Divergence Meter

PR:STEINS;GATE ダブルパック

アニメゲームSTEINS;GATE」で登場した「Divergence Meter」をWindowsデスクトップガジェットにしてみました。

時計やカレンダー、アラームやタイマーなど多機能ツールです。

  • 世界線変動
  • 現在の世界線から別の世界線へ移動!?また、しばらく放っておく勝手に世界線がかわりますw




     

  • 日付表示
  • 現在の日付を表示します。表示形式は年/月/日



  • 時計
  • 現在の時刻を表示します。



  • ストップウォッチ
  • 普通のストップウォッチです。最大99時間59分59秒までカウント可能。一時停止も可能です。リセットはダブルクリック。設定で、ログオフ・シャットダウン・再起動・スリープ・休止を実行することができます。



  • アラーム
  • 設定した時刻になると、効果音がなります。設定で、ログオフ・シャットダウン・再起動・スリープ・休止を実行することができます。



  • タイマー
  • 設定した時間が経過すると効果音がなります。最大99時間59分59秒まで設定可能。



  • CPUメータ
  • CPUの使用率を表示します。値が1.000000になると100%です。



  • メモリメータ
  • メモリの使用率を表示します。値が1.000000になると100%です。



  • ゴミ箱&ゴミ箱メータ
  •  
    ゴミ箱の容量が表示されます。単位はKB(キロバイト)。また、ニキシー管にファイル・フォルダをドラッグ&ドロップすると、ゴミ箱に捨てることができます。さらに、ゴミ箱アイコンをダブルクリックすることで、ゴミ箱を空にすることができます。



  • ミュージックプレイヤー
  • リピートやシャッフル(ランダム再生)機能付きのミュージックプレイヤーです。再生できる拡張子はmp3、wav、wma、cda、mid、m4a、ogg、asxです。各ファイルはWindows Media Playerで再生できないと正しく再生できません。

    設定画面で音楽ファイルがあるフォルダを選択し、再生ボタンを押すことで再生できます。「サブフォルダを含める」にチェックをつけるとサブフォルダの音楽ファイルも再生できますが、ファイル数が多いと正しく再生できない場合があります。

    再生が始まると、秒数が表示されます。また、音楽を再生しながらムービープレイヤー・スライドショー以外の機能を使用することができます。たとえば、音楽を聴きながら世界線を移動するなどw

  • ムービープレイヤー
  • リピート・シャッフル(ランダム再生)機能付きのムービープレイヤーです。再生できる拡張子はavi、mp4、mpeg、mkv、flv、mpg、wmv、mov、asfです。各ファイルはWindows Media Playerで再生できないと再生できません。

    設定画面で動画ファイルがあるフォルダを選択し、再生ボタンをクリックすることで再生できます。「サブフォルダを含める」にチェックをつけるとサブフォルダの動画ファイルも再生できますが、ファイル数が多いと正しく再生できない場合があります。

    動画ファイルをプレイヤーにドラッグ&ドロップしても再生することができます。ただし、複数のファイルには対応していません。また、ニキシー管のほうにファイルを持っていくとゴミ箱へ行(逝)ってしまうので気を付けてください。

    再生が始まると、秒数が表示されます。また、動画を再生しながらミュージックプレイヤー・スライドショー以外の機能を使用することができます。たとえば、動画を見ながら世界線を移動するなどw

  • スライドショー
  • 画像ファイルを表示することができます。対応している拡張子はbmp、jpg、png、gif、icoです。

    設定画面で画像ファイルがあるフォルダを選択し、再生ボタンをクリックすることで再生できます。「サブフォルダを含める」にチェックをつけるとサブフォルダの動画ファイルも再生できますが、ファイル数が多いと正しく再生できない場合があります。画像表示時間はデフォルトで5秒となっていますが、変更可能です。

    再生が始まると、ニキシー管に画像ファイル数が表示されます。また、画像を表示しながらミュージックプレイヤー・ムービープレイヤー以外の機能を使用る事が出来ます。たとえば、画像を見ながら世界線を移動するなどw

  • サーチ
  • ぐぐれます・・・。

  • バッテリーメータ
  • バッテリーの残量を表示します。値は、1.000000が100%です。バッテリーを取り付けていない場合は1.000000になります。

  • ワイヤレスシグナルメータ
  • ワイヤレスネットワーク接続の信号強度を表示します。値:1.000000=100%

  • メモ
  • メモすることができます。メモ欄に文字などがない場合は・・・。

    DMG17

  • ゲーム
  • ちょっとしたミニゲームができます。

    DMG18

  • 設定画面
  • ・効果音の設定
    ・ミュージックプレイヤー、ムービープレイヤー、スライドショー設定
    ・アラーム、タイマーを使用してシャットダウン、再起動、スリープ、ログオフ、休止状態を実行することができます。※ヒューマンエラー回避のため、実行後に「何もしない」になるようになっております。

56件のコメント
  1. 匿名 より:

    こんにちは。私IEのver10を使っていますが、
    DLしようとしても、一度「失敗しました。」と表示されます。
    そこで再試行を押すと完了になりますが、実際のファイルを見てみるとファイル容量がたったの6KB。
    インストはもちろん不具合の「有効なガジェットではありません」。
    DLのミラーサイトなど、置いていただけないでしょうか?

