夏本番、爆笑納涼祭。
アイム・マイク・ウーマン!
うわっ!ダマされた大賞2015。
天下無敵の3時間スペシャル。
こよい、どっきり宇宙戦争。
パンストエンジェル出動。
女優づらして調子こいてるざい。
罪深き女たちを地獄に突き落とせ。
さらに、変態おじさん100%覚醒。
迎え撃つは。
女優、石原さとみ。
すげえなあ。
その結末は。
すみません。
芸能人がだましだまされだまし合う、仁義なきお笑い劇場、いよいよ開演。
はい!いてぇんだよ。
ダマすやつが悪いのか、それとも、ダマされるやつが悪いのか。
うわっ!ダマされた大賞2015、いざ、開演。
史上空前、うわっ!ダマされた大賞2015。
3時間なんですけどもね、見終わったあと、なんにも残りません。
でもちょっとね、さすがキングやなと思ったんですけど、オープニングのVTRでね、ナレーションで、ダマすほうが悪いのか、ダマされるほうが悪いのかっていうのがありましたけど、それ聞きながら、キングがぼそっと、どっちも悪ないよ…って。
さすが!さすがキング。
そして、私の隣で別格の存在感を放っております。
石原さとみさんでございます。
この番組、ご覧になったこと、ありますか?
はい、あります。
なんか知ってるやつってありますか?
見てました。
うれしそう。
今まで引っかかってうれしいわ。
幸せ。
ありがとうございます。
ど、ど、どこがおもしろかったですか?
でもなんにも残らなかった。
忘れ去られていく。
その場が楽しければね。
きょうは石原さんにはね、副審査委員長を務めていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
副ということは、主がいるということですね。
そうですね。
もうこれ恒例になっております、オープンニング恒例、審査委員長ドッキリです。
さあ、これもう毎回同じ設定ですね。
毎回同じ。
始まったなという感じしますね。
打ち合わせ場に入ってまいります。
机の中にはですね、実はあの方がいます。
その名も進撃の出川です。
進撃の出川。
さあ、そして進撃の巨人といえば、偶然なんですけど、石原さんが映画にご出演されてるということで。
偶然というか。
偶然ちゃうでしょ、偶然と。
このワンショットのまま告知ですか?
映画、どんな映画なんですか?
進撃の巨人、前編が8月1日に公開されます。
ハンジというオリジナルの原作にもあるキャラクターを演じていて、ちょっと一風変わった巨人マニアの、オタクの役をプレッシャーを感じながらも、全力で務めさせていただきました。
ファンの皆さんも楽しんでいただける、見たこともない方も楽しんでいただける作品になっていると思いますので、ぜひ皆さん、劇場へ足を運んでください。
前編が8月1日、後編、9月19日公開ということで。
めちゃくちゃ水飲んでますね。
1回、じゃあ音声オフに。
ここで一回音声オフにしますので、あとお任せします。
若干ボビー・オロゴンに似てる。
似てる、似てる。
それではいこう。
本日の始球式。
さあ、来ました。
今回はV6の坂本さん、そしてHey!Say!JUMPの知念さんのダブル審査委員長になっております。
ゆっくり。
おっ。
何?
そうなんです。
われわれ人類もね、巨人にやられっ放しではいけないということで、進撃の出川が机から飛び出してきたところを、審査委員長がクリーム砲を発射する逆ドッキリになっております。
いきなり逆ドッキリなんですね。
進撃の出川は知りません。
なるほど。
すごいですね。
スナイパーの目になってましたからね。
せっかくメークしたのに。
そろそろいくようですね。
5、4、3、2、1。
ああー!あーっ!出た!出た!目に入りましたぁー。
進撃の出川!
え?
進撃の出川、後ろ、後ろ。
逆ドッキリ。
だ、だ、誰が来たの?
分かんない。
ちょっと自己紹介して。
目、開けれないんで。
V6の坂本です。
あとHey!Say!JUMPの知念です。
坂本君と知念君は本物だったんだ。
はい。
きたねぇなぁ〜!意味が分かんないよ。
逆ドッキリを仕掛けた審査委員長のお2人、いかがでしたか?
超楽しいですね。
それでは進撃の出川さん、審査委員長を連れてきてください。
お願いします。
見えました、見えました!ああ、石原さとみちゃん。
悔しいけど、1ミリたりとも疑ってなかったから、逆にすがすがしい。
すがすがしい?ありがとうございました。
いって。
さあでは、改めまして本日の審査委員長です。
V6の坂本昌行さん、そしてHey!Say!JUMPの知念侑李さんです。
よろしくお願いします。
やっぱこう、仕掛ける側も緊張します?
緊張しますね。
本当は出川さんのリアクションが一回あってからやろうと思ったんですけど、緊張し過ぎちゃって、出た瞬間、ぼん!って。
それではまいりましょう。
まずはこちら。
うわっ!若手芸人たちがデヴィ夫人にダマされた。
ことしも猛暑が予想される夏の季節がやってまいりました。
でも、そんな暑さも吹き飛ばす、私のライフワーク、いたずらの夏、始まりー始まりー。
夫人、御年75。
余生をおう歌するこの企画。
今回はシチュエーションに応じたさまざまな偽番組を用意。
ターゲットとなる芸人たちを、夫人が縦横無尽にダマします。
どんな仕掛けでダマすのか。
それではまいりましょう。
若手芸人たちが、デヴィ夫人に、ダマされた。
最初のターゲット、かれこれ5回目の登場、ノッチ。
季節の食材をお取り寄せできる、BS通販番組の設定。
そのオープニング中、背後からスイカになった夫人が忍び寄り、起爆装置を押すと、スイカが爆発。
トラクターのほうから出てきてもらって、直線上を、ばれないようにそーっと来ていただいて、最終的にこちらのボタンが置いてありますので、ぱちっと押してください。
すごい長い距離だけど、ばれるんじゃない?まあいいか。
何も知らないノッチ、現場入り。
それでは始球式、デヴィ・スカルノ、怒りのスイカ畑。
おいしい味覚ハンターの私、ノッチです!
出撃!
じゃじゃーん!スイカです。
ここ八街は、意外とスイカの名産地なんです。
私ノッチがですね、この目で選んで、最高級のおいしいスイカを、皆さんの食卓にお届けできればと思っております。
その前にですね、私、実は…。
とってもおなかがスイカ!
さあ夫人、まいりましょう。
試食させて…。
うわっ!何?何?何?
夫人、余生をおう歌。
また私よ。
バァーカ!ノッチのバァーカ。
ちょっと待ってよ。
あー!またですか。
顔でも拭いたら?はい。
すみません。
ありがとうございます。
余生をおう歌。
なんすか?
続いてのターゲットは、ジャングルポケット・斉藤。
世界のお仕事ベスト100という偽番組で、スズメバチの駆除を体験。
ロケ終わり、控え室へ戻ると、女王蜂の復しゅうが始まる。
どうも、私、お仕事リポーターのジャングルポケット・斉藤慎二です。
いましたよ。
早速、スズメバチの巣がある場所へ。
います、いますよ。
刺されるとものすごい死者数を出す種類なんですよ。
かぶりません?どこでかぶります?
まだまだ。
まだまだって言ってもいるんですよね。
本当に危険な仕事を2時間たっぷり体験。
ここまでくれば、偽番組とは絶対に思われない、完璧な前ふり。
ということで、以上、危険を顧みない男、私、ジャングルポケット・斉藤がお送りしました。
そしてこのあと、女王蜂の逆襲が始まる。
ロケを終えた斉藤。
着替えのため、控え室へ。
ここで着替えてていいですか?
はい。
ちょっとお待ちください。
住みかを奪った者を探して、女王蜂が忍び寄る。
女王蜂の毒針がロックオン。
命中。
だが、これだけで怒りはまだ収まらない。
斉藤!よくも私のおうちを壊してくれたわね!
うわーっ!うわっ、うわっ。
よくも私のおうち、壊してくれたわね!容赦しませんからね、あなた。
出てきて、羽交い締めにしなさい、この男!ここへ座んなさい、はい!ほら、あなた!よくもやってくれたわね。
食らいなさい!はっはっはっはっ。
女王蜂、ご満悦。
ちょっといいですか?僕の顔にかかってるのなんですか?なんか飛んできましたよね?これ。
なんかかかってますよね?これ。
そうよ。
それ、私の汁。
さあ、続いては、夫人と同じ75歳、アニマル初枝。
ヒルナンデス!の激安グルメ特集で、中華料理をリポートする偽ロケ。
2人で食事をしていると、回転テーブルにあるチャーハンが爆発する。
こちらのチャーハンがですね、会話スタートしてから3分後に爆発します。
ロケスタートから3分で、うまい具合にチャーハンを、初枝の前に置けるかが腕の見せどころ。
3分後にこうなってないとだめなのね?
よくご存じで!そういうことです。
だが今回は新たな試み。
さかのぼること1時間前。
よろしくお願いいたします。
初枝夫人がデヴィ夫人をダマすという。
ちょっとおそれおおくて、怖いです。
このチャーハンが、爆発するようになってます。
全く同じ仕掛けを、初枝にもレクチャー。
爆発するとき、これ、お皿ごとこっちへ来たり?
お皿大丈夫、具だけが来ます。
ぱーんっていう感じです。
はたして、どちらの夫人の前でチャーハンは爆発するのか。
それでは本番。
激ウマ料理、なんでも1000円グルメ。
浜口さんです。
よろしくどど、お久しぶりでございます。
お願いいたします。
実は私たち、同級生なんです。
そうなんですってね。
昭和15年ですか?
はい、16年の1月生まれです、学年が一緒ですね。
よろしくどうぞお願いいたします。
さあいよいよ75歳と75歳が、ガチでぶつかり合う。
じゃあいきます、3、2、1。
でもこれ、本当にこれ、アサガオ、つゆがあってきれいね。
本物みたい。
いつもシャツ着てらっしゃるんですか?
これはね、主人の。
ご主人はおうちでも嫌いだ嫌いだって言ってらっしゃるんですか?
実はもう、すごい大人しいんですよ、本当は。
1分経過。
いつもご迷惑かけてしまって。
温かいうちに頂いたほうがいいかも。
お取りしましょうか?
ありがとうございます。
私も何かお取りしましょうか?
とここで、初枝が仕掛ける。
チャーハンもすごいおいしそうな。
うん。
あまりお好きじゃないかしらね?
ええ、大丈夫。
今度は夫人が仕掛ける。
さりげなくテーブルを回し、チャーハンを初枝に寄せる。
いただきます。
残り1分。
ふーん。
どんな感じかしらね。
これおいしかった。
もう少し頂こうかしら。
夫人、チャーハンなんかいかがですか?
そうね、チャーハン後ででいいわ。
そうですか。
チャーハンお取りしましょう。
残り30秒。
いかがでしょうか。
こんな感じで。
奥さんも少しいかが?
初枝、ピンチ。
残り10秒。
あ、大丈夫。
どうぞ。
大丈夫ですよ。
わーっ!なぁんだぁ。
うわー!
2人の75歳、余生をおう歌。
これなんですか?やだぁ。
なあに?同じごと仕掛けたの?2人に?
