ANNスーパーJチャンネル 2015.07.27


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫墜落する直前の小型機。
警視庁ではこれ以外の映像を入手したうえで事故機が通常より低く飛行していることを確認したという。
≫一体小型機に何が起きたのか。
操縦していたのは川村泰史機長36歳とみられる。
経験豊富なパイロットで自ら小型機パイロット養成会社の社長を務めていた。
昨日の飛行目的は操縦感覚を鈍らせないための慣熟飛行。
つまり飛行訓練の一種だった。
行き先は伊豆大島で日帰りのプランだったという。
≫小型機は川村機長のほかに4人の搭乗者がいたが早川充さん36歳が死亡したとみられ残り3人は現在入院しているが命に別条はないという。
また、墜落に巻き込まれた住民の鈴木希望さんとみられる女性が亡くなった。
≫川村機長の慣熟飛行に、なぜ4人が同乗していたかについてはわかっていない。
≫小型機が離陸後低空飛行だった理由について航空評論家の杉江弘氏は昨日は暑さが厳しく空気密度が低かったことからエンジンの出力が低下した可能性があるとしたうえでこう推測する。
≫警視庁では特別捜査本部を設置し事故原因を調べている。
≫日本列島は今日も焼け付くような暑さになり全国62の地点で猛暑日となりました。
≫連日の異常な暑さの中猛暑を避けられると人気のひんやりスポットにはある異変が起きていました。
≫信号待ちだろうか。
日向でたたずむも日差しの強さに思わず後ずさり。
今日最も暑かったのは暑さの常連、群馬県館林市。
最高気温38.7度を記録。
4日連続の猛暑日となった。
昨日、今年初の猛暑日を記録した東京都心。
今日も朝から気温がぐんぐん上がり午前7時過ぎには今年最も早く30度を超え最高気温は35度。
2日連続の猛暑日となった。
今日も真っ赤に染まる日本列島。
真夏日、猛暑日地点は599地点となった。
どこへ行っても暑いのかとうんざりしてしまいそうだが都内にも暑さ和らぐ場所があった。
≫調布市の深大寺に来ています。
緑がとても多く涼やかに感じます。
≫緑豊かな風景は見た目にもとても涼しげ。
≫地元の人は、もちろん…。
≫涼を求めてきた客も太鼓判の涼やかさ。
しかし温度計をのぞいてみると近くの調布駅と比べ差は1度ほど。
涼しいはずの場所さえも連日の厳しい暑さに耐えかねていた。
では、あの暑い街はどうなってしまうのか。
今日も午前中から快調に気温を伸ばした熊谷市。
最高気温は37.1度と猛暑日となった。
全国トップクラスの暑い街熊谷にここ最近、涼を呼ぶスポットが誕生したという。
≫今日も猛暑日となった熊谷なんですが涼しくなることができる場所としてこういった川床があるんです。
皆さん、座って涼んでいますよね。
≫市街地を流れる川沿いに立つのは川床。
川で涼を取り水辺を眺めながらくつろぐことができる。
≫今後、川床の数は増やす予定で猛烈な暑さが続く熊谷の新たな名物となりそうだ。
昨日、18年ぶりに九州北部よりも早く梅雨明けした東北南部。
山形では最高気温35.5度を記録。
仙台でも最高気温35度を超え今年初の猛暑日となった。
この暑さで千葉県大網白里市の小学校では熱中症とみられる症状で児童11人が救急搬送された。
≫体温並みの猛暑となりました埼玉県熊谷市から中継です。
斎藤さん、今も暑さ続いていますか?≫午後5時発表の気温が35.8度ということでまだかなり暑さは残っています。
今日1日取材をしていましても本当にまとわりつくような暑さ。
何もしていなくても汗が流れ出てくるような状況でした。
そういった中で少しでも涼しくなろうと…。
≫ちょっと今、音声がトラブっているようですが。
≫風通しもかなりいいんですよね。
中に入ってみますと風通しもよくて気持ちがいいんですよ。
そして何よりご覧いただきたいんですが川のせせらぎ。
これを聞きながら休むことができる。
それによって暑さも少しだけ飛んでいくような感じがします。
まだまだ暑い日が続きますがこういった場所で休むなどして体調管理には十分お気をつけください。
≫音声が一部途絶えました。
大変失礼いたしました。
≫次です。
連日猛暑に負けない熱戦が続く高校野球。
怪物ルーキー、清宮選手を擁する早稲田実業が逆転勝利で甲子園への切符を手にしました。
≫東東京大会は今日が決勝。
関東一高が勝てば5年ぶり。
日大豊山が勝てば15年ぶりの夏の甲子園。
関東一高はナイジェリア人の父を持つドラフト候補オコエ瑠偉がチームを引っ張る。
試合は序盤から関東一高打線が爆発。
日大豊山に14対2で勝利し甲子園出場を決めた。
昨日2万8000人の大観衆を集めた西東京大会決勝。
早稲田実業は7回を終えて5点のリードを許す苦しい展開に。
しかし怪物ルーキーは意外にもこんなことを考えていた。
≫早実は驚異の粘りで点を重ね相手投手の連続押し出しで逆転すると打席には、清宮。
清宮のタイムリーヒットなど早実はこの回一挙8点を奪う大逆転で5年ぶりに夏の甲子園出場を決めた。
先輩たちと並んで勝利の校歌を歌う清宮。
応援団に挨拶に向かう途中涙があふれ出た。
1年生としては異例の注目を集めた今大会。
打率5割と結果は出したが期待されたホームランはゼロに終わった。
≫怪物ルーキーがいよいよ甲子園に乗り込む。
