永楽屋 東京店@三越前

今日は現オフィスのラスト・デイでしたので、ランチは恐らく一番たくさん通ったはずの室壱羅麺さんで麺活w
次のお仕事開始は8月24日から、同じ会社別部署になりました。

DSCN1722_201507312323457cc.jpg

その後、近くの永楽屋さんへ寄り、自分用の佃煮と明日の稽古で配るお菓子を購入。

こちらは京都四条河原町上がるに本店のある和菓子と佃煮のお店で、
東京にはデパ地下以外ではここの路面店のみ。

DSCN1718_201507312323402d1.jpg

店内が空いていると、お茶とお菓子を無料で提供していただけます。
今日のような酷暑の昼時に、冷たい麦茶はとっても嬉しい(*^_^*)♪

販売されているお菓子の中でもオリジナルなイチオシは「琥珀」という、
寒天の外側を極細かい砂糖で固めた繊細なお菓子。
中には小豆や果物、紫蘇や栗など、季節の甘味が入ります。
今回は盛夏なので、柑橘系が欲しくて物色しましたら、
柚子とグレープフルーツの2種が販売されていたので、グレープフルーツを買いました。

DSCN1719_20150731232342535.jpg

そして「お茶をどうぞ」と提供されたテーブルを見れば、買わなかったもう一つの柚子がお皿に乗っていました!!
棒状の寒天の中心に砂糖漬けの柚子皮が入っています。
この半透明な包みは中身が見えそうで見えない絶妙加減♪

DSCN1720_20150731232343fec.jpg DSCN1721_20150731232343a57.jpg

卓上にはオススメの佃煮が試食出来るようになっています。

お客の気持ちを汲んでくださるご配慮が何よりも嬉しく、暖かく丁寧な接客が素晴らしいですね♪
言葉にしなくてもすーっとお互いの気持ちが通じてる感。何とも言えない心地良さ。

DSCN1726_2015073123242692c.jpg DSCN1727_201507312324282af.jpg

可愛い和のパッケージ。
茸くらべという佃煮は自宅用。筍、椎茸、木耳の細かく刻んだミックスです♪

永楽屋HP
永楽屋 東京店(食べログ)


関連記事
スポンサーサイト

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

     

コメント

Secret

     
プロフィール

ゆかりん78

Author:ゆかりん78
2011年4月から始めました。
大好きな麺類の食を中心に美味しく食べるための努力、作るための努力を考えます。
新たな発見があれば報告し皆様と共有して行きたく。
革の製作にも注力し、美しく作るためのプロの技を日々習得中。
どうぞ宜しくお願い致します。

yukarin_78をフォローしましょう

Yuka-rin Muro




ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)
こちらのバナーから「革工房 EIKO」を検索してみてね♪
クリエイターズ・ギャラリはこちら→http://tetote-market.jp/creator/kawakoubou-eiko/

ランキング♪

FC2Blog Ranking

最新記事
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
現在のカウンターは?
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR