(ナレーション)今夜の「ダレトク!?」は有吉が尊敬するあのお方がゲスト。
(高橋)さあ今夜もダレトクな情報をお届けしてまいりましょう。
本日のゲストは長州力さん大久保佳代子さんそしてナジャさんで〜す。
(大久保)お願いしま〜す。
(有吉)すごい組み合わせですね。
でも長州さんはバラエティー番組でも大活躍ということなんですが…。
(長州)よく出てらっしゃいますよね。
(長州)そうですか…。
(笑い)お好きなんですか?バラエティー。
こうやって出るのは。
(笑い)
(ナジャ)見てる分にはすごく楽しそうでほのぼのしますけどね。
(長州)ああそうですか。
(笑い)
(大久保)そうはなかなか…。
そうはいかないんですよ。
そうはいきません。
(有吉)
(大久保)そうですよ。
(ナジャ)ハーレムですよ。
(大久保)もしなんか困ったら全然…さあこのコーナーは有吉さんに普通とはちょっと違うダレトクな方法で調理していただきます。
じゃあまんず一品目はすし職人もおったまげ…すしフライ?大胆な料理です。
どんな料理だと思いますか?正解です!正解なの?正解なの?ではナジャさん開けてください。
(ナジャ)いいですか?じゃあ開けますよ。
ジャジャ〜ン!
(大久保)おいしそう!おすし。
(大久保)おすしだ。
今回使うのはこちらのにぎりずしなんですね。
(ナジャ)
(大久保)全然おいしそうですよこれ。
食べたあとに余っちゃった場合の…。
(大久保)あるかも。
ウソだろ?
(大久保)嫌だ〜。
ウソ?早速始めましょう。
ほんと?どうですか?長州さんこれ。
ちょっと変わり種ということで。
まずじゃあ浸してそれからパン粉につけるんですけれども両手で浸すと汚れてしまうので例えば片方の手で浸す。
で片方の手はパン粉をつけるっていう分散して分担して…。
(笑い)
(大久保)そんなことたぶん考えたらできるんじゃないの?教えなきゃダメなの?それ。
(高橋)段取りなんですよ段取り。
ごめんなさいごめんなさい。
段取り段取り。
お願いしますよねえ?中トロね?はい中トロを片手で浸して…。
これを全部つけていいの?全部つけてネタがはがれないように。
でそれをバットに移してで左手で…。
うるせえな!同様にエビなどほかのネタが載ったおすしにも衣をしっかりとつけていきます。
(ナジャ)うわあ…。
(大久保)あらららら…。
何?これ。
でちょっとこう…。
地獄…。
でも有吉さんはおすしお好きでいらっしゃいますよね?おすしは好きですよそりゃ。
大久保さんとかおすし屋さん行かれますか?じゃあもう1回言いますね…
(笑い)
(大久保)まあでもそうですね私もそんなに量も食べないんで…。
(大久保)わかります。
いい酒に…。
衣にほんのりと色がついたら油から引き上げます。
確かに!ちょっとうまそうだな。
(笑い)というわけでおすしに衣をつけて揚げた……が完成!…もプラスしました。
おすしですがおしょうゆではなく天つゆで食べるのがオススメです。
まずは中トロからお願いします。
順番まで指定しやがる。
じゃあ長州さんぜひ中トロ…。
(長州)いいですか?姿から…。
(大久保)いい音。
どうですか?
(大久保)あれ?
(笑い)
(大久保)どうぞどうぞ。
(大久保)結構なボリュームなんだよね。
(ナジャ)そうですね。
どうですか?なるほど。
まあまあ…
(ナジャ)トロ?中トロ?中トロ自体は魚のフライみたいな感じでいけるから…。
次じゃあエビだそうです。
(長州)僕ですか?
(大久保)どうですか?エビのが…。
(笑い)ウソ?続いては…
(大久保)お手軽グラタン。
では材料を見てみましょう。
大久保さん開けていただけますでしょうか?
(大久保)オープン!うわあ!はい今回使うのはポテトチップスです。
材料もこれだけなんで〜す。
こんなの食べたか…。
まあまあお手軽ですから。
まずは3分の1のポテトチップスをこの上に敷き詰めてください。
敷き詰めたら…。
そうですね軽く潰しながらそれぐらいで大丈夫です。
そうしましたら生クリームを…。
生クリーム?生クリームを3分の1入れてください。
ありがとうございます。
そしてチーズをまた3分の1パラパラッと全体にかけま〜す。
これをあと2回繰り返してください。
(大久保)お願いします。
(大久保)ため息ついた。
ポテトチップスを細かく砕き生クリームをかけチーズをちりばめること3回この時間がおよそ2分。
さあもうできあがったらあとはこちらのオーブンに入れまして220℃で15分。
待つこと15分。
すると…。
(大久保)あ〜でも…。
おっ!しっかりグラタンだよ。
そうですね。
匂いも!
(大久保)うんグラタンだ。
というわけでポテトチップスで作ったポテチグラタンの完成で〜す!
(ナジャ)おいしそうこれ。
食べたい。
こちらがポテトチップスと生クリームチーズだけで作った超簡単なダレトクポテチグラタン。
見た目はまさに普通のポテトグラタンですが肝心のお味は?
(長州)ああまだ…確かに!
(大久保)おいしい!ジャガイモ感!
(ナジャ)これしかもポテチも色んな味があるからさコンソメとか…したらバリエーションも楽しめる。
コンソメでもチーズでもジャガバターでものり塩でもいけそうですね。
す〜げえばく大なカロリーだと思うけど。
はははははっ!はははっ!でもこれ長州さん完食。
長州さんすごい!あらよかった!よかった!よかった!続いては…どんな強敵も寄せつけねえこの…すごい!
(大久保)作れるんだ!ずばり今回作っていただく料理名は?猫舌メシ?結構…だから…なんかご飯の上とにかくぶっかけて…
(大久保)「ぶっかけて入れる」?温かいご飯に冷たいものぶっかけて…。
そうですか。
さあそれではいったい何を材料で使うのか?
(長州)これは…納豆卵ですね。
それに卵豆腐を…。
一番簡単で…。
簡単そうな匂いしますけどね。
さあそれでは早速…。
(ナジャ)包丁使い得意なんですか?
(長州)いや…アサツキを…。
そうですね。
早くやってくださいよ!
(長州)もう入っていいんですか?アサツキは切らないんですね?猫舌だとは思いませんでした。
(笑い)ほんとですか!?みんな怖くて言わないのかな。
今回は5人前なので納豆を4パックボウルに開けます。
(大久保)失礼します。
(長州)どうもすいません。
優しい!拭きすぎだよ!どうもありがとうございます。
続いて卵豆腐を2つほど入れ生卵も2つ加えたらいよいよ…。
気をつけてください。
手切らないように…。
(大久保)でも…。
(ナジャ)丁寧ですね。
優しい。
新人時代はちゃんことか作らされる…。
そうですか。
そうかエリートだもんな。
(長州)いやいやエリートとかじゃなくて…根元のほう…。
(ナジャ)切るの飽きたみたいな感じでしたよ。
(大久保)でも絶対おいしいんじゃないですか?これ。
(長州)卵豆腐入れると…。
(大久保)卵豆腐珍しいですね。
猫舌メシ。
さあお味付けのほうは?
(大久保)味付けましょうよ。
(長州)味付けはねやっぱり個々しょうゆ…。
そうですね個々しょうゆで…個々ですか?
(長州)そうですね。
量も…。
慣れです。
耳が慣れてきました。
お手製のチョウシュウリキの…。
こちらが熱いものが苦手な長州さんの大好物。
ご飯を冷ますために考案されたという…納豆に卵豆腐と生卵をぐちゃぐちゃに混ぜただけ。
果たしてそのお味は?
(長州)これだと熱いご飯も…。
冷めます。
(長州)そうですね。
どうですか?そうですね。
意固地だな。
しょうゆ入れないんだよでも。
どう?
(大久保)でもちょっとしょうゆ垂らしたほうがいいですね。
でもまあおいしいはおいしいよね。
おいしいよね。
(大久保)卵豆腐とこう…。
うれしいですよすごくうれしい。
(大久保)あっおいしい。
有吉さん長州さんのお手製のお料理どうですか?「どうですか」…。
だって憧れの…。
(笑い)さあということで有吉シェフ今回のダレトク3分クッキング何勝何敗でしょうか?う〜ん2勝1分けです。
あらいい結果。
(石神)ラーメン王石神が未知なる1杯を店主の前でぶった斬る!今回は…。
(吉川)さあ…
(石神)京都といっても結構これは田舎のほうですね。
そうですね。
あっお店がですね…え?これですか?汚そうだな。
ラーメン屋?「ラーメン」って書いてありますよ。
(石神)え?やって来たのは……っつ〜廃品回収業者じゃね〜っすよれっきとしたラーメン屋さん。
(吉川)石神さんこういうのあんまり好きじゃないですもんね。
僕ね…衛生的な…。
そうなんですよね。
こんにちは。
おっかなびっくり店内へ…。
(吉川)すごい店内ですね。
お邪魔いたします。
そこにはモヒカン頭の見た目どおり怪しげなとっつぁんが…。
(吉川)ご主人こちらはラーメン屋さんですか?
(梅本)
(吉川)お店とかは片づけないんですか?これは。
資料?見てくださいあの辺とか…
(石神)違いますよあれは。
(吉川)ここら辺はまたなんかいろいろありますね。
なんでこんな調味料がいっぱいあるんですか?ここに。
うるさいね京都っぽいわ。
(梅本)そうそう!そうそう!好きなようにどうぞいうやつで。
(吉川)あっ!あっ!あっ!あっ!来た!来た!来た!来た!来ましたよ。
うわあ!なんだうまそうじゃん!
(吉川)どんぶりいっぱいに…。
(石神)すごいですね。
(吉川)お肉が載ってますよ。
はははははっ!出てきたのは意外や意外ちょいとうまげ〜なチャーシュー麺。
まずは気になるチャーシューからちゃちゃっと食べてみっと…。
(吉川)なんだろう?なんの肉?…というか。
(吉川)これご主人これはお肉はなんですか?
