(木村)頭回ってほしいんだったらちゃんと起きてるよね。
現役女性弁護士が出題する究極の恋愛2択チョイス
カッコイイ男なら正解して当然
しかし木村拓哉がまさかの結末に!
(北山)キスマイチョイス!
(佐野)このコーナーでは恋愛をはじめ男女のよくあるシチュエーションでどんな選択をするべきなのか正解をチョイスしていただきます。
今回は女性弁護士30名からテーマを頂きました。
キスマイメンバーそして木村さんにもご参加いただきたいと思います。
最初のテーマはこちらです。
(北山)このテーマですけど弁護士の方の仕事のサイクルとかやっぱあるじゃないですか。
(北山)そこをまず考えないと。
(木村)でも仕事は弁護士さんかもしれないけど家に帰ったら要は女性と男性なわけじゃん。
だからそこは弁護士さんをやってる女性っていうふうに頭でっかちになる必要はないんじゃないかなと思うけどね。
(宮田)めちゃめちゃ大人!
(北山)ホントだな。
これ何だろ?それでは参ります。
キスマイチョイス!先に寝るという方挙手をお願いします。
宮田さんそれから二階堂さん千賀さんです。
(木村)「起きてる」っていう言い方もあんましたくないな。
(北山)ちょっと力んでる感じの?
(木村)遅くなっちゃうから先に寝てていいよっていう連絡受けてたわけじゃん。
ほんで遅く帰ってくるじゃん。
そのときにお疲れって言って…おかえり。
お疲れって言って自分はすげえ見入ってた映画があったぐらいのことでよくない?
(北山)それが女性からしたら優しさに感じるわけですよ。
たぶんそういうの宮田とか2人全然分かんないと思う。
「寝てていいよ」って言われたら…。
(千賀)「先に寝てて」って言ってんだったら寝てればいい。
(玉森)あ〜!ちっちゃいなお前。
俺たちが起きてることで彼女がストレスを感じてしまうんだったら先に寝てよう。
大人の考え。
(二階堂)逆に気を使わせちゃう。
でもすっげえ面白い映画やってたんだよ。
すっごい面白い映画…。
(宮田)「寝てていいよ」というのは寝てろってことかな。
でもさ「先に寝てていいよ」って言ってホントに寝てたら…相手がだよ逆で。
ホントに寝てた場合寝てんのかい!って思わない?
(玉森)なる!
(木村)正直な話。
正直な話ホント今日ちょっと遅くなっちゃうから先寝てていいよって逆で言うじゃん。
それで相手が寝てんの。
寝姿もすげえカワイイの。
カワイイんだけど寝てんのかい!って思わない?
(北山)マジで寝てるわ!みたいな感じになる。
そうよ。
だから彼女が…。
(千賀)そうなんです!
(千賀)確かにあれを振りに考えればそうなんですけど…。
だったら…。
お前何泣いてんだよ!では正解の発表に参りたいと思います。
過半数の女性弁護士がチョイスした正解は…。
先に寝るです。
(宮田)よっしゃ〜!ということで宮田さん二階堂さん千賀さんが正解。
(北山)嘘だ!
(木村)いいじゃんいいじゃん。
いいじゃんいいじゃん。
(宮田)もっと喜ばせてください!
(二階堂)「いいじゃん」って何!?
(北山)いいんだよ。
いいっすよね。
何すか!?
(二階堂)違う違う違う…。
「いいじゃん」って何?
(木村)理由聞こう!理由。
理由ございます。
言った。
まんま言った!これ千賀さん言いましたね。
これ42歳の女性弁護士の方です。
という声もありました。
(玉森)「先に寝てていいよ」って俺本心じゃないと思ってたもん。
(北山)俺もそうだと思ってた。
(玉森)逆にホントに思っちゃってんだなっていう。
(藤ヶ谷)プレッシャーだって。
(北山)へぇ〜!これ意外だわ。
「先に寝てていいよ」って言ったことによって相手が寝てた方がいいんでしょ。
そういうことですよね。
(二階堂)逆の気遣いですね。
皆さんちょっとMなんじゃない。
忙しい女性の考え方といいますかそういうことなのかもしれません。
忙しい女性に対しての気遣いとは何だ?と。
意外だな!続いてのテーマこちらです。
(藤ヶ谷)ちょっと分かんないな。
(玉森)さっきの踏まえて…。
さっきのがホントに俺らからするとイレギュラーだから。
だからここは自分たちの考えでいいんじゃない。
自分たちの考えをぶつければいいんじゃないかな。
それでは参ります。
キスマイチョイス!仕事という方挙手をお願いします。
横尾さん玉森さん藤ヶ谷さん二階堂さんです。
(玉森)仕事でしょ。
(千賀)何で仕事って言えるの?
