« 2013年12月9日 | トップページ | 2013年12月11日 »

2013年12月10日

2013年12月10日 (火)

鈴懸なんちゃらの歌詞はワタシへのあてつけやなあw ・・・それにしても詞として駄作やなあw

明日できたらどっかで買うけど,歌詞だけ見てみた。
まだ正式には載せとるトコないから,このブログのヒトの耳コピなのかな?

--------

http://ameblo.jp/utopian-38iki/entry-11699153797.html

鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの/AKB48

君の微笑みを (微笑みを)
夢に見る (夢に見る)
いつも同じシチュエーション
木漏れ日が揺れる 鈴懸の道で
名前呼ばれるんだ (何度も)
君の微笑みを (微笑みを)
夢に見る (夢に見る)
僕は理由を知りたい
目が覚めた時に 胸のどこかが
切ないのはなぜだ?

ある日角にあった
コンビニがなくなって
曲がらないまま過ぎてしまった
僕の無意識地図

小さい頃から知ってる
妹みたいな君が
いつの間にか
大人になっていて
はっとした
(大事なものを見逃すな)

僕はこの想い (この想い)
語らない (語らない)
今の距離がちょうどいい
あの頃のように 大声で笑う
君を見守りたい (forever)
僕はこの想い (この想い)
語らない (語らない)
自分のルールを作る
そう君のために 冷静になって
このままでいよう

落ち葉踏みしめると
君が恋しくなる
風に吹かれ どこか飛んでく
自由 奪ったのか

青空 瞬きもせず
ゆっくり時間は流れて
僕は思う
運命の糸は長いんだ
(永遠の中でまた逢おう)

好きと叫ぶには (叫ぶには)
まだ早い (まだ早い)
自分に言い聞かせたよ
僕たちの恋は 慌てなくていい
未来はまだまだある (ロマンス)
好きと叫ぶには (叫ぶには)
まだ早い (まだ早い)
友達でも構わない
いつの日か君が 僕に気付くまで
このままでいよう

好き! 好き! 好き! 好き!
あーーーーーだ・い・す・き・だ!

君の微笑みを (微笑みを)
夢に見る (夢に見る)
いつも同じシチュエーション
木漏れ日が揺れる鈴懸の道で
名前呼ばれるんだ (何度も)
君の微笑みを (微笑みを)
夢に見る (夢に見る)
僕は理由を知りたい
目が覚めた時に胸のどこかが
切ないのはなぜだ?

--------

コレ読んで,どう考えてもワタシへのあてつけと思った。

> そう君のために 冷静になって
> このままでいよう

とかモロそうやろ。

・・・てか,こうやって,ワタシのブログをアキブータンホイホイにして呼び寄せとるんやけどw

しかしコイツさあ,

> 鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか

って,どう変わるかではなく,自分がどう変えたいかだけやないか。
なんでそんな受け身やねん?
コイツゼッタイ女の子受け悪いネクラやぞ。

> 僕なりに何日か考えた上での

そんなの瞬時に考えろよ。
考える前にクチに出せよ。
失うものなんかねぇ!バンザイ!ってくらいに。

・・・てか,こういうところで何日も止まってまうから,アキブータンは公演曲できんねやろ?

図星か?

> やや気恥ずかしい
> 結論のようなもの

"やや"とか"のようなもの"とか,恥ずかしがりすぎや。

てかコイツこんなこと言うとったら,他所の家行って恥ずかしくてウンコもできんぞw

・・・で,なんか,

> そう君のために 冷静になって
> このままでいよう

と言うとるわりには,

> 君を見守りたい (forever)

なんて言うとって,コレは裏を返せば結婚したいって言うとるワケやわなあ?

なんかこの煮え切らん態度はイライラしてまう。

でさあ,

> 木漏れ日が揺れる鈴懸の道で
> 名前呼ばれるんだ (何度も)

って,自分から言い出さんと,女の子から言うてもらうことを妄想しとるねん。

コイツ,表ではこんな気恥ずかしいカッコしとって,ゼッタイ,
裏ではこの女の子のことを妄想して,シコシコオナニーしとるぞw
たぶん中高生くらいやから,1日5回くらいはやっとるやろ。

詞と実態がアタマんなかでリンクせんから,ものすごく気持ち悪い歌詞になっとる。

・・・けど,コレでもミリオンセラーになったりするんやろなあ。
まあ,ヲタは歌詞なんか誰が書いてもいい。

いい意味でも悪い意味でも,AKBは誰が歌詞書いても成功するビジネスとしてできあがっとるねん。

アキブータンは,作詞の印税が欲しくてタマランから,まだそれを受け入れようとしてない。

出かけるのにPHSとiPadを忘れてしまいました&金曜のは最終面接に進みました

17:30からの面接に行くのに,間に合わないからと飛び出たら,PHSとiPadの両方を忘れてしまう大失態をかましたので,しばらく投稿できませんでした。

面接はなかなか上手くいきました。

昨日の社長さんのアドバイス通り,懲戒解雇や訴訟のハナシは出しませんでした。
まあ,もし通って,その後スグ解雇になってもいいですし。

金曜の,課題途中までやったもの

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-c3cb.html
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-6b9b.html
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-782b.html

