3ハートネットTV ブレイクスルー30「全身脱毛症のプロレスラー・下野佐和子」 2015.07.27


言葉っていうのがとても大事な役割になってくる。
子ども同士の話し合いでどんな思いが飛び出すのか。
明日からは子どもの言葉に耳を傾けてみましょう。
オラ〜この野郎!にゃ〜!やっ!
激しいバトルを繰り広げる女子プロレスラー
この世界で今ひときわ異彩を放つレスラーがいます
(場内アナウンス)「佐和子下野〜!」。
どんな相手にも当たり負けしないパワフルなプレーで人気を集めています。
そんな彼女が今向き合っている最も手ごわい敵
自分は今数年前から全身脱毛症になり髪の毛が今このような見たまんま一本もありません。
髪の毛をはじめ全身のあらゆる毛が抜けてしまう原因不明の病。
異変が現れたのはレスラーとして軌道に乗り出したやさきの事。
必死で症状を隠しリングに立ち続けました
本当の自分を隠し続ける毎日
ところが試合中あるアクシデントに見舞われます
下野〜!・下野やり返せ〜!
その時観客がかけてくれた言葉が転機となりました
何かほっとしました。
そのみんなの声を聞くだけで。
全身脱毛症と闘いそして見つけた新たな自分。
下野佐和子さんのブレイクスルーに迫ります
2月下旬。
大阪市の区民センターで女子プロレスの試合が行われました
重そうなリングのポールを運んでいるのが…
会場の準備は全て選手自ら行うんだそうです
下野さんが所属するのは大阪唯一の女子プロレス団体…
下野さんは選手会長を務めています
当日の引き換えで予約を頂いているお客様の封筒を整理してます。
開場しま〜す!
この日はおよそ200人の観客が集まりました
下野さんは試合前必ずする事があります
ウイッグを外しレスラーの顔へと変身
試合用はちょっと濃いめにつけたりします。
シャドーとかアイライナーとか。
リングの上だとお客様からは遠かったりするので。
よしOKです。
学生時代柔道の選手として活躍していた下野さん
小柄ながら男性選手にも引けを取らないパワフルなプレーが持ち味です
(観客)下野下野…!オ〜!もう一丁!オ〜!
全身の毛がない事はレスラーにとって大きなハンデです。
眉毛やまつげがないため噴き出る汗がそのまま目に流れ込みます
それでも…
行け行け!
(ゴング)
(場内アナウンス)「ウイナー下野佐和子!」応援してくれるファンの期待に応えたい。
下野さんはその一心でリングに立ち続けてきました。
(男性客)みんなね応援してるよ。
(下野)あっ本当ですか?頑張りや〜!無理せんように。
はい。
ありがとうございます。
頑張ってね!はい。
頑張ります。
ありがとうございます。
3月。
僕は下野さんが練習を行う大阪市内のジムを訪ねました
すいません。
こんにちは!お邪魔します。
すっごい。
すいません突然なんですけれども今のって…もし体験するとしてもこれはやめとけって感じですか?あっ全然…。
分かりました。
じゃあお願いします!よろしくお願いしま〜す!
(拍手と歓声)お願いします。
声出していこう!おいっす!お願いします!おいっす!うわ〜怖えこれ!おっおっ…!お〜。
ありがとうございます!
(拍手)あっ…あ〜!ちょっと待ってちょっと待って…。
ギブアップ?あ〜!超痛いですね!コブラツイスト。
下野〜!ラピート!あっイッテ痛え!すっごい基本的な事聞いていいですか?痛いですか?痛いです。
痛いですよね。
当たり前な…。
当たり前ですよね。
僕今日来るまで女性たちで稽古してるんだと思ったんですけど男性と一緒に渡り歩いてこう一緒にやってるんですね!そうですね。
大阪は女子が少ないのでこうやって男子の練習に一緒に参加させて頂く事が毎日です。
よっ!アハハハハ!参りました。
下野さんは今全てがプロレス中心の生活です
(下野)本当に寝る場所っていう感じです。
自炊あんまりしないですね。
遠征多かったりして材料買っても急に遠征決まったりするともったいなく…捨てなきゃいけない時とかあるので。
プロレスと出会うきっかけは高校卒業後故郷の鹿児島から大阪に出てきた事でした。
介護福祉士として就職。
しかし職場と家を往復するだけの毎日に息苦しさを感じるようになります
柔道に打ち込んだ学生時代のような刺激が欲しい。
そんな時目に入ったのがプロレスのポスターでした
多分この辺でポスターを初めて見かけたんですよ。
(下野)やっぱり毎回見に行って元気もらってまた明日から仕事頑張ってっていうのの繰り返しだったので自分がもしその立場になれたらどういう気持ちなのかなとかそういうふうになってみたいなという気持ちが一番大きかったですね。
自分もやってみたい。
プロレス教室に通い始めた下野さん
5年前その素質を認められプロレスラーとしてデビューする事になったのです
ところがデビューから1年ほどたったある日
チケットを自分で作ってたのでハンコとかを押してたりしてた時にもう一人いた人が「あれ?下野…ハゲが出来てるよ。
こんなやつだけどな」って言って。
「まあ気にしない方がいいんじゃない?」みたいな感じだったんですね。
「え〜!?」と思って…。
病院ではストレスの影響ではないかと言われましたがはっきりとした事は分かりませんでした。
その後も治療を続けたものの症状は日に日に進行していきました
誰にも見られたくない。
常に周囲の視線が気になるようになりどこへ行くにも帽子が手放せなくなりました
円形の頃アイライナーのペンシルとかで隠してたんですよ。
肌色の所を塗って。
…だったのでやっぱこの辺に汚れがついちゃって。
そのころウイッグをつけるっていう知識もなかったし…。
大事な帽子です。
思い出があるので。
あんまりいいあれじゃないですけどでも守ってくれたものなので。
当初試合には髪の毛を結んで症状を隠し出場していました。
しかし次第に隠しきれなくなっていきます
それでもファンの期待に応えたい。
バンダナで頭を覆い試合に出続けました
やがて眉毛やまつげも全部抜けてしまいます。
メークでごまかそうとあらゆる化粧品を試しました
(下野)やっぱり自分の形というのが分かんなかったんで最初いろんなの買ってたんですけど自分の顔をどう書いたらいいかというの分かってなかったし化粧で。
本当の姿は絶対に見せられない。
必死に隠し続けるうちに自分を見失っていきました
不安…でしかなかったですね。