失礼ですね、悪いわねぇ。
さあ、最後は裸に見えるネタで人気急上昇中、とにかく明るい安村。
誰が一番芸能人を怒らせることができるかを競う、ドッキリ番組の仕掛け人として呼び出した。
つまり、安村が夫人を怒らせる設定。
安村さん、最悪のデヴィ夫人ということで。
夫人が紹介するものが、このつぼ。
これは夫人が昔手に入れたつぼで、その価値を鑑定してもらうロケ。
偽物がですね、超そっくりなんですよ。
こんなことできるの?
ほぼほぼ、もう一緒。
そして偽物のつぼを割って、夫人を怒らせるという流れだと、安村に伝える。
ちょっとやべぇなと思った場合は、僕もうOK出しますんで、この本物のほうを手渡すということで。
怒らせるってことですね。
だが、ネタバラシをしてもダマされた屈辱で夫人の怒りは決して収まらない。
そういう逆ドッキリである。
まずは偽番組のオープニング。
誰が一番激怒させられるか?芸能界、怒らせグランプリ!頑張ってこの偽のつぼ、これを割って、デヴィ夫人を怒らせたいと思います。
安心してください。
怒らせますよ。
さあ、ここからは偽番組の中の偽番組。
おはようございます。
デヴィ夫人、こちらになります。
よろしくお願いします。
スターの愛したお宝大集合。
お値段おいくら?ハウマッチ?
あなた、この格好で芸人さんなのよね?
そうです。
どんな芸してるわけ?あなた。
分かりました。
ネタのほう、披露させていただきたいと思います。
世の中には、動きや角度によって、はいているのに全裸に見えるポーズがあります。
きょうはいろいろな生活の全裸ポーズを披露したいと思います。
まずは、コンタクトレンズをつけるときの全裸ポーズ。
カモン!安心してください。
はいてますよ。
ああ、なるほど。
全裸に見えるっていうこと?え?それだけ?
そうです。
それはないでしょう。
お気に召さなかったが本題へ戻ろう。
本日はデヴィ夫人が、気になるお宝を持ってきてくださったということで。
そうなの。
早速こちらにありますんで、つぼを見ていただきたいと思います。
さあ、安村、つぼを割って夫人を怒らせろ。
お友達からもらった高価なつぼ、こちらです。
何やってんの?あなた。
なんという失態、まさかのつぼが割れない。
あれ?
また。
だがここで、安村が仕掛ける。
ちゃんと…、あーっ!何やってるのよ、あなた。
さっきは底だけだと思ったけど、今度はあなた、もう、こんなにされちゃって。
ええ?あなた、本気?ちょっとあなた。
私がとっても大事にしていたものなのよ。
どうしてくださる気?あなた。
すみません。
これと同じものはないんですからね。
あなた。
すみません。
とここで、撮れ高OKの合図。
実はちょっと見ていただきたい。
これくっつけようとしたってもうだめだわ。
夫人、夫人。
なあに?
大成功!
何が大成功よ!ばかじゃない?あなた。
何がドッキリよ。
これは、夫人が持ってきたものと似せた、偽物です。
え?
偽物ですよ、夫人。
偽物?
本物はこちらにあります。
さあ夫人、ここからが見せ場です!
こちらです。
まあ、人ばかにして。
何してんの?あなた。
見よ、この恐ろしい形相。
すべてを知っているわれわれでさえも、引いてしまうほど。
だめじゃない、あなた。
すみません。
あなた、ちょっとそんなぶよぶよの体ね、さらして、ちょっとしゃがんだからってね、受けたなんて言ってね、いい気になって!もうね、吉村!
安村です。
安村、私、精神的な苦痛に遭ってるわ。
これはあなた、訴訟問題よ。
すみません、すみません、すみません。
何やってるのよあなた、気分悪い、帰るわ!
夫人、お決まりの帰る宣言。
あんな和やかだったんですけどね、最初。
怒るかぁ、そっかぁ。
ネタのことまで途中ちょっと、言われちゃって。
関係ないネタの話までされた。
それが結構ショックでした。
ネタまで否定され、落ち込む安村。
その姿こそ、何もはいてないように見えるが。
安心してください、はいてますよ。
すみませんって申し訳ないですけど言ってもらえれば。
そうですね。
失意の安村、謝罪しに夫人のもとへ。
と、そこに。
よくもばかなことしてくれたわね、どーん。
何やってんの?
安心してください、はいてますよ。
ようやくネタバラシ。
なんすか?その格好。
めちゃくちゃ笑顔じゃん。
以上、人をダマしてより一層若返る夫人でした。
おもしろい。
最高ですね。
最高におもしろかったです。
上手すぎます、デヴィさん。
ねぇ。
仕掛けとかの雑さがいいですね。
そうです。
雑なんですよ。
雑ですね。
壁割って入るときとかもちょっとこう、こんななって。
知念はどうでした?
75歳のチャーハンの押しつけ合いがいいですね。
なかなか見られへんよね。
なかなか見れないですからね。
さあ、今回はですね、年末にアンジャッシュの児嶋さんをだました縦軸の企画というのがあったと思うんですけども、今回も3時間の放送ということで、縦軸の企画をやっていこうという。
今回のその縦軸の企画のランナーなんですけれども、今、神奈川県の某所にいるということですので、ちょっと様子を見てみたいと思います。
誰なんでしょうかね。
誰?誰?
ランナーは2回連続でアンジャッシュ・児嶋さんです。
2回連続ですか?
そうなんですよ。
2回連続?
2回連続ですね。
優秀ですね、彼。
優秀です。
さあ、今回ですね、児嶋さんがどういうふうにダマされるのか。
まずはこちらをご覧いただきましょう。
今回、児嶋にはトリックハンターのロケと偽り、3つのイリュージョンに挑戦してもらう。
トランプマンに弟子入りし、前日から猛特訓。
きょう、このあと本番を迎える。
1つ目は、胴体貫通マジック。
2つ目は、箱の中の女性が消えるマジック。
こじまーにゃ。
そして3つ目は、一瞬にして10人の男が現れるマジックである。
こういうのをばっちり習得いたしましてですね、このあと一応本番になるわけですけども、これ、3つ目のカーテンの10人出現マジックのところで、ドッキリだということをばらしたいと思っておりますので。
それでは見ていきましょう。
あっ、1つ目から見ていくんですね?
はい。
アンジャッシュ・児嶋のびっくりイリュージョンSHOW!さあ、ここからはですね、ノー編集、ノーカットで3つのマジックやりますので、見てくださいね、よし、いきます。
大声出して、のど渇いた。
ああ、のど渇いた。
うわっ。
おーっ。
あーっ、こじマジック。
よいしょ。
さあ、いきなり1つ目は終わりましたけれども、2つ目のマジック、もっとすごいですよ。
こちらになるんですけど、なんとこの箱の中に入っていただき、女性が消えます。
ではよろしくお願いします。
4つの鍵がありますけれども、この中に入ってもらいたいと思います。
何もありませんね、何もないね、さあ、どうぞ入ってください。
さあ、入っていただきました。
バイバーイ!これ閉めますよ。
鍵をかけました。
いますか?いますね。
先ほどの女性、いますね。
何もしてないですよ。
さあ、続いて、鉄板、硬い鉄板を、今から差し込みます。
さあ、いいですか?さあ、ん?うん!ちょっと一回抜きますか?わーっ、あーっ、入った!さあ、そしてこれ。
分厚い長い筒、筒を、今から、いきます。
うーあー、はい。
さあさあ、まだまだありますよ。
今度は横に太い、太い筒を、ここ通しちゃいますよ。
いきますよ。
はーっ、はーっ。
さあ、すごいでしょう。
まだ終わりませんよ。
いきますよ。
なんとこの下の段、ずらします。
ぐーっ。
後ろなんにもないですよ、後ろなんにもないですよ。
何もないね?はい、こじまーにゃ。
よいしょ。
さあ、最後のマジックです。
最後はね、ええ、こういうすばらしいステージありますけど、なんと、今から一瞬で、このステージに10人の男を、ぱっと出場させたいと思います。
10人の男が出てきます。
では幕を上げてください。
あたっ!ちょっと風が強いんでね、大丈夫?たくましいんだから。
この中に10人の男が、一瞬で出てきます。
スーパーイリュージョン、きょうの見せ場でございます。
問題ないね、ちゃんと持ってるね、大丈夫ね?ではいきます。
10人の男、3、2、1、イリュージョン!
児嶋ー!ダマされた大賞だよ!
何?何よ。
児嶋!2回連続、ランナーに選ばれました!おめでとう!
おめでとうございます。
えっ、ランナーってどういうことですか?
トリックハンター、そんな安っぽいんじゃないよ。
今、見てるってことですか?
そうそう、今。
ダマされた大賞?
ランナーだよ。
ここまで来なきゃ。
だから向こうに自転車あるでしょ?ね?
はい。
ほら。
収録、収録始まったばっかりだから、それに乗って早く、やって来て!
自転車で行くの?自転車で行くの?横浜ですよ、ここ!自転車で行くの?何?横浜だよ?なんでそんな。
おい!おい!好きだな、落とし穴。
前回もこんなんあったじゃん、これ。
24時間テレビのノリ、何なんだよ。
待ってるから!
さあ、それではまいりましょう。
続いてはこちら。
うわっ!子どもたちの純粋な心に大人たちがダマされた。
これは新しい。
そうですね、今までにはなかったですね。
ないですね。
昨今芸能界に現れた天才子役による、大人をダマす新ドッキリになっております。
スタジオには、きょうは誰もいませんけれども。
そうなんです、皆さん大変お忙しいので、お呼びできませんでした。
ここにいる方は?
結構忙しいですから。
忙しいですよ。
ここにいる方は呼べました。
日々、どんなドッキリを仕掛けようか、頭を悩ませているわれわれは、今回、外部にも意見を求めた。
その外部とは。
純粋な心を持った子どもたち。
題して、子供どっきり会議。
この4人、自由な発想で考えてもらおう。
おもちゃでさぁ、ころーん、ころーん、ころーんってあるじゃん。
知ってる、知ってる。
あの人間バージョン。
ぽんって落とされたら、あーっていって、あーって、あーっ、あーっ。
恐ろしいことに、子どもは予算というものを知らない。
すごく大きいガラス越しの窓で景色を見てたら、のぞいてみてくださいって、スタッフさんに言われて、で、のぞいたら急にそのガラスががって下に消えて、うわぁーって落ちてって、そのまま川にぼよよーん。
それが本当になったら、どういうふうになるのかは知りたい。
死にます。
というわけで、なんとか実現可能だったものを、実験的にやってみました。
まずは花音ちゃんのアイデア。
望遠鏡あるじゃん、あれをさ、のぞこうとして、なんかきれいな星がありますよみたいなふうに言って、え?どんなのですか?って見たら。
その先は実際に見てみよう。
ターゲットは、浜口初枝。
マネージャーと共に、打ち合わせ。
するとこの部屋には、不思議なものが。
何ここ?このあれは。
さっき、富士山とかが見えるとかって言ってましたんで。
見ちゃいけないのかな?
大丈夫ですよ。
下から?
ここ、ここですよ、ここ。
見えませんか?
バカって書いてある。
何よ、失礼な!バカにしてんじゃないの?わーっ!あっ。
子どもたち、大喜び!