は評価されたみたいで,12/16の面接が最終選考になる旨,郵便で通知が今日来ました。

ふつう郵便というと落ちた会社だと思うのですが,ココはちょっと変わった会社のようです。

これだけ手回しがいいのを見ると,最初から数時間だけテストする予定だったのかも知れません。

ちなみに,落ちた通知,”ご応募書類を同封しました”と書いてあって1枚モノの紙しか入ってないとか,採用応募書類は明らかに信書にも関わらずメール便で送ってくるとか,けっこうイイカゲンな会社が多いと思います。

そこまで気が回ってないのかなあ?

12/9横山チームA Waiting公演(由依生誕)を観た感想

“いろんなところに何べんも書いているが,伊達娘の音程が概ね良くなったのは良かった。ホッとした。”
と前回書いたのに,また伊達娘の音程がおかしくなって,悩みが尽きませんwww

由依生誕の生誕花は,上から紫→青→白のグラデーションの花で揃えられていて,非常に見栄えがした。
どういう意味かまでは分からなかったが。

生誕でヒトが大勢いたが,上手側最前端に陣取れた。
上手側はそこそこ見えるけど,下手側が見えないのが難点。

[M1] ただいま恋愛中では,りょーちゃん,たかみな,伊達娘,すーあたりが見えた。
ゆかるん,あんにん,咲子さん,まゆゆ,あーやもいる。

まりんも今日はいる。あんにん,低いなあ。
前回は途中からで観れなかったが,前々回も,“あんにんのパート,音程低いなあ。”と書いている。継続指摘である。

田野,朱里,あやりん,由依も確認。

ゆかるんが一番見栄えがいいダンスをしている。その次は田野か。

たかみな,ココのダンスはええんちゃう?
硬いとは思わん。笑顔もできている。

[M2] くまのぬいぐるみは,ココのたかみなはまだ低い。・・・けど,前ほど低くはない。
脚上げるタイミングがイマイチリズミカルではない。
苦手なスキップとか,ステップをもっと克服したほうがいいと思う。

あんにん,ココも低い。
りょーちゃんは,脚の後ろへの蹴り上げ方がいい。
りっちゃんもいることを確認した。
笑顔がまぶしいいずりなは今日はおらんなあ・・・

[M3] Only Today では,たかみな,歌い出しいいぞ。
さっきの曲で,伊達娘と2人のところはたかみな音程おかしかったけど。

伊達娘,脚のタイミングの取り方,由依と同じにして,見栄えよくなった。
最初由依を褒めたときは,由依だけがひとり違う脚のタイミングのとり方をやっていて多少目立ってはいたが,何人か真似をしだして,いまではそれほど目立っていない。

けど,伊達娘よりも朱里のほうが動きが軽いと思う。
伊達娘はなんで軽くならんのかなあ・・・やっぱ基礎体力がないのかなあ・・・

あーやのタイミングの取り方,左飛びと右飛びで違う。
右に飛ぶときだけなんかステップがおかしい。・・・そうそう,反復横とびみたいなステップをしている。

フォーメーションが変わって,伊達娘よりも,横のふぅちゃんのほうがいい動きに見えた。

あやりん,横にゼンゼン飛べてないぞ。

[MC] 
伊達娘/たかみな/まゆゆ/ゆかるん/咲子さん
あーや/りょーちゃん/朱里/りっちゃん/まりん/ふぅちゃん
田野/あやりん/由依/あんにん/すーめろ

たかみな,伊達娘の横にいたら,めっちゃ脚細いなあw
いや伊達娘が太(ry

・・・まあそこは伊達娘はあんま気にするとこではない。
やっぱたかみなのほうが,適正体重に比べて細い気がする。
・・・あれ?たかみなってココやったっけ?
と思ったけど,このセットリストになってワタシたかみなの並び見るの初めてか。

咲子さん,22歳最後の日だからストレートツインにしたとのこと。
今日が誕生日。23歳おめでとう。

朱里,昨日ひらりーがMCで暴走して,田野が止めようとしとるのにひとりで喋っていたことを,研究生のころのことがフラッシュバックした,と言っていた。
で,あとでデジャビュ,って言い直したが,デジャビュって夢で見たことが現実に起こることであって,この場合はフラッシュバックのほうが正解。

そこをメンバー誰も指摘できなかったのは惜しい。
まあ,指摘できる秀才は,中村麻里子くらいかな?