何か全然自分に自信なんかなくなってたし何かどれが本当の自分なんだろうみたいなのも分かんなくなってきちゃってて精神的にもうボロボロですね気持ち。
お疲れさまです。
あ〜お疲れさまです!失礼します。
お疲れさまです。
あ〜下野さんがいらっしゃるって聞いてなかったらスルーしちゃいそうですね。
本当ですか?はい。
よろしくお願いします。
はい。
お願いします。
う〜ん…少しきつい言い方になるかもしれないんですけれどもやっぱり印象は全然違うじゃないですか。
はい。
最初姿を見られるのはつらかったですか?つらかったです。
人前に出かけるとかそういうのがつらかったですね。
まあ人と違う恥ずかしさというかどう見られてるんだろうとかそういうのばっかり気にしてましたね。
その症状ってプロレスを始めた事って関係あるんですかね?それともある種そのタイミングでやって来たものなのか…。
タイミングもあると思います。
けど多分…自分が思ってた以上にいろんな事が初めての事がいっぱい巡ってくる毎日の中で体が追いついてこなくなっちゃったのかなというふうに考えてますね。
それも一つあると思います。
全身脱毛症を隠しリングに立ち続けていた下野さん。
しかし去年8月。
アクシデントに見舞われます
試合中に被っていたバンダナが突然外れてしまったのです
もう本当スローモーションに見えてパッて舞ってるのが見えてポトッて落ちて「えっ?うわ…あ〜!」みたいな一瞬なっちゃってでも拾って…もういいやってなって。
まあ毎試合外れたらどうしようとかは考えてたんですけど本当にバンダナも長かったので何かやっちゃった感がすごいありましたね。
更に次の試合ではバンダナが真っ二つに裂けてしまいます。
もうこれ以上は隠しきれない。
意を決してバンダナを外した姿でファンの前に立ちました
え〜試合前ですが少し自分に時間を下さい。
自分は今数年前から全身脱毛症になり髪の毛が今このような見たまんま一本もありません。
お客様には急にこのような姿をお見せしてびっくりさせてしまったかもしれませんが自分はバンダナがあっても無くても真っ向から相手にぶつかって試合をしていきたいと思いますのでご声援よろしくお願いします!
(拍手と声援)
これで終わりかもしれない…
しかしファンからの反応は温かいものばかりでした
(下野)まあもう本当変わりはないよという声が多くて…。
「似合ってるやん!」みたいな感じで普通どおりに言ってもらえるのがすごいうれしかったです。
何かほっとしました。
そのみんなの声を聞くだけで。
何だろうバンダナしてた頃とかペンで隠してた頃はやっぱりバレたらどうしようみたいなあったんですけどもうそういう心配がないので本当に何か自分と向き合って試合ができるようになりました。
隠しながらリングに上がっててカミングアウトせざるをえない状況がやって来る…。
バンダナをつけていて取れてしまった瞬間は本当に何か初めてスローモーションで見えてその場面が。
でももう私はこのリングに立ってる以上やりきるしかないので。
その場はやりきって終わったんですけど。
そうなんだよね。
人前に立つってそういう事じゃない?そういう事ですね。
何があろうがどんな事が起きようが途中で放棄する事は許されない。
許されない。
本当にもうその場は絶対にこのままリングを下りちゃ駄目だと思いました。
このプロレスっていう仕事じゃなかったら逃げてましたか?多分逃げてました。
巡り合わせだね何かね。
そうですね。
見せてよかったですか?よかったと思います。
私は。
こうやって自分の事を出して病気の事を理解してもらったりとかそういう事ができるのは今この仕事だからこそなのかなって。
やっぱり言えない人の方が世間では多いと思うので。
夜下野さんが向かったのはいつも練習のあとに顔を出すなじみの店
お疲れさまです。
すいません。
マスターの山口芳弘さんはデビュー前からずっと見守ってきました
はい豚足。
ありがとうございます。
「髪の毛があっても無くても下野は下野」。
山口さんはどんな時でも変わらず接してくれます
下野さんはようやく今の自分を受け入れ始めています
(下野)ここまでちゃんと自分と向き合ってくれる人がいるっていうのはありがたいですね。
どうなってもあなたはあなたですからっていう。
話聞いてくれたりたあいもない話してくれたりする人たちと笑って過ごす事によって救われてると思います。
(下野)え〜初めて来た。
面白いですね。
この日下野さんが訪れたのは大阪市内のウイッグ専門店
(下野)絶対こういうの合わないんですよ。
お人形さんみたいな。
こういうのも何か違う。
ウエーブ。
いやでも挑戦した事ない色にいってみようかな。
はい。
つけてみました。
あっ今まだ考え中でした。
以前は自分を隠すために必死でやっていた事がオシャレとして心から楽しめるようになりました
(下野)全然変わった自分にもなれるんですよ。
ウイッグをいろんなのつけてみたりとか。
何も変わらないし。
まず自分が楽しんで新しいものを見つけに行くじゃないですけど。
そういうのも楽しめるようになりました。
俺…。
はい。
ふだん眼鏡かけてるんですよ。
目が悪くて。
だから何かある種眼鏡かけてる自分がふだんスタンダードなのね。
下野さんのスタンダードってどっちですか?どっちなんだろ。
今は坊主の方がそっち…スタンダード寄りになってきてると思います。
そっか〜。
世の中に人に言えなくて苦しい思いをしてる人たちっていっぱいいると思うんです。
伝えてあげたい事ってありますか?自分で前向きにいい方に行く事を毎日イメージして難しい事なんですけどそれが本当難しい事なんですけどそれをイメージする事によっていい方向に気持ちも変わっていくし絶対理解してくれる人は周りにいるから周りの人に相談するなり一人で悩まないでほしいっていうのは自分からも伝えたいですね。
この症状出ない方がいい事は確かなんだけれども出て得たものっていうのはありますか?気持ちの強さですかね。
もしちゃんと全部きれいに生えてきたらきっと多分今この状況の事だって多分笑い話にできる時は必ず来ると思うしそういうのを信じて日々生活してるというか。
そっか。
じゃあやっぱ今あれですね。
上り調子になり始めたところを取材さしてもらってるんですね。
そうですね。
気持ちがもう。
なるほど。

