≫こんにちは。
≫7月28日、火曜日。
火曜日といえば、ミタパン。
≫はい?火曜日何かありましたっけ?≫火曜日といえば、夢大陸で必ず火曜日だと太鼓をたたくんです倉田君が。
≫すいません、倉田先輩忘れていました…。
≫私が太鼓をたたく日です。
夕方5時からたたきます。
≫毎週火曜日は太鼓の日です。
今日はこのニュースからまいります。
≫大変、迷惑しております。
≫これは、ある会社のものとされる、パンフレット。
そこには、「グッディ!」の安藤優子の写真が。
肩書はエグゼクティブプロデューサー。
しかし、このパンフレットは真っ赤な嘘。
その実態は…。
このパンフレットは無断で作られたもの。
今、こうしたパンフレットを送りフジテレビの架空の番組への出演を持ちかけ現金を騙し取ろうとする電話が全国で相次いでいるのだ。
その会社名は株式会社住友ケーブルコミュニケーション。
映像コンテンツの企画・制作のプロ集団と書かれカメラマンの写真も掲載されている。
現金を騙し取られた香川県に住む72歳の女性は…。
≫安藤も出演すると電話で番組出演の協力を依頼。
だが、いつの間にか、この会社の社債の購入を持ちかけてきたという。
そして…。
≫なんと女性は現金310万円を送ってしまったという。
その後、騙されたことに気がつき警察に被害届を提出。
現在、詐欺事件として捜査が進められている。
勝手に名前を使われた安藤優子が犯行グループへの怒りを語る。
≫ちょっと、のっけからビックリしましたね。
これは。
安藤さん、これはいつわかったんですか。
≫こういうことがあるというのはちょっと前にわかってはいたんですけどまさかと思っていたんですね。
これが、先ほどVTRでも流したパンフレットなんですけど私の写真が使われていましてね名前の上にエグゼクティブプロデューサーと書かれているわけですよ。
私のこれまでの経歴みたいなことも書いてあるんですけどとにかくエグゼクティブプロデューサーになったことももちろんありませんしこの会社、全く知りませんし私は本当になんの関係もありません。
本当に被害に遭った方々にお気の毒のひと言しか言いようがないんですがただ、本当にまことしやかにビルの写真とかカメラマンの写真ですとかどっかから切り取ってぺたぺた貼り付けているのに違いないですので本当に、こういうことに対しては厳重に抗議したいですしこのようなものが送られてきたりそれから、社債を買いませんかというふうに誘われたりすることは決してないのでぜひともこれについてはくれぐれも警戒していただきたいですし改めてこうしたことと私自身は無関係だということを言いたいと思います。
それから、フジテレビという名前も出てくるんですね。
フジテレビの番組に出ないかということでお金を請求してくるというケースも聞いています。
フジテレビが例えば皆さんに番組出演してくださいという際にお金を請求することは決してありませんのでその点についてもそういうことがあれば直ちに警察に通報してほしいと考えています。
≫今日の「グッディ!」パネラーをご紹介します。
サバンナ高橋さんと中央大学総合政策学部の松野良一教授です。
よろしくお願いします。
≫松野さん、ビックリですよね。
≫テレビ局の名をかたってテレビ出演させますよとかそういう詐欺って昔からあるんですけどこういうメインキャスターの顔写真を使った詐欺事件というのはちょっと初めてですね。
≫僕ら出てる人からしたら安藤さんがプロデューサーという肩書にならないから絶対おかしいとわかるけどテレビを見ている人とかだったら逆にこれがリアルなんですかね?肩書を名乗ってるみたいな。
絶対ないと思いますけどね。
≫いずれにしても許しがたい行為で本当に詐欺にあたるということで今捜査をしているところですので本当にくれぐれも皆さん、騙されないようにしていただきたいと私からもお願いしたいと思います。
≫続いてまいりましょう。
続いては、おめでたい話題が入ってきました。
≫今日の日刊スポーツの1面を飾った見出し。
それは…。
爆笑問題の田中裕二さんとタレントの山口もえさんがついに結婚するというスクープ。
≫最初に交際が報じられたのは2012年の12月。