りっちゃんと朱里がそれぞれ,手の甲にアイラインで“横”“山”と書いていた。
なかなか面白い試みである。

ふぅちゃん,昨日ハート型ウィルスをやった,と言おうとして,兼任でやった,と言うのとごっちゃになって,“兼任型ウィルス”ってガチで言ってしまい,場内大爆笑だった。

田野,みぃちゃんの剛力ダンスの話題をして,そこでいきなり由依に剛力ダンスしてみるようにムチャ振り!w
研究生の頃は,由依クラスでも大先輩として畏れ多い,みたいなカンジだったのが大違いである。
まあ,チーム4でもみぃちゃんが同じように弄られとるしなあ。

そう思うと,チームK,チームBはキャプテンが弄られる度合いがまだまだ低いぞ。

[M4] 記憶のジレンマは,伊達娘,咲子さん,たかみな,ゆかるんだった。

たかみな,正しい音程取れとるやないか。
咲子さんとゆかるんもいい。

たかみな,なんとなくちょっと低くなろうとするんやけど,そこをなんとか保っている印象を持った。
よほどトレーニングされたのかな。

しかし,伊達娘は低い。音程が取れてない。
前々回に,“伊達娘はまだチト低いけれども,ワタシが低い低いと言ったら分かってくれたのか,音程のズレがだいぶ減った。”と書いたときよりは,低さの度合いが増したカンジである。
というのも,前々回は音程が取れてないとは思わなかったから。

まあ,この4人は,たまたま音感それほど良くない取り合わせになっているがよく頑張っていると思う。

途中で,やっぱ伊達娘低いと思い直した。
あっち立てたらこっち立たずやなあw

ゆかるんは,まだハラからの発声ができてないから小さな声になってしまっているが,まずちゃんとした音程を出すことを第一に考えていて,それをベースにハラからの太い声に挑戦しているのが聴いていて分かって,自分の成長方針が見てとれる。
こういう,自分から課題を見つけて克服できるヤツは,これからもぐんぐん伸びると思う。

[M5] キャンディーは,まゆゆ,まりん,ふぅちゃんだった。

まゆゆはいつも通りの仕上がりである。
王道アイドルなんやけど,もう少し変化球みたいなのも欲しいかなあ。

まりん,またいい声になったと思う。
聴いていて気持ちいい音程になっている。

ふぅちゃんもいい音程ではあるが,まだ強弱がついてなくて棒気味なのが課題かな。
「“ふぅちゃん,まだまだ歌い方が棒である。真ん中のほうでちょっとマシになったと思ったところもあったが。 ダンスも遅れ気味な気がする。 “
と前回書いたが,今回は棒とは思わなかった。」
って,前々回書いているので,ワタシの耳が肥えたのか,ふぅちゃんが後退したのか。
ちなみにダンスは,やはりふぅちゃんが遅れ気味と思った。それは継続指摘。

ダンスは,みんなもう少しメリハリをつけられたらもっといいと思うけどなあ。
チームKでもキャンディーをやっているけれども,ひらりーのダンスがめちゃくちゃ上手くて見とれてしまう。
アレを参考にしてくれたらと思う。
まゆゆがアレをできたら,もう鬼に金棒だろう。

[M6] 残念少女は,りっちゃん,じゅり,あーやであった。

りっちゃん,思い切りいい声をしている。但し,語尾の発音が消え入るようでチト弱いのが課題かな。
ダンスも思い切りいいぞ。

朱里は,声の出し始めの思い切りがチト悪いから,出し始めもちゃんと発声するようにしたらグッと良くなる。

あーや,声が心持ち低いかなあ。悪いってほどじゃないけど。
“あーやも朱里も音程低い。“と前々回指摘しているので,だいぶ改善したのかな。
ワタシは伊達娘に指摘するように,ドスの効いた声を出すためには,低くするのではなくハラからの太い声にするように努力して欲しい。
上にも書いたが,ゆかるんが挑戦中と思うから,参考にして欲しい。

[M7] ツンデレは,由依,りょーちゃん,あやりんであった。

前回,りょーちゃんとあやりんの声が低いと書いたが,今日は概ねいいと思った。由依もいい。
3人のとき,チトみょーなハモりが聴こえたので,そこは気にしておいて欲しいけど。

あやりんのメガネ,なんか点滅していて,主役の由依を食っている。

・・・と思ったら,由依途中から声チト低くなった?
なんか音程が取れてない怪しい声である。
由依もイマイチ音感良くないほうなので,ダンスだけでなく歌も頑張って欲しい。

3人のときは,だいたい声揃って聴こえる。ダンスも揃っている。
と思ったら,りょーちゃんのソロパート
“ふいに 思い出すの感じ悪い自分を”
というところで,りょーちゃん低かった。

由依,脚の広げ方,なんか内股でヒザより上を閉じられている。
前からだっけ?あんま内股ってイメージなかったけど。

[M8] 抱きしめられたらは,あんにん,田野,すーめろであった。

前回,なんか全員おかしく聴こえて,“なんか,スピーカー側で,スタッフが怪しい音程に変換してしまったのではないかと疑う。”としたものである。
このため,音程に関しては前回の感想は捨てて,前々回のものとの比較とする。

あんにんに対しては,前々回,“あんにん,音程ちょい低いことが多い気がするが,ココの音程はバッチリであった。”と書いているが,今日はちょい低くて声量自体小さい気がした。
どうも,歌の練習で直したのに,練習から時間が経って元に戻ってもたってカンジなのかなあ・・・

先ほど由依を内股と評したが,田野も内股でダンスしている。
やっぱ,内股に見えるようにチームA内で特訓でもしたんちゃう?