何よ、失礼な!うわーって。
続いては、星蘭ちゃんのアイデア。
そのターゲットは、偽の健康診断に呼び出されたおかずクラブ・オカリナ。
病院とかに診察とか検査に行ったら、病院の機械と思わせて、それが本当は、びりびりするマシンみたいな、で、ぎゃーってなる。
ビリビリマシンのある、心電図の部屋へ。
ばれないよう、本当の心電図と一緒に装着。
記録しますね。
ちょっと動かないようにしてください。
岸田さん。
戻りますね、すみません。
岸田さん。
何々?
楽しみ、楽しみ。
1人になったところでスイッチオン。
えっ?どういうこと?
ぎゃーってなる。
子どもたちと違って、大人は我慢できるのだ。
ならば、電流マックスに。
もはや体がぴくぴくするレベル。
すごいね!
そう、大人はすごいのだ。
あの、すみません。
ちょっ、すみません。
痛い…。
続いては、福君のアイデア。
気付いたら、かばんに、いっぱいがーってお金が入ってる。
大体、1億円くらい。
まさに夢のような話だが、われわれ大人が用意できたのは100万円。
これでやってみよう。
そのターゲットは、芸能界一、金に汚い男、蛭子能収。
偽番組のインタビューを受けるためやって来た蛭子。
そして、インタビューを受けている間に、蛭子の控え室には。
妖精さん登場。
ヒャクマンエーン。
置き手紙とともに100万円をプレゼント。
ヒャクマンエーン。
さあ、準備は整った。
蛭子は、100万円をどうするのか。
あれ?これなんだ?えっ!何これ?えっ!ちょっとちょっと、これ!
さあ蛭子、どうする?すると。
無言でカメラを探しだす。
だが恐ろしいのは、マネージャーにもスタッフにも声をかけず、ただただ黙々と探すこと。
もしかすると、カメラがなければ、ネコババするつもりなのかもしれない。
察知能力が低いため、なかなか見つけられないが。
その顔はほぼ犯罪者。
しかし、ついにそのときが訪れる!
あっ!
あった!これで100万円を諦めるかと思いきや。
この期に及んで、まだ望みを捨てない。
大人って怖い。
続いては、再び星蘭ちゃんのアイデア。
誰もいない会議室に、再び妖精登場。
今回仕掛けるのはバナナの皮。
床にバナナの皮がぶわーってあって、ドッキリだって分かっちゃうけど、でも、それでも滑るところを見てる、ずっと。
仕掛けられる者にとっては地獄のシチュエーション。
バナナ!
これをなんとかできるのはあの人しかいない。
この道30年、上島竜兵プロ。
おはようございま…。
ふっ。
一瞬、戸惑いながらも、この道のプロは前へと進む。
あいた!
大すべり。
誰が置いたんだよ!
最後は、華ちゃんのアイデア。
空からUFOが降ってくる。
どーんって?
どーんって。
えーっ!
UFOが襲うのは、藤井貴彦アナウンサー。
夕方のnewsevery.のメインキャスターを務める藤井アナ。
だが、当番組では。
わーっ!
過去2回にわたり見せたこのリアクションにより、オネエなのではないかと疑われている。
今回こそ、疑惑を払拭できるか。
打ち合わせと称し、藤井アナを呼び出す。
だが、そんな彼に狙いを定め、今、はるかかなたからUFOが向かっていた。
それではいこう、UFO襲撃。
うわーっ!
オネエ疑惑、晴れるどころかより深まる。
よう!スペースUFOヤンキーだよ。
ここに新たな藤井コレクションが加わった。
オネエは子どもたちにも大人気。
おおおってやってた。
ちなみに。
バキュン!バキュン!バキュン!
はははは!
彼は笑うときもオネエだった。
以上、子供どっきり会議でした!
嫁さんも子どももいるんだけど、これなんじゃないかと。
ご自分ではまだ気付かれてない?
オネエではございません。
あの、オネエも人生の大切な選択肢ではありますが、オネエではありません。
内村さん、すみません、僕、もう1個、引っ掛けられたやつがあって。
集団のマッチョにパイを100個ぐらい投げられるっていうやつがあったんですけど、それが出てないですね。
いやいや、それが出てないんですよ。
出てない?
はい。
ああー。
いや、ああーじゃない。
ああー、どこの騒ぎじゃない。
長すぎてカットしました。
長すぎて?長すぎて?それだから、パイを投げる時間が長すぎたんでしょ?すげえきましたよ、すげえきた。
なんて日だ、なんて日だ、言わないと。
なんて日だ。
なんて日だ?
続いてはこちら、キングとクイーンに挑む男と女。
これ、どういうことですか?
キングとクイーンの座を狙う者たちが、今回も名乗りを上げたということですね。
キング、今回も追われる立場ですが、心境はどうですか?
前回も予選みたいな、小峠とあばれる君でやってもらって、うちのほうでは予選やってもらえるなんて立派になったねって。
ドッキリの世界に君臨する2人の王、キングとクイーン。
しかし、一方で、それを脅かす者たちが現れた。
それが。
あばれる君。
そして。
菊地亜美。
こよい、2人がキングとクイーンへの挑戦権をかけ、火花を散らす。
撮影期間は2週間。
同じ仕掛けで2人をダマしました。
優勝者はその後、キングとクイーンとの決勝戦が待っています。
最初の仕掛けは、脚が片方にしか入らないズボン。
まずは菊地。
あちらのガウチョパンツを着てもらって。
菊地の事務所は、着替えの隠し撮りはもちろん、たいていのことがOK。
彼女は、だからこそ生まれたドッキリスター。
あっ、あっ、きゃーっ!
菊地はとにかく早い。
ズボンに脚を入れたこの瞬間、ドッキリを察知。
これでもかと乗っけてくる。
さらに、カメラ位置への勘がすばらしい。
完璧なおもしろアングル!
うそでしょ?ほんとに?笑ってない、誰も。
すっごい嫌だ。
しらじらしいわ。
続いては、あばれる君。
実は彼、似たような仕掛けを前回経験済み。
しかし、シンプルな仕掛けほど何度もかかってしまうもの。
今回はどうか。
それでは、まるで車庫入れのようなリアクションをもう一度。
ケース2、偽の健康番組で。
まずはあばれる君。
どうも、本日伸び伸び健康ナビゲーターを務めます、2015年、…男、あばれる君です!おはようございます!今回はですね、常に全力で肩ひじ張って、緊張感解けない僕の心と体を…。
コメントが入ってこない。
自分、こういうことするために東京出てきました。
行ってみましょう。
きょうは、予約が取れないしんきゅう院の体験取材。
リラックスの効果が高いといわれています。
危ないので頭上げたり、動かないようにお願いします。
しかし、リラックスできるのはここまで。
寝ているあばれる君を襲ったのは、強制風マシン。
おきゅうの熱さに耐えながらも、顔だけは大暴れ。
続いて菊地。
熱かったら、言っていただければ取りますので。
ただ、絶対動かないように。
危ないので。
振りは完璧。
いよいよ風マシンの出番。
すごいあったかい。
菊地、反射的に顔を上げるが、すぐに気付いて仕事に戻る。
お見事!
ねえ、ちょっと。
えー、うそでしょう?
白々しい。
しかしここまではあくまで前ふり。
キングとクイーンへの挑戦者を決めるのが、今回の目的。
そこで2人を偽野球大会の始球式に呼び出した。
天候はあいにくの雨で、試合は中止だが、始球式とサイン会を行うと告げた。
まずはあばれる君、球場入り。
おはようございます。
ストライク投げてくるぞー。
おー!
本日はバラエティー番組でご活躍中の、この方に来ていただきました。
登場ゲートにご注目ください。
うわ、すげぇ。
ライトスタンドからあばれる君入場。
あばれる君!
え?あ。
パー子さんだ。
いや、パー子さんではない。
レフト方向から菊地登場。
ただいまより、あばれる君VS菊地亜美の決勝進出をかけた戦いを行います。
何?なんであばれる君いるの?
それでは、スタート地点にお着きください。
始球式じゃないんすか、きょう。
そう、きょうは決勝進出をかけた、ドッキリ障害物競走。
ホームベース付近にございますフラッグを先に取った方が、決勝進出となります。
えっ?何?フラッグって。
われわれもこれがドッキリなのか、やっていてよく分からないが、いってみよう!
スタート。
あー!
訳も分からぬまま、あばれる君、全力疾走。
え?何これ、待って待って待って。
わー!何これ?
菊地、決勝進出。
亜美ちゃん、逃げて!
始球式、私ですよ。
いや、俺も始球式呼ばれてるから。
え、バラエティ番組で大活躍のって、私のことですよね?
俺も正直、自分のことだと思った。
それではいこう。
三つどもえの決勝戦。
俺がキングや!
キング中岡。
あー!ちょっと。
クイーン鈴木。
そして、2人の前に現れた新たなる挑戦者。
菊地亜美。
ケース1、いたずらだらけの部屋。
まずはクイーン。
彼女の持ち味は、なんといっても躍動感。
今回はどうか。
空間いっぱいに使った、これぞクイーンと納得のナイスリアクション。
これ、もっとやりたい。
いろんな人に。
もっといろんな人にやりたい。
これ絶対ダマされるよ。
技術的にすごい。
実はこの部屋には、壊れる机のほかにも、熱々リモコンと倒れるいすがセットされている。
そこに菊地亜美登場。
リモコンを持ち、熱々リアクションからのテーブル崩し。
しかも、部屋に入ってからリアクションまで、たったの8秒。
やはり菊地は早い。
そしてこの種目の勝者はキング。
菊地を超える早さ。
そして混とんからの静寂。
このなんともいえない空気を作り出せるのは、キングだけ。
えぇ。
ケース2、突然のぬるぬるで。
まずはクイーン。
領収書と。
ありがとうございます。
お釣り。
いやー!何これ!
クイーンを襲ったのは、ぬるぬる運転手。
ダマされた大賞です。
うそでしょ?手洗いたい、手洗いたい。
触れないの、どこも。
続いてはキング。
すみません。
中岡さんでいらっしゃいますか?あの、すごいファンで、もしよろしければ握手とかしていただいてもいいですか?すみません、ありがとうございます。
うぅ。
キング、ちょっと跳ねて、うぅと言った。
ダマされた大賞です。
気持ち悪かった。
何してるんですか?
にゅうこう証を。
入らなくていいです。
終わりです。
あ、そうか。
はやー。
この種目を制したのは菊地。
この日は、一社提供特番の打ち合わせ。
今回ちょっと、スポンサーが一社提供になっておりまして。
DMSR製薬、製薬会社で、全米トップシェアの便秘薬を売ってる会社なんです。
亜美ちゃん、便秘だったりします?
私ね、便秘じゃないんですよ。
便秘じゃないんだ。
でも便秘ってことにもできますよ。
げすの極み菊地。
と、ここで、突然、スポンサーの方があいさつに。
よろしくお願いします。
お願いします。
びっくりした。
スポンサーの前では取り繕う。
すごーい、何これ。
げすの極み菊地。
ここでネタバラシ。
何、ちょっと!
ダマされた大賞です。
これ?汚い、汚い。
汚い。
なんて会社でしたっけ?
DMSR。
ダマされた。
最後はエレベーターにて。
まずはクイーン。
B1でお願いします。
分かりました。
よろしくお願いします。
あー!何?何?何?何これ?
