1: ラ ケブラーダ(東日本)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:25:40.06 ID:YY6SUBdC0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
目玉焼きには「醤油」と「ソース」、どっちをかける派?とは古今東西、幾度となく論争が繰り返されてきたトピックですが、そのブランドまで気にしたことがある人は少ないのでは?
買い物お役立ち情報サイト「RECEIPO(レシーポ)」は全国の男女を対象に、「ソースといえばどこのブランド?」というアンケート調査を実施。全国ご当地ソース人気ランキングを集計し、その結果を公開しました。
●好きなソースブランド、全国1位は「ブルドック」
1位:ブルドックソース(40.6%)
2位:オタフク(28.5%)
3位:カゴメ(11.9%)
4位:イカリソース(7.0%)
5位:コーミ(4.2%)
もっとも票を集めたブランドは、明治時代に東京で創業したブルドックソース。渋い表情のブルドッグ犬が描かれたあのロゴは、関東人なら誰しも目にしたことがあるのでは。
●まとめ
今回の調査をまとめると、東日本ではブルドックソース、西日本ではオタフクソース(一部エリアではイカリソース)、中部エリアではコーミのソースが主流。ただし筆者のまわりの人(主に西日本出身)にも意見を聞いてみると、料理によって使うソースを変えている、という人が多いようです。また、世代によっても多少意見は分かれるみたい。
http://entabe.jp/news/gourmet/8951/survey-about-popular-sauce
おなじみブルドックソース
関連記事
スポンサード リンク
2: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:26:11.93 ID:yzF/kkkX0.net
ブルドック中濃が攻守最強
5: メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:28:35.93 ID:flMa5xloO.net
長崎でソースといえば
金蝶ソース
金蝶ソース
23: クロイツラス(中国地方)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:39:55.48 ID:eM5cLl3K0.net
>>5
皿うどんについてるな
皿うどんについてるな
34: メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:44:23.76 ID:flMa5xloO.net
>>23
皿うどんの出前をとると
リポビタンの瓶に金蝶ソース入れて
持ってくるのがデフォだったよねw
今はどうか知らんけど
皿うどんの出前をとると
リポビタンの瓶に金蝶ソース入れて
持ってくるのがデフォだったよねw
今はどうか知らんけど
260: ダブルニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 07:56:54.98 ID:cO5XbLdr0.net
>>5
サラサラのウスターソースなのに注ぎ口が広いからついうっかりだばだばだばとかけてまう(´ω`)
味は文句なし
サラサラのウスターソースなのに注ぎ口が広いからついうっかりだばだばだばとかけてまう(´ω`)
味は文句なし
12: タイガースープレックス(空)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:31:47.87 ID:+jlpI94O0.net
おい関西人
オリバーソース無しかよ
オリバーソース無しかよ
121: スリーパーホールド(西日本)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:03:39.77 ID:Out7TPnp0.net
>>12
オリバーは焼きそば、たこ焼き、お好みソースやどろソースは売れているけど
市場の大きなウスターソースではイカリやカゴメに後れを取ってる
あと、大阪では大中小様々なソースメーカーがあるので
東京のブルドック、名古屋のコーミ、広島のオタフクと違って
1強状態になり難く分散傾向にあるのも要因
オリバーは焼きそば、たこ焼き、お好みソースやどろソースは売れているけど
市場の大きなウスターソースではイカリやカゴメに後れを取ってる
あと、大阪では大中小様々なソースメーカーがあるので
東京のブルドック、名古屋のコーミ、広島のオタフクと違って
1強状態になり難く分散傾向にあるのも要因
16: 垂直落下式DDT(岡山県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:34:32.72 ID:IBJep7ph0.net
ブルドックソースなんて初めて聞いた。
オタフクしか知らんわ。
オタフクしか知らんわ。
18: 河津掛け(禿)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:36:19.37 ID:YBvyrttF0.net
広島ならカープソース
19: 閃光妖術(群馬県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:37:46.60 ID:gjmEapQa0.net
ブルドック中濃とウスターは常備してるけど最近はスーパーで各地のソース置いてるね
20: ナガタロックII(山形県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:39:17.45 ID:3pNsFB1d0.net
甘いコロッケやカレーにかけるなら、S&Bスペシャルブレンドスパイスソース
22: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:39:33.13 ID:Ri/PgMA60.net
ガキの頃はブルドックしかなかった
27: 急所攻撃(福島県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:40:54.00 ID:dbZbLJNa0.net
家はブルドッグのウスターだけど、
地域としては中濃ソースをすべてに使いまわすらしい
中濃、トンカツソースは安売りするけど、ウスターソースは安売り対象外だし
品揃えも悪い
地域としては中濃ソースをすべてに使いまわすらしい
中濃、トンカツソースは安売りするけど、ウスターソースは安売り対象外だし
品揃えも悪い
30: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:41:51.17 ID:LkL83Vqo0.net
通はタカハシソース
33: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:44:18.95 ID:aJig902k0.net
イカリソースが正道
37: パロスペシャル(宮城県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 18:45:16.28 ID:cW4SPYXf0.net