田中さんは出演するレギュラー番組でデートをしたことを認める発言などもしていて結婚秒読みとも噂されていた。
記事によると、結婚に向けた真剣な話し合いが始まったのは、今年の春。
その後、お互いの両親に報告。
都心の高級マンションに新居を構え今月下旬から山口さんの2人の子どもとともに新生活を始めた。
山口さんが引っ越し作業に立ち会う様子も目撃されたというのだ。
田中さん、50歳。
山口さん、38歳。
年の差12歳の2人はともにバツイチ。
田中さんは2000年花屋さんで働いていた一般人女性と結婚したが2009年に離婚。
≫山口さんは2005年に結婚。
お相手は当時IT業界の風雲児と呼ばれていたカリスマ社長。
結婚翌年に開いた披露宴には披露宴には大物芸能人や新進気鋭の実業家などそうそうたる顔ぶれがそろいセレブ婚として話題になった。
2人の子どもを出産した山口さんはママタレとしても活躍の場を広げていく。
≫しかし、2011年8月結婚生活5年9か月で離婚。
互いに離婚を経験した2人の縁はいつから始まったのか?日刊スポーツでは爆笑問題がMCを務める4年前の番組で共演したことで親密になったと報じている。
その番組で山口さんは離婚後の生活を赤裸々に語っていた。
交際が報じられると2人はお互いに仲がいいことは認めたものの結婚の2文字については口を閉ざしていた。
だが、今年に入ってからも7月再婚説が伝えられたが田中さんは先月7日に生放送番組で…。
と、意味深なコメント。
更に、山口さんも先月3日のイベントで…。
≫こちらも微妙な発言を。
そんな2人が3年半の交際を実らせついにゴールインかと思いきや思わぬところから待ったが。
田中さんの相方太田光さんの妻で所属事務所の社長でもある太田光代さんが今日、コメントを発表。
≫記事によると山口さんの娘さんは現在、8歳と4歳。
太田光代さんら関係者は娘さんたちの心を傷つけないという配慮から再婚には慎重になるよう助言してきたという。
果たして、真相はどうなのか。
2人は本当にゴールインするのか?≫3年前、こう語っていた女優の尾野真千子さん、33歳が今月結婚していたことがわかった。
気になるのは、そのお相手だが今日発売の日刊スポーツによると尾野さんより11歳年上の44歳でEXILEや…。
三代目JSoulBrothersらが所属する大手芸能プロダクションLDHに勤める男性だという。
ということは色黒でギラギラした男性なのか?だが、スポーツ紙の情報によると有名人に例えるならば…。
俳優の堺雅人さんに似たスポーツマンタイプのイケメンだという。
どうやら、所属するギラギラとしたアーティストとはイメージが違うようだ。
2011年、NHKの朝ドラ「カーネーション」の主演を務め注目された尾野さん。
≫分厚い本読んだことなかったし難しい字ばかりだったけど私なりに彼に近づきたくて頑張りました。
この間の地震のあとあの人からメールがきたんですよ。
なんて書いてあったと思います?見ます?≫明るく超元気な女性を演じる一方で…。
≫おそばは、大丈夫。
生のお魚、まだ食べさせていない。
≫母親の繊細な心情を見事に演じるなど幅広い役柄をこなす売れっ子女優。
しかし、その素顔は…。
≫あまりそういうこだわりというのは?≫ないです。
≫女優なのに取材に超カジュアルな普段着で登場。
そして…。
≫すごい!≫好きなものは豪快に頬張るちょっとオヤジ系でいつでも自然体。
尾野さんの交際は今年3月女性誌が報じていて尾野さんは結婚に向けてかなり本気モードで手料理を振る舞ったりしていたという。
結婚生活に自然体でまっしぐらの尾野さん。
ぜひ、幸せな家庭を築いてください。
一方今日発売のスポーツニッポンが1面で伝えたのはこちら。
ニュース番組のキャスターを務める28歳山岸舞彩さんの結婚。
お相手は30代の一般男性で去年の秋に交際を始めおよそ10か月の交際を経て今月、婚姻届を提出したという。
人気キャスターの電撃婚。
しかも…。
山岸さんはこの秋番組の顔を務めてきたニュース番組を降板。
芸能界から引退するというのだ。
果たして真相は?先ほど山岸さんから直筆メッセージが届いた。
≫このたび、一般の男性の方と入籍いたしましたことをご報告させていただきます。