田野,透き通っているいい声をしている。れなっちと声質が似ている。
恐らく,周波数成分があまりない綺麗な波形になっていると思う。

・・・と思っていたら,“輝きながら灰になるのでしょうか”のところから,透き通った声に余分な周波数が出てきた気がする。
田野,ココで気を抜いたのか?

すーめろは,以前感じたほど綺麗な声ではない。
喉で,小手先の歌を歌っている感がどうしてもしてしまう。
喉ではなく,ハラから響かせるイメージで,ハラから体全体を楽器にして鳴らしているイメージで歌って欲しい。

[MC] では,別ユニットのまりん,あんにん,朱里が出てきた。
それぞれのメンバーの尊敬するところ,というお題。

あんにんは,朱里がスコーン職人,ケーキ職人であると言った。
朱里,料理ができそうなイメージなかったので,こうしてMCで言われるのはいいことである。
検索して調べたら,9月頃から既にハマっているらしい。

ところで,「9月3日 24時」という表記は,9/3の0時なのか9/4の0時なのか分からなかったそうであるが,「9月3日 24時=9/4の0時」が正解。
鉄道の時刻表でも,24:00と書くと前日の到着時刻で,0:00と書くと翌日の出発時刻というのがどっかで決めてあった。

ところで,そんな朱里を,あんにんは“高橋名人”って言ったけど,いまのメンバー高橋名人ってワカルの?
16連射とか,ワタシのようなファミコン世代だけちゃうん?

[M9] ダルイカンジは,ココからたかみな低くなった。

ゆかるん,ココメガネで出てきた。・・・いや,あれは由依か。
なんとなく,ゆかるんと由依って似ているのだ。
同じ色白でも伊達娘は間違わんのになあ。

あんにん,ココは正しい声であった。
伊達娘も咲子さんも,音程合っている。たかみなだけが気になる音程である。

[M10] Mr.kissman は,ふぅちゃん,ダンス軽いと思った。

たかみな,ココではまた歌の音程直った。[M2] くまのぬいぐるみ [M9] ダルイカンジ だけがなんかおかしいように聴こえた。

伊達娘も音程正しい。
りょーちゃん,身のこなしが軽いなあ。
あーや,なんか遅れ気味やぞ。どうした?

[M11] 君が教えてくれたでは,由依と田野の大きなダンスに挟まれて,伊達娘のダンスが小さく見えた。
伊達娘,歌だけでなくダンスもマダマダやぞ。

伊達娘と由依の2人で歌うパートがあったが,ここの音程も良かった。

田野,チトダンス遅れた。
前のゆかるんのほうが,リズム正しいと思う。
最近田野タイミング合ってないこと多くないか?どうした?

“そっと つぶやく悪いのは 僕の方さ”
のところで,突然音程低いのが出てきた。たかみな,ココ音程大丈夫か?

伊達娘,イマイチ目立ててないぞ。

[M12] BINGO! は,たかみな,ココ明らかに低い。

田野,ここのステップの取り方いいぞ。
伊達娘,ふぅちゃん,ゆかるん,いい声が出ている。
まりん,振りが可愛いやん。細かい振りでアピールできるようになったな。
ゆかるん,うごきがええなあ。アレはもう才能と思う。

[MC] では,前半,由依について,というお題であった。

朱里は,自分が風邪をひいたときに,由依がWebで風邪に効く飲み物を調べてくれて,さらに作りに行ったるで!みたいになって,すごく優しい,と言っていた。

てか,風邪に効くってしょうが湯か?
蛇足だが,しょうがってついつい日本古来のものかと思ったりもするけど,英語で“ジンジャー”って言ったりするし,すなわちジンジャーエールはしょうがの飲み物である。
プリンスエドワード島なんかでもやはり風邪に効くモノとして売られていた。

まりんは,由依と比較して,汗をかくのが由依が1番,自分が2番と言っていた。
まりんがそんなに汗っかきだとは思ってなかったので意外だった。
それだけ全力ダンスしている証拠でもあり,いいと思う。

とはいえまた一方では,無駄なチカラを抜いたダンスも覚えて欲しいので,それをすればもう少し汗は減るとも思うが。
そういう意味では,由依もまだ無駄なチカラが入っているのかなあ。
・・・いや,無駄なチカラが減ればそのぶん範囲を大きく取れば,やはり汗は出るか。