89: フェイスロック(東日本)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:38:59.40 ID:IoIlnopX0.net
>>37
うちデリシャス
うちデリシャス
47: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:01:23.05 ID:qMxHBqf+0.net
お好み焼きにかける時はオタフクだな
オタフクの方が旨い気がする
オタフクの方が旨い気がする
48: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:03:21.99 ID:e419qYbE0.net
うちは昔はコーミ ケチャップソースだった
57: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:12:58.57 ID:H50/QTv60.net
横浜で売ってるカゴメは中濃ばっかり
そこは濃い口を置かなきゃわざわざカゴメを置く意味がないだろう
そこは濃い口を置かなきゃわざわざカゴメを置く意味がないだろう
59: タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:13:53.30 ID:fMx6IPxh0.net
コーミのウスターソース
他に知らねーし
他に知らねーし
65: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:19:44.23 ID:SJtp0DVn0.net
イカリソース、カゴメソースはよく安売りしてるので家に必ずある
最近はスーパーでブルドッグソースをよく見かけるので売れてるのかな
個人的にはヘルメスソースとオタフクソースが好きだが
最近はスーパーでブルドッグソースをよく見かけるので売れてるのかな
個人的にはヘルメスソースとオタフクソースが好きだが
66: アトミックドロップ(禿)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:23:10.00 ID:58I5aaOQ0.net
蛇ノ目印ソース
184: 不知火(大阪府【緊急地震:宮城県沖M4.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 23:27:04.21 ID:tz/++czr0.net
>>66
蛇ノ目印ソースとはマイナーな…京都の方ですか?
蛇ノ目印ソースとはマイナーな…京都の方ですか?
67: ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:24:05.77 ID:pMR5czeI0.net
広島に長く住んでた故にオタフクソースだわ
お好み焼きは勿論だが、焼きそばまでオタフクソースで作るもんだから甘く仕上がってしまうんだな
お好み焼きは勿論だが、焼きそばまでオタフクソースで作るもんだから甘く仕上がってしまうんだな
70: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:25:24.66 ID:LxOA5vM80.net
リーペリンが挙がってないのはなにゆえ?
229: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 03:22:34.95 ID:dFm4PL6H0.net
>>70
炒めた肉にぶっかけて食うと美味いよな
炒めた肉にぶっかけて食うと美味いよな
73: ダイビングフットスタンプ(中部地方)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:27:01.86 ID:b9MJ5uWL0.net
太陽ソースを探していますが。お店ではなかなか売っていませんね。
76: アイアンクロー(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:27:44.05 ID:Sfw41j3b0.net
ツバメのオリソースだろ
京都行ったら必ず買い込むわ
京都行ったら必ず買い込むわ
86: ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:36:17.95 ID:a6e6t3Lg0.net
オタフクソースを初めて味わった時の違和感と言ったら、それがソースだとはとても思えなかった。
正直今でも嫌いだ。
正直今でも嫌いだ。
87: シャイニングウィザード(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:36:26.97 ID:IIWxyTt00.net
133: ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:28:58.62 ID:di1KXVMt0.net
>>87
これだよな
肉にはこれ
これだよな
肉にはこれ
95: サソリ固め(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:43:03.05 ID:ysPnWRE5O.net
京阪神はオリバー一択やろ
96: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:46:03.26 ID:SJtp0DVn0.net
>>95
オリバーは普通に神戸限定ちゃうかな
京都は知らんが大阪はイカリ、オタフクの2強でカゴメが追随する感じ
オリバーは普通に神戸限定ちゃうかな
京都は知らんが大阪はイカリ、オタフクの2強でカゴメが追随する感じ
101: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:49:03.46 ID:0MAWvKSP0.net
コーミ美味かったわ。
今住んでる所じゃ売ってないけど。
今住んでる所じゃ売ってないけど。
105: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:52:07.24 ID:icchscFM0.net
俺は成吉思汗ソース派
106: オリンピック予選スラム(静岡県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:52:11.77 ID:mq7rm8/I0.net
浜松の給食に出てくるソフト麺のミートソースは「トリイソース」だぞ
覚えとけ
覚えとけ
196: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 00:12:28.77 ID:/pw366cy0.net
>>106
やっぱりトリイソースだよな
やっぱりトリイソースだよな
108: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:52:58.37 ID:Fh2uYq1z0.net
関東はブルちゃん、関西はイカリ、広島はおたふく、カゴメは?