これはせり上がるエレベーター。
びっくりした、何?これ。
ええっ!何これ。
さらに今回、エレベーターの上には、35台のカメラをスタンバイ。
あらゆる角度からリアクションを取り、その芸術性を見てみよう。
ダマされた大賞です。
あー!あー!
さすがはクイーン。
水を顔の中心で受け止め、まるでそらさない。
完璧なリアクション。
ねー!嫌だー!もう嫌だ、本当にやめて。
続いてはキング。
お願いします。
お願いします。
なんだこれ、こわー!
今回のダマされた大賞、これで以上です。
以上?
お疲れさまでした。
ほんまに?
さすがはキング、クラッカー1発でこのリアクション。
しかし、一番おもしろかったのは、やはりここ。
ほんまにやめてくださいよ。
ああ。
ああ、怖い怖い。
言ってぇー、下ろすとき言ってぇー。
ラストは菊地。
ありがとうございます。
おっ!え?何?いやー!何これ?えっ?何?
今、われわれは嫌なものを見てしまった。
天井を突き破るやいなや、カメラを発見。
まだいらないのに、とりあえず出してきた顔芸。
見よ、これがのし上がろうとするがゆえ、本質を見失った芸能人の哀れな姿。
え?何?
白々しいわ!以上、キングとクイーンと菊地でした。
すごい。
いや、これ、予選もすごかったですけど、本戦、本当すごいですね。
プロですね、本当に。
今まで、エレベーターから落ちるっていうドッキリを何度もかけられたんですよ。
で、正直、これ、落ちる、くるなって思ったら、えっ?なんで上なの?って思って、ちょっとなんか、頑張っちゃった。
さあちょっとね、皆さん、お忘れではないでしょうか。
児嶋さんがこちらに向かってます。
そうだ、自転車。
忘れてた。
先ほどですね、神奈川県某所を出発いたしまして、およそ1時間、自転車をこぎ続けております。
今、こっちのスタジオに向かってます。
で、このあとですね、休憩所に児島さんがやって来ます。
で、疲れた児嶋さんに、内村さんからですね、スイカを差し入れたということで。
夏ですから。
箱を渡すんですけれども、その箱に入った差し入れ、これ、まあ児島さん、もちろん警戒しますよね。
なかなか開けません。
で、なんとか内村さんから、いや、開けろ!開けろ!と執ように言ってもらい、どんどん警戒します。
なんとかおそるおそる開けます。
また箱入ってます。
ほんでその箱開けてもまた箱という、マトリョーシカのような状態になって、4つ目の箱の中に、小さいスイカが入ってるという。
かわいい。
ちっちゃいのが入ってるのね?
よく分からないんです。
ただ8キロぐらい移動しました。
あのね、大変だろうと思って、やっぱり暑いし、差し入れ届けたから。
差し入れ。
いや、もう。
その箱に、おいしいスイカが入ってるから、食べて。
スイカ。
絶対入ってないよ。
おいしいスイカ入ってるから、ちょっと開けてみて。
開けて。
開けていいですか?
大丈夫。
大丈夫。
開けますよ。
気をつけて!
開けます!おーっ!こわっ。
もう1個箱出てきたな。
なんすか?これ。
ちょっと開けてみて。
赤い箱が出てきました。
気をつけて。
いきますよ。
いきますよ。
せーの!うわっ!うわっ!なんだよ、これ。
箱が出てきた、また。
開けて、開けて。
内村さん!
開けて。
気をつけても怖い。
いきますよ、はい!箱ばっかじゃねぇか!箱ばっか出てくる。
スイカは?
開けて!
これ、もう、いきますよ。
いやー、ちっちゃいなー、おい。
スイカちっちゃいな。
スイカ、差し入れ。
どう?どう?味は。
さあ、それではまいりましょう。
続いてはこちら。
うわっ!アナウンサーたちがナレーションでダマされた。
これは桝君のマイクマン?
はい、なんですけども、いつもと同じかと思ったら、ちょっと時代の流れがありまして、2代目が登場したということで。
ええー!
何?
誰かもご注目してご覧いただければと思います。
これはそうなんですか?出川さん。
そうですね。
2代目がもう、非常にすばらしい2代目がもうとうじゃうしたんで。
とうじゃう?
誰が2代目かを、それさえも楽しみにしてもらえれば。
今それ、桝さんが言いました。
すみません。
第2回、ナレーションぴったり読み選手権。
制作総指揮はこの男。
私、今回、もう1人、本物のアナウンサーに育てたい人がいる。
水卜ちゃん。
彼女に今回、マイクウーマンになってもらう。
覚えてますか、前回、最後にマイクウーマンやるよみたいな話になったじゃないですか。
あんときは冗談だったかもしれないけど、僕はやらせますよ。
マイクパパに冗談なんかない。
常に本気。
魂でしゃべる。
マイク王国。
マイク王国って?
マイク王国っていうのは、マイクパパがいて、その下にマイクマンもいて、マイクウーマンもいるんですよ。
マイク王国は今、2人しかいない?
そんなこととはつゆ知らず、偽番組の打ち合わせに呼び出された水卜。
そんな水卜をまずは、マイクパパが襲う。
きゃーっ!
マイクマン!マイクマン、参上。
水卜ちゃん。
桝さんじゃない。
え?
桝さんじゃない。
そう、そういうこと。
今回は、ダマされてるほうじゃなく、ダマされる…、ごめんなさい、もう一回。
というわけで新キャラ誕生。
マイクウーマン!
やっぱり思ったとおりだ。
似合う!似合う、似合う、全然違和感ない。
もはやマイクだね。
それでは早速、腕試し。
出川が呼び出したのは。
おはようございます。
予備校生。
ではなく、マイクマンこと桝太一。
さあ水卜、しゅう恥心を捨て、やってみろ!
わー!アイム・マイク・ウーマン!いつまでもダマされると思ったら、大間違いだぞ!最近会ってないけど、元気ですか!水卜です!
予想外の展開すぎて。
胸がすっきりしますね。
ただ水卜ちゃんも、100点ではない。
最近会ってないけど元気ですかぁ!猪木か!スタッフ、例のものを。
えっ?
そう、今回は水卜と桝のダブルキャスト。
またこの季節が来ましたね。
マイクマンと、マイクウーマン、ダブルスタンバイドッキリをやります。
ダブルスタンバイで行う、ぴったり読み選手権。
アナウンサーたちを呼び出し、30秒のナレーションを読んでもらう。
成功と認めるのは、29秒から30秒の間。
誤差1秒以内に読み終えたとき、すると扉が開き。
おめでとう、マイクマン。
マイクマン桝が褒めたたえてくれる。
しかし、30秒を少しでもオーバーしたり、29秒に届かなかった場合は、机からマイクウーマン水卜が容赦なく飛び出す。
ということは、桝さんが出られるのは、1秒のところに収めた人だけなんですね。
一切出しませんからね。
途中から出ても。
出さない、出さない。
それはないんですか?
ない、ない、ない。
一切出しませんから。
逆に言うと、僕が出てきてしまったら、水卜はこの中にずっとだまってるだけですか?
そういうことです、そういうことです。
つらい。
これがダブルスタンバイドッキリ。
およそよく考えられたシステムとも思えない。
次へ進もう。
要求されるのは、30秒の時間間隔と、決してかまないアナウンス力。
まずはマイクウーマンのお手本。
いきますよ、用意スタート!
日出ずる国ニッポン。
かのフランシスコ・ザビエルは、日本人のことを書物にこう記しました。
この国に生きる人々は好奇心が旺盛で、道理に従い、さまざまな素質を持っていると。
この番組では21世紀の今日、世界が目を見張る7人の日本人に光を当て、その飽くなき探究心とたぐいまれなる才能を皆さんにご紹介していきます。
おおー!すげえ!水卜ちゃん、やっぱ持ってるね。
すごいね。
これは私は出ていいんですよね?
ちょっと出番の話ばっかりするのやめて。
1人目は入社2年目、スッキリ!!で生放送を務める岩本乃蒼穴。
ナレーションはまだまだ修業中の彼女。
マイクウーマンのデビューにはうってつけ。
岩本、何も知らずに現場入り。
すごい清そ。
学生みたい。
汚れてないわぁ。
しかし岩下は知らない。
ここに汚れたアナウンサーたちが潜んでいることを。
それでは、ぴったり読み、いってみよう。
日出ずる国ニッポン。
かのフランシスコ・ザビエルは、日本人のことを書物にこう記しました。
この国に生きる人々は好奇心が旺盛で、道理に従い、さまざまな素質を持っていると。
この番組では、21世紀の今日、世界が目を見張る7人の日本人に光を当て、その飽くなき探求心とたぐいまれなる才能を皆さんにご紹介していきます。
アウトー。
わっ、わーっ。
アイム・マイクウーマン。
30秒って言ったじゃないの!26秒って、巻き過ぎてるでしょ!乃蒼ちゃん!
びっくりした。
ごめん。
泣いちゃう。
泣いちゃった。
びっくりしたね、びっくりしたね。
これ、テレビで見たことある。
そうなんだよ、大丈夫?
大丈夫です。
ごめんね、岩本ちゃん。
だめでしょ、こんなに驚かせちゃ!
大好きな先輩なのに、ちょっと一瞬、嫌いになりました。
いいんです。
何ショック、リアルに受けちゃってるの?これがドッキリだから!謝りたい気持ちは分かります。
でもそれは心に抑えて、何泣いているんだ!かぶせないと。
はい。
心をそこは鬼にして。
ドッキリとは、悲しいものなんだ。
2人目は入社7年目、辻岡義堂アナ。
春からズームインサタデーのメインMCに抜てきされ、汗かきキャラとして人気急上昇中だが、ナレーションの実力はいかに。
ちょっとあいつは、こうしつつ、これも狙ってる気配があるんですよ、少し。
なるほど、なるほど。
ここは、チェンジしましょう。
えっ?
今のうちに潰しておきたいんでしょ?
はい。
辻岡アナ、現場入り。
気持ち入ってますね、桝君。
辻岡君に対する意識があるんでしょうね。
30秒ぴったりでお願いいたします。
分かりました。
それではぴったり読みスタート。
日出ずる国ニッポン。
かのフランシスコ・ザビエルは、日本人のことを書物にこう記しました。
この国に生きる人々は好奇心が旺盛で、道理に従い、さまざまな素質を持っていると。
この番組では、21世紀の今日、世界が目を見張る7人の日本人に光を当て、その飽くなき探求心とたぐいまれなる才能を皆さんにご紹介していきます。
アウト。
おおおー!びっくりした。
アイム・マイクマン!ズームインとか言ってる場合じゃないぞ!
びっくりした。
ズームインのエンディングで、4秒も余すことがあっていいのか?
だめです。
それじゃあ総合司会は失格だ。
はい。
ただ、ドッキリのリアクションとしては、100点満点だ!いすから転げ落ちるなんて、やるなお前!
でも桝君、どうなの?25秒はあまりにも速すぎるっしょ?
たぶん、視聴者の皆さんは、辻岡君のリアクションにほほえましく思っていますけど、アナウンス部長はぴくりとも笑ってないと思います。
なるほど、なるほど。
あまりにもひどいと。
これ、テレビの放送はあるんですか?テレビの放送がないのに、こんな格好してると思うか?勤務だよ、これ。
3人目は入社5年目、徳島えりかアナ。
実は大の仲よしで。
うまくがってできるか。
なるほどね、なるほどね。
これはでもやっぱり、徳島アナはすごいきれいだからさ、水卜ちゃんとちょっと正反対なところあるじゃない。
そうですね。
え?
体形もやっぱり全然違うじゃない。
え?
水卜ちゃんは、ほんわかしたかわいさだけども、彼女はスタイルもいいじゃない。
そこはやっぱ、めらめらがあるんだ、ちょっと?
いまの全部、出川さんが思ってることじゃない?
ナレーションには定評がある徳島アナ。
いいですね、なんか眼鏡姿も秘書みたい。
成功すればマイクマン、失敗すればマイクウーマン。
ぴったり読みスタート!
日出ずる国ニッポン。
かのフランシスコ・ザビエルは、日本人のことを書物にこう記しました。
この国に生きる人々は好奇心が旺盛で道理に従い、さまざまな素質を持っていると。
この番組では21世紀の今日、世界が目を見張る7人の日本人に光を当て、その飽くなき探究心とたぐいまれなる才能を皆さんにご紹介していきます。
お見事!
おめでとう、マイクマン!
すごい!
ナイスナレーション!すばらしい!
水卜ちゃんの悔しそうな顔。
水卜よりうまかったと思う。
そんなことないです。
そんなことないです。
そんなことないです。
今、私、水卜さんをイメージして読んでたので。
おーい!
うそ、うそ、待って。
あれ?
ばかにしてんだろ!
してないです、ああ、ちょっと待って。
あと水卜さん、きょうもかわいいですね、クリームパンみたいって、バカにしてんだろ。
まさか、水卜さん、マイクかぶってるんですか?
うわぁ!アイム・マイクウーマン!
地獄の絡みだ。
なんか言いなさいよ!
ここで箸休めコーナー、もしもあの人がナレーションを読んだら。
前回もやった、ばらさないドッキリ。
ありましたね。
ナレーションを読ませたら、おもしろそうだなという方に来ていただいて、ばらさないでそのまま帰っていただく。
まずはこの方。
制限時間って感覚をもっていらっしゃるでしょうか?
ないですね。
間違いなく。
おじいちゃん。
女子風呂をのぞいているようにしか見えない。
では早速、本番まいりますので。
それではいってみよう!
日出ずる国ニッポン。
かのフランシスコ・ザビエルは、日本人のことを書物にこう記しました。
順調ですね。
すてきですね。
この番組では21世紀の今日、世界が目を見張る7人の日本人に光を当て、その飽くなき探究心とたぐいまれなる才能を皆さんにご紹介していきます。
すごい!
あっ、どうも。
完璧ですよ。
どうもー。
人間としてはくずなのに、ナレーションはうまいという。
新たな才能が。
続いては浅香唯。
以前、変態おじさんを仕掛けるため、偽のナレーションをとったとき、なまりが尋常じゃないと話題に。
今回の原稿はどうか?
日出ずる国ニッポン。
かのフランシスコ・ザビエルは、日本人のことを書物にこう記しました。
この国に生きる人々は好奇心が旺盛で道理に従い、さまざまな素質を持っていると。
この番組では21世紀の今日、世界が目を見張る7人の日本人に光を当て、その飽くなき探求心とたぐいまれなる才能を皆さんにご紹介していきます。
秒数は。
いやいや、時間とかその以前に、秒数なんて関係ない、これ。
ちょっと待ってくださいね。
さすがに自分でも納得がいかない様子。
時間まだ大丈夫でしたよね?はい。
この番組、この番組では…。
にじゅう、にじゅう、にじゅういっ世紀の、にじゅういっせいきの今日か。
そして3人目は。
滑舌悪い芸人の…。
これは大変なことになると思います。
どういう気持ちで読まれるんだろう。
すみません、ではよろしくお願いします。
日出ずる国ニッポン。
かのフランシスコ・ザビエルは、日本人のことを書物にこう記しました。
この国に生きる人々は好奇心がおうしぇいで、道理に従い、さまざまな素質を持っていると。
この番組では21世紀の今日、世界が目を見張る7人の日本人に光を当て、その飽くなき探究心とたぐいまれなる才能を皆さんにご紹介していきます。
ちょっと速いでしゅか。
速いとか。
そこじゃないです。
OKです、頂きました。
しゅいましぇん、ありがとうございましゅ。
ありがとうございます。
ありがとうございましゅ。
本題に戻って、最後は川田裕美アナ。
9年間、ミヤネ屋で生放送を務めた彼女。
春から上京し、各方面からひっぱりだこだが、ナレーション技術はどうなのか?
じゃあ、水卜ちゃんが失敗したら出てくるほう。
結構、先輩なんですよね。
年上なんです。
何を言ってんだ!ドッキリに上下関係なんてないから!もし失敗したら、あんたよくそれでフリーになったわね!それを言いなさい。
最悪、カメラ止まったら本気で謝って。
そうします。
そうそうそうそう。
忘れるな。
ドッキリは本番が終わったら土下座。
はい。
分かりました。
そんなこととはつゆ知らず、川田、現場入り。
最後なので、ぜひとも水卜に飛び出してほしい。
相手は生放送9年のつわもの。
あえいうえおあお。
発声練習始まりました。
失敗は許されない、フリーの感じが出てますね。
これは決めてきそうな感じだな。
これまでの空気とは一変、水卜に緊張が走る。
水卜ちゃん、泣きそうな顔してるよ、大丈夫?はい、頑張って。
それではいこう、運命のぴったり読みスタート!
日出ずる国ニッポン。
かのフランシスコ・ザビエルは、日本人のことを書物にこう記しました。
さすがはフリー、情感も滑舌も完璧。
さまざまな素質を持っていると。
この番組では21世紀の今日、世界が目を見張る7人の日本人に光を当て、その飽くなき探求心とたぐいまれなる才能を皆さんにご紹介していきます。
ちょっと止めて。
出ないで、出ないで。
えっとね、えっとこれ、やっぱ最後なんで、もう一回いきましょう。
最後はおめでとうでは終われない。
それがパパの流儀。
何がだめだったのか分からない川田アナ。
東京には逆らわず、テーク2。
日出ずる国ニッポン。
かのフランシスコ・ザビエルは、日本人の…。
もはや水卜に出ないという選択肢はない。
好奇心が旺盛で、道理に従い、さまざまな素質を持っていると。
この番組では、21世紀の今日、世界が目を見張る7人の日本人に光を当て、その飽くなき探究心と類いまれなる才能を皆さんにご紹介していきます。
アウト!
あっ、あー、あーっ!
アイム・マイクウーマン!
見よ、これが関西でならした女子アナのリアクション。
ヒルナンデス!は譲れませんよ。
東京の仕事を取らないでください!
水卜ちゃんが出なきゃ、やっぱり、しかたないんですけど、申し訳ない、いんちきしました。
テーク2でした、これは。
はい。
ぶっちゃけ、ヒルナンデス!狙ってるんですか?
いいですね。
いやー!どうしよう!
ヒルナンデス!狙ってなかったら、もう、とうの前に立ってるからね。
彼女はなかなかそのへん分かって、立たないから。
以上、ぴったり読み選手権でした。
やっぱりドッキリっていうのは、悲しいものなんですか?やっぱり。
うんまあ、仕掛ける側はちょっと悲しい。
かけたくもないような優しい人とかにもかけなきゃならないから、そういったときはやっぱ悲しくなりますね。
この格好だから、よけい悲しい。
話が入ってこない。
さあ、どんどんまいりましょう。
続いてはこちら。
うわっ!罪深き女たちがダマされてパンストをかぶった。
西暦2270年。
地球から1億光年離れたとある銀河系に、1隻の宇宙船が漂っていた。
その名もパンストン号。
こよい、
西暦2270年。
地球から1億光年離れたとある銀河系に、一隻の宇宙船が漂っていた。
その名もパンストン号。
ここは、芸能界で罪を犯した者たちが、時間と空間を超え、強制的に送り込まれる、いわば近未来の島流し。
送られた罪人は、ここを守るパンストエンジェルと、パンスト相撲で勝たないかぎり、出ることは許されない。
さあ、こよい、流されてくる罪人とは、誰だ?
罪深き女たちが、ダマされてパンストをかぶった。
まず1人目の罪人は、ものまね芸人、福田彩乃。
まずはこの女を裁く。
わっ、停電?えっ?
それでは行こう。
時空を超えた島流し。
きゃー、何これ?何ここ?誰?何?スズキ、アサコ、キムチ。
パンストババァアサコ出動。
何?気持ち悪い!なんですか?
ここに人が来たのは、実に280年ぶりだな。
何これ?
ここはパンストルーム。
ここに培養されてるのは、過去に罪を犯した人たち。
ドーピングのキクチ。
バカスギルスズキ。
罪を犯したお前は、もうパンストをかぶらずにはここを出られない。
私、罪犯してないですよ。
ハッハッハッ!お前の罪状を発表する。
出ました、女優づらして調子こいてる罪。
芸人の心を忘れちまってるらしいな。
もちろん忘れてないですよ。
見てますよ。
朝の不器用なパティシエ見習い、ちゃんと見てますよ。
そう、最近の福田といえば、朝のNHKドラマをはじめ、もはや女優の顔になっている。
ババァは、初心を忘れるやつが気に食わない。
なんだよこの宣材写真!これ、女優の撮り方だろ?
これは…、あれです。
作りました。
私の宣材見たか?あれが芸人だよ!こんなの芸人の宣材じゃねぇよ!女優だからもうパンストかぶれねぇってか?
いえいえ、私、女優って名乗ったことないです、そもそも。
態度に出てんだよ。
じゃあパンストかぶれるよな?
かぶれますよ、それはもちろん、かぶれますよ。
じゃあかぶるな?
かぶりましょう。
かぶるな?
かぶります!
よし!
かぶりましょう!
かぶってしゃべんじゃねぇよ。
それではいこう。
パンストワールド。
ルールは簡単。
パンスト相撲に勝てば脱出。
負ければ幽閉。
いざ勝負!
レッツ・パンスト。
ご覧ください、福田のこの表情。
実は、人生初のパンスト。
一方、ババァ、毎度おなじみの表情。
福田、なかなか手ごわい。
すると。
ババァ、まさかの敗退。
どうだった?初のパンスト相撲。
心が洗われた。
あのアー写はやっぱよくない。
宣材写真のこと?アー写っていうの?何、写のアーって何?
アーティスト。
こいつ外出すの嫌なんだけど。
それでも福田、見事、芸人としての根性を見せた。
続いての罪人は、ものまね界のニュースター、ざわちん。
この日はきゃりーぱみゅぱみゅの装いで登場。
えっ?何?何?
それではいこう。
時空を超えた島流し。
ようこそ、パンストルームへ。
え?何?
ここを脱出する方法はただ一つ、パンストをかぶることだ。
え?どういうこと?どういうことですか?
お前は罪を犯した。
罪状は。
出ました。
他人の顔でテレビ出まくってる罪。
認めるか?
はい…。
一度でいいから素顔で勝負してみろ。
素顔?
