お友達の話をしないげんちゃん
げんちゃんが、小さな無認可保育園から、大きな幼稚園に通いだして、そろそろ半月です。
おばあちゃんに、お世話を頼んで、9時頃帰宅のママは、かわいいげんちゃんにちょっと接して一日が終わります。なんだか、静かに、特に問題もおこらずに過ぎています。 無認可での日々もそうでした。ちょっとおねえちゃんの時より、何でもが遅いけど、げんちゃんはこんなもの、とすごしていたら、突然、先生に告げられた、”発達に問題があるのでは” ・・という宣告。 たぶん、幼稚園でも、微妙に不協和音があるのかなあ? 他の方のブログを見させていただくと、集団の中での気苦労や、いじめなど、所属する集団が成長していくにしたがって、つらいことがたくさん出てくるようです。げんちゃんも、今はただ、嵐の前の静けさなのかしら? と思います。 先回りして心配するのは、生にあわないママですが、ある程度、想定と戦略はもっておかなければいけないのかな~、と思います。 でも、いわゆる”できの良い”お姉ちゃんだって、来年度から中学に進学。これだって、同じような、荒波がやってくるのかもしれませんから、何も、社会から受ける色んなストレスは、発達に問題があるらしいげんちゃんだけに限ったことではありません。 当の私だって、日々、病院で出会う患者さんからだって、すごいストレスを受けることだってあるわけです。やっぱり、そのたびにくぐりぬけてきたわけで、げんちゃんだって、ややバリエーションが違うだけと考えることにしましょう。 必要とあらば、ママが盾にもなるし、戦略も立てましょう。 たとえば、おねえの時は仕事にかまけて、学校行事も人任せだったけど、できるだけ、学校の情報にも細かくなって、たくさん味方を作ろうかな・・・ げんちゃんを守るための人脈も大切かもね。 自分ひとりでは、やっぱりできることと、できないことがあるでしょうからね。 しかし、不思議なのは、聞くと、げんちゃんは幼稚園が楽しいと言うんだけど、自分から幼稚園の話はほとんどしません。自分の世界以外あまり興味がないのか、やや心配です。最初にお友達の名前を言うのが、果たして何日目になることやら、指折り待ってます。 ブログランキング参加中。クリックにて声援お願いします。 にほんブログ村
|
算数の教え方セミナー開催
☆どう教える?数と算数☆矢ヶ崎響先生 安曇野方式の算数
5月10日 (日)10:30AM~3:00PM
場所 福岡市内のセミナールームです。
終わりました。すごい収穫でした!矢ヶ崎先生詳細リンク
「5人の親の真実の物語」 エジソンアインシュアイン協会、鈴木昭平先生の新刊 げんちゃんの1年半のまとめがのっています。詳細HP
ブレインジム 灰谷先生HP
げんちゃんママの紹介
小学校4年になる息子げんちゃん。5歳の秋に、発達障害が発覚。最初はショックだったけれど、脳はまだまだ未知数。ママがなんとか素敵な子供に育ててみせるぞ~。最初はIQ60、70・・コミュニケーションも微妙。身体もふらふら、はさみもにぎれず・・・。
「子供の脳に良いこと」を書かれた鈴木昭平先生が主催する、エジソンアインシュタインメソッドに出会って、ママが改善をさせることを学びました。日々研究を積み重ね色々取り組み、相当改善してきました。、たまたま支援クラスができなくて、普通クラスの1年生に入学しました。2年の2学期から、支援クラスができて入ることができ、国語算数だけ、そこで勉強してます。日々はらはらどきどき。 天才ぼうやに育てるべく、奮闘中。パパと髙2の娘と、医療関係に働くワーキングママ。
1年生の2学期から週に1.5日学校を休ませて、ママがおうちでホームスクールをやってます。
2年の夏の知能検査は85。アップしました。発達障害は、改善します。
リンク 聖書と福音 エジソンアインシュタイン協会 MANAの成長記録 御陽女様のいえ 飯田医院 道草日記2 チンジンさんjinjinのブログ 無くて七癖のブログ LD?ディスクレシア? かいすみママのブログ プチトマトの発達障害克服するためのブログ 鹿児島のまゆたんのブログ お気に入りブログ
カテゴリ
全体
ライター紹介 ゆうゆうさんの手記 ゆうゆうさんyou tube 発達障害治療プログラム お手玉トレーニング 視覚機能障害 無認可保育園、幼稚園 ビジョントレーニング ギフテッド天才の育て方 障害児の親 おもちゃ 自治体の発達支援部署 体遊び ワーキングママ トレーニングの効果 本の紹介 鈴木昭平先生 ママ考案トレーニング ピアノレッスン ハンディキャップの子供たち トレーニング法 ママのホームスクール コウ君とカナちゃん エジソンアインシュタイン コーヒーブレーク 気功 特別支援学級 脳への考察 幼稚園でのできごと 教材 合気道 ブレインジム ソーシャルスキル 発達障害改善プログラム 抑肝散 げんちゃんの体の機能 小学校生活 発達障害をとりまく社会 遅発性アレルギー ラフマ アルファーGPC たいそう教室 塾 1年生夏休み 登山 サッカー 算数の学習障害 このブログのサマリー ホームスクール 算数の学習障害 モンテッソーリ お漏らし尿漏れ 天候と発達障害児 2年の夏休み 知能検査 体幹を鍛える 頭蓋骨と筋肉 頭蓋仙骨療法 発達障害改善の段階 プリント学習 3年生1学期 ママ会 運動会 3年夏休み まわりを読む ワーキングメモリー 会話力 高圧酸素療法 普通クラスでの様子 教室見学 指示通りに動くことができない 安曇野方式算数 身体能力、原始反射 未分類 以前の記事
2015年 07月
2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||