中居正広のミになる図書館 アナタの凡人度をチェック 2015.07.29


突然ですがこの2つの並木道の画像こっちの方が…。
こっちだな。
あっち虫が多そうなんだもんなんかね。
ホントに言おうと思った。
どちらを選ぶかで今夜はこの凡人テストに成宮寛貴が参戦!
(成宮)あ〜っ!いた!一体どんな結果となったのか?知らなきゃ良かった!さあわたくしの笑顔から始まりました。
ありがとうございます。
成宮君これドラマだ?はい。
初めてやりました。
どうだった?やっぱり緊張する?坊主。
芝居中でやったわけじゃなく?もう現場でバーッと。
ちょっと違う現場でやっちゃいました。
いいよでも。
いいよ!ホントですか?大丈夫ですか?
(南野)頭の形もきれいだもんね。
そうなのよ。
(ひとり)やっぱね元がいいから何してもかっこいいんだよ。
俺が坊主にしても
(ひとり)絶対言われるじゃないですか。
劇団坊主にした事ある?坊主は一度だけ…。
それはホントに…。
この世界入ってから?入ってから。
もう十数年前ですけどね。
1回見てみてえなあ。
でもなんかないとやんないよな。
そうですね。
さあいきましょうか。
はい。
知らなきゃ良かった今夜のテーマはこちらです。
話題の…もう話題のテストからいきましょうか。
はい。
もう早くいこうよこれ。
絶対これなんだからトップバッター。
いいですか?ではですねまず先生に登場してもらいますね。
先生お願いします。
出た。
秋田公立美術大学准教授の水田圭です。
よろしくお願いします。
(ヒロミ)あれだろ?俺ら天才だよね天才肌。
確か僕らは天才でしたね。
お前凡人だったな。
やだー!俺やるの?凡人テスト。
やだなこれ。
先生改めて先生が作ったのはどんなテストでしょうか?そうなんです。
凡人度がわかるテスト。
(藤田)天才になりたい。
俺らはどっちかと言うと天才肌だったんだけど中居はただの凡人。
何回言うんだよそれ。
何回言うの!
(北山)凡人の中でも結構…最下位の凡人でしたよ。
最下位の凡人よホントに。
だってさとはいえさ色んなジャンル役者さんやったり歌やったりねバラエティー…。
とはいえやっぱり普通…見てる人の…じゃないからここにいるわけよ。
それぐらいの個性を放ってるわけ。
だから認められてるの。
だから必要とされてるの。
ここで凡人だった場合はブラウン管のあっち側で待ってなきゃいけないの俺たちは。
俺たちだって一応スターだからね。
(一同笑い)
(ひとり)もう…ドーンと構えてくださいよ。
俺今ね
(一同笑い)さあ今回はどんな結果になるのか?ホントにかっこつけないで。
ヒロミさんと劇団。
いやわかってます。
かっこよくないんだから。
お前さかっこつけるとかかっこつけないとか凡人だろ?お前。
俺変わったからホントこの2週間で。
(ひとり)この2週間で?変わったから。
何があったんだろう?
(北山)それが知りたい。
俺ホントにスター出すから。
では皆さん最初の画像はこちら。
(藤田)そんなゆっくり…。
(ヒロミ)今一瞬わかんなかったな。
この2枚のカモメの画像あなたはどちらに惹かれましたか?スタジオメンバーの選択は?いや〜中居さんと一緒かよ。
俺も思ってましたそれ。
最悪だよ〜。
直感だよ。
俺後ろにいよう。
俺後ろにいよう。
(北山)バレないように…バレないように選んでください。
みんななんかさみんな俺の事見てさ…。
ホントにこっちでいいですか?直感だったんですよね?
(藤田)これかわいいですよね。
スタジオの結果はこのように。
実はこの2枚の画像で多数派を選んだら凡人度がアップしてしまうのです。
第1問で言うと…。
ご覧のとおりBが多数派。
よって…。
Bを選んだ方は凡人度が上がってしまいます。
続いての画像こちらです。
ABどちらが好きか。
(ヒロミ)これ難しいね…。
(南野)やだ私なんで…。
(藤田)ずっと一緒…。
館長はどちらなんでしょうか?これは。
ちょっと安心するわ。
(成宮)あ〜っ!いた!
(一同笑い)だってさこっちの方がきれいじゃん。
海行きたいもん。
海〜ですよ。
色彩が豊かでさなんか希望がある。
こっちなんか寂しい。
ひとりさんBどうでしょう?Bの方がなんか天国へ続くようなねそんな壮大さがありますよね。
なんか天才っぽい…。
いや全然。
普通の答えだけど。
(観客)フゥ〜!いいよね?気持ちいいよね成宮君ね。
きれいですね。
きれいだもん。
ヒロミさんなんで…。
いや俺飛行機から見るとこんな感じの画じゃん。
パッとそこに…こっちに目が行ったの。
それだけ。
まだわかんないですからね。
俺だってドキドキしてんだよ!2問目の解答はこちら。
多数派は砂浜のA。
こちらを選択した方は凡人度がアップしてしまいますね。
さあここまで2問あなたはどっちでしたか?2問とも凡人解答を選んだ方は凡人度100パーセントになってしまうかも。
全10問中自分がいくつ凡人解答を選んでしまうか皆さんメモをご用意の上チェックしながらご覧ください。
3枚目の写真はこちら。
全然だこれ。
もうすぐだこれ。
(藤田)こっちだ。
(ひとり)俺こっちだな。
あっちぞわぞわする。
ぞわぞわするわな確かにな。
そういうなんか点々がいっぱいあるのが…。
(観客の笑い)
(成宮)ひまわりって…。
成宮さん成宮さん。
後ろをちょっと…。
(ひとり)うわー!きたよ。
なんか出てますね何かが。
でもさこんなねメインのものを真ん中に置いて撮るっていうこのセンスが悪いと思う俺。
(藤田)でも元気な感じが…。
なんか怖いんだよね。
こっちの方が怖い。
いっぱいみんな見てる…。
(北山)チアシードじゃないけどなんか…。
貫地谷さんそう?うん。
なんかあっちは1枚のなんか色みたい。
なんか音出したらみんな動きそうでしょ?これ。
怖いですよ!こうやってやったら動くよ。
さあこの3問目凡人解答は…。
Aという結果。
前回天才に近かったヒロミと劇団ひとり。
今回はちょっとやばいかも…。
それでは4問目から2つ連続でいきましょう。
4問目はこちらの2枚。
ABどちらの画像にあなたは惹かれますか?凡人解答はB。
続いて5問目。
パッと見た直感で好きな方を選んでください。
こちらも僅差ですがBが凡人解答という結果。
どうなってんの?今の…。
途中経過…。
そりゃ途中経過教えたら急に変えんじゃねえか?お前。
直感の逆の方を…。
ダメですそれは一切ね。
10問一気にいきます。
続いて6枚目です。
これ難しいなあ。
(ヒロミ)難しいなこれな。
あ〜…。
(ヒロミ)俺はこっち行こう。
(藤田)春が好き。
(北山)単純に桜が好き。
う〜ん…でも日本人だからなやっぱな。
私こっちかな。
(観客の笑い)これ難しいっすね。
これ難しい。
(藤田)どっちもピンク。
(ヒロミ)それわかるよお前。
今ちっちゃい声で「おお〜!」っつったね。
おお〜!って…。
聞こえてるから近いから。
はいすいません。
心の声は抑えてね。
はい。
半分を超えて6問目。
桜とバラの2択ですが…。
多数派は桜のA。
中居館長貫地谷には嫌がられましたが見事凡人解答を回避。
さあ2問連続でいきますよ。
まずは第7問。
2つともよく見る木目でしたが凡人解答はB。
あと3問。
続いての画像はこちらの2枚。
凡人度アップの多数派はBの画像という事に。
ちょっと教えてほしいんだよな。
どうなってるんだろう?さあいきましょう。
9枚目の写真こちら。
(藤田)これこっちでしょ。
(貫地谷)私はこっちだな。
(藤田)え〜なんで?なんで?何?これ。
鉄骨ですよね?わけわかんない。
パッと見何?って言われてもは?でしょ。
わかんないものをさ…。
いやだから俺鉄骨だって言ったじゃないですか。
鉄骨のなんだよ?だから。
鉄骨は鉄骨ですよ。
じゃあ丸太は…丸太のなんなんですか?これは。
なんなんだこいつ。
鉄骨です。
なんかこれ…なんかこれからさどこかに連れていかれるんだよ。
こっちだって連れていかれますよ。
工事現場とか。
(貫地谷)かくれんぼ出来そう。
それをパッと俺感じなかったね。
