今日の『ブンブブーン!』は池上季実子さんと鎌倉で修学旅行!
たくさんの学生とも絡んじゃいます!
そして楽しい旅になるはずが…
(光一)ひどいわ。
(池上)ひどいな〜。
いったい何が起こったのか!?それでは参りましょう!
今日のゲストは…
社会現象を引き起こしたドラマ『熱中時代』や明石家さんまさんの主演で知られるドラマ『男女7人夏物語』などに出演された芸歴41年の演技派女優
そんな彼女がKinKiKidsとやりたいこととは?
あの〜…私…。
先輩じゃないですか!ほらっ絶対修学旅行出ないと卒業させてもらえないじゃない。
(剛)行きましたよ僕も。
じゃあ同じかな?迎えに来られた口?マネジャーに。
そうです。
どの辺で迎えに来られちゃった?えーっとですね僕は…。
北海道…。
網走回って阿寒湖回って…。
阿寒湖で写真撮って「そろそろ帰るぞ」って言われて。
網走で迎えに来られたの。
途中で「帰らなあかん」みたいな?マネジャーが迎えに来て仕事に。
なので修学旅行は何となく中途半端なので…。
僕もちゃんと修学旅行をしたってことないんですよ。
僕も中学の修学旅行は行ってませんし高校の修学旅行も行ってません。
ノー修学旅行?今日はみんなが修学旅行気分を味わえるっていう。
いい日になりそうですね。
だからの鎌倉なんですね。
(松村)皆さん…。
私本日修学旅行の案内役バスガイドを務めますフジテレビアナウンサーの松村未央です。
よろしくお願いしまーす。
どんな格好をしてても驚かなくなってきたよ。
今回は修学旅行ということで…
鎌倉といえばここ!という定番の修学旅行コースを巡り大仏様をゴールに設定したおよそ半日の鎌倉旅行
しかしただ普通に行くだけでは修学旅行気分を味わえないということで…
何してんねん?何やねん何やねん。
どうした?
(池上)学生服?
(池上)やった!セーラー服だ。
私が一番学生らしい。
今回はこのパネルを使って行く先々で記念写真を撮ることに!
まずはスタート地点の鎌倉駅前で1枚
撮れました。
OKでーす!まずは…。
しおりに従いまず一行は小町通りへ
小町通りとは鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ向かう通り道で多くの店が軒を連ね老舗の名店から最新グルメまである毎年多くの修学旅行生でにぎわう観光スポット
さあここが鎌倉で有名な小町通りです。
「小町通り」小町通りなんですけれども。
どっから来たんですか?違うの?「校外学習」!そうなんだ。
「校外学習」!ごめんねごめんね。
そんなのあるんや。
へぇ〜。
ちょっと気になる店があったら入りましょうね。
そんな池上さんが最初に気になったお店へ
(池上)何があるの?何があるの?生しらすだって。
はんなり棒もございますよ。
何?これ。
(店員)いなりずしですね。
(池上)これはしらすいなりね。
(店員)しらすと山ゴボウの味噌漬けが入った物ですね。
じゃあ光一君に1本お願いします。
光一君に。
こちらの卵で?卵もらいますよ。
(店員)ありがとうございます。
(池上)これは?
(店員)それはしらすが入ったおいなりさん。
ご飯ですね。
(池上)じゃあ私これにする。
(店員)ありがとうございます。
(店員)すいません。
(池上)はい?いただきまーす!
(池上)いただきまーす。
うまい!そりゃあおいしいでしょ。
(池上)おいなりさんの中にしらすが入ってる。
いなりの中にしらすとご飯と…。
好きですねぇ。
それ何ですか?『変態仮面』っていう漫画のせりふなんですけど。
漫画?漫画の。
そして次のお店を探しに移動することに
何ですか?これ。
(池上)鎌倉彫ってお盆とかに彫刻を彫って塗り物を塗るんですよ。
(池上)私…。
そうなんですか!
(池上)うん。
先生なの。
(池上)見ていい?ここは…普通に木にしか見えないですもんね。
(池上)だからこういう手鏡に絵を描いて彫刻刀で彫っていって。
出来上がったらこういうふうに塗りにしてもらうんです。
だいたい幾らぐらい…。
14万になっちゃうんだ!買いますか?
(池上)お稽古これにしようかな。
ということで池上さんが手鏡の材料を購入
買い物を終えた一行は路地裏にも隠れた名店があるとのことで入ってみることに
すると…
えっ?「お汁粉」?