(玉森)だって仕事しないと彼女を養えないというかね。
(二階堂)守れない。
(横尾)そう。
デートだったり…。
(千賀)それをわざわざ口にする必要ない。
(北山)浅い浅い!浅いのよ!
(千賀)それをわざわざ口にする必要ないもん。
(木村)すごいね。
このお題から「養う」っていう…。
(北山)浅いよね。
(千賀)女心全然分かってない。
よーくあれを自分の中で解読しようよ。
「仕事と私どっちが大事なの?」だから。
大事なのは私の方じゃない。
仕事は仕事じゃん。
大事なのはあなたで。
でも仕事は仕事としてやらなきゃいけないから大事なのはあなたってことに…。
(北山)彼女もたぶんそれを分かって言ってるんですよ。
(北山)仕事大事なの分かってる。
(木村)分かんないぞでも。
(木村)さっきの答えを出してきた弁護士さんだから。
そう考えるとちょっと難しくなってきますけどね。
先に寝るけど仕事と私どっちが大事なの?って聞かれたら私って言ってほしいっていうのが女心だと思います。
え〜!?難し過ぎる。
(北山)だから分かってるの。
めんどくせえ!・放棄しないでください!
(北山)藤ヶ谷さんどう思います?
(藤ヶ谷)結構正直迷ったんです。
やっぱり男は仕事という軸があってその中で夢も追っ掛けたりとかしながらも私のそばにいてくれるっていうか。
仕事第一だよって言える男の方が刺さってくるんじゃないかなって。
それでは正解の発表へと参ります。
過半数の女性弁護士がチョイスした正解は…。
彼女です。
(千賀)ほら〜!正解は宮田さん北山さん木村さん千賀さんです。
(千賀)イェイイェイイェイ。
(北山)よしよし…。
(木村)イェーイ!イェイ!木村さんは落ち着いております。
今正解の4名の方それぞれまさにその意見で正解ということでございます。
理由はですね…。
(宮田)イエス!
(木村)でもさこの「本当は仕事でもその場合彼女と言うのが恋人間の礼儀」って答える人が先に寝ててっておかしいよ。
(北山)矛盾してる!
(千賀)ツンデレが多いんじゃないですか?ツンデレっていうかMだよM。
(北山)出ました!それからですね…。
えっ!?そこまで?
(二階堂)俺たちの何を知ってんだよ。
(藤ヶ谷)そういうことじゃない。
それから内心どうであれ…。
(横尾)そこまで言う!?
(宮田)コメントの切れ味がヤバいね。
(木村)頭回ってほしいんだったらちゃんと起きてるよね。
続いてのテーマこちらです。
(横尾)分かんないよ!さあ先の2問を踏まえて答えていただきたい。
(二階堂)どういうこと?逆の立場だよね。
(二階堂)仕事で…。
(木村)これね逆とか考えない方がいいって。
(木村)あのねこれは今の流れからいくとたぶん叱ってほしいんだと…。
(北山)なぜならMですからね!弁護士さんはみんなMという説が今上がってますよ。
(藤ヶ谷)それでいったらそうですよね。
(木村)面白い面白い!それでは参ります。
キスマイチョイス!まずは叱るという方挙手をお願いします。
(木村)はーい。
おーっと!8人全員が…。
キスマイ&木村拓哉全員が叱る方です。
これ全員は駄目だって!誰か1人は優しくしてほしいに回った方がいいって。
誰かいった方がいいって。
誰か回りますか?