≫再稼働を前に重大事故を想定した訓練が始まりました。
鹿児島県の川内原発1号機は来月10日の再起動を目指しています。
こうした中福島第1原発と同様に全ての電源が喪失し更に炉心の冷却が困難になるという最も厳しい事態を想定した訓練が始まりました。
再稼働前に義務付けられている保安検査の1つで原子力規制委員会の関係者らも中央制御室を視察しました。
訓練は30日まで行われる予定です。
≫2人の遺体だけでなく軽乗用車も地中深くに埋められていました。
≫これらは別々の事件なのか。
それとも…。
まずは、佐賀県。
≫現場は佐賀市内の山の奥です。
あちらのブルーシートの奥から2人の遺体が見つかりました。
≫遺体は2人。
この週末残土置き場の土の中から見つかった。
一部白骨化し性別はわからない。
驚くべきは車。
1台丸ごと。
外からは見えないほどの深さに埋められていたという。
もう1つの事件が起きたのは山口県。
去年8月下関市内の70代男性と知人で40代の女性が行方不明になった。
2人が会いに行ったとされるのが佐賀の知人。
更に、佐賀で埋められた車は40代の女性のものだった。
近所の人によれば残土置き場は長期間使われておらず人の出入りはあまりないという。
≫行方不明の男性は不動産会社を経営。
佐賀には複数の知人がいて残土置き場を運営する会社の関係者もいるという。
2人は今どこで何を…。
警察は遺体の司法解剖を行っている。
≫打ち上げ花火の火花が観客に降りかかり5人が怪我をしました。
≫昨日夜静岡県富士市で行われていた花火大会で思いもよらぬ事故が起きた。
およそ1時間にわたり行われていた打ち上げ花火。
クライマックスに差し掛かった午後8時40分ごろ。
≫弧を描いた花火が勢いそのままに観客に降りかかり大会本部によると打ち上げ場所と観客の間は60m以上離れていたという。
≫この事故で10歳の男の子など男女5人が病院に運ばれた。
7人が軽いやけどなどの怪我を負ったという。
関係者によると打ち上げ用の筒に対して玉が小さかったため通常より低い位置で開いてしまった可能性があるという。
警察は設備や操作方法に問題がなかったかなどについて調べている。
≫怪我人は2人増えて7人になりました。
≫父親はいじめたとされる生徒4人を刑事告訴しました。
岩手県矢巾町の中学2年村松亮君が、いじめを苦に自殺したとされる問題で学校は全校生徒にいじめがあったとする調査結果を説明しました。
昨日、学校側が公表した調査報告書によりますと亮君に対するいじめは6件と判断され亮君に与えた苦痛の積み重ねが自殺の一因と考えられるとしています。
また、亮君の父親は昨日夕方可能性を訪れ暴行や強要の疑いで亮君をいじめたとされる生徒4人を刑事告訴し受理されたということです。
≫報告書によるといじめの件数は6件というんですけど私、この件というのは連続しているものを1件、2件というふうに本当に数えていいんだろうかといつも思うんですよね。
≫被害者側からいえばこれは1件目2件目なんて数えてるわけないんですから。
≫ずっと続いているはずなんですよ。
≫すると当然いじめが一因とじゃあほかの因はなんですかと。
別に屁理屈をこねるわけじゃありませんけど問いかけたいですよね。
大津のいじめ事件以来こういう形で、いじめに警察が入ってきて私は当然だと思うんです。
中には忘れたと言っている子どももいるし大津の件でもそうだったんですがやっぱり保護者がPTAに絡んでるとかいろんなことがあって公平な調査ができているんだろうかという疑問がどうしても残るんです。
そこは、もうきちんと警察権が入って被害届と告訴が違うのは告訴は結果をちゃんと検察庁に報告しなさいということが義務付けられているわけですからこれについてはどうだったという結論をしっかり出てくると。
その結果を見守りたいですね。
≫自分の中に複数の別人格がいると主張しました。
神いっき被告は去年2月声優のアイコを名乗って男性に睡眠薬入りの酒を飲ませ現金や腕時計などを奪った罪に問われています。
初公判では身に覚えがないと否認しましたがその後、別の人格がやってしまったなどと起訴内容を認めていました。
今日の被告人質問で神被告は記憶は一切ないが防犯カメラの映像が自分だったと述べたうえで4歳のゲンキ君や複数の別人格がいると主張しました。
弁護側は神被告の精神鑑定を求めています。
≫家の鍵を忘れた末の悲劇でした。
北京で24日通報を受けた消防隊が現場に駆けつけると左腕に鉄柵が刺さったの状態の少年を見つけました。
消防隊はカッターを使って少年を周囲の鉄柵から切り離し腕に柵が刺さった状態で病院まで運びました。
少年は病院で手当てを受け柵は無事に取り除かれました。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承くださいキャスト後半、特集です。
2015/07/27(月) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – 経済・市況

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:32994(0x80E2)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: