「南関東ガス田」増産へ実験 経産省検討、地盤沈下防止など試す (1/2ページ)

2015.7.20 07:00

 経済産業省が国内最大級の埋蔵量を持つ「南関東ガス田」の本格的な開発を図るため、現地で実証試験を行う方向で検討していることが19日、分かった。天然ガスを含む地下水をくみ上げる際、地盤沈下を起こさないための技術などを試す。導入できれば大幅に増産できる可能性があり、海外との価格交渉力の強化につながると期待される。

 南関東ガス田は、千葉県を中心とした関東地区南部に広く分布する国内最大級のガス田。可採埋蔵量は約3700億立方メートルと試算され、国内のガス消費量の3年分以上に相当する。

 ただ、ガスが溶け込んだ地下水をくみ上げる際に地盤沈下が起きる恐れがあるため、地元自治体が開発企業との間で協定を結び、採取量を一定以下に制限しているのが現状だ。

 経産省は同ガス田の生産量を増やすため、ガスを分離した水を地下数百メートルの比較的浅い地層に戻すことで地盤沈下を食い止める技術や、仮に地盤沈下が起きても陸地に影響が出ないような比較的浅い海域での生産について実証試験を行う考え。時期や場所は現在検討中だが、遅くとも数年以内に実施する見通しだ。

南関東ガス田で操業している資源開発大手は…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。