゃんとなっていたそうです。
≫最新のニュースをお伝えしていきます。
今日も全国的に猛烈な暑さとなりました。
ご覧のように928ある観測地点のうち179地点で35度以上の猛暑日となりました。
今日全国で最も暑かったのが岐阜県多治見市で39.2度と2日連続で39度を超えました。
この暑さの影響で千葉市の幕張で行われたイベントでは熱中症で11人が搬送されるなど現場は一時騒然となりました。
≫発生当時何が起こっているのかわからず周辺では混乱が起こっていた。
≫幕張メッセ周辺では人が長蛇の列を作っています。
≫千葉市の幕張メッセで行われている携帯電話用ゲームのイベントでのこと。
会場周辺に駆けつけた消防車や救急車。
午前11時45分ごろ熱中症により倒れている人が複数いるとの通報があった。
人気のゲームとあって炎天下、駅から会場まで入場待ちの長い行列ができていた。
≫主催者側のツイッターなどによると経緯は次のとおりだ。
開場は午前9時。
ステージでのイベントは午前10時からだった。
ところが午前11時ごろ主催者側は突如、入場規制を始める。
駅まで人が並んでおり気温も高く熱中症などお客様の安全面を考慮しての判断とのことだった。
≫正午過ぎ混乱は一気に広がる。
目撃した人によると駆けつけた救急隊員もどこに熱中症で倒れた人がいるのかわからず探し回っていたというのだ。
そして午後0時50分のツイッター。
入場を中止とさせていただきました。
千葉市の消防は熱中症の疑いで男女11人を病院に搬送した。
いずれも命に別条はないという。
千葉市内では、午後2時前34度まで気温が上がっていた。
今日も各地で厳しい暑さとなったのだ。
東京湾の海にも夏はくる。
≫暑いです。
≫連日の暑さにあえぐ東京の都市部。
アスファルトとコンクリートに覆われた街では熱の逃げ場がない。
東京都内では今日も35度を超える猛暑日を観測した。
夏祭り、屋台のコンロの周辺に暑さがまとわりつく。
≫東京・世田谷区の馬事公苑です。
今日は夏祭りが開催されているんですがこの開場は日陰がほとんどなく照り返しがものすごい暑さです。
手元の温度計はもう40度を超えています。
≫暦の上では二十四節気の立秋まであとわずか。
だが、うんざりするほどの暑さに秋の気配は全く感じられない。
日本列島は広く高気圧に覆われ各地で午前中から気温が上がった。
今のところ、全国179か所で気温が35度以上の猛暑日となった。
企業の採用面接の解禁でいよいよ本番を迎えた大学生の就職活動。
≫午後1時の東京・港区赤坂です。
こちらでは現在、福祉関連の合同説明会が行われています。
≫主催者いわく、参加者はリクルートスーツでなくともOKとのことだったが学生側にもさまざまな事情がある。
ということで就活戦線は汗まみれの異常事態となった。
≫実は今年はエルニーニョ現象の影響で冷夏になるとの予想も出ていた。
ところが、実際には連日のこの猛暑。
一体なぜなのか。
≫7月になって日本付近にはおよそ2週間で3つの台風が近づいてきたんです。
この時期にとっては異例のことなんですね。
この台風が実は太平洋高気圧を強めた結果この猛暑になったと考えられます。
≫栃木県鹿沼市です。
JR日光線は落雷とひょうのために電車が遅れているということです。
ご覧のように多くの方が足止めされています。
≫こちらは、栃木県日光市で午後2時ごろ撮影された映像だ。
雷に続き、降ってきたのは大粒のひょう。
路面を激しくたたいた。
その後、横殴りの雨。
このように、昼ごろ晴れていたところでもその後、天候が急変し各地で雷を伴っての非常に激しい雨が降る恐れがあるという。
≫北海道の苫小牧沖で起きましたフェリー火災で行方がわからなくなっています2等航海士の捜索は船内の煙が多いために難航しています。
母親がANNのカメラに今の心境を語りました。
≫船の側面黒く焼け焦げた様子が確認できます。
依然として船尾からは白い煙が立ち上っているのが確認できますが昨日と比べると煙の量は減っているように見えます。