これからは彼をそして彼の仕事を支えていくために家庭に入る決心をいたしました。
あと2か月あまりというわずかな時間ではありますが今まで以上に真摯に仕事に向き合い全力で取り組んでまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
山岸舞彩。
≫確かに山岸さんは仕事を辞め主婦業に専念するという。
今日飛び込んできた3つのおめでたい話題。
その真相や取材の裏話を「グッディ!」の芸能担当「週刊女性」の荒木田範文記者に聞く。
≫めでたいの3連発ですね。
ビックリしましたけど。
田中さんとかオノマチさんのは僕は知っていましたけど山岸舞彩さんのは情報はゼロでしたね。
≫そうですよね。
≫今の情報はいるんですか?≫今、ダジャレです。
≫そういうことか…。
≫しかし、本当にあっちっちなホットな情報が一夜にして複数飛び込んできました。
誰よりも間違いなく汗をかかれていたのはこの方だと思います。
「週刊女性」の荒木田記者です。
よろしくお願いします。
大変だったんじゃないですか?≫かなり、背脂というか…。
≫体質が豚でしょ。
≫まず1つ目なんですけれども昨日の夜7時ごろでしたスポーツ報知の電子版で女優の尾野真千子さんの結婚というものが報じられたんですね。
一夜明けて、朝新聞、朝刊を見てみますとスポーツ紙になんと日刊スポーツとスポーツ報知ですが日刊には、爆笑問題の田中さんと山口もえさん結婚という見出し。
かたやスポーツニッポンにはキャスターの山岸舞彩さんなんと結婚していたしかも引退という大きな見出し。
荒木田さん面白いのが日刊スポーツで扱っている結婚のネタはスポーツニッポンには書いてありませんでした。
逆にスポーツニッポンに書いてある、山岸さん結婚の話には日刊には書いていないということでそれぞれのスクープということですかね。
≫これ、みそなのはスポーツ報知さんは夜電子版を出しているんですよ。
つまり朝の朝刊一斉にじゃなくて夜出しているということでスポニチと日刊の芸能デスクが何か入れろよと。
スポーツ報知も入れているからうちらもスクープいくぞとやって恐らく日刊スポーツは田中さんと山口さんのことを取材されていたんでしょうね。
それで、今出そうと。
スポニチさんは本当に僕も驚きましたが山岸さんのスクープを。
多分近く出そうと思っていたんでしょうけど恐らく今日にぶつけてきたんだろうなと思いますね。
≫それぞれ違った今回色合いを出してきたわけですが。
詳しく見ていきます。
≫3組の結婚がバンバンバンと出るなんて初めてじゃないですか?≫僕は記憶にないです。
意地と意地のぶつかり合いですね。
≫日刊スポーツでは爆笑問題の田中さんと山口さん改めてみると、結婚。
か?とかそういうことがなくて断言してるんです。
確証はあるんでしょうか。
≫実は僕も取材していて動いていたんですけどちょっと記事にもありますが山口もえさんの上の娘さんですが1学期で要するに転校しますという話をしているんです、学校の。
だから2学期から別の小学校に移るんですがどうも、お家を引っ越されるつまり一緒に住まれる準備をされているのではないかということで結婚間近だと僕は思うんですけどね。
≫でも太田社長は否定されてるんですよね。
≫一応、両方の事務所に確認してみたんですけどただ、結婚報告というものは受けていないということではありました。
≫現時点では結婚はしていないですよという形で。
近く…いずれですね。
そういう含みは持たせた言い方ですね。
お二人、バツイチということでただ、時間というのはある程度経っているということですが。
そして、スポーツニッポンでも山岸舞彩さん、結婚していた。
しかもビックリしたのが引退という部分です。
≫全くゼロでしたね。
≫さっき克実さんがそれで失敗したのにまたやる…。
≫またちょっと背脂が…。
でも、本当ね、これはまずいと安藤さんに怒られたらまずいというのでいろいろ調べました。
どうも、30代の一般男性の方というのはどこも出ていないんですけど実は大手デパートの御曹司さんだと。
非常にセレブというかお金持ちの方で。
≫もうひと声でデパートのアルファベットを。
≫Dですか?≫デパートのDじゃないですよ!≫そんな中学みたいな…。