りっちゃんは,由依のことが苦手だったと言った。
自分が研究生で入ってきて,オネストマンが全然踊れない状態で,由依が手本を見せにきて,めちゃくちゃパフォーマンスして,そんなにパフォーマンスされたら自分も踊らなアカン,ウザい,と思ったらしい。
・・・まあ,素直な感想でよろしいw 若気の至りw

こんどは,やはり朱里とオソロで,左手の表に,“横”“山”と書いているのを披露していた。

後半MCは,8年前の自分,というお題だった。
ふぅちゃんは,小学2年のときに駄菓子屋に行っていたとのことだが,駄菓子屋って昭和30年とかそれ以前からもあるってw
まあ,ワタシの田舎とかはもう無くなってもたかもなあ。
もう駄菓子屋なんて全国的にないかも。

伊達娘とたかみなは発言の時間がなかった。こういうところは惜しい。

[M13] 軽蔑していた愛情は,たかみな,これまでほどではないけれども,歌い出しやっぱ低い。
けれども,サビは音程合っていた。

伊達娘,なんか低い声を出そうとしている。
外れているとまでは言えないけれども,曲調に合わない声を出している。

みんな,もう少し軽いダンスをしてもいいと思う。
いまはなんかチカラづくでやっている感があって,観ていてあまり気持ちよくない。
コレはたかみなだけではない。ほとんどのメンバーに当てはまる。

[EN1] LOVE CHASE は,みんないいと思った。たかみな含めて。
あーやいいぞ。

伊達娘は,タイミングが遅くてなんか重く見える。
前回“伊達娘,ココの脚の動きはまだ良くない。もっと練習して。“と書いたが継続指摘である。

またココで,伊達娘がゆかるんと並んだが,歴然でゆかるんのほうがダンス上手い。
伊達娘,なぜ自分が田野だけでなく,ゆかるん,ひらりー,十夢らにどんどん追い越されたのか,本当にキチンと考えて欲しい。

自分はダンスには向いてない,とか,自分はまだ全力出してない,なんて言っていてはダメである。

[EN2] 制服が邪魔をする は,ココもたかみないい。
ココだけは以前より合っていると指摘していたが。

朱里,チト低いかなあ。
ダメってほどではないけど。

[EN3] なんて素敵な世界に生まれたのだろうは,まりんが,なんかいい笑顔でアピールしている。ゆかるんも。
ゆかるんは劇場全体がよく見渡せている感じがした。

みんな,よく声が揃っていると思った。
そんな中,あーや,動き小さいぞ!惜しい!

伊達娘も他メンに比べて目立ててない。
推し補正が逆にかかっているせいもあるが,なんかイマイチ。
もっと目立つくらいにやってみな。

ゆかるんがいちばん,観客に対して伝えたいものがあるような表現をしている。

田野,顔の彫りが深いというのもあって,笑顔がよく見える。


由依生誕は,たかみなが仕切りだった。
そうか,チームAに9期は由依だけなんか,と改めて思った。

“ハッピハッピーバスディ♪のところも,ハッピバースデートゥーユー♪のところも,たかみなの低い声が耳障りだった。”
と前回書いたが,今回はたかみな両方とも音程合っていたぞ。
やっぱ相当気にしてくれている感じである。

ビミョーに低くなろうという欲求があり,そういう声を出しかけてまた正しい音程を出している葛藤が,たかみなから聴いて取れた。

手紙は,白々しくも前々キャプテンだったたかみなが,自分で読んどるんちゃうんか?
と最初予想したが,聞いていて,出会って3年とか言っていたので,ちゃうなあ・・・と思い直した。
兼任というキーワードが出てきて,山本彩ちゃうんか?と思ったら当たった。

そして,由依の挨拶,20歳の1年は兼任でスケジュールがいっぱいいっぱいで,体調を崩してしまったこともあった,なんて言っていた。
大変だっただろう。

また,マネージャーが,キャプテンを重荷にしている,横山由依が出せてない,と言った,との言葉も言っていた。

けどワタシは,キャプテンもすべてひっくるめて横山由依なんじゃないかと思う。
ワタシだっていまの生活を重荷にして,大西秀宜が出せていないかというとそういうワケでは全然ないし,キャプテンと横山由依をひっつける妙案はあると思う。

今日はキャプテンとして活動する,今日は横山由依として活動する,みたいなやりかたではなく,とにかくその2つを上手いこと融合してほしいというのがワタシの思いである。

由依は最後,ファンのヒトへのお礼を言うところで,ファンのヒトにつっかかってしまったり・・・とか要らんことを言ってしまい,なかなか締めることができなかった。

そういうところを含めて,アキブータンは由依がいいと言ったらしいが,ワタシもその点は同感である。
不完全だからこそ可愛いというのはあるよ。

2013/12/10 16:17:23 おーにっちゃん

---------

AKB48チームA岩田華怜様20131209

AKB48 チームA 岩田華怜様

こんにちわ。おーにっちゃんです。

昨日はよう寝れんかったなあ。
だから,コレを書いたらちょっと昼寝する。

そういえば,ハロワには行かずに,転職サイトに5つ登録した。
数日したらまた連絡来るやろ。
まだ転職サイト他にもあるっぽいから,それらも引き続き登録するかもなあ。
それで,エージェントと話したら,また道が開けてくるかもと思う。

