≫こちらは5万匹のイワシの大群。
圧巻ですね。
いよいよ夏本番。
海が恋しい季節です。
今夜は水族館からの中継も交え海をたっぷり感じていただきます。
ドラマチックな海物語といえばこの歌ジュディ・オングさんが聴く人をエーゲ海へといざないます
生字幕放送でお伝えしています≫あなたの心に名曲を。
今夜は大阪からの生放送です。
本日ご出演の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
今日のテーマは「海」ということでテーマにぴったりな横浜の水族館と中継がつながっております。
水族館といえば、この方。
さかなクン!≫はーい!ギョ覧ください。
およそギョギョギョの5万匹のイワシの大群マイワシです。
日本の水族館では、一番大きい群れなのでございますよ。
ギョギョギョ!こんばんは!さかなクンです。
≫NHKアナウンサーの中村慶子です。
今夜は、私たち2人ではギョざいません。
水族館の人気者イルカたちと共演するのは城みちるさんです。
≫城さん!≫わあ、高い!≫城みちるさん、これずいぶんと手慣れた様子ですが練習されたんですか?≫もう僕、昨日から来てます。
そしてイルカたちともう十分にコミュニケーションをとって仲よくなってますから大丈夫ですよ。
今日はデビュー曲の「イルカにのった少年」をイルカ君たちと共演したいと思っています。
どうぞお楽しみに。
≫楽しみたいと思います。
ありがとうございます。
25年ぶりの共演ということで期待していただきたいと思います。
それでは続いては島津亜矢さんとキム・ヨンジャさんに歌っていただきます。
お二人の力強い歌声で海のドラマを歌い上げていただきましょう。
まずは島津亜矢さんからです。
どうぞ。
とどろく海鳴りを聞くたびに大海原に1人立つたくましい父の姿が浮かびます
海に引き裂かれた2人港にたたずむ女の叫びが波間に響きます
「釜山港へ帰れ」キム・ヨンジャさんでした。
≫再び中継先を呼んでみましょう。
さかなクン、中村さん!≫マイワシの群れがキラキラと光っています。
5万匹のマイワシの大群が魅力の八景島シーパラダイスです。
改めましてゲストは東京海洋大学客員准教授のさかなクンです。
≫ギョギョこんばんは。
さかなクンです。
突然ですが、ここでクイズでギョざいますよ。
実は、この後ろの水槽にいるマイワシちゃんと一緒に大きなサメ、シロワニが暮らしています。
では、なぜサメはイワシを食べないでギョざいましょうか?次のうちから選んでください。
1番、もっと大きな魚が好物だから。
2番、飼育員さんに餌をたっぷりもらってサメちゃん満腹だから。
3番、イワシの小骨が実はサメちゃん苦手だから。
このうちどれかが正解です。
≫NHK大阪ホール秋川雅史さんお答えください。
≫これは絶対1番です。
自信あります。
≫どうですか?≫正解は…。
実は2番なんです!2番の飼育員さんに餌をたっぷりもらって満腹だからなんですね。
サメちゃんはたっぷり餌をもらってわざわざイワシちゃんを追いかけてまで食べなくなるんですね。
でも、イワシちゃんがサメがいることによって怖い!これはみんなで群れをちゃんと作ろう!と自然界と同じようにきれいな群れを作るわけなのでギョざいます。
≫ということでNHK大阪ホールの皆さんガッテンしていただけましたでしょうか?≫ガッテン!≫ちょっと曜日が違いますよ。
まあ、ガッテンはしていただいたということで。
さかなクン、また後ほどよろしくお願いいたします。
続いての海の歌にまいりましょうか。
今度は南沙織さんのデビュー曲「17才」。
少女から大人へと変わるなぎさの恋模様。
西田あいさんです、どうぞ。
続いては、山内惠介さん美空ひばりさんのマドロス歌謡「ひばりのマドロスさん」
ちあきなおみさんが昭和63年に歌った「かもめの街」明け方の渋谷の街を海に見立てた1曲です
「かもめの街」田川寿美さんでした。
≫ここでまたまた横浜の水族館を呼んでみましょう。
さかなクン、中村さん!≫イルカショーが行われるショープールに私たち、移動してきました。
こちらジンベエザメなんですけれどもここは世界最大の魚ジンベエザメが飼育されている水槽でもあるんです。
そこで次のクイズはジンベエザメに関するクイズです。
≫八景島シーパラダイスで飼育されているジンベエザメの七海
(ななみ)ちゃんは大きさおよそ6m。
大きいですね。
では、七海ちゃんの脳の大きさ一体、どのぐらいなのか次のうち選んでください。
1番、ちくわ2番はブロッコリー3番はラグビーボール。
≫どれなんでしょうか。
NHK大阪ホールジュディ・オングさんお答えください。
≫いやいや、困りました…。
ちくわ。
≫うわ!ジュディ・オング様、大正解!正解です。
すごい!やったー!1番のちくわ、大正解です。
実は、大きさ6mほどもあるこのジンベエザメの七海ちゃん脳の大きさは約9cmのちくわぐらいと考えられています。
形もこのように細長いと考えられています。
≫こんなに小さいんですね。
≫でもジンベエザメの七海ちゃんは物覚えがとてもよくてちゃんと餌がもらえる場所また、時間もしっかりと覚えているそうなんですよ。