≫背脂、1回アクを抜いてこい!≫関東に多いところですね。
赤いカードですかね。
≫結構言うたんちゃいます…。
≫山口さんは、築地市場の卵屋さんの娘さんでちゃきちゃきの江戸っ子だということで相手の方のご両親が結婚するならお家に入ってくださいとおっしゃってスパッと私はこの人の奥さんになると決められてここまで築いたキャリアなんですがスパッと決めて家庭に入ると決断されたようです。
≫山岸さんは、松野さんもビックリじゃないですか。
≫ビックリしましたね。
ニュース番組で名前が売れてきてからここで辞めるのもったいない気がしますけどね。
≫2011年からキャスターの仕事をされていますからね。
≫ご本人も東京オリンピックのキャスターをやりたいなんておっしゃっていたようですが未練もなくやっぱりこの人の奥さんになるということでスパッと諦めたというか辞められたらしいですけどね。
≫3つ目ですが尾野真千子さんです。
尾野さんといえばやはり女優デビューを果たしました97年にカンヌで話題になりました映画「萌の朱雀」でデビューされました。
あとフジテレビでいきますと2013年「そして父になる」。
ここで日本アカデミー賞主演女優賞をとられました。
こういった中で女優業、どんどん幅広く行っていく中で今回はLDHの役員の方ということで接点あるのかなとついつい思ってしまうんですけど。
≫どうもフジテレビのドラマが出会うきっかけというか。
EXILEの方が出ていらっしゃって尾野さんも出ていらした。
そこが出会うきっかけだったそうです。
キューピットはフジテレビですよ。
≫どういった方なんですか?その辺りの情報は。
≫僕自身はLDHの方とお会いしたことないんですがうちの編集部でいっぱい仕事をされている方に聞くとどうも見た目はサッカー世界代表の北澤さん。
北澤さんを2倍ぐらい格好よくした感じだと。
ゴルフとバス釣りとサーフィンをこよなく愛する方で自然が好きな方と。
尾野さんもこういうさばさばした方なのでアウトドアなところが2人で合ったのかなという感じがしますけどね。
≫2人で出てきてほしいですね。
≫フジテレビがきっかけだというのでフジテレビに出てきていただけたら。
よう言わんけども…。
背脂が抜けてほっそりされた荒木田さん、本日はありがとうございました。
≫では、続いてこちらです。
≫今日、東京・港区の東海大学付属高輪台高校で11人が熱中症とみられる症状を訴え搬送された。
11人は校内でダンス部の活動中だったとみられ意識はあるという。
≫昨日の猛暑から今日は一転してじめじめとした陽気に。
今日の東京の予想最高気温は32度と、昨日に比べると暑さが和らいでいる。
しかし…。
≫昨日、日本列島は各地で猛暑日となった。
茨城県大子町では最高気温38.2度を記録。
夕方4時になっても役場前の温度計は36度。
体温と同じぐらいの暑さが続いていた。
町の中心を流れる久慈川へ行ってみると涼を求めて水遊びをする親子が。
ところが…。
≫昨日は東京・練馬区でも最高気温36.5度を記録。
2日連続の猛暑日となった。
この暑さは、夜になっても続いた。
≫これから帰宅する人たちは熱帯夜をどうやってやり過ごすのか。
≫しかし、専門家は夜の危険性をこう語る。
≫これは、昨日の各地の最高気温を表した地図。
35度以上の猛暑日となった地域は赤色になるが昨日は62か所で猛暑日を記録し地図は真っ赤に。
だが、今日は高気圧の勢力が弱まり12時現在、猛暑日となった地域は4か所と減っているが…。
≫涼しくなったあと暑さがぶり返すと気温差に体が対応できず熱中症を引き起こすリスクが高まるという。
このあと、そのメカニズムと今すぐできる熱中症対策を紹介する。
≫夏の「グッディ!」熱中症特集していますけどこれは毎日、毎日感じるんですけど水分補給のほかに何か対応策があるのか聞きたいんですけど。
≫もちろんです。
水分をとることって非常に大切なんですけれども実は、昨日と今日比べてみますと気温が若干低くなっているところが全国的に多いんです。
でも、低くなったからといって安心してはいけません。
今日のほうが熱中症になるリスクが高い場合があるんです。