118: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:01:06.55 ID:Q03h1Z6p0.net
>>108
全国
全国
114: メンマ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:56:23.68 ID:VJQlG3N40.net
ブルドック中濃一択だろ(´・ω・`)
ウスターは邪道、とんかつは甘え
ウスターは邪道、とんかつは甘え
115: ファルコンアロー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 19:57:07.36 ID:TvWgpvKO0.net
ソース
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
ttp://www.nanaboshi.co.jp/星ソース 兵庫県
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
ttp://www.nanaboshi.co.jp/星ソース 兵庫県
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
150: ジャストフェイスロック(三重県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 21:30:51.37 ID:biWcLSGM0.net
>>115
フンドーキンがないで
フンドーキンがないで
174: フランケンシュタイナー(奈良県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 22:52:45.33 ID:XEcatD4Y0.net
>>115
ツバメソースがないよ!
実家はカゴメだったけど、
よく見かけるのは、ツバメソースだったような。
オタフクってお好み焼きソース以外もあるの?
ツバメソースがないよ!
実家はカゴメだったけど、
よく見かけるのは、ツバメソースだったような。
オタフクってお好み焼きソース以外もあるの?
125: 頭突き(三重県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:11:40.65 ID:onbKgSXl0.net
コーミ濃口ソースだわ。
愛知岐阜三重はコーミやろなぁ。
むしろブルドッグのソースなんて聞いたことあらへんわ
愛知岐阜三重はコーミやろなぁ。
むしろブルドッグのソースなんて聞いたことあらへんわ
128: 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:18:47.06 ID:EnctJgWGO.net
醤油のほうが土地柄がでそうだ
キッコーマンは別として
キッコーマンは別として
159: メンマ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 21:53:08.12 ID:VJQlG3N40.net
>>128
ヤマセン醤油が黙ってねーぞ
ヤマセン醤油が黙ってねーぞ
129: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:19:26.19 ID:O+ezBSZH0.net
まだこれといった定番ソースを見つけてないなら、富良野ソースをおすすめしたい。よくあるご当地ものみたいな名前だが、予想を超えてくるぞ。
134: キングコングニードロップ(空)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:31:35.19 ID:0/pqaBjN0.net
ソースはキャベツ用、お好み焼き用、焼きそば用の3種類が常備だっ
137: キン肉バスター(山口県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:32:52.72 ID:yrO6z9xv0.net
お好み焼き 焼きそばはオタフク
ウスターはイカリだったな中濃ソースはレアな存在だった
ウスターはイカリだったな中濃ソースはレアな存在だった
138: カーフブランディング(山口県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 20:37:55.18 ID:wAckjglk0.net
冷蔵庫に入ってるのはカープソースとヨシダソース
147: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 21:25:54.54 ID:dZJhOVLT0.net
小学校の林間学校でブルドックじゃないソースを初めて見た時は興奮したなあ
152: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 21:35:30.89 ID:ZCLQEMOT0.net
大阪がイカリで神戸がオリバーだろ
160: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 21:57:40.94 ID:pLzb2ZyK0.net
関西だと中濃はあんまり売ってない
161: ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 21:57:53.81 ID:Gjtmsxnt0.net
イカリソースって
ブルドックソースの子会社だったのか
ブルドックソースの子会社だったのか
165: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 22:04:01.71 ID:mgFCW6aZ0.net
コーミソースが関東に売ってなくてショックだった上京当時
170: ジャストフェイスロック(広島県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 22:13:39.96 ID:vpo4x6C90.net
うちもオタフク使ってる。
前にカープソース使ったが瓶詰めで使いにくいし
なかなか売ってないから使わなくなった。
あと、オタフクが甘過ぎという意見が多いが、今は色々種類豊富だろ。
前にカープソース使ったが瓶詰めで使いにくいし
なかなか売ってないから使わなくなった。
あと、オタフクが甘過ぎという意見が多いが、今は色々種類豊富だろ。
172: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 22:49:16.99 ID:0U0P5JRt0.net
ブルドックソース以外のこれじゃない感はハンパない
オタフクソースはお好み焼き専用ソース
オタフクソースはお好み焼き専用ソース
175: アキレス腱固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 22:54:36.15 ID:g0uvbY0VO.net
オタフクばっか食ってるから逆にブルドックとかイカリが食いたいわ
180: マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 23:02:11.74 ID:2WweHARG0.net
オタフクはねーわ、甘すぎ
カゴメ一択だわ
カゴメ一択だわ
183: スリーパーホールド(西日本【緊急地震:宮城県沖M4.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 23:26:39.61 ID:Out7TPnp0.net
>>180
同感
オタフクは甘すぎて嫌だからウチではオリバー使ってる
でも大阪でもオタフクソースは一定の需要があるらしく今じゃ何処のスーパーでも売ってるんだよね
オタフクソースが全国区になったのってクッキングパパで数回取り上げられたのが原因だと思うけど
他にも何らかの媒体で紹介された例ってあるのかな?