おうちになったりとかさロッジになったりするんじゃん。
こっちだってビルになったり…。
木が好きなんだろうね。
色味があったかいからこっちの方が優しく見える。
スタジオでは鉄骨が多数派でしたが…。
凡人解答は丸太のA。
中居館長と藤田ニコル残念。
さあ次が最後の1枚ですよ。
10枚目こちら。
さあ…。
(藤田)こっちかな。
これ表参道?違います違います。
外苑じゃないの?あっ外苑外苑外苑。
よくドラマで使われてますよね。
そこ並べば『HERO』になるよ。
(一同笑い)こっちの方が…。
こっちだな。
あっち虫が多そうなんだもんなんかね。
下に落ちてそうだもん。
こっち走りたいんだなんか。
(藤田)うんなんか影がきれい。
全然こっち走りたいよ。
こっちの方が走りたいよ。
こっち走りたくない?いやこっちの方がいいよ。
散歩したいもん。
(藤田)夏休みっぽい。
あっち排気ガス。
全然緑多いじゃん。
(藤田)こっちの方が空気…。
(北山)よさそうだね。
いいですね?まあいいよ。
言ってりゃいいじゃんホントに。
10問目の答えはなんと圧倒的にAが多数派で凡人。
中居館長お見事です。
皆さんは凡人解答の数いくつでしたか?まずは0〜3個だった方。
あなたは芸能人に向いている天才肌という結果。
いやあ素晴らしい成績。
では先生…。
天才こい。
(南野)凡人でありますように。
凡人解答が0個から3個の芸能人に向いている…。
何人いたか聞かせて?何人いたか聞かせて?じゃあ人数聞きますね。
先生天才肌の方は何人ですか?今回2人出ました。
(一同)うわ〜!
(ひとり)やったー!よし!やったー!
(観客)フゥ〜!
(観客)フゥ〜!ホントに散々…。
散々言っといて…。
ないないないない。
散々言っといて。
ないないない。
もしもし俺が芸能…超天才で劇団とヒロミさんが超凡人だったら俺に謝って。
いやいいですよ。
お前その代わり俺ら天才でお前凡人だったらお前
(ひとり)パシリ。
さあではいきましょう。
頼む!頼むー!凡人解答が0〜3個。
頼むー!芸能人に向いている天才肌の方…。
天才でありますように!いきますよ皆さん。
力を貸してくれ!誰か…。
いきますよ。
では天才肌の方先生発表してください。
この中で芸能人に向いている天才肌と診断された方は…。
やったー!あと誰?あと誰?あと誰?あと誰?あと誰?あと誰?改めて改めて。
劇団ひとりさんと…。
貫地谷さん。
(貫地谷)やったー!イエーイ!やったー!よっしゃー!嬉しいー!
(ひとり)やったー!やったー!いやもう天才確定。
確定。
2回連続だもん。
こんなに嬉しいと思わなかったです。
(ひとり)いやあなんかもう…。
なんで天才って言われちゃうんだろう。
(ひとり)え〜!やっべ…。
うわっ気持ちいい〜!やっべえ俺…。
まだまだ諦めるのは早い。
続いては凡人解答が4〜7個の方。
あなたは凡人の感性と天才の感性を併せ持ったバランス人間なのです。
両面の感性を持つ方の人数。
5人はやめて。
人数を発表してください。
ホントに。
5人はやめて。
はい。
この中で凡人と天才両方の感性を持っていると診断された方は5人です。
ウソでしょ?
(ヒロミ)でもすごく安心した。
5人で。
5人って事は5人って事は1人…1人って事だもんな。
凡人はな。
(ひとり)そういう事ですうん。
(ヒロミ)だからもう決定だよ。
まだわからない。
いや俺それはないと思うよ。
じゃあですねその両面を持つ普通の方の中で天才に近い方から発表していきましょうか。
(藤田)天才に近くなりたい。
スーパーアイドルスーパーアイドルだ。
国民的天才。
では先生お願いします。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
おい。
ありがとうございます。
続いて10個中5個凡人解答を選んだという方。
はいちょうど半分です。
それがいい俺は。
それがなんか平均で。
あー…。
北山お前この間もお前さ真ん中ぐらいじゃなかった?俺もう中の中なんですよ。
(ヒロミ)お前この間もそうだったよな?