高橋さん、なぜだかわかりますか?≫涼しいと思って油断して日傘とかそういう対策を忘れたり長い時間外にいてしまうとか?≫それももちろんあると思います。
もう1つは、もうちょっとわかりやすいことなんですけど実は湿度が大きな関係があるということなんですね。
実は、宇都宮の昨日と今日の気温は昨日が34.8度今日は30.6度で4度以上低くはなっているんですけど、湿度が41%から64%になっているんです。
そんなに上がるんですか。
≫湿度がこんなに高いんです。
信州大学の能勢先生いわく湿度が5%上がるのは気温が1度上がるのと同じぐらいだと。
つまり昨日と今日比べてみますと温度自体は4度低いんですが今日は35.2度くらいに感じるということなんですね。
体感温度としては昨日よりも高い。
そして、体感だけではなくてこれが及ぼす体への影響つまり汗をかきにくくなったり臓器や皮膚から熱を放出するというのも昨日よりはちょっとつらくなるということなんです。
なので熱中症になりやすくなるということなんです。
≫夜ちゃんと眠れないとものすごい体力を消耗しますよね。
よく眠れていないというのも次の日に持ち越してまた更に熱中症のリスクを高めている感じがしますよね。
≫眠れない、食べられないというのは熱中症になるちょっと一歩手前といいますか危険信号なんですね。
なので、部屋の温度がちょっと高すぎる湿度が高すぎるということが原因として考えられますのでその辺、夜寝るときもクーラーの温度を下げるとかそういった対策をとったほうがいいということなんです。
≫どうすればいいんですか?≫温度を下げる。
水枕、氷枕、大丈夫です。
先ほど先生もおっしゃっていましたけど何が一番大切か実は、足の筋肉を鍛えることというのは熱中症対策にいいということです。
≫嘘!≫克実さん、どうしてでしょう。
≫これですか。
足の筋肉を鍛えると足が丈夫になるので寝返りが打ちやすくなる!≫こう、足をね。
≫ずっと寝返りしてれば…。
すいませんでした。
≫謝ることないですよ…。
≫安藤さんにものすごくにらまれました。
≫にらんでないんですけど寝返りは関係ないでしょ…。
≫実は血流をよくすることというのは非常に大切で血の流れがよくなると皮膚の放熱や発汗を助けて、熱中症のリスクが下がるということです。
≫とにかく血行をよくするんだ。
血行をよくしておくべきだと。
≫水分をたくさん取るのも大切ですし運動するのも大切です。
≫お風呂にゆっくり入るのもいいんですね。
≫いいと思います。
≫汗はいっぱいかいたほうがいいんですか?≫かいたほうがいいです。
それによって体を冷やすので汗をかく、適度な運動は大切だということです。
≫そうなんですよ、松野さん。
≫気を抜きすぎですよ。
≫階段を歩きますわ。
≫気象庁によりますと平年より気温高い状態8月上旬にかけて続く見込みだということです。
≫まだまだ続くということですね。
≫くれぐれもご注意ください。
≫夜ぐっすり眠りたいというのが私の今の希望というか望み。
≫ぐっすり眠る方法ですね明日はきっと。
≫続いて、まいりましょう。
≫今日、午前3時過ぎ「グッディ!」が直撃したのは…。
ストーカー被害に遭っていたお笑いコンビウーマンラッシュアワーの村本大輔さん。
≫深夜0時前、東京都内のニッポン放送のスタジオに現れたウーマンラッシュアワーの村本大輔さん。
ストーカー被害に遭い24歳の女子大学生が逮捕されて以降初めてマスコミの取材に応じた。
≫ちゃっかりライブの告知をする村本さん。
だが、そのあと「オールナイトニッポン」で明かされたストーカー被害は決して冗談では済まされないものだった。
2013年「THEMANZAI」で優勝し注目された村本さん。
このころからすでに被害に遭っていたという。
≫得体の知れないメッセージに恐ろしさも感じたもののこのときはまだ芸人として強いところを見せようとツイッターに届いた写真を上げたり俺を退屈させるなよなどとリアクションしていたという。
すると、次なるメッセージが…。
≫さすがに身の危険を感じこのころから、後輩芸人と一緒に現場から帰るなど自衛策をとり始めたという。
しかし、ストーカーからは更にメッセージが届く。
≫今度は直接会いに行くという予告。