≫おととい、北海道苫小牧沖およそ55kmの海上で発生したフェリー火災。
丸2日経った今も鎮火には至っていない。
ただ1人、行方不明の2等航海士織田邦彦さん。
織田さんの母親が今の思いを語った。
≫火災発生直後から消火活動にあたった織田さん。
トランシーバーで黒煙がひどくなって前が見えない自分の方向がわからなくなったと報告したあと連絡が取れなくなった。
火災が起きたフェリー「さんふらわあだいせつ」の出火当時の映像。
そのフェリーの上で家族にメッセージを残す韓国人乗客。
≫男性は、このあと救命ボートに乗って無事に避難することができた。
乗客・乗員合わせて94人のうち93人は無事避難。
怪我人はなかった。
≫それが親ですね。
それしか何もないです。
≫完全に鎮火していない船内の温度は依然高く、織田さんの捜索は難航している。
明日午前1時にはフェリーをえい航する船が現地に到着する予定だ。
≫次です。
ビットコイン大手取引所の社長の男が自分の現金口座の残高を水増ししたとして逮捕された事件で現金だけではなくコインの残高も水増しした疑いがあることがわかりました。
マウントゴックスの社長マルク・カルプレス容疑者は自社のシステムのデータを自分の口座に1億2000万円が入金されたと改ざんし口座残高を不正に増額した疑いが持たれています。
その後の捜査関係者への取材でカルプレス容疑者が自社のシステムにある顧客の現金やコインを自らの口座に移して水増ししたうえで繰り返し現金などを引き出していた疑いがあることがわかりました。
マウント社では当時、114億円相当のコインが消失していてカルプレス容疑者はサイバー攻撃を受けたと説明していました。
≫カルプレス容疑者は納得できないと容疑を否認していて警視庁は業務上横領容疑も視野に詳しく調べる方針です。
使用済み核燃料が損傷する危険があるため慎重に撤去作業が進められました。
≫福島第1原発の事故以来3号機の原子炉建屋内の燃料プール内に放置されていましたこちらの燃料交換機は長さおよそ14m重さ20トンほどと燃料プール内にあるがれきとしては最大のものです。
このように専用のクレーンでバランスを確認しながら少しずつ持ち上げまして無事撤去されました。
東京電力によりますと今朝から撤去の準備作業を開始しまして午前11時55分に燃料交換機をつり上げおよそ1時間半後に建屋近くの地面に下ろしたということです。
作業中に目立ったトラブルはなく周辺の放射線の値などに変化はありませんでした。
東京電力は今後の燃料取り出しや廃炉に向けての大きな一歩となったとコメントしています。
3号機の使用済み燃料プール内には合わせて566体の核燃料が保管されていて東京電力は1年半かけて専用の設備を設置し、2018年1月の取り出し開始を目指します。
埼玉県北本市の無人の漬物製造工場が全焼しました。
昨日の午後8時20分ごろ北本市古市場の漬物製造会社鈴木食品の近くに住んでいた従業員から工場から煙が出ていると119番通報がありました。
消防などが駆けつけると工場の内部から火が出ていておよそ5時間後に消し止められましたが鉄骨2階建ての工場が全焼しました。
怪我人はいませんでした。
警察は当時、工場が無人だったことなどから放火の可能性もあるとみて出火原因を詳しく調べています。
また、高速道路で逆走がありました。
≫大阪・高槻市の名神高速下り線で74歳の女性が運転する車が逆走し対向車と接触しました。
女性は少なくとも7km逆走したとみられます。
≫女性はここから高速に乗りましたが途中で方向が違っていることに気がつきUターンしたということです。
≫今朝8時半ごろ名神高速下り線で大阪行きの車線を車が京都に向かって逆走していると目撃者から通報がありました。
運転していたのは74歳の女性で逆走した女性の車は対向してきた車とサイドミラー同士がぶつかりました。
女性は更に7kmほど逆走を続けましたが怪我人はいません。