同感
オタフクは甘すぎて嫌だからウチではオリバー使ってる
でも大阪でもオタフクソースは一定の需要があるらしく今じゃ何処のスーパーでも売ってるんだよね
オタフクソースが全国区になったのってクッキングパパで数回取り上げられたのが原因だと思うけど
他にも何らかの媒体で紹介された例ってあるのかな?
188: 栓抜き攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 23:35:57.08 ID:DZfxlJQc0.net
フンドーキンってマイナーなのか
とうほぐ出身の俺でも知ってるのに
とうほぐ出身の俺でも知ってるのに
190: スリーパーホールド(西日本)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 23:39:39.44 ID:Out7TPnp0.net
>>188
醤油だったら激安店とかで大阪でもたまに見掛ける
醤油だったら激安店とかで大阪でもたまに見掛ける
234: 断崖式ニードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 04:08:53.03 ID:bqJBvbrN0.net
>>188
生協のゴマドレがフンドーキン製だった様な気がする
薬臭いキューピーなんかよりよっぽどウマイ
生協のゴマドレがフンドーキン製だった様な気がする
薬臭いキューピーなんかよりよっぽどウマイ
194: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 00:10:08.17 ID:dhVLXC6I0.net
大黒ソースだな
つかスーパーにも置くようになって儲けたのか
定期的に大黒ソース周辺が酸っぱい臭いで包まれてたのが最近無い
工場を他所に作ったんだろうか・・・
つかスーパーにも置くようになって儲けたのか
定期的に大黒ソース周辺が酸っぱい臭いで包まれてたのが最近無い
工場を他所に作ったんだろうか・・・
208: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 00:36:29.23 ID:YWG9YMY20.net
たまたま入った小さな居酒屋に全国から集めたソースが置いてあって、好きなの使ってっていうのに感動した
213: アトミックドロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 00:50:48.03 ID:A7ad9ureO.net
オタフクにもお好み焼きソースと焼きそばソースがあるんだよ
甘い、ドロドロしてる、ってのはお好み焼きソースのほうだよ
焼きそばソースは甘くなくもうちょいサラサラ
甘い、ドロドロしてる、ってのはお好み焼きソースのほうだよ
焼きそばソースは甘くなくもうちょいサラサラ
216: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 01:03:41.72 ID:GYj5U2/c0.net
ブルドッグが基本だが
お好み焼きの場合だけオタフク使ってた
関東人の俺でさえお好み焼きでブルドッグは絶対合わないと思うんや
お好み焼きの場合だけオタフク使ってた
関東人の俺でさえお好み焼きでブルドッグは絶対合わないと思うんや
222: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 01:45:16.56 ID:qqc4eoz/0.net
栃木の佐野にもオリジナルのソース有るね。イモフライが名物で、もちもちしてソースも美味しくて。
名水何とかってソース。あー ソースが食べたくなってきた。
オタフクソースって何だ?初めて聞いたわ。ドロソースも美味いよね。
名水何とかってソース。あー ソースが食べたくなってきた。
オタフクソースって何だ?初めて聞いたわ。ドロソースも美味いよね。
250: アトミックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 07:28:11.34 ID:HF8VJZ9u0.net
別にこだわり無いけどオタフクオリバーイカリくらいしか置いてない
ブルドッグってよく聞くけど
ブルドッグってよく聞くけど
275: 32文ロケット砲(広島県)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 12:16:22.42 ID:Vicz9eHS0.net
オタフクてこんなに広まってたんだな
こっちじゃカープソースも人気あるよ
俺はカゴメのウスターソースだな
こっちじゃカープソースも人気あるよ
俺はカゴメのウスターソースだな
282: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 13:28:06.16 ID:cmLQDjS00.net
>>275
20年前は関東のスーパーではなかなか見かけなかったけど
今じゃフツーに売られてるからな
20年前は関東のスーパーではなかなか見かけなかったけど
今じゃフツーに売られてるからな
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438421140/