・・・エージェントにも,ハナシをどう持ってくかやけどなあ。

で,なんで寝れんかったかというと,やっぱ伊達娘のことが気になった。

伊達娘にフラれた日は,ワタシあんま気にしてなかった。
伊達娘自身がめっちゃ泣いたということからも,やはり本心から言うてないことを確信できたからや。

けどな,昨日はさすがにがっかりした。だから寝れんかった。

ワタシが言ったことを聞いてないというのもあるけど,自分の音程が合ってないというのを一向に直す気がない,コレはすなわち,自分の将来をちゃんと考えてないということに繋がってまうからやねん。

さすがに,伊達娘が自分の将来をちゃんと考えてないと思ったら,ガッカリしてまうやろ。
伊達娘はけっきょくなにがやりたいのかワカランようになってまうし。
ワタシが一生懸命応援する意味もなんかない気がしてくるし。

てか,それは伊達娘だけやないんやけどな。
先日あんにんに書いたったけど,あいついまごろになって,自分の可能性を狭めたくないとか言って,“なんでもやります!”宣言しやがった。

もちろん,来たものについてはなんでも全力投球する姿勢は大事やけど,自分はなにを追い求めるのかをしっかりと言うのはコレまた別問題や。
あんにん,アタマ偉いハズやのに,そのあたりがイマイチ分かってない。

そんな先輩がいるなかで,伊達娘にだけ厳しい要求するのも,ちょっと酷かなあと思うたりもすんねん。

ワタシだって,来たものはなんでも対処してきとるやろ。
チャンスはすべて試してみとるもんなあ。

けれども,ヒトに向かって言うとるのは,日立製作所とAKSをぶっ潰すストーリーしか言うてない。

逆に言えば,ワタシは日立製作所とAKSをぶっ潰すストーリーしか言うてないからといって,ネガティブなことを言ってツマラン人間かと思われるってと,ゼンゼンちゃうやろ。
そういうことが,あんにんも他メンもまだ理解できてないんやな。

そういえば,由依について,キャプテンに注力するあまり,横山由依自身の活動を見失っとる,ってマネージャーとかから言われたって言うとるんやけど。

たとえばワタシなんか,日立製作所とAKSをぶっ潰すストーリーばっか言うて,大西秀宜自身の活動を見失っとる,って誰も思うか?
思わんやろ?

キャプテンに注力するのと横山由依自身の活動は別や,ってマネージャーとかたかみなは言うとるっぽいけど,ワタシは,もっと突き詰めたら,キャプテンに注力するのと横山由依自身の活動を一緒にできると思うねん。
マネージャーとかたかみなは理解できんかった方法で。

キャプテンだから,横山由依だから,なんて言わずに,いま自分がホンマにやるべきことを真剣にやっとったら,どっちも自然にできるようになると,ワタシは思うんやけどなあ。
由依にも,ワタシの考えも言うとったってよ。ワタシ自身の例とともに。

さて,ハナシ変わるけど,伊達娘のお母さんはなにやっとるねん?

以前,伊達娘の歌詞がアタマから飛んだというので,プロとしての心構えがなってない!ってお母さんからめちゃくちゃ怒られた,って伊達娘書いとったけど,んなもん,いくらやっとったって飛んでまうもんは飛んでまうやん。

なんでお母さんが怒ったか。
お母さんにも安易に発見できたからやと思うねん。

けどな,安易に発見できたからといって,誰でもたまにやってまう凡ミスを怒ってもしゃあない。ワタシはそう思う。

ところが,人間は,本来気づくべき細かいミス,本質的なミスには気づけんから,その自分の存在感を見せるために,どうしても凡ミスを怒ってまうねん。
それは人間の悪いトコやと思う。
日立製作所もそんなヤツばっかやった。

ワタシは,凡ミスは,たまには起こってアタリマエと思うとるから,怒らん。
凡ミスは,システムで言うとヒューマンエラーって言うねん。
歌詞がアタマから飛ぶなんて,ヒューマンエラーの最たるもんや。

コンピュータ関係では,ヒューマンエラーは一定の確率で必ず起こるもの,として設計せなアカンねん。
ヒューマンエラーを起こしたヒトに対して怒ったり懲罰をしても,ヒューマンエラーはゼロにはならんもんやねん。

しかしや,一回直したもんがまた元に戻る,コレは怒らなアカンと思うねん。
コレはヒューマンエラーちゃう。明らかに伊達娘の意思で低くしとるんやから。

他メンは,一回直したもんは二度と後戻りしない。
そうやって一歩一歩階段をのぼっていきよる。
たとえばいずりななんかめちゃくちゃ階段昇ったよなあ。
歌なんかだいぶ上手くなった。