警察は道交法違反容疑で女性から事情を聞いています。
≫東京・調布市の住宅街に小型機が墜落し3人が死亡した事故から今日で1週間です。
警視庁などは飛行機の揚力を増大させるフラップが使用されていたかどうかについて詳しく調べる方針です。
先月26日調布飛行場を離陸した5人乗りの小型機が住宅街に墜落し機長や住民ら3人が死亡しました。
その後の警視庁への取材で事故当時、主翼に付いたフラップと呼ばれる装置が使用されていたと断定できないことがわかりました。
フラップは離着陸時に飛行機の揚力を増大させ滑走距離を短くするために通常、使用されます。
今回の事故では滑走距離が長かった可能性も指摘されていまして警視庁は回収した機体の分析を進めフラップの操作に問題がなかったか調べる方針です。
≫そして一方、国会なんですが後藤さん明日、総理側近の礒崎総理補佐官が参考人招致されます。
この礒崎総理補佐官なんですが安保法案に関連して法的安定性は必要ないと発言したことが問題視されています。
≫自民党内からもタイミングも内容も最悪だという声が上がっているんですね。
安全保障関連法案の審議について衆議院側で特別委員会の審議が始まったとたんに3人の憲法学者から違憲立法であると断罪されましたね。
それによって審議が迷走を続けたと。
それと同じように参議院で始まったとたんにこともあろうに総理側近の総理補佐官が、この問題発言をしたということで。
≫法治国家なのに。
≫むしろ自民党の中から危機感が大きくて明日の参考人招致も鴻池委員長主導で行われるんですね。
15分間ですけども冒頭、鴻池委員長が直接意見を聞くと。
≫15分以内に聞くということですか?≫そういうことです。
更にこの問題については首相官邸はもうこれで明日で幕引きだという見方をしているんですがいやいや、そうじゃないと。
民主党はこの問題がある限り委員会でずっと追及を続けますよ。
そういう意味では明日の15分間≫スポーツです。
まずはプロ野球。
セ・リーグ50勝、一番乗りで首位に返り咲いたジャイアンツ。
勢いに乗る進撃の原巨人今日の結果は…。
≫5連勝中の首位、巨人は先発、田口が好投。
チェンジアップを決め球に4回まで得点を与えません。
0対0の5回ランナー1塁で迎えるは8番、杉山。
初球をレフトスタンドに運ばれ2対0。
8連敗中の中日に先制を許します。
好調の打線でしたが中日、若松の前に手も足も出ず。
最後まで3年目の二十歳を打ち崩せずプロ初完封を喫した巨人。
連勝は5でストップです。
日本ハムは1点をリードされて迎えた4回、ランナー1塁で中田。
レフトへタイムリーツーベース。
4番が仕事を果たし同点に追いつきます。
日本ハム先発の中村は直後の5回ロッテのキャッチャー田村に意表をつくセーフティーバントを決められます。
更にツーアウト1塁2塁とピンチを広げ打席には、3番、清田。
センター前にしぶとく落とされこれが決勝点。
3位ロッテ相手に連勝とはなりませんでした。
≫全英リコー女子オープン3日目6位スタートの宮里美香。
この大会、パットがさえる宮里は11番。
続く12番。
およそ18mのバーディートライ。
≫決めた!≫これを沈め連続バーディー。
そして最終18番。
首位と2打差、4位につけた宮里美香。
38年ぶりの日本人メジャー制覇へいよいよ、最終日です。
≫世界水泳カザンではシンクロ最後の種目となるフリーコンビネーションにマーメイドジャパンが登場。
演技冒頭、最大の見せ場という難度の高い10人での脚技を決めます。
ソロ、デュエット、チームシンクロの全ての要素が詰まったこの種目。
日本は強みである演技の正確性技術力を得点につなげ銅メダルを獲得。
合計4つのメダルを手に大会を終え来年のリオデジャネイロオリンピックに向けて弾みをつけました。
大阪府高槻市の名神高速下り線で、74歳の女性が運転する車が逆走し、乗用車と接触しました。
女性は少なくとも7キロ、逆走したとみられます。