(池上)好き?
甘い物が苦手な光一。
しかしこれは修学旅行
一行が訪れたのは創業63年小町通りでも知る人ぞ知る名店甘味どころ…
みたいですね。
「お汁粉が有名」?おいしそう。
それもおいしそう。
(男性)田舎しるこよこれ。
(女性)これあずきがあるやつね。
これか粒のやつ。
田舎しるこ。
(女性)でもね寒天のこれも…。
それ何ですか?
(女性)これはね抹茶あんみつ。
「抹茶あんみつ」?めっちゃうまそう。
ということでお客さんに…
(店員)こちら前からごめんなさい。
失礼します。
ありがとうございます。
(店員)抹茶あんみつのお客さま。
失礼します。
おいしそうじゃないですか。
見て!見て見て!
(池上)ホントにお抹茶が…。
(店員)失礼します。
田舎しるこになります。
じゃあお見せします。
(剛・光一)うわ〜!
(池上)すっごいあずきいっぱい入ってる。
頂きますよ。
いただきまーす。
(池上)これは熱いよ。
おいしい?あんこが豆って感じで…。
(池上)ねっ。
すごいボリューム!サイダーうまいっすね!
ゆったりとくつろぎながら昔と変わらない味を堪能した3人
そしてこちらの甘味どころで…
はいチーズ!ありがとうございまーす!
この後謎のボディーガードが現れまさかの…
ここまで鎌倉で修学旅行を満喫している3人
次に剛が発見した物とは?
これも有名だよ。
わ〜すごい!へぇ〜。
食べ歩きの方はとんびに気を付けて。
あっ!上からあれが来んねや。
(池上)この間まで『プラチナエイジ』ってドラマやってて湘南ロケ多かったんですよ。
ロケ弁食べてたらピャッて。
えっ!?やっぱ来んねや。
怖い怖い。
さらに歩いていくと…
ソフトクリームみたいなのあるよ。
わ〜何?それ。
(池上)クッキーみたいなの。
クッキー?違うわよ。
というわけでお客さんが食べていたソフトクリームを購入することに
(店員)ありがとうございました。
どうぞ食べてください。
えっ?誰も食べへんの?どうぞどうぞ。
いただきまーす。
絶対おいしいって。
(池上)どう?そうやろうな。
そりゃうまいよ。
見た目がうまそうやもん。
あっ垂れる垂れる!めちゃくちゃうまいこれ。
このコーンの部分は何で出来てるんですか?ラングドシャクッキー?あ〜ラングドシャクッキーね。
知らんやろ。
ラングドシャクッキー。
今さ俺がこうやって持ってたら絵的に買ってるふう。
そうなんですけど店の物なんで。
そうなの?
なぜか剛だけソフトクリームを食べることになったのだがそんな剛がある集団を発見!
「愛知県」!
(生徒)待って待って待って…!これおいしいよ。
(生徒一同)わ〜!中学校2年?そうやで。
怖いね。
恐ろしいわぁ。
楽しんでね。
(生徒一同)ありがとうございます。
じゃあね〜。
(池上)いい記念になったよね。
さらに剛が別の中学生軍団も発見!
(生徒)ソーダと抹茶です。
(生徒)ラムネです。
(生徒)向こうの店で買いました。
超おいしいです。
「超おいしい」?「12歳」小学校?
(生徒)中1です。
(生徒)13歳もいますけど。
へぇ〜。
「もしやこれは…」こういう子いるよね。
「こんにちは。
もしやこれは」っていいキャラだよそれ捨てないで。
グッドキャラですね。
将来有望ですね。
じゃ楽しんでね。
(生徒)はい。
それではまた。
「はい。
それではまた」ここだね今の子たちの。
ここで食べたのね。
いやいや。
ぼけが進んでるよ。
何?記憶ない?食べてなかったかな?あんまり記憶にない。
すいません。
あじさい頂けます?せっかくなんで。
(池上)2色なんだ。
むらさき芋と抹茶。
光一はバニラ?いやいや。
僕は大丈夫です。
またもや…
どう?どう?うまそうや。
あっごめん。
ソフトクリーム?食べてたっけ?ここクッキーのやつ俺食べてる気ぃすんねんけど。
ごめんなさい。
あんまり…。
剛に無茶振りばかりしていると…
ほらっ!来た来た来た…。
(池上)あ〜!肩に付いちゃった。
トンビに気を取られている剛すると…
「あ〜!」
よそ見をしていた剛がぶつかり肩にべったりソフトクリームが付いてしまったのです
しかしそれにも懲りずに…
剛君…。
嘘!?ホンマ。
牛が座ってるよ。
俺鎌倉来たらさアイス食べたいなと思っててさ。
剛君その右手に持ってる物は何やろ?