(藤ヶ谷)こういう場合は…。
俺優しいです。
(北山)あらっ!?ホント?1票。
じゃあ…。
(木村)1回座ろうよ。
では正解の発表に参りたいと思います。
過半数の女性弁護士がチョイスした正解は…。
優しくするです。
(千賀)え〜!正解は横尾さんだけ!俺分かったこれは。
横尾渉正解です!
(横尾)これは甘えたいんすよ。
(二階堂)訳分かんない!横尾さんついたね。
(横尾)だと思った。
何言ってるか分からないですよ。
なぜ優しくしてほしいのか女性弁護士に聞いてみました。
(二階堂)知らないよ!
(玉森)分かんねえわこれ。
仕事が忙しい彼女へどうやって思いやりができるかってことを考えるとそうなると。
全員司法試験受かってんだよ。
それなりのストレスは乗り越えてきた人たちだから。
あっ…それを考えるの忘れたかもしんない。
男性に求める部分もあるかもしれないし戦ってきた部分もあるかもしれないんで。
(木村)それ相応のストレスじゃないよ。
司法試験突破するって。
今弁護士として成立してる人たちなわけでしょ。
だとしたらすごいよ。
あ〜!駄目だ。
そこ忘れてた。
木村さんまた挑戦していただきたいと思います。
ここで…
(木村)まあね仕事から外れたら男性だからね。
そして…
(木村)痴漢から守られたらキュンとするよね。
遭遇したことあります?
(木村)俺ある。
(二階堂)されたってことですか?
(木村)遭遇だよ!
(二階堂)見たってことですか。
(千賀)何で木村さん本人がされるんだよ!
(木村)でもされたこともあった。
(北山)どっちから聞きます!?
(木村)でもされたこともあった。
(北山)どっちから聞きます!?された方から聞きます?
(木村)されたのもあったでも。
代々木上原で僕は降りるはずなのにその前の八幡ぐらいから何か…。
電車乗ってたらおっ!ってなって。
ホントに。
向こうの方は男の人ですか?
(木村)女性。
(北山)木村さんって知ってて?
(木村)知らなくて。
えっ!?じゃ1駅ずっと…。
1駅…だから八幡から上原は俺はどうしようか…。
すごかったよ。
(玉森)その女性ぜいたくですね。
すごいぜいたくなことしてる。
(木村)あるんだなと思って。
で見たこともある。
(北山)何か対処されました?
(木村)しました。
捕まえたんですか!?
(木村)捕まえた捕まえた。
(木村)それは中野坂上で。
(二階堂)めっちゃ覚えてますね。
(宮田)ちょいマイナーっすよね。
わりと長い名前の所ですね。
ホントにホントに。
(北山)結構電車に乗りますね。
うちら以前はすごい電車に乗ってたグループだから。
(北山)デビューしても…。
(木村)しばらく乗ってたから。
新宿から中野坂上行くときに丸ノ内線乗ってたらうわっ!何だ?こいつっていう。
(北山)ホントにおもむろに。
おっさんが女子高生のスカートをこうやってやって。
女の子はこうやってたの。
(北山)もうね言えなくて。
うわ〜…これえぐいなと思って。
そのときたまたま傘持ってて。
ビニール傘コンビニの。
それ使って捕まえた。
つんつんつんってやって何やってんの?って言ったら「な…何がだよ!」っていきなり…。
いきなりおじさんキレて。
「何がだよ」じゃなくて今見てっから全部とかって言って。
何やってんだよ?って言ったら「何がだよ!」とか言って。
(北山)すげえ度胸だな。
(木村)すんげえキレるの。
これまでに放送した『キスマイBUSAIKU!?』をよく見てくれているという木村さん。
そんな先輩から後輩キスマイへ駄目出しが
結構…。
見てくださってる!あの悔しさがやっぱばねになって伸びたからね。
玉森もだいぶ伸びたもんね。
(玉森)絶対伸びてます。
(木村)そうかな?
(北山)あらっ!結構バスケのシュートとかきつかったよ。
(千賀)見てくれてる!