(北山)どこ行っても中の中。
イメージもそのぐらい?やべえ…。
(ひとり)それぐらいだろうなと思ってた。
中の中。
もっと上いかないと。
この間も確かにそう。
真ん中だったわ。
(北山)もうホント普通なんだよな俺。
残る4人の中にそれは…。
お二人も北山と同じ普通の成績でした。
ここからはずっとディスられちゃいますね。
さあ残りは中居館長そして成宮さん。
やべえ…。
8個以上凡人解答を選んでいると芸能人には向かないTHE凡人という事に。
どうする?成宮君だったらこれ大丈夫?イメージとか。
傷つきますね。
引くよ。
ホントに。
確かにフォローしきれないからな。
今日はずっと言われるからね凡ちゃんって。
(北山)凡ちゃん…。
そうですね。
嫌ですね響きが。
成凡成凡だよね。
成凡って言われるよね。
さあそれではTHE凡人は誰でしょうか?皆さん知りたくないとは思いますが…。
この中で一番芸能人っぽくないTHE凡人と診断された方は…。
この中で一番芸能人っぽくないTHE凡人と診断された方は…。
(歓声)ホントに?
(歓声)
(北山)凡先輩。
(南野)さすが。
(ひとり)うわっもうこれ確定。
2回連続。
(ヒロミ)これはもう確定だ。
(北山)もう隠せないんじゃないですか?いよいよ。
この間とそんな変わってないと思うよ。
だってこの間はお前ビリじゃんか。
で天才。
俺はギリじゃんか。
真ん中じゃんか。
(ヒロミ)っていう事は合ってんだよ。
(ひとり)正しいんだこのテストは。
(北山)だから自分の事
(ひとり)そうね。
違うんだって。
スターとかって俺自分で言ってんじゃない。
周りが言ってるだけで俺は…。
さっき言ってたでしょ自分で。
ショック。
ちょっと見てみましょうか。
(ひとり)すごいですねでも先生前回とほぼ同じような結果が出るって。
(藤田)すごい。
かっこいい。
(水田さん)中居さんは10問中8問も多数派の回答つまり凡人回答を選んでしまっていました。
(観客)ええ〜!例えば9番なんかはこれはっきり分かれてるんですがこれ凡人回答を選んでいるのは中居館長とニコルさんのみという…。
(ひとり)あの丸太だ。
(北山)これ相当力説してましたよね?なんか。
だから結局一般人…一般の感じなの?俺は。
(水田さん)そうですね。
やはり木と金属という事で親しみやすい木の方にいってるというところが多いと思うんですね。
今回は中居館長はAの方を選んだという事でまあちょっとBの方にいっちゃった人が多くなっちゃったという事もあると…。
何笑ってるんですか!
(一同笑い)
(北山)いいじゃないですか!思い出し笑いですよ。
途中でこらえられなくて笑っちゃったじゃんか。
中居館長が凡人回答でないものを選んだというのはまず6番目の2つの花…。
これはでもああこれだけ…そっか。
なんでみんな桜いっちゃってるのかな?みたいな俺思ってたよずっと。
絶対バラだって俺一番自信あったもんこれ。
(一同笑い)結構桜いっちゃって…。
いやこの1枚のしがみつきハンパないですね。
明らかだってでもこれは。
何桜いっちゃってるんだろうそのセンスって…。
桜という意味もあると思うんですが画面としてコントラストがさわやかというかですねやわらかくぶつかってるのがAの方なんで瞬間的にやわらかい方を選ぶ傾向が結構ありますね。
俺その感覚全然なかったな。
俺もう…ホント俺直感でBだったな。
(北山)しがみついてんな〜!先生でもこれ2回連続凡人だったわけじゃないですか中居さんは。
お前うるせえよ。
(ひとり)これもう確定って事でよろしいでしょうか?何を確定するんだよ?皆さんに愛されてる中居さんという事なんじゃないですかね?
(ひとり)ああ〜!確かにね。
なんだよ?関係ねえじゃん今。
凡人だから愛されてるんですよ。
だからみんなの代表でお前入ってるんだよ。
ホント…皆さんホントに…。
すっげえ悲しくなる…。
え?うるせえよ。
なんだよお前。
(一同笑い)なんなんだよ。
では先生どうもありがとうございました。
(水田さん)ありがとうございました。
(拍手)「知らなきゃ良かった」!
(観客の歓声)
(北山・ひとり)いやいや…。
(成宮)なかった事にしようと…。
(ひとり)協力しますよ。
(北山)言っちゃうから「イエー!」って。
練習してるからみんな。
(ひとり)ひどい話だよ。
ここからだから。
お前ギリギリここからはたっぷりとまずは…成宮がこだわっているという食べ物。
特に大好きだというのが…。
(ひとり)うまい!