(店員)お待たせしました。
ありがとうございます。
やっとやん。
やっと!よかったね!やっぱ鎌倉来てさ観光しながらさ…。
どうよ?どうよ?さっきから。
めっちゃおもろいけど。
持ってるやん。
いいよいいよ。
ぱっと華やかだよ絵的に。
ここまでやられっ放しの剛がいよいよ反撃に出る!
いやいや。
俺さっきサイダー飲んだから。
何かこの展開おかしいな。
サイダー飲んだ?サイダーさっき飲んだ。
「鎌倉ビール」これいいやん。
(池上)これぴったりじゃない。
ビール1個もらっちゃおうかな。
光一は大好きな…
グビグビいきますね。
(池上)どう?お味は。
(池上)「うまい」コクがある?うん。
ちょっといいですか?どうなんでしょう?皆さん。
あ〜!不良やなぁ!おい!あいつ不良や。
先生に言う。
そうだ!修学旅行だった。
おきて破りのビールを光一が飲み干したところで…
それではこの…
はいチーズ!ありがとうございまーす!
(池上)ありがとうございます。
では皆さんしおりに従って次の目的地に向かいましょう。
ということで一行はしおりに従い銭洗弁財天に移動することに
さあ皆さん着きました。
こちらです。
ここなんですけれども鎌倉でも有名な…。
来られたことありますか?僕一度あります。
ここのはないですね。
京都のはある。
京都もありますよね。
この銭洗弁財天では奥宮にある霊水でお金を清めてそのお金を使うと金運が上がるといわれ毎年多くの修学旅行生が訪れる鎌倉では欠かせない名スポット
そこに一行が入っていくと…
さあ抜けて…。
抜けましたね。
光一こっちや。
ついつい。
これ誰?
(池上)落ち武者?しゃべったぞ。
しゃべってる!すいません。
(池上)やっぱり落ち武者なんだ。
そう。
おちむんとは鎌倉市非公認マスコットキャラのこと
今回はこの場所にPR活動に来ていたらしいのですが…
俺おちむんもあれやねんけど…。
そうやね。
(池上)あ〜あの2人。
「ボディーガード」?左の人はまだ分かるけど右に関してはランドセルの感あるけど。
(おちむん)成長が結構早いでござる。
こちらのボディーガードは戦国時代からタイムスリップしたおちむんを守る方々
それを知った光一が…
(池上)お兄さんだけならね。
そして剛も…
おちむんホントにありがとう。
(池上)何?これ。
クソッ!
(池上)すごーい!なかなかのSPですね。
なかなかの…おっ。
何なん?これ。
何やろうな?
鎌倉のPR活動ができたかは不明ですがおちむんボディーガードに別れを告げ…
自然が生み出した神聖な洞窟奥宮へ
では中でお金を洗いましょう。
(池上)千円に掛けるの?じゃあせっかくだから…。
(池上)各お札を。
いや〜!よしっ。
OK!じゃ…。
清めた千円を早速おさい銭としてお供えする剛
(池上)お先に拭きませんか?拭きました?すいません。
ありがとうございます。
お金たくさんたまりますように。
そやな。
そりゃあそうや。
そうですね。
ぐらいしかだってこういう所では…。
千円ですか?何かちょっとはやってるやん!
