法的安定性発言:礒崎首相補佐官、8月3日に参考人招致へ
毎日新聞 2015年07月30日 20時40分(最終更新 07月30日 23時16分)
参院平和安全法制特別委員会は30日の理事懇談会で、礒崎陽輔首相補佐官が安全保障関連法案に関し「法的安定性は関係ない」と発言したのを受け、来月3日の同委に参考人招致することを決めた。野党は礒崎氏の辞任を求めて攻勢を強めており、公明党からも進退への言及が出始めた。
理事懇では、与党が参考人招致を受け入れ、対応を鴻池祥肇委員長(自民)に一任。鴻池氏は3日午後の同委に礒崎氏を招致する案を提示し与野党が同意した。招致は15分間で、礒崎氏が委員会冒頭で発言の真意などを説明。鴻池氏と民主党が質問する。4日に安倍晋三首相が出席する集中審議、5日に一般質疑を開くことでも合意した。
与党側には、礒崎氏に理事会で釈明させ収束を図る案もあったが、参院自民幹部は「参考人招致を受け入れなければ今後の審議に影響が出る。やむを得ない」と話した。
与党内では、礒崎氏が国会で説明する前にツイッターで釈明や反論を繰り返したことを問題視する声も出ている。参院自民党幹部は「発言だけでなく、その後の対応もいかがなものか」と語る。公明党幹部は「辞めるかどうかは本人の判断。審議に影響を与えているのは事実」と突き放した。【高橋克哉、村尾哲】