2015/07/31(金) 17:02
3,980
2,980

【Inside Report 霞ヶ関】役人が認める大型受注をする上場企業ズバリ!

【注意】本記事は株式取引推奨コンテンツではなく、言論としての記事です。題名、本文ともにどのような表現があっても、金融商品の取引を推奨するものではありません。また、金商法の規定により、本記事についての内容のお問い合わせにお答えするわけには参りません。例によって、閲覧後の返金等も受け付けませんので、「J-CIAの情報力」を知りたい方だけお読み下さい!誠に恐縮です!
-----------------------------------------
 
初めて紹介する銘柄である。ある「全国的な大型組織で自民党の票田でもある組織」から大型受注をしたとのことだ。霞ヶ関情報だが、もちろん自己責任で今日もレッツゴー!

それではズバリ銘柄行っちゃいますか!夏のレジャー資金、最後の大詰め!!!
2015/07/31(金) 17:00
198
148

夜はどうする?〜〜月末&週末の31日の夜の《NK225F》戦略解析(欧米time)&FX!など雑感

副題:むしろ【波乱】を呼び込む「しっかり」の引け〜波乱の布石を観測

可もなく不可もなくどころか、なんの意味もない値動きに感じられた東京タイムでしたね(引け際は別)。ザラバでは「マイナスですね」「プラスになりましたね」「またマイナスになりましたね」を狭いレンジで繰り返すだけで、昨日の終値を挟んで中途半端もここに極まれりの感でした。

業界の声も…
2015/07/31(金) 13:01
50
50

【キチガイトーク】頭のおかしい3人のキチガイ話

なぜかウケがいい、なぞのコンテンツ「キチガイトーク」。今回は7月30日まで編です。とんでもない情報があったりもして・・・
「謎の大学教授シニアオフィサー」
「神社訪問好きの神吉」
「神だと言い出すキチガイ二階堂」
がお送りする座談会(というかLINEで話している内容)。約2万5千字のボリュームでお送りします。この18日間くらいで話した話題の中で厳選した会話をお届け!!読んだら幸せが来る!と思って読んでください。
 
 
さて、今回の話題は・・・
---------------------------------
女は強い/中国軍はこう動く(主に南部)/ヒプノセラピー/幕末の馬鹿ども/シナに食われてる東洋経済/オリンピック/ほか
 
でお送りします。ヤバすぎるところは端折っています。ではどうぞ!
2015/07/30(木) 17:38
35
35

外務省が絶対公式に話さない(香港←→中国)そして朝日新聞のキーマン

二階堂ですこんにちは。本日は香港からお届けします。
-----------------------------------
中国・広州に「花園大酒店(GardenHotel)」というホテルがある。香港のリーガーデンHOTEL(当時香港では超一流)の会長が出資し、約3年かけて建設された歴史あるホテルだ。
 
そのガーデンホテルだが、開業当時の総支配人は、日本人女性の、
2015/07/30(木) 07:55
98
98

China Alert 2015/07/29 侮れない中国

確かに、中国株の下落は、中国にとってはダメージでしょう。しかし、これで「中国は終わった」と考えるならば、足をすくわれることになることは間違いありません。今回の日経によるFT買収にしても、中国では「なぜ中国が買収しなかった」という声がしきりに聞かれます。少々株が落ちても、「いずれ世界を・・・」という気持ちには何ら変わりがないのです。中国を軽視すれば、強烈なしっぺ返しがあるでしょう。

1.株価の下落の分析
2.人民元の動向
3.人民解放軍の動向
4.最近の習近平発言
2015/07/27(月) 23:23
98
97

【インテリジェンス】7月27日 アメリカの動きと日本のとるべき道

先日、といっても少し前の話ですが、とあるアメリカ人と話をする機会がありました。話の内容自身は、差し障りのないものだったのですが、別れ際にこうたずねられたのです。「尖閣のためであれば、アメリカは軍を派遣する。しかし、日本は尖閣のために戦うのかね」これには思わず答に窮しました。皆さんだったらどう答えますか?是非とも注目していただきたいのは、アメリカ人が既にこうした発想を持っているという現実です。青天の霹靂のような事態が今年中に起きるかも知れません。
[イラン]
[サウジアラビア]
[ロシア]
[爆笑“トランプ”]
[人民解放軍の弱点]
2015/07/27(月) 06:28
38
38