(吉川)イノシシ?イノシシラーメンですか?そうこちらは珍しいイノシシのお肉がはみ出さんばかりに載ったラーメン。
特製のイノシシチャーシューはしょうゆベースのタレで3時間煮込みスープは魚介などのダシを一切使わずなんとチャーシューの煮汁のみというこだわりぶり。
そのお味は?すごい…おいしい?あ〜ほんとだ!しょうゆベースで…。
臭みがないですね。
(石神)臭みはまったくないですね。
たぶん適切な処理されてるんだろうと思いますけど。
ラーメン自体は全然おいしいからね。
(吉川)おいしいですね!
(石神)ラーメンではねほんと珍しいですからね。
え!?…おいくらなんですか?ラーメン。
え!?こちらのご主人実はかなり…このようなワナを仕掛け…すごい!その…通常1,000円以上はするイノシシラーメンをなんと300円で提供しているんだそうです。
でも…ご主人も…続いては…。
ここで見つけたのが…。
ずんずら…こじらせた?早速問題のラーメンが登場。
でもって…。
(店員)はいどうぞ。
お待たせしました。
(吉川)きつねうどんですよね?これ。
削り節やキツネの焼き印が押されたお揚げなどまるでうどんのようなトッピング。
若干オチが見えたような気もしねえでもねえが…。
あっ…
(吉川)しょうゆラーメンですよね。
そして…
(大久保)どうなの?ちょっと…。
大きな特長ないですか?まあいいじゃないですか。
その…すると!ん!ちょっと…なんだよ?これ。
果たして中から出てきたものとは?一見…ん!ちょっと…
(吉川)うわあ!え!?
(石神)なんですか?これ。
みそ?え?何してんの?
(石神)なんですか?これ。
味が変わっていくちょっと変わったラーメンを…。
(吉川)ちなみにどういったお名前なんですか?
(店員)これは…
(吉川)「からくりラーメン」!?こちらはお揚げの中にみそを閉じ込め途中でしょうゆからみそへと味が変わるその名もからくりラーメン。
スープは…油揚げに詰めていたのはしいたけなどが入った具だくさんの鶏の肉みそ。
ということで開発された…味…しょっぱいっていうよりもこの……とにかく味濃くてこれもまあ愛知らしいなって気はしますよね。
やめろ!…1日で。
そうですか。
ふだんはどういう方と飲みに行かれるんですか?
(大久保)ええ!?その辺歩いてる?
(長州)ああ!ええ!?どういうつながりなんですか?
(長州)いやただ…でも有吉さんは以前番組でご一緒したときに長州さんから「一緒に飲みに行こう」って誘われたらしいですね?はいはいはい。
言っていただきまして…。
その後は?いやそっから全然…。
え?なんでですか?やっぱりね……っていうのが僕あるんですよ。
あんまりね。
(笑い)そうですか!現在開催中のお台場夢大陸に「ダレトク!?」も出展中ざます。
バナナバーガーください。
ちょっとおいしくなってる。
バナナバーガーもち麩たこ焼きアボカドアイスが好評販売中。
ビリヨシも待ってるぜ!
(ナジャ)痩せますようにって…。
はははっ!2015/07/28(火) 23:00〜23:30
関西テレビ1
有吉弘行のダレトク!?[字]
「ダレトク!?3分クッキング」では有吉が尊敬する長州力が手料理を披露!猫舌の長州力がよく食べる一品とは?また有吉が寿司職人も驚きな寿司のアレンジ料理にも挑戦!!
詳細情報
出演者
【司会】
有吉弘行
【アシスタント】
高橋真麻
【ゲスト】
長州力
大久保佳代子(オアシズ)
ナジャ・グランディーバ
【調査員】
吉川正洋(ダーリンハニー)
【VTR出演】
石神秀幸
ご案内
【HP】
http://www.ktv.jp/daretoku/
番組内容
「有吉シェフが作るダレトク!?3分クッキング」では、寿司職人もびっくり!な寿司のアレンジ料理に挑戦。用意された握り寿司を見た一同は「このまま食べたい!」と口を揃える。なかなか気が乗らない一同だが、果たしてどんな味なのか!?
2品目は、「オーブンに入れるまで、わずか2分!お手軽グラタン」を。あるスナック菓子を使うと知ったゲストは言葉を失う。果たしてお味は…?
番組内容2
3品目は、長州力がオリジナルメニューを披露。「猫舌で熱いものが苦手」という長州の作る料理とは?
普通じゃないラーメンを紹介する「ラーメン王・石神と行く!ダレトク!?謎ラーメン」では、調査員・吉川正洋(ダーリンハニー)とラーメン王の石神秀幸が、変わったラーメンを調査。今回は京都府井手町にある、いろいろなものが散乱しているラーメン屋へ。店を前にした石神は「僕、潔癖症だから…」とポツリ。
番組内容3
しかし、出てきたラーメンはチャーシューたっぷりでなんとも美味しそう。そのチャーシューがある動物の肉だと知り、驚く2人。さらに、ラーメンの値段を聞いて仰天!
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:29552(0x7370)