事務所と相談し自宅で鉢合わせしないようビジネスホテルから仕事に通うことに。
だが、ストーカーは村本さんのスケジュールを事前に調べていたのだろうか。
ある日のこと…。
ドッキリ番組の撮影で自宅に戻っていた村本さん。
撮影が終わりスタッフが帰った深夜2時インターホンが鳴ったという。
恐る恐る、モニターをのぞくと…。
≫相手が若い女だと気づいた村本さんは腕力で勝てると思いビニール傘を手に警察を呼ぶと叫びながらついに女と対面。
≫恐怖で思わず傘を手放した村本さんに女が接近。
そして…。
≫すると、女は舌打ちをして立ち去ったという。
ストーカー被害の詳細を語り終えスタジオから出てきた村本さんに「グッディ!」が直撃すると…。
≫これ、「グッディ!」でも取り上げましたが村本さんが最後おっしゃっていましたけどやっぱり、取り扱う規制法がまだ緩いっておっしゃってましたけどね。
なんか警察が動くタイミングがね。
≫実際になんかないと例えばたたかれたりとか実際に何かがないとストーカー規制法までいかない。
その手前。
接近禁止命令とかいっても近づくなと言っても一度こうなっちゃっている人にはなかなか難しいですよね。
≫そういう被害が出たということはその時点でもう危ないですからね。
≫キツネのお面をして立っていたらどれだけ怖いか。
でも立っていただけだと何もできなかったりするわけですね。
≫キツネのお面で立ってるだけでは捕まらないわけですよね。
≫それを無理に侵入しようとしたとかいうのがないとストーカー規制法がなかなか適応できない。
≫何かされてからでは遅いですよね。
≫男性の村本さんですら身の危険を感じたくらい怖い思いをされているわけですから女性の被害者の方も相当な思いをされていると思うので多分、こういう発信力のある方のメッセージというのはこれから警察も真摯に受け止めてもらいたいなと。
相当大変だったらしいんです。
先週あったキツネのお面の話ってバラエティー番組でお話を聞いていたわけじゃないですか。
≫楽屋とかでも話は聞いていたんですけどキツネの。
芸人がしゃべる話なのでいったら楽しく聞けるというか、怖いなやけど本人はもっと身に詰まされるぐらい怖かったんやろうなと思いますね。
≫番組でも被疑者というか容疑者も浮上していないので放送上カットされていて昨日初めてラジオの生放送があってご本人の口から細かいことが語られたんです。
その中で度重なるストーカー被害に遭って村本さんは引っ越しをしているんです。
東京・目黒区から港区に。
引っ越したあと1〜2か月前大阪のイベントのあとでそのストーカーの女からどさくさにまぎれて手紙をもらっているんです。
手紙にこう書いてあった。
これを見ているということはお前は私に気づかなかったということだな。
そして15万入っていた。
これは何かというと引っ越しの業者に払ったお金なんですって。
気持ち悪いですよね。
こういったことも含めて警察は逮捕に向けて動いたということなんですがここまで怖い思いをしなければ動いてくれないということを大いに発信したいということだそうです。
≫訴え出るほうはちゃんと根拠があるから言っているわけで何もないで言う人はいませんからね。
そこは本当にそのまま受け止めてほしいですね。
≫では続いてです。
事故原因を検証しました。
≫事故現場が見える建物の屋上に来ています。
わかりますでしょうか。
機体の尾翼がまだ横たわっているのが見えます。
現在も現場検証が行われていて機体の骨組みの回収作業が行われているようです。
≫今日午前11時過ぎ。
東京・調布市の小型飛行機が墜落した事故現場では東京消防庁と警視庁の鑑識による現場検証が行われ機体の骨組みが回収された。
3人が死亡し5人が重軽傷を負った小型機の墜落事故。
司法解剖の結果3人の死因は燃え盛る炎による焼死だったことが昨夜、わかった。
一体なぜ小型機は住宅に突っ込む事故を起こしたのか。
小型機を操縦していたのは川村泰史機長、36歳。
墜落事故について、母親は…。
≫動揺を抑え切れない母親。
≫エンジンにトラブルが発生したのか。
それとも機長の操縦に問題があったのか。
「グッディ!」は事故原因について独自に検証を行った。
向かったのは、ある飛行場。
