はてなブックマークを Facebook と連携して利用できます。
はてなブックマークを Facebook と連携させることで、自分がブックマークした内容を Facebook へ投稿したり、Facebook でシェアしたリンクをはてなブックマークに追加したりできます。
Facebook への投稿
ブックマークを Facebook へ投稿するためには、自分の Facebook アカウントをはてなに登録する必要があります。
- ヘッダーメニューから「設定」→「外部サイト連携」へと移動し、「Facebook アカウント認証へすすむ」ボタンをクリックしてください。
- Facebook アカウントをはてなに登録するにあたっての注意書きが表示されますので、内容をご確認の上「Facebook 認証画面に進む」ボタンをクリックしてください。
- Facebook アカウントの情報をはてなが利用してもよいか尋ねるページへと移動します。注意事項をご確認の上「許可する」ボタンをクリックしてください。
- Facebook アカウントの認証が終わると、ブックマークを Facebook へ投稿できるようになります。Webページをブックマークするときに、コメントフォームのすぐ下にある「共有」の「Facebook」チェックボックスにチェックを入れてみてください。ブックマークを追加したことが Facebook のニュースフィードにも表示されます。
「Facebook」チェックボックスの設定
ブックマークを毎回 Facebook へ投稿するかどうか、設定で切り替えられます。ヘッダーメニューから「設定」→「外部サイト連携」へと移動し、「Facebook アカウントの設定」→「Facebook へ投稿」でお好きな設定をお選びください。
ここでの設定にかかわらず、自分の手で「Facebook」チェックボックスのチェックを入れたり外したりすることで、最終的に Facebook へ投稿するかどうかをブックマークするたびに選択できます。
Facebook からブックマークする
Facebook でシェアしたリンクをはてなブックマークに追加することができます。
この機能の設定は、ヘッダーメニュー「設定」→「外部サイト連携」にあります。そこで「Facebook アカウントの設定」→「Facebook からの投稿」のチェックボックスにチェックを入れて「Facebook の設定を保存」を押してください。
※ Facebook の投稿の公開範囲が「すべてのユーザー」以外の場合はブックマークされません。ご注意ください