おはスタ 2015.07.30



小学生のみんな!お父さんお母さんも「おはスタ」始まるよ!
(みんな)おっは〜!「元気におきよう!おはスタ645」。
今日もテンション上げてはりきっていくぞ!
(3人)お〜っ!山本博引退特番今日が最終日!やめね〜よ!
当たればいいことあるかも!
では問題です。
今日はこちらのこけしで挑戦します!〜いいよそこのダンスそんなに力入れなくて。
早くスタンバりなさい!
(アッキー)準備をしなさい早く!ギリギリまで踊ってんじゃないよ。
(アッキー)この音楽が長すぎてどうしていいかわかんない…。
頭の10秒必ず踊るもん。
(バーバー)成功してくれ。
みんなどっちだと思う?さぁ成功か失敗か。
いきます!ガーッツ!失敗です。
残念今日は失敗。
できないよこけしは難しいでしょ。
(マシュー)でねクロマメが…。
(クロマメ)俺の噂?実は真っ白で毎日黒く塗ってるらしいよ。
はぁ?《変な噂がたってるな。
まぁ気にすることないか》
(ビースケ)んでクロマメが…。
もともと白かったらしいけど日焼けして真っ黒になったらしいな。
《おいおいなんかいろいろ間違った噂が流れてるぞ》
(チョコラ)クロマメ!ん?噂で聞いたんだけどクロマメってゴボウの国から来たレンコンのロボットなんでしょ?どう伝わったらそうなるんだよ!
誰よりもポケモンを愛す
その有り余る知識をもとにキッズのみんな待たせたな。
私が「おはスタ」ポケモン部山本部長だ!おっきた!今日もかっこいいぞ!今日もかっこいい!このコーナー。
山本部長だ!おっかっこいいぞ!みたいな…そんなだったっけ?なんかそうなっちゃうんだよね。
なっちゃうの?なんでだろう…。
かっこよくないからだよ。
さぁ早速今日もですねポケモンランキングを発表したいと思います。
テーマはこちら。
クイタラン…クイタランっていなかったっけ?いるね。
いるんだよ。
アッキーからクイタランが出てくるとビックリしちゃうんだよ俺も。
クイタランを知ってるってすごいよ。
じゃあ3位のほうから見ていきましょう。
3位のポケモンはこちら。
第3位は…
はいトロピウスがランクインしました。
(ポケモン図鑑)「トロピウス」…フルーツポケモン。
トロピウスは高さ2.0メートル。
重さ100キログラムのくさとひこうタイプのポケモンです。
トロピウスが腹ペコのときにいてくれたら嬉しいポケモンなんでしょ?そう。
なんで…。
皆さん気がつかないかな?
(ヒロシ)こちらの画像よ〜く見てください。
(バーバー)うん?どこ?
(ヒロシ)首元あたり見て。
(アッキー)首元なんかついてるよねバナナみたいな。
(ヒロシ)そうなんです。
それなんです。
なんとトロピウスは体にね果物がなるポケモン。
(バーバー)マジで!?
(ヒロシ)このポケモンは『ポケットモンスターアルファサファイア』のポケモン図鑑の説明によりますと…。
すごいな。
でもちょっと待って。
皆さん…。
出た。
想像する時間ですよ。
もしトロピウスがいてくれたら。
あ〜今日もご飯おいしいな〜。
けど…。
ズシンズシンズシンと大きな足音を響き渡らせて現れたのがトロピウス。
トロピウスはそしたら少年がえっこれくれるの?トロピウス。
うんうんおいしいおいしい!そして…。
いいよいいよ!そして!いやいいんだもうわかったよ。
いいよ昔話みたいにしなくてもう1回終わってんだから。
まだ強引にフルーツ農園の話いらないよ。
第2位は?