≫こちらが今回の調布での事故と同じ型の小型飛行機です。
全長が約9m。
そして、幅が約13mあります。
≫墜落した機体と同型の小型機。
この小型機を所有し操縦もするオーナーは…。
≫小型機が調布飛行場を飛び立ったのは午前10時58分。
そして、およそ800m離れた住宅街に墜落したのはわずか数十秒後だった。
墜落する直前の様子を捉えた映像がある。
轟音を響かせグラウンド上空を通過する小型機。
同型機のオーナーに映像を見てもらうとエンジン音に注目した。
≫エンジントラブルが疑われていたが音を聞く限り安定したフルスロットルの状態だという。
だが、飛行場から200mほど離れた野球場から撮影された映像を見てもらうと違和感を示した。
小型機はかなり低い位置を飛んでいるが…。
≫撮影された映像には小型機が墜落する4分前通常に飛び立った別の小型機の姿も捉えられていた。
2台を比較すると事故機の飛行高度がいかに異常だったかがわかる。
原因は、一体なんなのか。
事故当時の調布市の気温は34度。
≫気温が低い場合空気の密度が高く機体を浮かす揚力が大きく働く。
しかし、気温が上がれば上がるほど密度が低くなり揚力が弱くなるという。
そのため気温が上昇している場合滑走距離を延ばすか燃料や乗る人数を減らし機体を軽くするなど浮上しやすいようにする必要があるという。
墜落した小型機の目的地は伊豆大島。
調布飛行場からの往復用の燃料を積んでいた。
オーナーによると最低150リットルは入れないと往復できないという。
≫墜落機と同じ型の機体を所有するオーナーは機長は墜落を避けようといろいろ操作を試みていたのではと推測する。
≫水平に飛んでいた小型機だが次の瞬間機体の前方を上げたように見える。
高度を上げようと操縦桿を引いていたのか。
しかし…。
≫本来は、むしろ機首を下げ空気抵抗を減らし速度を上げることで対処するという。
だが、機首を下げたくても住宅が迫っていたためなす術がなかったのではと推測した。
運輸安全委員会の調査官は川村機長と管制塔にいた職員との交信内容を確認し異常を知らせる連絡がなかったか分析している。
≫昨日に引き続きお伝えしていますが原因がまだわかりませんね。
≫とにかく今わかっていることは上がらなかったということですね。
なんらかの原因で上がらなかった。
今の同型機のオーナーの方がおっしゃっていましたけど気温の状態とか2015/07/28(火) 13:55〜14:55
関西テレビ1
直撃LIVE グッディ![字]
佳子さま公務で滋賀県ご訪問…盛り上がりは▽「深夜にキツネのお面で…」ウーマン村本ストーカー被害に何語る▽都心で2日連続の猛暑日!熱中症が怖い時間帯は?
詳細情報
番組内容
個性派人気俳優・高橋克実と報道キャスター・安藤優子がお届けする「フツーのニッポン人の見たい情報に日本一寄り添う“ちょっと硬派な、どワイドショー”」。事件、事故、政治、経済、芸能、スポーツ、グルメ、健康…、視聴者が見たい、知りたいと思うあらゆる情報を、視聴者が知りたいように、知りたいだけ伝える番組です。
番組内容2
午後の時間帯は、ニュースがまさに動いている時間帯。その「現場の今」を徹底的にLIVEで伝え、曜日ごとに登場する日替わりの芸能人パネラー、各分野で活躍する専門家ゲストが、様々なニュースに斬り込みます。
そして、ニュースだけでなく流行、グルメ、趣味、健康などの生活情報も、テーマの新鮮さ、情報量の多さで、視聴者の知りたい欲求に応えていきます。
番組内容3
『直撃LIVE グッディ!』は、そんな「視聴者ファースト(第一)」な番組です。
出演者
【キャスター】
高橋克実
安藤優子
【進行アナウンサー】
三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
【情報キャスター】
倉田大誠(フジテレビアナウンサー)
【パネラー】
〈月〉 マキタスポーツ
〈火〉 高橋茂雄(サバンナ)
〈水〉 カンニング竹山
〈木〉 川島明(麒麟)
〈金〉 土田晃之
ご案内
※放送内容が変更になる可能性があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:29541(0x7365)