(北山)大好き。
こいつはすごいね。
(北山)裏切らないんだよな。
これみんな好きじゃないですか?
(ヒロミ)いやもうこれありゃあいいよね朝はね。
何?やっぱり卵にこだわったりするの?色々やってみたんですよ。
卵にこだわってみたりあとはしょうゆを変えてみたりとか。
卵かけご飯専用のしょうゆとかありますもんね今ね。
であとは卵にかけるのと…しょうゆを…ご飯にかけるので味が変わるんですよ。
うーわっ知らないそれ。
混ぜ加減もあるんだよねなんかね。
あのね卵かけ用の箸もあるのよ。
(観客)ええ〜?
(ヒロミ)…用の。
ちょっと平らになってるのちょっと。
だからすっげえ食いやすいの。
へえ〜知らない。
(ひとり)どっち派ですか?ちゃんと真ん中に穴開けて卵中に入れる人と…。
(成宮)先に卵こう混ぜて…。
(ひとり)あっ混ぜるんだ?
(ヒロミ)俺も混ぜる混ぜる。
(成宮)で入れて…。
噛まないもんね。
うまい!卵かけご飯は。
皆さん大好きな卵かけご飯。
そこにどんな「知らなきゃ良かった」が?知りたくないな〜。
専門家の方をお呼びしましょう。
お願いします。
脇坂クリニック大阪の院長脇坂です。
(脇坂さん)よろしくお願いします。
お願いします。
では発表してください。
成宮寛貴さん知りたくないとは思いますが…。
ホントに!?卵がいけないって事かな?なんでか意味がわかんないですよね?実は
(観客)へえ〜!このアビジンというのは髪の成長に欠かせないビタミンビオチンに結合してしまって体内への吸収を防いでしまうんですね。
マウスの実験ではそういう事が起きてるんです。
これじゃあ今短いんですけど…。
(脇坂さん)そうですね…。
(脇坂さん)髪が伸びるのにどうしてもそのビオチンが必要なので髪の伸びが悪くなる可能性はあるんです。
ただですねこれ実際のところ卵かけご飯をじゃあ何杯まで食べると髪の伸びが悪くなるのかっていうのはこれは実を言うと本当のところはよくわかりせん。
(成宮)えっ?怖い!逆に怖いなそれ!熱を加えると大丈夫とかないんですか?なんか。
(脇坂さん)そのとおりです。
これは実は…。
いや目玉焼きと卵かけご飯は違うからね。
別物ですよね。
別物だよね。
(観客)ああ〜。
でもなんか朝早い時とか卵かけご飯だけバーンって食って…。
手っ取り早いもんね。
卵かけご飯。
(脇坂さん)ええ私も…。
(一同笑い)奥さんの愚痴から入りました。
まさかの…。
ありがとうございました。
ちょっと脅かされましたね今。
ちょっと…ね。
では2つ目見ていきましょう。
成宮さんの好きな…。
大好き!夏はミョウガ。
うまいねミョウガね。
(成宮)コンビニで買ってきて家にミョウガだけあればちょっとこう料理がランクアップするんですよね。
ミョウガとねネギさえあればなんとかなりそうな気がする。
ミョウガネギ大葉ね。
大葉!なんとかなる。
(ヒロミ)もうなんとかなる。
なんとかなる。
貫地谷さんもお好きと…。
(貫地谷)大好きですもう…。
しらすにラー油かけてネギとミョウガを刻んで混ぜて…。
あれ美味しいですよね。
ちょっとしたあてになるもんね。
はい続いてですねではお願いします。
はい。
栄養士そしてシニア野菜ソムリエの立原瑞穂です。
よろしくお願いします。
健康的。
お願いします。
正しそう。
成宮さん貫地谷さん知りたくないとは思いますが…。
ちょっとわかりづらかったと思うんですが…。
う〜ん…。
皆さんいまいち意味がわからないようで微妙な反応ですが…。
このあとミョウガの衝撃写真が登場すると…。
うわーっ!ええーっ!?気持ち悪っ!例えば
(立原さん)でこれがとても強くてですね…。
うわーっ!ええーっ!?気持ち悪っ!
(立原さん)刈っても刈ってもすぐにどんどんどんどん出てきてしまう状態です。
何これ!?こんなにいっぱいあると気持ち悪いっすね。
ちょっとあるからうまいんだよねあれ。
4カ月でどんどんもう収穫出来るほどになってしまうといわれています。
(南野)じゃあ他の植物とかもダメにしちゃったりします?