とあるタクシー業界の会社内情・・・

地方初で今や東京を始め各地に展開している某交通社。
その社長がピンチだという・・・!
2015/07/25(土) 14:08
49
39

Market Forcast 2015/07/27 マーケットの未来を透視する

このところ日経も上向く圧力は大きいものの、なかなか落ち着きませんね。いつ下落するかという疑心暗鬼が蔓延しているためです。しかし、未来のことがわかるとすれば、どうですか。落ち着いて投資戦略を考えることが出来るでしょう。今後数ヶ月のマーケットのあり方を大胆に予想しました。というわけで、今回は夏休み特集「未来予想図」です。侮るなかれ、歴史は繰り返すのだ!!!
2015/07/24(金) 11:21
20
20

【大手証券トレーダーよっちんの「安倍政権から見る経済解説」】7月24日号

昨今はこちらのホームページでも安倍首相支持率低下を話題にする記事を目にするようになってきました。個人的には政治は良く判らないので多くを語ることはしませんが、市場(為替と株)に与えるインパクトを本日は考察してみたいと思います。
 
 根本にあるのは安部内閣支持率は現実のものですが、野党の支持率は別に上がっている訳でもないですし、民主党の暗黒時代を経験した我々にとって「政治は誰がやっても一緒」との思考は既に存在しないとの認識です。
 
 今後、
2015/07/22(水) 11:44
39
39

【裏取りなしの二階堂情報】安倍晋三の体調に異変!?

二階堂ですこんにちは。実は大変興味深い情報を永田町関係者から耳にしました。裏取りはできていないのですが、スピードを重視してお届けします。
2015/07/22(水) 11:33
680
580

【Inside Report】一部上場化粧品会社、危ないかも!!!

*注意!本レポートは金融商品の売買を勧める記事ではありません。単なる情報・言論記事です。特定の投資商品の売買を推奨するものではありません。本記事は、当サイトの情報力を知っている方が「ほぉー!」と思ったり、その他いろいろな情報を収集するために出しているものであります!なので「株で一発儲けよう」という方はこの記事の購入をお見送りください。購入後の質問、キャンセル、全て受け付けません!恐縮です!
----------------------------------------
大手化粧品メーカーが、かなりの「販売奨励金」いわゆるマージンを下げるようだ。まだ表に出ておらず、株価に影響する可能性が高いのでお送りする。
2015/07/20(月) 15:33
35
30

China Alert 2015/07/20 株暴落の影響

先週は株の暴落の影響が中国の至る所に出始めた週でした。これは、結構長引きそうです。
 
1. 今週の習近平発言
2.人民解放軍の動向
3.香港の不動産市場
2015/07/20(月) 07:19
40
30

【インテリジェンス・K】7月21日 アメリカの動き

今週の最大の出来事は、イランとの合意でしたね。しかし、これから後がいろいろと大変です。大統領選に関しては、ドナルド・トランプという意外な候補が共和党のトップに躍り出ました。彼のどこに魅力があるのかをご紹介しましょう。それから、今後の予定で大きな山場が中国との対決です。アメリカはなぜ中国との軍事対決すら覚悟するようになったのか。そして、オバマ大統領の本音はどこにあるのかを明らかにしました。

[峠を越えたイラン問題]
[ロシア]
[トランプ]
[アメリカは中国のどこが気にくわないのか]
[オバマの弱腰]
2015/07/20(月) 01:12
40
30