池上さんも清めた千円をおさい銭としてお供え
すると光一が突然千円札を洗い始め…
びしゃびしゃに掛けてるやん!違うやん。
お二人とも千円入れてやってたら…。
俺だけやらんかったらさ神様も…。
こんな感じや。
だからやっとこうかなと。
ということで光一もしっかりお祈りしたところで…
いよいよ鎌倉での修学旅行には欠かせない観光スポット大仏様へと一行は移動
高徳院の鎌倉大仏とは…
毎年この大仏様を拝むために多くの修学旅行生が訪れる名スポット
さあ皆さん楽しい修学旅行も終わりの時間が近づいてきてしまいました。
最初の通りの所でソフトクリーム何個も食ったやつがいたんであれが時間取っちゃったかなぁ。
いやいやいや。
あれは僕が食べたいと思って食べたわけじゃないですから。
そうなの?あれっ?皆さんその…。
大仏様は剛君は行ったことあるんですか?僕ね色々調べてみたんですよ。
過去に番組で来てるかな?とか。
なかったです。
鎌倉の大仏様は。
初めて?初めてですね。
池上さんはあるんですか?うーん…あると思うんだけどね。
みんなそんな感じなんだね。
昔18歳…免許取りたてぐらいのときに…。
(池上)なるほど。
それでねここ…。
1人ですよ。
ホント?どうかな?おい!それで大仏見たか見てないかぐらいやと思う。
皆さん!こちらが…。
うなじ!
(池上)後ろ姿?セクシーなうなじが。
ここは…ちょっと待って。
(池上)行くでしょ?当然。
時間がですね迫っていまして…。
何時?今。
行かれへんの?何でしょう?金網デスマッチ感ありますよね。
・
(鳥の鳴き声)「ホーホケキョ」いうてるけど。
ちょっとね時間がなくなって。
ホントに…。
いやいや。
君も?君もそっち派?申し訳ないです。
振り向いてくれないかな?振り向いてください!
(池上)どうする?振り向いたら。
めっちゃ怖いです振り向いたら。
ゴゴゴゴゴッいうたら。
えっホンマに?マジかよ!?ホントなんだ!本当です。
「ボケではなく本当です」って。
ひどいな〜。
ということで大仏が見られなく残念ですがここで…
はいチーズ!
(池上)ウグイスが「バカかバカか」って言ってるよ。
どうでしたか?皆さん。
修学旅行の気持ちをかなえるというね。
ちょっと約束を果たせなかったなという。
そうなりますよね。
最後大仏様見て鎌倉っぽい感じを普通に期待してたから。
スタッフの人も「急いで急いで!時間ないよ」みたいな感じまったくなかったですよ。
なかったよね。
結構バスで待ったもんね。
普通に「同期撮ります」かなりラフに編集のこと考えてやってたけどねぇ。
でもありがとうございました。
ありがとうございました。
またぜひお越しください。
それでは皆さんぜひ鎌倉に来た際は時間だけは厳守して観光してください。
それではさようなら!2015/07/28(火) 02:57〜03:27
関西テレビ1
KinKi Kidsのブンブブーン[字]【KinKiKidsが行く先でおもてなし】
仕事のため途中で帰ってしまった修学旅行をやり直したい!という事で鎌倉を散策。名所や甘味を堪能し記念撮影で思い出作り!順調と思いきや最後に珍事件発生!?
詳細情報
番組内容
行く先々で出会った人たちに“おもてなし”をしていくロケ・バラエティー。どこへ行くのか、何をするのかわからない予定“不”調和なKinKi Kidsの脱線だらけのドライブ!
この番組では目的地へ向かう移動の車からロケがスタート!時に目的地を間違えたり、時にKinKi Kids自ら車を運転したり、時に見知らぬゲストが乗車してきたり…。車中という限られた空間で乗車
番組内容2
ゲストとトークしながら、目的地へと向かう。毎回のロケ場所各地でも、気になるお店に寄り道したり、ゲストに散々振り回されたり、急きょぶらり旅をしたりしながら、様々な土地で予定不調和なロケが予想される。
どちらかと言えば「インドア派」な印象の強い2人がこの番組では毎週町に繰り出す!知らなかった町へ出かけ、見たことのない景色を目にして、縦横無尽に目抜き通りや路地裏や大自然の中、多種多様な人々と触れ合う。
番組内容3
そんなKinKi Kidsの新たな扉を開ける番組だ。
また、一般的なロケ番組と違い、「やりたくない」「行きたくない」「食べたくない」と素直な感情を出し、自然体で振る舞う“36才の堂本光一、堂本剛”を唯一見る事ができる番組となりそうだ。いつまでたっても子どもみたいにやんちゃな部分と、意外にもイブシ銀の趣味の持ち主だったりもする大人の部分と、両方同時に味わえる一粒で何度もおいしい番組である。
出演者
KinKi Kids(堂本光一 堂本剛)
スタッフ
【プロデューサー】
三浦淳
【演出】
城間康男
浜崎綾
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:29524(0x7354)