ワタシいつも褒めるけど,ゆかるんだってそうや。
ゆかるんは階段をのぼり切って,いまとなってはパフォーマンスでは伊達娘はゆかるんに雲泥の差をつけられて,もうひっくり返せんのとちゃうかとさえ思うとる。

ワタシは2年ほど前から,公演目標をちゃんと考えろ,ファンのヒトとちゃんとアイコンタクトを取って,とか言うとったんやけど,伊達娘があんま真剣に受け取らずに,聞き流して,公演目標もアイコンタクトも途中でやめてもた,まるでウサギとカメのウサギのようにグータラしとったから,昇れる階段も昇らんかったんや。
その横を,ゆかるんら同期,いずりなら先輩,そして13期14期の後輩が,カメかも知れんけどどんどん追い越して行った。

・・・こういうトコのほうがよっぽど問題で,それが伊達娘の音程がいつまでも直らんとこに端的に現れとるのに,なんでお母さんは直せんねん?

ワタシ改めて思うけど,お母さん要らんわ。
ホンマの意味で伊達娘のことが見れてない,伊達娘のためになってないもん。

だからワタシ,お母さんには任せられんから,ワタシ自ら伊達娘に教えるしかないなあと思うとるねん。
教えるための基礎から始めなアカンけど,ワタシもこの2年で,自己流やけどだいぶ学んだやろ。

歌の本もダンスの本も読んだことないんやけどな。
ボイトレにちょっと通っただけで,あとは完全な自己流や。

けどな,他メンもよく参考にしてくれとるのを実感するから,間違ったことはほとんど言うてないと思うとる。
まあ,べつにワタシの言うとるコトについて,仮に正しいコトは30%しか言うてないとしても,他のヲタはワタシよりも正しい指摘が言えんねんから,正しい確率が30%でもアレコレ書かれとるワタシのブログは,メンバーが自分をふりかえるために参考にする価値はじゅうぶんにあると見とるねん。

そういえば,mixiの友達で,いまはまったく連絡取ってないヒトの中で,同い年のヒトがおるんやけど,twitterと連携していろいろつぶやいとるねん。
ところがコレが,

「○○に行ってきました」「○○は綺麗でした」「○○は面白いです」
みたいなカンジで,ほぼ単なる状況報告で,自分の意思が感じられんからものすごく苦手やねん。
なにを思ってそこに行くのか,どういうところを綺麗に思ったのか,そこまで書いてくれたら分かるんやけど,なんも書いてないから,綺麗とも思ってないのに,綺麗と書いたほうがウケが良さそうやから,綺麗という単語を使うたんちゃうか?と勘繰りたくなる。

やっぱ人間,自分からどう見たか,それはどういう理由からか,それを単なる事実描写だけでなく,自分がそう思うに至った背景なんかも合わせて説明してみるべきやと思うねん。

そしてワタシのブログは,そう思うに至った背景がいっぱい書いてある。
コレは,メンバー読むと思うなあ。
そう思うに至った背景を知ったら,次の参考になると思うねん。

長くなったのでハナシを纏めると,とにかく,ワタシの言うことを聞いてくれんならば,それはワタシとココロが通い合ってないということにもなるので,振られた日以上に寂しい気がしたなあ。

だからなかなか寝れんかった。
ワタシ,中学3年生にこれだけ本気で気持ちが大きく揺さぶられるんやぞ?

日立製作所の工作員や,アキブータンが書いてきた文章は,いっくらヘンテコでも一瞬で矛盾点見つけて反論するから,悩むことなんかゼロやけど,伊達娘に関してだけは思い悩んでまう。

伊達娘は,いくらなんでもそこまでワタシのことは考えてないやろ。
ワタシの本気ってすごいぞ。

・・・まあ,そのぶん妄想もすごいけどw ご存知の通り。

さあ,寝れんかったぶん昼寝する。
昼寝してから公演の感想書く。
それから面接行ってくるわ。

ほなね

2013/12/10 13:08:47 おーにっちゃん

-------

コンスタントに10,000アクセス以上稼いでいます。IDでも毎日800はいる。そして今日100万アクセス突破します。

1週間分のアクセスですが,

・コンスタントに10,000アクセス以上稼いでいること
・IDでも毎日800はいること

が見て取れるでしょう。

もう,アクセス安定したと言えると思います。
ココから毎日10万アクセスに持ってくのはそれほど難しいことではないと考えます。

そして今日100万アクセス突破します。
累計アクセス数: 998329
なので,昼ごろにも100万アクセス突破すると思います。


20131210_1

おーにっちゃんの To Do リスト 2013/12/10午前中版

既報の通り,1社,面接してその場で落ちたと言われました。落ちたの28社。
但し,転職エージェントは無料なのでもっと利用したらいい旨などをアドバイスされたので,そのあたりは今後の活動の参考にさせてもらいます。