出でよ!ドーピングキクチ。
誰よりも早くドッキリを察知し、やり過ぎな顔芸を放り込んでくる、それが、ドーピングキクチ。
よーしよしよしよし。
よし、立て。
オモシロケレバ、ナンデモヤル。
なんですか?これ。
こいつはな、過去におもしろさを求めるあまり、素顔ではなく、偽りの顔でリアクションを取った。
素顔じゃねぇんだから、パンストかぶれんだろうが。
いやいやいや、それは断ります。
それは断らせてください。
素顔じゃねぇんだから、パンストかぶれんだろうが!
お取り込み中すみません。
ざわちんさんの本の告知が。
あぁん?告知?
ありがとうございます。
なんだ、これ。
モノマネメーク本になってます。
どうですか?
素顔も出してんじゃねぇか!もう本の告知しちゃったんだから、もうこれパンストかぶるしかねぇなぁ!
そうだぞ。
分かりました、やらせてください。
パンストワールド突入。
前を向いてください。
上半分はきゃりーぱみゅぱみゅと思うと、貴重な画づら。
それでは、いざ勝負!
レッツ・パンスト。
今のざわちんに羞恥心などみじんもない。
菊地もこの形相。
よっしゃー!
パンストエンジェル、キクチの勝利。
こういう顔になってたぞ。
なかなか前向きなブスだぞ。
さあ、どんどんまいりましょう。
続いての罪人は、坂口杏里。
彼女には、白か黒かはっきりさせてもらいたい容疑がかけられている。
きゃー。
それではいこう。
時空を超えた島流し。
痛い!痛い!何これどこ?あさこさん?
パンストルームへようこそ。
お前の罪状を教えてやろう。
お前の罪状は…。
ビジネス恋愛罪だ。
小峠とつきあってねぇだろ!
つきあってますよ!この前もライブ行きましたよ。
話題作りで恋愛ごっこしてるだけだろうが!
違います!本気で好きです!
実はこのロケ、6月に行われたもの。
2人の愛が本当かを確かめるため、坂口をターゲットに選んだのだが。
7月に入り、小峠がほかの番組で破局を告白。
つまり、われわれが一生懸命やったこのロケを台なしにしたのだ。
まずはその点に関して、小峠さん、コメントをどうぞ。
あのー、あれですよ、しかたないですよね、それは。
ちゃんとつきあってて、で、別れたんですから。
台なしとかいわれても、しかたないですよ。
しかたないですよ!しかたないでしょう、これに関しては別に、なんか。
えー、でも、このとき、別れてるなんて感じしなかったですよね、1ミリも。
別れる直前とかそんな感じじゃないもんね。
すごい言ってましたから。
全然、小峠のために頑張りますみたいな。
まじで?
もともと、ほんとにつきあってたんですか?
つきあってたよ!つきあってたって。
うそ。
つきあってたって、それは。
ちょっと待ってください、裁判ですか?これは。
今、僕法廷に立ってる。
知りたかって。
それでは、坂口の悲しい頑張りの一部始終をご覧ください。
出でよ!バカスギルスズキ。
パンストエンジェル、バカスギルスズキ出動。
よーしよしよしよし。
おぎゃー!おぎゃー。
よーしよしよしよし。
彼との恋愛が本当なら、愛を証明するために、パンストかぶってみろ!
さあ、どうする?坂口。
かぶんのか、かぶんねぇのか、どっちだ!
かぶります。
小峠さんのためなら、なんでもします。
パンストワールド突入。
いざ、勝負!レッツ・パンスト。
よし、いいよ!いいよ!あ、いい、戦う顔がいいよ!コトゥーゲ、見てるか?コトゥーゲ見てるか。
絶対見ないで。
よし、いいよ、いいよ!奈々ちゃんは安定だよ!いいよ。
強い。
両者強い、負けてねえぞ。
いけー!負けんな!負けんな、奈々!
やったー!
パンストエンジェルズ・スズキ勝利。
やったー!
本来なら、小峠への愛を証明するために体を張ったのだが、今となってはただのやり損。
それでは気を取り直して、いよいよラスト。
最後の罪人は、何かと炎上し、今や好感度ゼロに等しい芹那。
今夜こそその罪を償え!
えっ?何?何?何?
それではいこう。
時空を超えた島流し。
何?何?
パンストルームへようこそ。
何やってるんですか?
罪を犯した意識はあるか?
え?ないですよ。
なんの話ですか、いきなり。
心当たりはないか?
ないですよ!
ならば、教えてやろう。
罪状。
え?
地声と偽る変な声。
罪状2。
数々の男芸人に対してのたぶらかし。
お前、Tバックの写真も撮られてたな。
なんだあれは?
いいじゃないですか、Tバックくらいはいたって。
正直に言おう。
今、お前の好感度は、だだ下がりだ!
はい。
はぁいじゃねえよ!何そのはぁいって。
…。
そうなんですよ。
悩んでるんですよ。
悩んでねぇだろ!そんなへらへら笑ってたらよ。
ここで、パンストをかぶれば、好感度上がるぞ。
私がやってもシラけるだけですもん。
シラけない。
誰も求めてないですよ!
これはかなりの強敵。
全員出動。
こいつらみんな、やったんだぞ。
今、好感度超うなぎ登りだよ。
すごーい!いいんですよ、上げなくて。
好感度上げなくていいの?
いいんです、いいんです、いいんですよ。
なんだよ、こいつの意思。
楽しいよ。
本当に何も怖くないよ、楽しいよ。
いやいや。
一緒にやろう?仲間になろうよ。
仲間になろうよ。
でもいいんですよ。
私たちのパンスト、見せてやるよ。
超かわいい!
やばーい。
めっちゃかわいい。
めっちゃかわいい。
ブス!ブスすぎでしょ!
懐柔作戦、失敗。
どうしてそんなにやりたくないのか。
やらない理由、こっちが納得いく理由を教えてよ。
好感度上がるもんだって分かってるけど、私の好感度は、パンストかぶったぐらいで、上がる好感度の低さじゃないですよ。
それだけじゃないでしょう?
あと一つ、言ってないことあるでしょ?
本当のこと言えよ。
モテたいんで。
世間の好感度より身近な男。
本当勘弁してください。
世間の好感度より身近な男。
このひと言が、パンストエンジェルズの心を折った。
でもそうかも。
確かにそうかもしれない。
もう辞めたい。
もう帰りたい。
もう帰りたい。
もう帰りたいよー!なんだろう、好感度って。
以上、パンストン号からでした。
いや、びっくりの結末ですね、これ。
ねえ。
かぶらないで?
いや、もう、あの名言でもう、誰も説得ができなくなって。
やっぱり、世間の好感度より、確かに近くの男だなと思ったときに、全員がすごい悲しい気持ちになって。
なんかあの日の夜、久しぶりにまずい酒を飲みました。
知念君がストーリーに入り過ぎて、ざわちんが、マスク投げられたときにいやーっと。
さとみちゃん、いかがでしたか?
いや、なんかちょっと切ない気持ちになっちゃって。
なんでしょう?
さとみちゃんが言っちゃだめなの。
いやいや、なんか。
そっちじゃなくて、小峠さんのほう…。
それがなんかもう苦しくて。
もう苦しくて?
苦しくて。
パンストン号にいるわけやもんね、まだね。
そうですね、やっぱ培養されちゃうんでね、負けるとね。
誰か救出したほうがいいんじゃないの?これ、そんな深いストーリーじゃないでしょ。
すごい壮大な感じでやってますけど、ただのパンスト相撲でしょ?あれ。
さっき違う円盤で来てたりとかしてたからさ。
違う違う、別に僕がスペースヤンキーになって、パンストン号に助けに行くことないですよ。
すげぇ見たい。
このメンバーで宇宙行けるのお前だけやで。
さあ、続いては縦軸企画、ダマされたマラソン。
皆さん、完全にお忘れのようですけれども。
全員忘れてましたね。
一回一回きれいに忘れるんですよね。
でもね、こうしてる間にも児嶋さん、都内を順調に走行中でございます。
このあとは再び休憩所に児嶋さん、やって来ましてですね、疲れた児嶋さんに、内村さんからですね、またこう再び、スイカを差し入れをさせていただくという。
またスイカ?
今度はちゃんと箱の中にスイカが入ってるんですけど、普通に食べてもらってもおもしろくないんで、その場でスイカ割りをしてもらおうということになっております。
それでは中継つないでみましょう。
結構な距離走ってきてるから。
何。
ああ…。
児嶋!児嶋どこ?今。
はい。
今、どの辺?
今、馬込で、麹町まであと10キロぐらいの所です。
足がくがくです。
がくがく。
すごいね、がくがく。
あのね、大変だろうと思って、差し入れ、届けたから。
差し入れですか?
うん、差し入れ、差し入れ、ちょっと、開けてみて。
また変なのでしょ?どうせ。
開けてみて、開けて!
開けますよ。
頑張って。
いきますよ。
大丈夫。
いきますよ。
はい!おぉぉー!
そのまま食べてもあれだから、そこでスイカ割りやってくんないかな?
夏だしね。
スイカ割り?
スイカ割り。
やりましょう。
スイカ割りをやるの?
うん。
おー。
スイカ割りをやる?
じゃあ、アイマスクして。
え?
頑張って。
なんですか、スイカ割りって。
普通に食べればいいでしょ。
負けないでって何なんだよ。
おぉ、びっくり。
気をつけて。
回れ、回れ。
はい、ストップ。
いいよいいよ、いい感じ。
いい感じいい感じ。
じゃあそのまんままっすぐ歩いて。
そのまままっすぐ、まっすぐ歩いて。
もうちょい右、右、右。
そうそうそうそう。
まっすぐ、まっすぐ。
まっすぐ?
左、左30度、左30度。
よしよし。
まっすぐ、まっすぐ。
まっすぐ、まっすぐ。
まだまだ距離ある、距離ある。
こんなに遠かったっけ?スイカ。
頑張って。
いいよ、いいよ。
やれ、やれ。
ねぇ、こんな遠かったっけ?
まっすぐまっすぐ。
いけるいける。
まっすぐ、まっすぐ。
児嶋らしく。
もうちょい右、もうちょい右。
もうちょい右、もうちょい右。
あともうちょっと。
まっすぐ、まっすぐ、まっすぐ。
まっすぐ、まっすぐ、まっすぐ。
まっすぐ。
諦めないで。
そこストップ。
いけー!
たたけ!
いいのね。
はい。
ハイ!
ちょっと、これ取っていいの?
ちょっと、マスク取って。
見て、惜しかった、惜しかった。
おお、うわっ、遠い!遠いな、これ、おい。
離れてるじゃん、全然違うじゃん、方向が。
走って、間に合わない!
こんなことやってるから、間に合わないんだって。
何なんだよ。
こういうことしてるから時間ないんでしょ。
行きますよ。
行っていいのね。
間に合わないよ、本当に。
おなかいっぱいでした。
さあ、それではまいりましょう。
続いてはこちら。
うわっ!美女たちが変態おじさんにダマされた。
やってまいりました。
本格的な夏の到来とともに、あの変態が帰ってまいりました。
ちなみにいつもの壮大な映画風のオープニングっていうのはあるんですか?