(木村)バスケのシュートもきつかったしあと…。
サッカーに自信あったのは分かるんだけど。
(北山)ヤバい!宮田1位のやつでしたね。
(木村)スポーツ系弱くないか?
(宮田)確かに前3人は…。
言われてみたら。
(北山)そうかもしれないですね。
それではいこう!暑苦しい熱帯夜もスカッとする…
まずは…
(マイコ)すごーい!
さらに玉森はハードル走もひどかった
(マイコ)位置についてよーい…。
(ホイッスル)
続いて…
あとはやっぱりローラとの遊園地な。
見てくれてる!うれしい!でもずるいよなあの1位はね。
(北山)えっ!?
(木村)あれはずるいと思った。
(宮田)手込み過ぎですよね。
(係員)はいどうぞ。
お足元にご注意ください。
(係員)扉閉めますね。
そういえばさ…。
(ローラ)えっ!?アーッ!ちゃんと自分で発注したの?
(北山)自分ですよ。
自分ですよ!ゴーストライターみたいなのいないです!
(木村)ごめん。
言い方間違えた。
自分で考えたものを自分で作ったの?
(木村)上から見える所に自分で置いたの?置いてもらったのは…。
(木村)あらっ?場所は指定した!
(藤ヶ谷)これは荒れるな。
(千賀)セルフプロデュースだよ。
自分で置いてないの?あれここのスタッフさんに「もうちょっと上。
そこそこそこ!」っていうこと?違う違う違う!違います違います!
キュンとさせる…
モデル森星とスポッチャデート
近日公開です
(森)思い出に残るっていうかすごいインパクトのあるデートでした。
(北山)楽しんでいただけました?
(木村)楽しかった。
(北山)一緒に参加してもらったり何か新しい…新鮮でしたけども。
いやいやいつもあっち側で見てますから。
(北山)そして映画『HERO』がついに公開されたということで。
(北山)松たか子さんも帰ってくるということで。
でも松たか子さん演じる雨宮さんはたぶん先に寝ててって言っても起きててほしいタイプだね。
根に持ってますね。
いい!似合う。
グアムの楽しみが1個増えたな。
(マイコ)ハロー。
(玉森)ワーオッ!2015/07/27(月) 23:00〜23:30
関西テレビ1
キスマイBUSAIKU!?[字]【木村拓哉は女性弁護士の恋心わかってる?】
木村拓哉も参戦!女性弁護士30名からの恋愛の2択問題に木村は全問正解なるか!?女性の恋心を一番理解しているのは誰?▽木村から後輩キスマイへ男のダメ出し
詳細情報
番組内容
前回に引き続きSMAP木村拓哉がゲストで登場!!Kis−My−Ft2と共にキスマイチョイスに挑戦する!恋愛をはじめ、男女でよくあるシチュエーションでどんな選択をするべきか正解を選ぶコーナー〈キスマイチョイス〉。今回のテーマは弁護士を職業にもつ30名が出題する。
最初のテーマは、〈彼女から今夜は仕事で遅くなるから先に寝てていいよって言われた場合、先に寝てるか、起きて待ってるか〉。
番組内容2
弁護士という職業について頭を悩ますKis−My−Ft2と木村。「まずは、弁護士という仕事のサイクルを考えるべきなのでは?」という北山宏光に対して、「仕事を終えれば1人の女性。“弁護士さんをしている女性”という先入観はいらないのでは?」という木村。「こういう職業の人ほど“女らしい”のでは?」と玉森裕太は推測。はたして、8人の答えはどちらなのか!?
もう一つは〈互いに忙しくなかなか会えない彼女から
番組内容3
「仕事と私、どっちが大事なの?」と聞かれたら、仕事と答えるか、彼女と答えるか〉をテーマにお届けする。木村とキスマイのメンバーは女性弁護士の気持ちを理解できるのか!?
出演者
Kis−My−Ft2
【進行】
佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】
木村拓哉(SMAP)
スタッフ
【チーフプロデューサー】
黒木彰一
【プロデューサー】
河本晃典
西敏也(ビー・ブレーン)
【演出】
木月洋介
【制作協力】
ビー・ブレーン
【制作著作】
フジテレビ
ジャンル :
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:29519(0x734F)