    • 雷電 より:

      ↑のコメントを書いたものです。
      Firefoxだと正常に737kbのファイルとしてDLされました。
      DLのミラーサイトなどがあれば、こういう人も減るのではないでしょうか?
      不思議ですが報告として書きこみます。

    • 管理人 より:

      貴重なご意見ありがとうございます。
      参考にさせていただきたいと思います。

      ※追記
      ダウンロードに失敗する方は、一度ブラウザのキャッシュを削除してからダウンロードしてみてください。

  2. 匿名 より:

    パソコンをWindows7からWindows8に買い換えたので、
    このガジェットをもう一回入れ直そうとしたらできませんでした
    windows8でこのガジェットを使うには、どうしたらいいですか?

    • 管理人 より:

      当サイトで配布しているガジェットは「sidebar」がインストールされている環境でなければ、動作しません。Windows7はデフォルトで「sidebar」がインストールされていましたが、Windows8は「sidebar」がインストールされていません。

      非公式ですが、Windows8に「sidebar」をインストール方法があるようです。(Windows8の環境がないため未確認)
      もし、それを試す場合は自己責任でお願いします。

  3. 匿名 より:

    使わせていただきます。

  4. 匿名 より:

    使わせていただいてます すごくいいです!
    音楽再生のときなどで再生中の曲名表示とかできませんかね?

    • 管理人 より:

      コメントありがとうございます。

      とても良い案なので、参考にさせていただきたいと思います。
      ちなみに、ミュージックプレイヤーシリーズのガジェットではタイトル(ファイル名)を表示させることができます。

  5. 匿名 より:

    今回のアップデートで設定のOKボタンが反応しなくなっちゃいました…。
    どうしたらいいですか?

    • 管理人 より:

      再度ダウンロードし、ガジェットを削除してからインストールしなおしてみてください。

      インストールされているIEのバージョンやOSなどを教えていただければ、対応してやすくなります。

    • 匿名 より:

      OSはウィンドウズ7の64bitです。
      IEのバージョンでは最近落とせないのでクロームでおとしました。

    • 匿名 より:

      いまやって見ましたが残念ながらだめでした…。

    • 管理人 より:

      ダウンロード自体はどのブラウザでもかまいませんが、最新バージョンのものを推奨します。

      ガジェットはIEと関連性が高いのでIEの設定に不具合が生じたりするとただしく動かない可能性が高いです。

      最近のWindows Update にIE10が含まれていたようですので、アップデートされた際に問題が生じたのかもしれません。

      IEの設定をリセットしたり、履歴やキャッシュなどを削除してから再度ガジェットをインストールしてみてください。

      もし、それでも変わらない場合は問い合わせフォームよりダウンロードしたガジェットを送っていただいてもよろしいでしょうか?

  6. うーぱ より:

    ダウンロードのところクリックすると、http://gadget.waffu.net/Ad.htmlってページに飛ばされて、ダウンロードできない!

    • 管理人 より:

      使用しているブラウザがIE8以下ですと、正しくダウンロードできない可能性が高いです。最新版のIEか他のブラウザを使用してください。

  7. 匿名 より:

    今はDLできなくなってるのかな?
    どこから落とせるのかさっぱりです。

    • 管理人 より:

      ガジェット名の右下のほうにあるダウンロードボタンをクリックすることでダウンロードできます。アクセスが集中していると正しくダウンロードできない場合もあります。また、IEで8以下のバージョンを使用している場合もダウンロードできない可能性があります。

  8. 匿名 より:

    DL再開してくれるのを楽しみにしてます。
    素晴らしい作品なのでもったいないです。
    上げるとしたら著作権のことなどもあり難しいとおもいますが、それでも、また配布してくれるのを待っています。

  9. Roy より:

    ここのコメントにもあるように私も『有効ではありません』と弾かれてしまいました
    使っているのはwindowsVista Fujitsu @映像館スライドショーガジェット1.0
    よろしければそちらが使用しているガジェットを
    教えていただけるとありがたいです

    • Roy より:

      他のコメを見てFoxでDLするとできました
      多分IEだと破損データ化するんだと思います
      (ダウンロード後のチェックで)
      DLする方はお気をつけください

  10. 匿名 より:

    私もwindowsサイドバーが発生し、「インストールしますか」というのが出て「はい」と答えると「これは有効なガジェットのパッケージではありません」と出ました。出来れば解決方法を教えてください。

    • 匿名 より:

      自分のPCの「これは有効なガジェットのパッケージではありません」って、でます。なぜでしょう?

  11. 匿名 より:

    DL後起動しようとすると、windowsサイドバーが勝手に起動し、
    「インストールしますか?」と出ます。「はい」とすると、
    有効なガジェットではありませんと出ますが、
    windowサイドバーをアンインストールする必要はありますか?

  12. 匿名 より:

    使わせてもらいます!

  13. 匿名 より:

    とても素敵ですね!
    つかわせていただきます。

  14. 匿名 より:

    このガジェットは気に入っていつも画面においてあります
    どんどん使いやすくなって有難いのですが…
    更新の際CHROMEではDLのボタンに反応しませんでした。気付かずにしばらくページをウロウロしてしまいましたのでそのところ注意などあると有難いかなーと思いました

    • 管理人 より:

      不具合により一時ダウンロードできなくなっておりました。現在は以下のブラウザでダウンロード確認済みです。
      IE、firefox、GoogleChrome、Opera

  15. 匿名 より:

    はじめまして。いつも便利に使わせてもらっています。
    要望なのですが、新しいバージョンをインストールした直後にも関わらず、「新しいバージョンがあります!」の表示が出て、ウィンドウのフォーカスを奪われてしまうのがとても困ってしまいます。
    オプションで更新のチェックを行わない等の設定が出来れば助かるのですが、なにとぞよろしくお願い致します。

    • 管理人 より:

      今後の参考にさせていただきます。

      アップデートしても更新メッセージが表示される場合は、一度ガジェットを停止させて、IEの履歴を削除してください。それでも、表示される場合はPCを再起させると解決できる場合があります。

  16. 匿名 より:

    使わせていただいています
    多機能で使いやすく素晴らしい出来だと思います
    強いていう事があるとすれば、ストップウォッチの最大カウント時間をのばしてもらえないかなーぐらいです(TAとかで使いたいので)

  17. 匿名 より:

    前のバージョンからバージョンアップさせてもらいましたが、
    世界線変動音が鳴らなくなりました。
    変動音はどこを参照したらいいですか?

    • 管理人 より:

      世界線変動音はデフォルトでビープ音になっています。

      他の音を鳴らしたい場合は設定画面で設定してください。再生できる拡張子はmp3、wav、wmaの3種類です。

  18. 匿名 より:

    前回みたいにムービーとミュージック(今回はスライドショーもありますが)に設定するフォルダを
    分けれるようにしてもらえませんか?
    ムービーを見たあと音楽を再生するときなどフォルダを再選択しなければならないため大変です。
    それ以外の機能は前回同様すばらしくとてもつかいやすいです。

    • 管理人 より:

      初めはそうしたかったのですが、ガジェットの仕様のせいか設定画面のサイズに上限があるようで、今回はこのようになりました。

      解決策が見つかりましたら、対応したいと考えています。

  19. misaerieri より:

    使わせてもらいます~

  20. ガジロウ より:

    カッコイイィィ。
    これ一つあればOKですね。
    次回作も期待しています。

  21. 匿名 より:

    使わせていただきます!

  22. sizu より:

    設定の際電源設定の欄が切れてしまい選択できないのですが、なんででしょうか?

    • 管理人 より:

      Windows デスクトップガジェットはIEやWindows Media Playerとの関連性もあるので、そちらの設定なども調べてください。

      使用している環境を教えていただければ、対応できるかもしれません。

  23. 餃子マン太郎 より:

    早速DLして使わせていただいております!

    使いやすいです!ありがとうございました!!

  24. fuyoyo より:

    他のガジェットは、必要無くなったかも…\(^o^)/
    ありがとうございます。

  25. deray より:

    ダウンロードさせていただきました!
    素晴らしいです(*>ω<*)

  26. roma より:

    使わせていただきます。ありがとうございます。

  27. rain より:

    使わせていただきます。

  28. Apparition より:

    世界線移動の機能ですが、時間で勝手に変わるようにしてほしいです!

    • Apparition より:

      時間、というのはある程度たったらなんか勝手に変わってるー><みたいな感じです

    • 管理人 より:

      面白いアイディアですね(^o^)

      参考にさせていただきたいと思います。

  29. FB より:

    使わせてもらいます

  30. Ritr より:

    ダウンロードさせて頂きました!
    そしてストップウォッチですが、ダブルクリックでリセットが出来るようになったようですが、素早く3回クリックするとカウントがおかしくなりました。
    1秒で2秒分のカウントでしょうか。
    素早くトリプルクリックしない限りはこのようなことにはならないみたいです。
    OSはwindows 7 64bit です。

    • 管理人 より:

      クリック連打すると、二重に処理されてしまうことがあるようです。

      修正が完了しましたら、アップロードしたいと思います。

  31. cupa より:

    すごく、すごいです!使わせてもらいます!

  32. 匿名 より:

    つかわせていただきます!ありがとうございます

  33. 匿名 より:

    使わせて頂きます(`・ω・´)ゞ

  34. 匿名 より:

    使わせてもらいます!

  35. 匿名 より:

    使わせていただきます!ありがとうございます!

  36. ヒビキ より:

    つかわさせていただきます

コメント

名前・メールアドレスは必須ではありません。また、メールアドレスが公開されることはありません。