「女性は、ここから高速に乗りましたが、途中で方向が違っていることに気づきUターンしたということです」けさ8時半ごろ、名神高速下り線で、「車が逆走している」と通報がありました。
運転していたのは、京都市伏見区の74歳の女性で、「滋賀に行くはずが途中で方向を間違えたことに気づき、Uターンした」と話しています。
Uターン後、女性の車は対向車と接触しました。
「女性が運転する車は、このあたりで車と接触しました。
しかし停まることなく、7キロほど逆走し続けたということです」接触された車の運転手を含めて、7キロの逆走に伴うけが人はいません。
警察は、道交法違反容疑で女性がUターンした地点の特定などを進めています。
和歌山県白浜町の海の沖合で、けさ早く、10人ほどで遊びに来ていた21歳の男性がおぼれ、まもなく死亡しました。
午前6時ごろ、白浜町の海岸で、近くに住む人から、「人が沈んでいる」と通報がありました。
おぼれたのは、神戸市の専門学校生・石川優太さんで、砂浜から15メートルほど沖合で沈んでいるところを、知人男性に引き上げられましたが、およそ1時間後に、搬送先の病院で、死亡が確認されました。
警察によりますと、石川さんは、午前0時ごろに白浜町に着き、6時ごろから友人の女性と泳ぎ始め、まもなくおぼれたということです。
現場周辺はダイビングスポットで、石川さんは深さ3メートルぐらいの場所で見つかりました。
京都迎賓館の、開館10周年を記念して、首脳会談などに使われる「水明の間」が、初めて公開されました。
京都迎賓館は海外からの賓客を迎える施設として、2005年、京都御苑内に開館しました。
開館以来、年に1回、一般に公開していますが、今年は10周年を記念して、首脳会談などに使われる「水明の間」が初めて公開されました。
水をイメージしたという部屋の天井には、和紙を使ったオブジェが施されています。
水明の間では2005年、当時の小泉総理とアメリカのブッシュ大統領が会談。
韓国の李明博大統領らも訪れています。
見学の申し込みは終了していて、11日までの期間中、1万3000人が訪れます。
第97回全国高校野球選手権大会の開幕を6日に控え、開会式で選手を先導する女子生徒が、行進の練習をしました。
市立西宮高校の女子生徒は毎年、出場校のプラカードや優勝旗などを持って行進し、選手たちを先導する役割を務めます。
今年は240人が応募し、126人が選ばれました。
女子生徒たちは、厳しい日差しが照りつける中、行進の隊列を揃えたり、リズムや姿勢に気を配ったりしながら、真剣な表情で練習しました。
生徒たちはあさっても引き続き練習し、6日の開会式に臨みます。
2015/08/02(日) 16:30〜17:55
ABCテレビ1
報道ステーション SUNDAY[デ][字]
「ニュースは日曜日に始まる!」最新ニュースを『報ステ』ならではの取材力で追跡。「どこよりも早く、深く…」1週間のトップニュースを独自の目線で切り取ります。
詳細情報
◇番組内容
「速報でなければニュースじゃない!」今を象徴するニュースを現場の緊迫感や臨場感を重視してご紹介。長野智子の独自取材による特集や時代を映し出すランキングコーナーも展開します。日曜日のスポーツの結果も一気にお伝えします。
◇出演者
【メインキャスター】
長野智子
【サブキャスター】
富川悠太(テレビ朝日アナウンサー)
【スポーツキャスター】
久冨慶子(テレビ朝日アナウンサー)
【フィールドリポーター】
矢島悠子(テレビ朝日アナウンサー)
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/hst-sun/
※放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
ニュース/報道 – 経済・市況
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:33458(0x82B2)