≫見事正解でした。
このあとは、いよいよ城みちるさんに「イルカにのった少年」を歌っていただきます。
かわいいイルカとの共演を楽しみにしててくださいね。
≫ちょっと、城さん三山さん、ずいぶん城みちるさんやる気に満ちあふれていますね。
≫これは、もしかしてイルカに乗るんじゃないですか?≫ってことですかね?お聴きいただきたいと思います。
その前に歌の共演でお楽しみいただきましょう。
今度は海の叙情歌「椰子
(やし)の実」です。
昭和11年に世に出たこの歌は戦争中、海外に赴いた人々の郷愁を誘いました。
戦後70年の夏。
今夜は日本人の心の支えとなったこの曲を夏川りみさんそして、秋川雅史さんの共演でお聴きください。
「椰子の実」、夏川りみさんと秋川雅史さんでした。
≫お待たせいたしました。
城みちるさんとイルカの共演にまいりたいと思います。
中村さん。
≫はい、改めましてゲストの城みちるさんです。
≫こんばんは。
よろしくお願いします。
≫いよいよあの名曲「イルカにのった少年」をイルカとの共演という形で披露していただきます。
≫ものすごいドキドキしてるんです。
≫準備のほうは?≫もう私、さっきも言いましたけど昨日からやってまいりましてもうイルカ君たちと仲よくなっています。
コミュニケーションもしっかりとれてます。
その様子を昨日来てイルカに乗った映像もありますから皆様にちょっと見ていただきたいと思います。
ご覧ください。
≫パララちゃん。
≫パララちゃんですよろしく!≫シロイルカの女の子パララちゃんです。
僕、初めてシロイルカと出会いました。
真っ白なんですよ。
かわいいでしょ。
≫普通のイルカよりやわらかいんですよ。
それはね脂肪がたっぷりあるからやわらかいそうなんですね。
北極圏に住んでいるので脂肪で寒さを防いでいるんだそうです。
≫でも、イルカってもう触れ合った人みんなを笑顔にしてくれるんですよね。
≫本当に城さん満面の笑みですね。
≫本当、癒やされます。
そして最後にイルカに乗せていただきました。
≫お上手ですね。
≫イルカに乗ったおじさんです。
見てください。
≫まだまだ少年ですよ。
≫いやいや…。
気持ちいい。
パララ、ありがとう。
≫かわいいでしょう。
もう感動しました。
≫こうやって触れ合うことができるんですね。
≫こうしたイルカに触れ合えるという誰でも、ここに来れば体験できますのでぜひ多くの方に来ていただきたいとそんなふうに思いました。
≫ありがとうございます。
それでは6頭のイルカたちと城さんによるパフォーマンスです。
生放送での共演うまくいくんでしょうか。
皆さんも応援してください。
それではお聴きいただきましょう。
城みちるさん「イルカにのった少年」でした。
≫NHK大阪ホールの皆さんも大喜びでしたけどジュディさん、いかがでした?≫大変、もうずっと、ワーワー忙しくて。
もう、かわいいし。
よく乗りましたね、城さん。
自転車って若いときに乗ると乗れるから彼、何十年ぶりなんですって。
だからそのときのこと思い出したのね。
自転車に乗るみたいにイルカに乗るのも。
お上手だったわね。
≫では続いての海の歌にまいりましょう。
椎名佐千子さん、お願いします。
≫恋に破れた女性が日本海を1人旅するんですがそんなスケールの大きい海の力をもらった、生きようと。
スケールの大きい曲です。
≫3曲続けてまいりましょうどうぞ。
恋に破れて1人旅悲しみを海に捨てあすへと歩く女心を椎名佐千子さんが歌います
歌の舞台は、海から山へ青森は津軽の山を歌います
三山ひろしさんに続いては角川博さん作曲を手がけたのはあの五木ひろしさんデビュー40周年を記念した角川節がさえる女唄です
ここでお知らせです≫もう一度中継先を呼んでみましょう。
城さん、さかなクン!皆さんありがとうございました。
次回は9月1日の放送です2015/07/28(火) 20:00〜20:43
NHK総合1・神戸
NHK歌謡コンサート「夏!ドラマチック海物語」[字]
テーマ「夏!ドラマチック海物語」ジュディ・オング、山内惠介、夏川りみ、三山ひろし、秋川雅史ほか▽海を感じる場所から生中継!さかなクンの「お魚クイズ」も!
詳細情報
番組内容
今回は「夏!ドラマチック海物語」と題し、いよいよ夏本番を迎えるこの季節にぴったりな海が舞台の名曲を特集します▽「魅せられて/ジュディ・オング」「海鳴りの詩/島津亜矢」「釜山港へ帰れ/キム・ヨンジャ」「ひばりのマドロスさん/山内惠介」ほか▽戦後70年の夏に送る海の歌として、戦地へ赴いた人々が自身を重ねて口ずさんだ「椰子の実」を、秋川雅史&夏川りみが熱唱▽海を感じるとっておきの場所からの生中継も!
出演者
【出演】秋川雅史,角川博,キム・ヨンジャ,椎名佐千子,島津亜矢,ジュディ・オング,城みちる,田川寿美,夏川りみ,西田あい,三山ひろし,山内惠介,【ゲスト】さかなクン,【司会】高山哲哉ほか
ジャンル :
音楽 – 歌謡曲・演歌
音楽 – ライブ・コンサート
音楽 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:21913(0x5599)