(立原さん)地下茎…。
どんどん育ってしまうので他の…可能性としては他の植物の根を傷めてしまうような可能性もなきにしもあらずかもしれないですね。
ミョウガを?
(南野)横にトマトとかね色んなのも植わって…えっ!?
(ひとり)独立させとけばオッケーって事です。
ミョウガの栄養分って栄養ってなんですか?それ教えて。
いいところ。
(立原さん)はい。
(立原さん)独特な香りはα‐ピネンという栄養素でしてこのα‐ピネンは例えば集中力アップですとかストレスの解消の効果があるといわれています。
へえ〜。
3つ目見ていきましょう。
3つ目オープンです。
ついでに藤田ニコルさんが好きなキュウリという。
ついでだね。
(北山)ついでにされてます。
私キュウリが一番食べ物の中で好きなんですよ。
(観客)ええーっ!?
(藤田)そうカッパ。
カッパですカッパ。
おすすめです。
色んな食べ方あるじゃん。
なんか最初に緑の硬いところをキュルキュルキュルって前歯でかじってから…。
(北山)トウモロコシ感覚って事?
(藤田)そうですそうです。
で中にある黄緑のやわらかいとこをあとでなんかコチュジャンとかそういうものにのせてつけて食べるのが好きなんですよ。
本当に小っちゃい時からずっとそのやり方なんで…。
皮だけ食べるってなんか変じゃない?俺も好きだけどね。
キュウリ苦手な人いるね。
(ひとり)確かにね。
私好んで食べないです。
あんまり食べない?入ってたら食べますけど好んでは食べない。
あんまり人気ないんだよねキュウリって。
かわいそうキュウリ。
すいません。
ごめんなさい。
えっ何?何?知らない。
何?焼酎にちょっと刻んで入れたりとかするとちょっと…。
香りが立ったりするのかな?へえ〜。
キュウリいいやつ。
どのぐらい食べるの?キュウリは。
(藤田)キュウリはでも大抵それをもう…絶対家にあったら…。
キュウリだけ食べるの?
(藤田の笑い)だけ!だけ!だけ食べる。
だけ食べる。
はまっちゃいますねなんか。
はまるよね。
はまっちゃうなんか…。
だけ!それではキュウリについてもですね…。
1日3本食べるんだってこの子。
(藤田)そう3本食べるの。
藤田ニコルさん知りたくないとは思いますが…。
えっなんで?キュウリで?なんでキュウリで?なんで?吸収されやすい…されづらい。
キュウリにも体を冷やす作用があります。
体を冷やすという事は胃腸の働きが弱くなってしまってその結果食べたものの栄養素の消化吸収が悪くなってしまう可能性があるというところです。
(ひとり)先生これ栄養が吸収されづらいんだったら逆にそれを利用してダイエットみたいなのは出来ないんですか?
(立原さん)せっかくの食べたものの栄養素が吸収されないと美容とか健康ともほど遠くなってしまいます。
いいものも吸収出来なくなっちゃうんだね。
先生どうもありがとうございました。
(拍手)成宮君なんか気をつけてますか?芝居やるにあたって炭水化物取らないようにしてるとかそういうの気をつけたりするの?結構ギリギリにならないとダイエットとかしないタイプなので…。
(ひとり)えっ!?
(藤田)2週間で10…。
どうやって落とすんですか?そんなに。
ホント炭水化物食べないのとあとは運動と水分あんまり取らない…。
えっ…。
これあんまり全然おすすめ出来ない事ですけど…。
あんまり体によくないですよね。
(ヒロミ)よくないね。
リバウンドもやっぱりしやすかったりとか?でもそれはねそういう覚悟でやってる…仕事だからギュッとね。
(成宮)はい。
でもホントはもうちょい時間かけた方がいいよな。
さすがに10キロだったらやっぱり最低でも1カ月欲しいぐらいですよね。
最低でもだよそれ。
(ヒロミ)1カ月もっていうのがあるもんな。
さあそれでは貫地谷さん。
(貫地谷)はい。
睡眠参りましょうか。
はい。
これニコルさんもそうか。
(藤田)うん睡眠。
睡眠。
貫地谷さんは睡眠はしっかり取れている方ですか?基本的にえーっ!寝たい?ノンストップ?ノンストップです。
それってずっとハードな日が続いたからそれだけ寝れるんであって休みがガーッとあったらそんなにはさすがに寝れないでしょ?まあ10時間ぐらい。
(ひとり)あっそれでも?はい。
(藤田)私も同じくらい…。
あった。
今までホントに最高…。
すごいね18時間。
(成宮)心配になっちゃう。
でその日の夜も全然寝られるんだよね?そう。
それで
(北山)ああトイレ行かないから。
それダメね。
でもそのくらい寝るのが大好きなんですよ。
へえ〜。
あら南野さんすごいうらやましそうな顔してますけど。
かつては私もよく寝てたけどもう寝れないのよ。
もう10時間寝れないですね。
(ヒロミ)全然寝れないよ。
もう夜中寝ても朝早起きしちゃうから。
夜中寝ても何時起きます?6時ぐらいには起きるよね。
(一同笑い)わかるわかるわかるわかる。
ホントそう。
じゃあ南野さん12時に寝たら何時に起きます?