もちろんでございます。
パンストン号にだいぶお金使ってますよね。
あれもよかったよ、パンストン号も。
悲しみの深さもないんですけども、本当にハリウッド映画の予告風に。
仕上がってます。
2015年夏。
変態覚醒。
僕は弱くて、自信がなくて、死を恐れる、普通の人間だった。
つい、12時間前までは。
ジーザス!
僕は山で道に迷ってしまった。
食べ物もなく、水も底をついた。
僕は死を覚悟していたんだ。
今、目覚めのとき。
なんでもできる。
すべてを感じる。
万物をコントロールできる。
ついに覚醒する、100%変態。
最初におじさんがやって来たのは、都内の某スタジオ。
ここで雑誌の撮影をしていたのは、2000年に1人の美女と話題のアイドル、滝口ひかり。
おじさんはこの部屋のすぐ外に潜んでいた。
まさに100%変態。
そんなこととはつゆ知らず、撮影は順調に進行。
その隣にある滝口の控え室。
おじさん、まんまと忍び込んだ。
すると、おじさん、何かを発見。
これ、彼女のスマートフォン。
そう、おじさんの天敵、スマホ。
これで一安心。
しかし、おじさん、まだ遊び足りない。
これ、滝口さんのヘアゴムでしょ?これ。
うわっ、飛ばした。
こうなったらもう止まらない。
これだめ、これだめだめ。
ひかりの私服、見ーつけた。
だめだぞ、これ。
こいつ、娘生まれたんだぞ。
絶対だめだろ。
そうこうしているうちに撮影は終了。
ここから恐怖の時間が始まる。
部屋戻ってきましたよ。
すると早速、スマホがないことに気付いた滝口。
部屋の中を捜索。
大丈夫なのか?これ。
さあ、それではいこう。
変態劇場。
暗転!
えっ。
一目散に出口を探す滝口。
だが、すでに時遅し。
出口は固く閉ざされている。
変態おじさん、登場です。
出た!お久しぶりでございます。
約7か月ぶりの登場。
滝口は全く気付かない。
この光って見えるのは赤外線。
2人を包むのは、完全な闇。
2000年に1人の美女の背後に、2000年に1人の変態、うわっ、近いぞ、近いぞ。
暗闇の接近戦、おじさん、さらに攻める。
おじさん、背後50センチ、危ない、危ない。
言うまでもないが、触れたる捕まる。
おじさん、危ないって。
真後ろだよ。
変態おじさん最終ポジション。
いこう、明転!
うわー!
最短距離。
腰抜かした。
逃げようとしてる。
えっ?
2000年に1度の歩き方。
ここでネタばらし。
待って、どうしよう、震えが止まらない。
ああ、もうテレビで見るやつだ。
しかしおじさんにしてみれば、この程度は朝飯前。
続いてのターゲットは、楽天コボスタジアム宮城のライブ会場にいた。
そのターゲットとは。
歌姫、MayJ.。
実はおじさん、MayJ.の大ファン。
仙台まで足を運んでいた。
そしておじさんお気に入りの曲に。
レリゴー、レリゴー。
おじさん、LetItGoに大興奮。
さらにおじさんのストーキングは続く。
試合前のスタジアムライブ。
メイジェーイ。
それにしても不思議なのは、周りのお客さんが一切おじさんに気付かないこと。
存分にライブを楽しんだおじさん。
メイジェーイ。
メイジェーイ。
今は遠い存在だが、まもなくMayJ.がおじさんだけのものに。
東京に戻ったMayJ.は、歌番組の打ち合わせ。
ではここで、オンエア上だけミュージックスタート!
さあ、変態がありのままの姿を見せる。
それではまいりましょう。
暗転!
え?
ただならぬ気配におびえるMayJ.。
存分に暴れるおじさん。
明転!
やだ!
安心してください。
はいてますよ。
いや、だめでしょ。
すっごいどきどきしてるんですけど。
いいわけねぇだろ。
仙台でやられてましたよね?
イベントですか?野球のですか?
野球のです。
はい。
実はそこいました。
えっ?
変態おじさんは。
うそ!えっ、どこにですか?
あっ、思い出した。
一番後ろで、なんかうわーとかやってた。
思い出した、今、思い出した。
ありがとう。
だめだめだめ。
さあ、ラストは趣向を変えてこの2人。
林家ペー・パー子師匠。
芸能界一、ノーコントロールな2人。
しかも、おじさんの天敵カメラの使い手。
一体どんな攻防を見せてくれるのか。
少々お待ちください、失礼します。
2人きりにしたところで、いよいよスタート。
それでは暗転。
あれ?
え?
何、何々?急に。
やだぁ。
なんだろう?暗くなっちゃったよ、お兄ちゃん。
変態おじさん、出動。
ゆっくり段ボールから出てきたおじさん。
すみません。
どこが出口?
騒ぐやつらに近づくなど造作もない。
あっという間にこの距離。
まずは師匠にごあいさつ。
これは変態にんにくを使った変態口臭街道です。
全く気付かない。
おじさんも困惑している。
こうなったら次の手段。
机の上から仕掛ける。
気持ち悪いね。
だがここで予想外の出来事が。
あれ、兄ちゃん、どこに行っちゃったのよ。
ペーとパー、暗闇ではぐれる。
お兄ちゃん、どこ行っちゃったのよ。
どこ?
そばにいるから大丈夫だよ。
おじさん、これにどう決着をつけるか。
ここでおじさん、カメラを発見。
おきて破りの逆カメラ。
しかし。
天才チンパンジー、初めてのデジカメ、初めてのデジタルカメ。
使い方が分からないおじさん。
そのとき。
えーっ!
カメラの電源が入り、気配がばれる。
一方、ペー、カメラを使うことを思いつく。
あっ!これで探せる。
逃げて、おじさん逃げて!
あれ?
どこに行ったんですか?
突然始まった謎の鬼ごっこ。
あれっ?本当にいるの?えっ?いなくなっちゃったな。
困ったことにペーとパー、全然見つけ出せない。
お願いします。
ならば、おじさんが終わりにしよう。
明転!
どこ行っちゃったの?あー!いるいる、そこに。
やだ、もう。
おはようございます!
あー、嫌だー。
テレビショッピングの人。
本当にもうすみません。
こちらでございました。
頼りないから。
ハハハーッ。
どーんと構えてらっしゃいましたよ。
大丈夫ですか?
あんた2月じゃなかったでしたっけ?
本当、なんだー。
あの、すみません。
こっちの話に戻していいですか?
さあ、このあと、変態おじさんが、生で美女をダマします。
ヒデ、今回は?
もちろん勘のいい方はお察しのとおりです。
逆変態ドッキリです。
スタジオに誰がいるのかは全く知らないです。
ターゲットを今回、石原さとみさんだと伝えてあります。
さとみちゃんが行くんですか?
そうなんですよ。
しかしね、石原さんには暗転したらこっそり部屋を出ていただいて、そのあと一体何が起こるのかというのを、皆さんも楽しんでいただいて。
怖くて、真っ暗で大丈夫かなと思いながら。
すげーな。
おじさんは、本当、捕まってもいいって言ってました。
ああ、捕まってもいい。
気をつけてください。
本当、気をつけて。
本当にやだ。
本当にやだ。
おじさん、人生懸けてくる可能性があるからね。
相手がさとみちゃんならな。
石原さん、お願いします。
さあ、ではスタンバイのほうが出来たんでしょうかね、これがね。
おっ!
来た来た。
きれい。
大人っぽさも出てきたね。
何が起こるのか、まいりましょう。
暗転。
女優さんだね、本当に。
すみません。
ただいま全館停電しております。
しばらくお待ちください。
知らんかのようだね、でもね。
知ってるけどね。
さあ、これをきっかけに、石原さんは自力で脱出いたします。
声の演技。
靴脱いでる!
さすがだね。
さすが!
遅かったね。
進撃の出川。
先ほどやられた進撃の出川が、おじさんをクリーム砲で懲らしめようとやって来たんです。
スタジオにいいひんと思ったら、こんなとこに。
何してんだ?
さあ、おじさんもクリーム砲を手にしてますね。
実はVTRにもございましたが、100%覚醒してますから。
この流れ、全部知ってます。
ということで、ダマされるのは進撃の出川。
逆ドッキリです。
なんだこの画は、おい。
すげぇ!
進撃の出川、撃沈の出川になりますから。
どっちが?
出川さん、すごいな。
おじさん、ゆっくりですね、進撃の出川の背後を狙おうとしてますよ。
ロッカーの位置を確かめたんだ。
えっ、すごい。
あっ、すごい。
今、いい所。
出川さんはやっぱり、テーブルに乗ると考えてるでしょうね。
さあ、おじさん、最終ポジションです。
それではまいります。
明転!
きたねぇ!きったねえなあ!きったねえなぁ。
進撃の出川、2度目のドッキリ!
いやいやいやいや。
大成功でした。
ああっ!さとみちゃん。
一緒にリハやったじゃないですか。
リハ中、うそついてすみません。
結構早い時間に、もう入ってリハやったじゃないですか。
2人で!
いや、2人でではないですけど、はい、やりました。
ではここで、大人気の100人隊を少しだけ。
最初のターゲットはドン小西。
ことし3月に、スッキリ!!を人知れず卒業したドンに、ねぎらいのことばをかけてあげよう。
おい!あいついたぞ!おい!わっしょい!わっしょい!
ドンさん、お疲れさまでした。
続いては、厚切りジェイソン。
都内のハウススタジオに呼び出した。
期待したいのはダマされたあとの。
さあ、100人のジャパニーズピープルよ、いってこい!
おい!あいついたぞ!
ダマされた大賞です。
結構、いや、なんで?なんで?
続いてのターゲットは、プロレスラー、飯伏幸太。
昨今のプロレスブームの火付け役ともいえる存在で、女性ファンも非常に多い。
そんな彼にふさわしいトラップを、特設リングをそっとスタンバイ。
それではいこう!
おっ!あいつだ!いたぞ!
と、ここで突如リングに待ち構えるのは、アジャ・コングであります。
必死に逃げる飯伏。
飯伏、アジャに気付いた!さあ、ここで、あっ!半ば押し込まれて、飯伏、リングイン。
なんと、アジャ・コング、奇襲攻撃!そしてボディスロー!そして、エルボードロップ。
アジャ、ホールドに入った!ツーで返した。
しかし飯伏、完全にきょとん顔。
そろそろアジャは決めるのか、どうだ、アジャ・コング。
かわして飯伏、キック!おーっと、飯伏、キックで反撃して、そのままムーンサルトへ。
さく裂!さあ、レフェリーに促されて、飯伏幸太、ホールドに入った。
どうだ?アジャコング、アジャコング、必死に返した。
プロレスはしていますが、飯伏、まだ状況が飲み込めていない様子。
あっと、一斗缶だ、アジャ!そしてさらに、アジャ・コング、コブラツイスト、完璧に入った。
さあ、決まるか?どうだ?
ギブ、ギブ、ギブ。
ここで飯伏、たまらずギブアップ!勝者、アジャ・コング!以上、ダマされたプロレスでした。
頂きました。
さあ、それではまいりましょう。
続いてはこちら。
うわっ!人より前に出たい女たちが、新しい仕掛けで競い合う。
生き馬の目を抜く芸能界。
その中で、最もし烈な戦いが繰り広げられているのが、女性タレント枠。
あの子より前へ!あの子より前へと、女たちはきょうも火花を散らしている。
そこで始まった、ローションスライダードッキリ。
ダマされて滑った距離で女たちは競い合った。
しかし前回。
ただダマされるだけの時代は終わり、みずからローションをかぶり競い合うスポーツへと進化。
ドッキリの枠を超え、視聴者の感動を呼んだ。
そして今回は、舞台を千葉県の山中に移し、競技内容も変更。
題して、シンデレラトレイル選手権。
映画、シンデレラのヒットに乗っかってお送りするこの企画。
1人目の挑戦者は、愛人にしたい女性ナンバー1と言われる橋本マナミ。
オリンピックを目指すBMXの天才少年が、ナイターで練習するところをリポートする、偽企画で呼び出した。
すみません、お待たせしました。
こっちになります。
わぁっ!
かわいそうな灰かぶり少女。
何これ?えっ?
シンデレラになりたいか?
シンデレラってなんですか?
シンデレラの服を着てください。
ここで?
ここで。
着替えるの?
そうだ。
ビビデバビデブー。
着替えました。
はい、じゃあ上がって来てください。
はしごを上がったシンデレラを待っていたのは。
えぇっ?何?
シンデレラトレイル選手権。
さあ、見てください。
何?
こちらがコースになっております。
えっ?何これ。
闇夜に浮かぶ数々の障害物。
これを次々と乗り越え、
それではいこう。
シンデレラトレイル選手権。
11時59分からスタートしてもらって、2…、12時までにゴールできないとおしおきがありますから。
されたい。
えろいな。
果たして、本当のシンデレラとなるのは一体誰だ?
位置について!よーい。
さあ、橋本選手、スタートです。
あぁー、いいですね、足が。
これはセクシー!
まず第一の関門はカボチャ鉄球。
続いて、立ちはだかるレンガの壁。
置いてある木箱に気付けば、タイムを短縮することができます。
やばい、1分たっちゃう。
そう、12時までに戻らなければ、魔法は解け、もとのみすぼらしいシンデレラに戻ることになります。
行けた、行けた。
行けた、行けた。
一本橋を抜けると続いては、心臓破りの坂。
これを渡りきれば、最後のお得意のローションスライダーです。
しかし、時間はもうない!と、ここで、無情にも12時の鐘。
魔法が解けます。
残念!
うそぉー。
橋本、全力でスライダーを滑り降りるも、無念のタイムアップ。
記録は1分10秒。
もう悔しいですね。
だいぶすごい全速力で走ったんですけど、私なりに。
おぉー、いいね。
セクシーシンデレラ。
しかし、目の保養は最初だけ。
続いての挑戦者は、猛獣おばさんこと。
LiLiCo選手です。
お世話になります。
楽しみー。
わっ!えぇー?
出でよ、灰かぶりおばさん。
ブラジャーびっちゃびちゃ。
いらない情報。
この衣装に着替えて。
ここで?
着替えにくいだろうから、俺は上に上がっていよう。
え、別にそれはいいよ。
LiLiCoは構わないかもしれないが、俺が見たくないから俺は上がる。
見なさいよ。
ちょっとちょっと、やめて。
ちょっとやめて、映さないほうがいい。
見なさいよ、ここまで来たら見なさいよ。
ビビデバビデブー。
シンデレラというよりは、リングに上がる女子レスラー。
さあ、いきましょう。
はい、シンデレラトレイル選手権。
どうですか?こちら。
さあ、ようこそ!
うわぁお!言えねぇよ。
何これ?
よーい。
さあ、LiLiCo、今、スタート。
遅いな!遅いな!
階段を下りるその姿に、もはや希望が見えません。
さあ、カボチャ鉄球。
わぁー!
ご覧ください、この後ろ姿。
44歳のおばさんの全力疾走です。
スカートをたくし上げ、壁へ!
うぁ。
急げ、急げ。
それにしても遅いLiLiCo。
よって、ここからはダイジェストでお届けします。
重い、足が重い。
あっと、坂の途中で12時を過ぎました。
怖いよね、こんなん、近所の暗がりでこの人走ってきたら、恐怖よね。
ことば選ばないでいいならゴリラですもんね。
LiLiCoの女らしい部分も出ちゃった。
怖い!怖いよー。
怖い!
残念ー!2分7秒81。
あんな遅い人見たことないですよ、本当に。
この企画、ばく大な予算を投じたものの、間延び感がすごい。
よって、特に見るべきものがなかったシンデレラたちは、ダイジェストでお送りします。
3人目の挑戦者は。
つけまつけてるんですけど。
藤田ニコル。
あっ、ニコルンです。
あぁー、中岡です。
何これ。
いけ、いけ、いけ!
いいね、いいね、軽いね。
行け行け行け。
若干17歳のニコル。
若さを武器に、なかなかのペースで突き進む。
いいよ!いいよ!これ、速いぞ、たぶん。
しかし、上り坂で急激に失速。
スライダーに到着した時点で、タイムアップ。
記録は1分39秒。
悔しいね。
やっぱこういう悔しがる感じはあるんやね。
うん。
超つらたんてなって。
つらたん…。
続いて、ダイジェストに回された4人目は。
うわぁ!何?何?ねぇ、待って、待って。
もはやみんながおなかいっぱい、菊地亜美。
そんなテンションじゃない、今。
そっちのテンションは関係ねぇんだ。
位置について、よーい。
さあ、いきました。
結論から言うと、菊地はとにかく遅かった。
速く!速く!ちょっと遅いかな?
なぜかというと、一個一個、すべて拾っていく。
えっ、これ?これ?
そう、そう。
えっ、どうやって上るの?どうやって上るの?えっ?どうやって上るの?待って。
ダイジェストなのに、このしつこさ。
これでいいの?怖い、怖い。
何してんねん。
足抜けへん芸でしょ。
うそやろ、お前。
本当だもん。
早くもここでタイムアップ。
ここで?
今もしかしたら、落ちるか落ちひんか、考えてるかもしれん。
でも落ちたらわざとらしすぎるというので、落ちなかったと、なるほど。
単なる坂道でも。
えっ?これ何?
頑張れや、さっさと。
違う、違う。
ちょっと待って、なくなってる、コース。
道に迷うというありえないボケ。
ようやくスライダーにたどりつく。
えっ、待って。
何?どう?
記録は1分58秒79!
途中、雨でなくなっちゃったよって思ったの、コース。
雨降ってもなくなるわけないでしょ。
途中からコースがなくなるっていう、なんかそういう高度なドッキリなのかと。
違う、違う。
ただ菊地のラストスパートはすごかったですからね。
すごかった。
このスライダーだけでいうとダントツ1位。
ここのクッション利用したの、菊地さんだけです。
よっしゃ!
何もよっしゃじゃない。
ここまで誰も1分を切らぬ中、最後の挑戦者はこちら。
ああーっ!
シンデレラになりたいか?
ローションスライダーを2連覇中の吉木りさ。
さあ、あの服に着替えろ!
えー、てかまじ嫌なんだけど、これ、もう。
私の私服なのに。
全国のお父さん方、ここからは、尺をかけていきますよ。
ビビデバビデブー。
運動神経には定評がある吉木。
なんとか、全国の皆さんに感動を届けてくれ。
シンデレラトレイル選手権。
うぉー!何これ!
さあ、ようこそ吉木さん。
どうですか?コース、ぱーっと見えますけども。
いやー、これはまたちょっと難儀なコース。
今まではね、ローションスライダーみたいなのは、結構コツつかんで、計算し尽くしてやってたんですけど。
結構すばらしい成績でやりましたけども。
さあ、吉木、1分以内にゴールできるか。
位置に着いて、よーい!
さあ、吉木、スタートしました。
いいですね、本当、シンデレラみたいやな、走り方。
あっ、カボチャ鉄球を風のように駆け抜けた。
そして、すぐさま木箱に気付いた!壁も、おっ、難なく通過していきます。
ここまで僅かタイムは18秒!これです、本来、われわれがお見せしたかったのは、こういう画面だったんです!さあ、心臓破りの坂を一気に駆け上がる。
あぁー!
その姿は、まさにシンデレラ。
いける、いける!
さあ、ローションスライダー、飛び込んだ。
来た、来た、来た!
やったー!
ゴールしました!タイムは?54秒82!
1分切った!
やったぁ!
すごい。
吉木、圧巻の走り!ばく大な予算を投じた、われわれの期待に見事応えてくれました。
来た、来た、来た!
すごい。
やったー!
すごい。
見てくださいよ。
靴!
シンデレラや!すげぇ、リアルシンデレラ。
片方の靴を忘れていくという。
シンデレラ。
すごくないですか?
そこまで設定にのっとって、やってもらった感じ。
もう、たまたま。
たまたま?
めっちゃたまたまです。
どんなメンバーなんですか?
やっぱ気になりますね?もちろん、菊地選手います。
ああ、またあいつか。
以上、シンデレラトレイル選手権でした。
さあ、児嶋さんがそろそろ到着しそうだということですね。
ゴールテープが来ましたね。
ゴールテープ来ましたか。
来ました。
さあ、ゴールの準備、整いました。
あったかく迎えましょう。
近づいてまいります。
訳も分からず、3時間自転車をこぎ続けて、いよいよ戻ってまいりました。
もうスタジオに入りました。
もうあと数十メートルで児嶋さんの姿がわれわれの目に飛び込んでまいります。
さあ来た!今、ゴール!
よかった。
おめでとうございます。
長かった。
確かにねばねばするなと。
これ、なんですか?なんですか?おぉい!なんかやったろ。
出川さんから始まって、ずっと笑いでつないだ3時間。
まさに時を超えてずっと笑顔でした。
あれっ?つなぐ?そして時を超えて笑顔といえば、8月22日、23日の2日間にわたりまして放送します、24時間テレビつなぐ〜時を超えて笑顔を〜、ぜひ皆さん、ご覧ください。
このために来ました。
さあでは、代表して坂本さん。
審査委員長、発表お願いいたします。
発表いたします。
最優秀ダマされた賞は。
誰だろ?
パンストンエンジェル。
おーっ!
えーっ!うれしい!
ババァが行きますか?
妥協して。
パンストババァ。
2015/07/27(月) 19:00〜21:54
読売テレビ1
うわっ!ダマされた大賞2015超ド級ドッキリ夏祭り3時間SP[字]
新キャラ誕生!心を鬼に…水卜が同僚アナをダマす▽頂上決戦キング中岡VSクイーン鈴木奈々!新刺客がドーピング?▽変態おじさん生襲撃?逃げろ石原さとみ!進撃の出川?
詳細情報
番組内容
芸能人と芸能人がダマしダマされダマし合う、完全無敵!史上空前のバラエティーアワード!!
出演者
【MC】
内村光良
羽鳥慎一
チュートリアル
【審査委員長】
坂本昌行(V6)
知念侑李(Hey!Say!JUMP)
【副審査委員長】
石原さとみ
【パネラー】
あばれる君
アンジャッシュ
いとうあさこ
遠藤章造
菊地亜美
鈴木奈々
滝口ひかり
出川哲朗
ノッチ
バイきんぐ
藤田ニコル
ペナルティ
吉木りさ
監督・演出
【総合演出】
古立善之
【チーフプロデューサー】
田中宏史
【プロデューサー】
吉無田剛
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:61046(0xEE76)