Market Forecast 2015/07/20 空売れ!危ない会社

中国のショックがひたひたと接近しつつある中で、今回は「危ない会社!」を特集してみました。危ない、といってもいろいろありますよね。今回は二つの業界に注目してみました。ここに出てくる企業は、超一流企業でありながら、実際のところは、要注意銘柄です。読んでいただければわかりますが、もちろんすべての企業というわけではありませんよ。特定の、一部の企業です。それにしても商社が情報に強いというのは、都市伝説だったという気がします。慎重な日本のメーカーの方がよほどマシですね。
(1)商社
(2)自動車業界
(3)今後の投資方針
2015/07/19(日) 04:36
20
20

【キチガイトーク】7月1日〜18日版

なぜかウケがいい、なぞのコンテンツ「キチガイトーク」。今回は7月18日まで編です。とんでもない情報があったりもして・・・
「謎の大学教授シニアオフィサー」
「神社訪問好きの神吉」
「神だと言い出すキチガイ二階堂」
がお送りする座談会(というかLINEで話している内容)。約2万4千字のボリュームでお送りします。この18日間くらいで話した話題の中で厳選した会話をお届け!!読んだら幸せが来る!と思って読んでください。くれぐれも「キチガイの戯れ言」と思わないように(笑)。
 
 
さて、今回の話題は・・・
---------------------------------
人嫌い/ラム肉/江戸時代の実力/神社の向き/二階堂ズエンジェル/京都/IT大連/中国バブル/生きた証拠を残す/日本の本当の姿/ほか
 
でお送りします。ヤバすぎるところは端折っています。えー、上記では「キチガイの戯言と思うな」と書きましたが、やっぱり撤回します。
”多少意味がわからなくても「キチガイの話」だと思ってあきらめてください!(笑)”

ではどうぞ!
2015/07/19(日) 04:09
50
50

【国際情勢ヨタ話】自由な石工より

いつもの「自由な石工」シリーズ。1行情報5本で行きます。
2015/07/19(日) 01:57
50
50

China Alert 2015/07/18 習近平発言の裏にあるものと金備蓄の発表

まずは、習近平の最近の発言を紹介しましょう。そこから、彼の中国経済への姿勢が透かし見ることが出来ます。さらに、今年から中国人民銀行は自国の金備蓄を発表するようになったのですが、その裏話などを紹介します。
 ひょっとすると、この金備蓄の問題は中国共産党の一党支配に風穴を開けるかも知れません。まあ、中国共産党の人はこの記事は読まない方がいいですね。心臓に悪いです。
2015/07/17(金) 20:24
10
10

「金払いのいいジャニーズとケチのジャニーズ」

この間タクシーでミッドタウン近くを走っていた時のことだ。運転手が、
「あそこの公園でジャニーズの・・・ああ、草薙でしたっけ。脱いで騒いだの。でも、いい人なんですよ!」
と、突然話しかけてきた。なにかというと、
2015/07/17(金) 14:18
 

健康がらみの話って、結局製薬会社が儲かるだけのシステム

もう、表題のとおりです(笑)
 
抗がん剤なんていい例ですよ。結局死ぬと分ってるのに患者とその家族の心理に付け込んでバカ高い薬剤を買わせてるんですからね。
 
抗がん剤で助かる人間なんてごく僅かです。ほとんどの人間は結局死にます。MRも「抗がん剤使っても延命するだけで結局死ぬし。」って真顔で言ってましたからね。他の薬剤も症状を抑える物が殆どで、薬剤自体が病気を治すわけじゃないですからね。
2015/07/15(水) 19:23
50
50

【NHK二階堂放送協会】7月号満を持して!

柏木由紀/安倍内閣の意外な盲点/百田/東芝/来月は?/外人部隊を雇え/7&iホールディングスお待ちしてます/ほか〜
  
--------------------------------------------
出演者(順不同):ナベさん/中山社長/芸能記者N/ロリコン局長(最後だけ)/二階堂(当サイトアンカーマン)   
 
・2015年第5回(通算20回)  
・収録時間:約61分  
・収録日:5月18日
次のページ>>