-----
【やったこと】
12/7(土)
・AKB48 梅田チームB公演 18:00~ ロビ観(無料)

12/8(日)
・山谷炊き出し → いつも通り,11:30~ 仕込みのみ参加。
・AKB48 8周年記念公演。特別公演なので入れないため,ワタシはウラでAKSをぶっ潰すべく
 相談のための資料作成をしておきます。
 あ,てか,DMMならば観れるのか? → http://www.dmm.com/lod/akb48/  観れるっぽいなあ。カネ出して観るか?
 → DMMで観ました。AKSの資料作成は翌日へ。

12/9(月)
・午前中,AKSについて司法書士と打ち合わせる。 → 電話したところ,12/19(木)の弁護士相談が決まりました。
・14:00~ 採用面接試験 要事前予習 → いきなり落ちましたが,得るところも多かったです。
・17:00~ カイロプラクティック通院
・AKB48 横山チームA公演 18:30~ ロビ観(無料)

【以上でやれてないこと】

・日立製作所から解雇証明を取り寄せる。解雇後のワタシの年金が宙に浮いているため。
→11/26(火)に受け取ったのですが,年を2箇所も間違えていたので,再送いただくことになりました。未だ送付いただいてません。

【なるべく早くすること】

・前会社から解雇証明を取り寄せる。(再就職できない場合に役所から補助をもらうため)→ 発行を拒否されています
・AKSに対する訴状を東京地裁に提出する
・日立製作所に対する訴状を東京地裁に提出する
・芹沢さんに再度連絡し,サンドイッチマンなどの方法を教授してもらう

【日にちが決まっているもの】

12/10(火)
・ハローワークで,落ちたぶんの採用応募を追加する。なるべく午前中に行く。
 → 昨日の面接の結果から,転職エージェントに登録し,面接をする方向で動くことにしました。
   ハロワは一旦中断です。
・17:30~ 採用面接
・AKB48 峯岸チーム4公演 18:30~ ロビ観(無料)

12/11(水)
・AKB48 峯岸チーム4公演 18:30~ ロビ観(無料)

12/12(木)
・行けたら,エコプロダクツ2013 http://eco-pro.com/eco2013/index.html  に行ってみる。
・AKB48 大島チームK公演 19:00~ ロビ観(無料)

12/13(金)
・16:00~ 日立製作所案件について弁護士相談
・AKB48 横山チームA公演 18:30~ ロビ観(無料)

12/14(土)
・AKB48 梅田チームB公演 18:00~ ロビ観(無料)

12/15(日)
・AKB全国握手会参加 @横浜
・AKB48 大島チームK公演 18:00~ ロビ観(無料)

12/16(月)
・11:00~ 歯科医
・13:00~ 採用面接
・17:00~ カイロプラクティック通院
・AKB48 大島チームK公演 19:00~ ロビ観(無料)

12/18(水)
・AKB48 横山チームA公演 18:30~ ロビ観(無料)

12/19(木)
・13:30~ AKS案件について弁護士相談
・AKB48 梅田チームB公演 19:00~ ロビ観(無料)

12/20(金)
・AKB48 峯岸チーム4公演 18:30~ ロビ観(無料)

12/21(土)
・SKE48 チームS出張公演「RESET」公演 18:00~ ロビ観(無料)

12/22(日)
・AKB48 大島チームK公演 18:00~ ロビ観(無料)

12/23(月)
・AKB48 梅田チームB公演 19:00~ ロビ観(無料)

12/24(火)
・AKB48 峯岸チーム4公演 18:30~ ロビ観(無料)

12/25(水)
・AKB48 大島チームK公演 19:00~ ロビ観(無料)

12/26(木)
・17:00~ カイロプラクティック通院
・AKB48 峯岸チーム4公演 18:30~ ロビ観(無料)

12/27(金)
・AKB48 峯岸チーム4公演 18:30~ ロビ観(無料)

12/28(土)
・AKB48 横山チームA公演 18:00~ ロビ観(無料)

12/29(日)
・AKB48 梅田チームB公演 18:00~ ロビ観(無料)

2/22(土)
・AKB握手会参加

【中長期的目標】

11月中にすること → できませんでした。再々就職後の目標とします。
・再就職を遂げて,まゆちの焼肉屋に改めて行く
・同じく再就職を遂げて,千葉のマザー牧場に行く

いずれすること
・日立製作所をぶっ潰す

10年以内にすること
・ヒミツ

【毎日すること】

・伊達娘にファンレターを書く
・AKBの公演を観に行く
・AKBの公演の感想を書く
・以上をはじめブログにアップする
・動画もアップする
・炊事等
・2ch,Google+等の巡回
【ほぼ毎日すること】
・ハローワークに行く転職エージェントに登録する&新しい会社へ採用希望の書類を提出する
・部屋の掃除
・洗濯
・ごみ捨て
・買い物

« 2013年12月9日 | トップページ | 2013年12月11日 »

2015年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

カテゴリー

最近のトラックバック