(バーバー)かわいいヤツね。
(ヒロシ)ビークインの進化前のポケモンミツハニーが2位にランクイン。
(ポケモン図鑑)ミツハニーはちのこポケモン。
さあミツハニーは高さ0.3メートル重さ5.5キログラムのむしとひこうタイプのポケモンです。
「ポケモンアルファサファイア」のポケモン図鑑の説明文によりますと…。
そうミツハニーはそうか。
ちなみにバーバーいいね。
みんな目つぶって申し訳ないね。
そんなときに現れたのがブーン…ミツハニーが甘いミツたっぷりのホットケーキ。
甘いミツたっぷりのミツドリンク。
パクパクパク…モグモグモグモグ…うわ〜っおいしいな!はい。
という…。
アッキー終わったよ。
いや確かにいいよな…。
寝てないですよ。
大丈夫?聞いてた?聞いてたよ。
少年は最後どうなったかわかる?少年はだから結局…なんだ?欲しかったなってなったんでしょ。
(ヒロシ)聞いてねえなやっぱり。
ミツハニーよりおいしい食べ物をくれるポケモンって他にいるかね?1位何だろうね?これを超えるって。
いやいるんですよ。
(ラッキー)ラッキー!高さ1.1メートル重さ34.6キログラムのノーマルタイプのラッキーが堂々の1位です。
「ポケモンアルファサファイア」のポケモン図鑑の説明文によりますと…。
こちらがラッキーがタマゴを産んでる証拠映像なんですけど。
よしラッキー。
ピチュウにタマゴ産みだ。
ラッキ!ラッキー!ラッキーのタマゴ産みという技で体力回復したんだよね?そうそう。
体力回復するからね。
すごいじゃん。
タマゴ産みでね実際ね。
さあみんな。
始まりますよ。
お父さん元気ないな。
キッズどころかそんなところに現れたのが…。
ドドドドド!ラッキーでございます。
ラッキーはうまい!なんだこのタマゴからあふれ出す元気は!めでたしめでたし。
なんの内容もないさいらないんだよそれだったら。
(ヒロシ)おもしろくない?それをふまえたのが今のポケモンのお話なんだよ。
おもしろくねえのかな。
お前今本編のやつをただおもしろくなくなぞってるだけだぞ。
ということで今回の順位はこうなったぞ
あっ!やべぇペッパー君メチャメチャキレてる!
(ヒロシ)ごめんごめんペッパー君怒らないで。
ごめんね。
(アッキー)何も言わずただ目が充血をしている。
せめてなんか言ってくれよ。
いちばん怖ぇよこれが。
(3人)おっは〜。
7月30日木曜日!
(3人)イエーイ!
おっは〜!やまちゃんです。
みんながやってきたのは
こちらは
更に…
すごいところなんです!
うわぁ!あぁ近い!えっ何これ?
(3人)うわぁ!
すごいものをあげちゃいます
どこでくるかわからないから油断しちゃダメだよ
やった!触りたい!
富士サファリパークには
カンガルーやシマハイエナミーアキャットといった珍しい動物をはじめ犬や猫ウサギといったおなじみの動物と触れ合って遊ぶことができるんです
ふれあい牧場着きました!カピバラだ!顔がなんかかわいいんですけど。
お〜い。
鼻見て!鼻がピクピクしてる!かわいい!硬い!硬いんだ。
硬いね。
ほらほらほらほら。
かわいい!こんな顔してた。
カピバラかわいい。
ちょっとかっこいいとこを…。
そうだね。
自分のいい角度知ってるねコイツね。
とそのとき!
ふうちゃんマジでビックリしてたね。
さあお次は…
(2人)かわいい!すごいかわいいじゃん。
メッチャかわいい!うわぁ!なにこのかわいさ!顔かわいい!なにこのかわいさ!上にいる!ベロ出してる。
メッチャかわいい!ホントだ!えっ違うんですか?
そうなんです!
じゃ貴重ですよね。
さあ続いては面白い動きをする動物が登場しますよ
なに?なんかピョンピョンしてる!ちょっと行ってみようか。
行こう行こう!ちっちゃいんですけど!メッチャちっちゃい!子供がいる!これはまさか…。
サルね!かわいい!メッチャかわいい!目が真ん丸!すごいね!網の近くに手を差し出せばいいんですね。
ちっちゃい子いた。
見て…ちょっと!すごい来た!ものすごい来てるよ。
すごい!この子見て!見て!かわいい手が。
金網に顔を…。
欲張りなやつもいるしね。
順番にだよ。
ちゃんと順番にするんだよ。
いくよはいはい…。
はい!かわいい!見て見て!
みんなものすごい楽しんでますがこのあたりでそろそろ…。
Mission発動!
うわっ出たミッションだ!ここで来たか。
えっ私?カバに!?カバにスイカ!?うわぁ!そうですよ。
いったんここ出なきゃいけないですよ。
頼むね。
私…おつかい。
いやいやスイカはこっちで用意しとくからミッション頑張ってよ!そしてこのあとド迫力のカバとご対面!