(藤田)えっ?もう寝れないの寝れないの。
早っ!早い…。
2回の5時半つらいですね。
いやあね加齢って。
ホントパッと目が覚めた時頼む!って思うもん。
9時でありますようにって思ってゆっくりこうやって見たら…5時。
やべえ。
まだ3時間しか経ってねえみたいな…。
この間お前だって…。
朝一緒に泊まりに行ったら最初にこいつ酔っ払って寝ちゃったから…。
俺は結構遅くまで起きてて4時ぐらいに人のベッドのとこ来て…。
(貫地谷)迷惑。
(ヒロミ)ふざけんなよお前。
(藤田)起こされて…。
1人4時起きちゃって。
1人4時起きちゃうから…。
誰も起きないからさ寂しくなっちゃって…。
「ヒロミさん朝ですよ」っつって。
昨日何時に寝たんですか?ふざけんなよ!って言って…。
30分しか寝てねえんだよ!って言って。
しっかり起きてくれた。
(貫地谷)優しい。
しっかり起きてくれてコーヒー淹れてくれたりして。
(一同笑い)さあ睡眠参りましょうか。
では専門家の方をお呼びしましょうか。
お願いします。
内科医の大竹です。
よろしくお願い致します。
ハハハ…。
では大竹先生睡眠に関する知らなきゃ良かった発表してください。
楽しそうに笑うなあ。
貫地谷さん藤田さん知りたくないとは思いますが…。
えーっ!やだ無理無理。
このあと医師が徹底解説。
(貫地谷)えーっ!やだ無理無理。
逆じゃないの?死ぬの?
(藤田)なんで?よく育つよ。
(大竹さん)これはですね…。
7時間寝ている人に比べて10時間以上寝ている人は女性では約2倍死亡率が高まったっていう研究結果が出ています。
筋力の衰えとかですか?
(大竹さん)これはですね1つの原因としてはやはり長時間同じ体勢で寝ていますので血液の流れが弱まったり…。
こういった事によって血管の異常をきたしやすいのではないかと…。
すごいゴロゴロ…。
(大竹さん)実際人間何度も寝返りは打つんですけれども…。
ストレッチになってないから。
もちろんね若い方…。
よっしゃあ。
(貫地谷)ちょっとショック。
さすがにね。
ちょっとショック。
じゃあ今しか出来ないですね逆に。
さらに南野陽子やヒロミそして中居館長のように…。
短い時間しか眠れない人にもある知らなきゃ良かったが…。
睡眠時間が短い中居館長南野さん知りたくないとは思いますが…。
もう!
(北山)めっちゃ怒った。
最悪だな。
なんなんだよ。
いや〜…。
肥満の凡人ってなんなんだよ。
肥満の凡人相当売れないよな。
なんの魅力も感じねえよ。
わかる!
(大竹さん)徹夜明けとかすごくお腹が減るんですよね。
ドラマとかやってると食欲すごいですよね。
確かに。
(南野)食べたくてしょうがない。
起きてる時間も長いっていうのもあるんだろうけど…。
(大竹さん)特に時差がね…。
確かに。
確かに。
これ眠ってから大体3時間ぐらいがゴールデンタイムなので…。
(貫地谷)あっそうなんだ!ただ睡眠時間が短くなったりとかするとせっかくの時間が起きてるという状態になってしまう…。
(ヒロミ)どこ基準にするかってねホントに海外に行った時にねずれちゃったらね…。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ続いてはペット。
実は俳優成宮寛貴はある特殊な猫を飼いたいと願っているのですが…。
ちょっと大きい猫なんですけどサーバルキャットっていう猫がいるんです。
柄がきれいなんです。
サーバルキャットがどんな動物なのかをVTRでご覧ください。
サーバルキャットはヒョウのような美しい模様が特徴的なアフリカ原産のネコ科の動物です。
大きいもので体長は100センチ体重はおよそ20キロ近くに達します。
(ヒロミ)これは一緒に寝れねえや。
日本国内の動物園でも飼育されており東京の羽村市動物公園では4月に生まれた赤ちゃんを見る事が出来ます。
この頃から一緒じゃないとダメなんじゃない?
(成宮)そうなんです。
かなり高額なんですね。
ただ近年自宅でペットとして飼う家庭も増えてきているという事ですね。
まあ車を買うつもりで…ぐらいの気持ちだよね。
結構マジで本気で考えて…。
1回用意したの?はい。
(ひとり)もう本気だったんだ?
(成宮)マジで作ったんですよ。
結構でかいなんで断念したの?やっぱりちょっと周りに迷惑かけてもいけないし…。
でもオリ作っちゃったしなと思って。
で森泉さんに引き取ってもらえないかと…。
オリだけを?動物いっぱい飼ってらっしゃるじゃないですか。
さあサーバルキャットにまつわる知らなきゃ良かったがあるそうですので専門家の方お呼びしましょう。
お願いします。
あと耳があればもう完璧ですね。
面白いなあ。
ご紹介お願いしましょう。
サーバルキャットと猫を掛け合わせたサバンナキャットをブリードしております坂下です。
よろしくお願い致します。
よろしくお願いします。
さあではサーバルキャットに関する知らなきゃ良かったをここで発表してください。
成宮寛貴さん知りたくないとは思いますが…。
なんでですか?体力的な事なのかなんでしょう?なかなかの緊張感だぜ。
というのがあるという事ですので。
一歩間違ったら大惨事の激しい攻撃が!うわー!わあ…!
(貫地谷)痛い…。
なんで怒ったの?
(貫地谷)お仕置き?結構牙をむいてましたね。
でも成宮君ホントに飼いたいんですって。
どうすればいいだろう?飼うにはですねちゃんと許可を受けて輸入すれば大丈夫です。
先生どうもありがとうございました。
貫地谷さん何かあります?は飼ってました。
1回生のミミズを食べさせたら口が肥えちゃってアカムシ食べなくなっちゃって…。
(一同)へえ〜。
南野さんは?私面白いイメージしかなくなってきちゃったんだけど。
南野さんは?私…。
(一同笑い)南野さん面白いな…。
面白いイメージしかなくなってきちゃったんだけど。
十分?ヒトで。
さて成宮さんドラマがスペシャル…。
そうです。
今年終戦70年で…。
そうだよね。
8月16日。
今どうやって若い人たちに戦争を繰り返しちゃいけないっていう事を知ってもらうかっていうところで…。
やっぱり戦争はいけないんだって事を感じてもらえるとね。
堀北真希さんとのラブシーン…。
ラブシーンじゃないや…。
ラブシーンあるの?
(ひとり)この内容で?
(成宮)ないです。
ないよね?ないです。
さあ貫地谷さん舞台…。
(貫地谷)『もとの黙阿弥』っていう井上ひさし先生が書かれた戯曲なんですけれどもすごく面白い…。
2カ月だって。
ぜひいらしてください。
ずーっといます。
ずーっとやって。
2カ月にわたって…。
2015/07/29(水) 00:55〜01:57
ABCテレビ1
中居正広のミになる図書館 アナタの凡人度をチェック[字]

「知らなきゃ良かった」

ゲスト陣が知りたくないガッカリ情報を専門家が披露
芸能人がショックを受けまくる!!

詳細情報
◇番組内容
ネットで話題
アナタは天才肌?それとも凡人?
「凡人度がわかる」テスト!!

成宮寛貴が大ショック!!
大好物の卵かけご飯を食べ過ぎると将来○○に!?

睡眠と寿命のまさかの関係に
話題のモデル藤田ニコル&貫地谷しほりガク然!! などなど
今宵も珠玉の知らなきゃよかったをお届け
◇出演者
【MC】中居正広
【出演者】劇団ひとり 北山宏光(Kis−My−Ft2)

【進行】清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー)
◇出演者2
【ゲスト】成宮寛貴 貫地谷しほり 南野陽子 藤田ニコル ヒロミ
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/mininaru/

ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:33039(0x810F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: