福岡教育大:安保デモ映像でかけ声練習 講義で男性准教授
毎日新聞 2015年07月30日 21時24分
国立大学法人福岡教育大(福岡県宗像市)の教育学部の男性准教授が講義で安全保障関連法案に対するデモの様子を映像で紹介し、かけ声の練習をしていたことが30日、分かった。学生がインターネットに投稿して発覚し、大学は「講義で個人の思想信条を押しつけることはあってはならない」として23日から准教授の講義の停止措置を取っている。
同大によると男性准教授は21日の人権や同和教育に関する講義で、学生に「戦争法案絶対反対」「安倍はやめろ」などとかけ声の練習をさせた。准教授は「講義では他のデモやヘイトスピーチのことなども取り上げてきた。デモも正当な意思表示の手段と伝えたかった。かけ声は強制はしていない」と話した。【下原知広】