みんな夏休みは劇場にレッツゴー!明日も見どころを教えちゃうよ
紹介してくれるのはこの人!
メッセージをくれたのは
そう来週から東京ドームはポケモンウィークなんです。
どんなことが行われるのかというと…
松本選手ありがとう!続いては今夜の「ポケモン」
果たしてどうなる?
お楽しみに!
金色の毛に覆われたアジアが誇る古来よりの武者。
短いながらも太くたくましい角は威力十分。
必殺技ダイシャリンで相手を空中へと投げ出し勝利をつかむ!
ハナマルだワン!どうぞ!
ナゾの生物がいた。
彼らの名は
すると…
その他中世の偉い人ナポレオン
吸血鬼ドラキュラ
あ〜っ!オウ…アハハッ。
この先どうなる?映画明日も楽しみだワンね。
ヒャッハーなシールもついて楽しく夏休みの読書ができちゃう
チェックするなっしー!
夏休みにKDXを始めたい。
そんなみんなに…。
5日間でマスターできる超簡単なのに超かっこいいコンボ。
ウェルカム9を私たちが紹介します!
まずどんなコンボなのか見てみよう
初心者にはちょっと難しそうだが実は一つひとつのトリックは超簡単なんだ
4日目の今日は6番のハンズカップと7番のボールキャッチをマスターしよう!
まずはハンズカップ。
ボールを投げてラージカップでキャッチしよう。
コツはヒザを曲げてクッションにしながらボールをキャッチすることです。
そしてボールキャッチ。
ラージカップにボールがのった状態からボールを上に上げて手でキャッチします。
こちらもヒザをやわらかく使うことがポイント。
これだけですよ。
(ウィスパー)うぃっす!妖怪さんいらっしゃ〜い!の時間ですよ。
今日遊びに来てくれる妖怪が何か皆さんに当てていただきましょう。
それでは…。
(ウィスパー)1つ目のヒントは…。
(ウィスパー)2つ目のヒントは…。
(ウィスパー)さあ最後ですよ。
3つ目のヒントは…。
みんなわかったかな?正解発表いってみよう
(ウィスパー)それでは妖怪さんいらっしゃ〜い!〜
現れたのは明日は何の妖怪が遊びに来るか楽しみですね〜。
それではまたお会いしましょう。
うぃっす〜!みりんのやろうぜマイクラGOGOGO!夏休みスペシャル!みりんの家をつくるということで…。
ちょっと長すぎたけど…。
そこでですね今日は改めて私がつくった家のすばらしさを皆様にお伝えしていこうかなと思いますのでハナマル君もつきあってね?頑張るぞ!早速VTRGOGOGO!はいというわけで約3か月にわたってつくってきたステキなみりんビル。
これは最初のほうですね。
羊をねこうやって赤く染めて小麦をあげると…。
出た!この感動のシーンですよ。
もうね問答無用で毛を刈っていきますよ。
赤いウールブロックを手に入れてここから本格的な家づくりが始まったんですよ。
わぁ高い高い!慎重にブロックを積み重ねていってそうして出来たのがこんな感じになってたんですよね。
ここは1階だからね。
そうオシャレ。
ハートのね窓もあって。
あそこなかなかいい…。
だけど外から見るとおもしろい感じになってるよ。
そして2階に行ってみましょう。
2階は何をつくったかというとジャーン!これは力作だワンね!これはすごい時間もかかりました。
豪華シャンデリアそしてベッドがありましてそして最後につくった3階はまだ何もないんでまあ今のところ倉庫かな。
もしくは気持が落ち込んだときにここに来て精神統一するみたいな。
余計落ち込むんじゃないかワン?そして屋上見てよこれ!出た!屋上露天風呂。
みりんビルのいちばんの売り!いい湯加減そして全面に広がる空そして見てください!ここからだとね日が沈んでいく様子がなんと一望できるんです。
サンセットですよ。
よくない?これホントに。
雰囲気出てるわ。
お風呂に入りながらステキな景色に囲まれて…。
そんなみりんビルドンと自己主張の激しい感じになっています!牧場もあってね。
ありましたねいや〜。
最終的にはねいいビルになってよかったよホントに。
そうだワンね。
なんでなんでなんで!?ハナマル君的にいちばん思い出に残ってるところってどこ?まあ最終的にはチャッチャと完成したんだけど最初の頃は全然進まなかった家が。
もう敵に破壊されて。
つくってもつくってもバーンてなっちゃって。
それがやっぱり思い出に残ってるワン。
早く出来ないかな?っていう。
以上やろうぜマイクラGOGOGO!夏休みスペシャルでした!