(場内アナウンス)「下野佐和子〜!」。
下野!行け!
(観客)下野!下野!下野!下野!うわ〜!下野行け!下野!下野〜!
(ゴング)
(テーマ音楽)2015/07/27(月) 20:00〜20:30
NHKEテレ1大阪
ハートネットTV ブレイクスルー30「全身脱毛症のプロレスラー・下野佐和子」[字]

毎週月曜の「ブレイクスルー」。今回の主人公は、“全身脱毛症”の女子プロレスラー下野佐和子さん。コンプレックスを自分らしさに変えようと苦闘する姿を追う。▽風間俊介

詳細情報
番組内容
毎週月曜の「ブレイクスルー」。今回の主人公は、原因不明の“全身脱毛症”を患う女子プロレスラー・下野佐和子さん。4年ほど前、小さな円形の脱毛から始まり、髪の毛もまつげも眉毛も全部失った。バンダナやメイクで必死に隠し続けるうちに、自分を見失っていった。しかし、リング上で起きたあるアクシデントが大きな転機となる…。コンプレックスを自分らしさに変えようと苦闘する下野さんのブレイクスルーに迫る。▽風間俊介
出演者
【出演】風間俊介

ジャンル :
福祉 – 障害者
福祉 – 高齢者
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21555(0x5433)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: