おやつは小さな子どもにとって足りない栄養を補う第4の食事。
できれば手作りしてあげたいけど手間がかかりますよねぇ。
それなら最初からごはんの一部を作るつもりで栄養バランスの取れたおやつを作っちゃいましょう!指導して下さるのはご自身がママでもある…今日のメニューは…お子さんがいるとなかなか時間がないですよね。
作り置きして冷凍しておくといつでも食べられるおいしいパンのおやつをご紹介します。
まずは「いつでもフレンチトースト」。
おやつだけでなく朝食にもぴったりのメニューです。
分量は1回に作りやすい量。
今回はバゲットを使いましたがプレーンなパンならどんなものでもOKです。
パンを裏返し卵液を完全に吸うまで…大体1食分ずつ6切れだったり4切れだったりお子さんに合わせてでいいんですけれどもこのようにまっすぐおいて…形が崩れません。
食べる時に加熱します。
焦げ目が付いたら裏返して更に2〜3分焼いて出来上がり。
続いてのメニューは「ウインナーロール」!こちらも冷凍保存して作ります。
分量は1回に作りやすい量。
ウインナーは縦半分に。
ラップを広げその上にパンをのせます。
切り落とした耳を手前にのせ更にピザ用チーズをのせます。
ウインナー1本分をパンの幅に合わせるようにずらしてのせます。
ラップごと手前から…半解凍の状態でラップを外し一口大に切ります。
ウインナーは少し凍ったくらいの状態です。
切り口を下にして並べます。
ジュージューと音がして焼き色が付いてきたら…時間のある時に作り置きしておけばいつでもすぐに食べられる冷凍スナックパン。
是非作ってみて下さいね!2015/07/27(月) 10:55〜11:00
NHKEテレ1大阪
まいにちスクスク ごはんにもなる!簡単おやつ(1)「いつでもスナックパン」[字]
子どもにとっては、大切な栄養源となる「おやつ」。今回は、ごはんにもなるカンタンおやつのレシピを、料理研究家の舘野鏡子さんに教えてもらいます。
詳細情報
番組内容
「冷凍で作り置き いつでもスナックパン」 【講師】料理研究家…舘野鏡子,【語り】大山尚雄
出演者
【講師】料理研究家…舘野鏡子,【語り】大山尚雄
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
情報/ワイドショー – 健康・医療
福祉 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21496(0x53F8)