(デュエマウス)デュエマウスのシールドはゼロ。
このままだと負けまチュ…。
チュウ…うっ!チュウ…。
ギャッ!ギャーッ!デュエマウスには最後のチャンスがありまチュ。
えっ?これはシールド・トリガー。
シールドから飛び出すタダで使える逆転のカードでチュ。
シールド・トリガー!交錯の翼アキューラ!この能力…タップギアをタップ!攻撃を止めまチュ。
(勝太)くっ…ターンエンド。
デュエマウスのターン!ここで巻き返さないとデュエマウスは負けでチュ…。
だからデュエマウスは引きまチュ…。
鶯谷生まれ夢の国育ちの意地にかけて!チュー!チュッ!チュッ!チュッ!!チューッ!餅!?きたでチュ!奇跡の光運命の切り札!聖霊龍王ミラクルスター!6マナを使ってクルスタから進化!
(デュエマウス)登場時能力で2体の動きを封じまチュ。
(デュエマウス)ミラクルスターでトリプルブレイク!クッ…来いシールド・トリガー!来なかったでチュね。
ディオフェンスでダブルブレイク!ぎゃっは〜!あとはアキューラでダイレクトアタックでチュ!《このままじゃ負ける。
でもどっちかがシールド・トリガーなら…》ぎゃっは〜!外れでチュ。
《来い!》来たぜシールド・トリガー!呪文めった切り・スクラッパーアキューラを破壊!
(るる)なんとかしのいだわ。
でももう勝太君の負けでチュ。
ディオフェンスを自らの能力でアンタップ。
ターンエンド!ディオフェンスはブロッカーだから攻撃を防げまチュ。
しかも勝太君のクリーチャーは2体とも動けない。
もう勝てないでチュ。
俺のターン!《あのカードさえ引けばこの状況を覆せる…》ドロー!
このあとあやながカバにスイカあげ!
あやなだったらもちろんできるよね
おっ!でかっ!でっか!う〜わっ!とんでもないでかさじゃん。
カバあんなでかい?めっちゃでかい。
ちょっと怖いですよ。
はいそのとおりです。
大丈夫!行ってみたらなんとかなるから。
たぶん…
このスイカってカバにあげたいんですけどどうやってあげればいいですか?あげる場所があるのでこれから案内しますね。
うわ〜!や〜だ!わぁ近い!えっなにこれ?なんかもう開けてますよ口。
すごっ!え〜!
はいあやな!カバは準備万端。
口開けて待ってるからその中に投げ込むのだ。
外さないように慎重にね
こっちこっちこっち!口開けて。
あっいけそう!いきますよ。
こっぱみじん!食べました!あの硬いスイカを。
うわ〜!すごい!スイカすごい!うわ〜!どうだ!って言ってるんですよね。
スイカひと玉ひと口で食べるところ見たことないもん。
すごいですよねこっぱみじんにガブッて…。
びっくりした。
ということで…。
は〜い!
2015/07/30(木) 06:45〜07:30
テレビ大阪1
おはスタ[字]

ポケモン×巨人が最強コラボ!?その全容が明らかに!黄色いナゾの生物とは!?▼大ブーム!マイクラを楽しもう!▼大注目ホビー!ムシキング&KDXの最新情報ほか

詳細情報
番組内容
▼夏はポケモン!映画を見に行ったキミも、まだ見に行っていないキミも、ここが楽しむポイントだ!
▼カバがスイカを食べる!?驚きの動物の生態に注目!
▼大注目ホビー!ムシキング&KDXの最新情報も!
出演者
【おはスタ645】
ロバート(秋山竜次・馬場裕之・山本博)、ロボット・Pepper(ペッパー)
【スーパーライブ】
山寺宏一(ナレーション)、岩井勇気(ハライチ)、唯月ふうか、おはガール
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/oha/

ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
バラエティ – その他
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:41774(0xA32E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: