mitsumolistロゴ

mitsumolistについて

このエントリーをはてなブックマークに追加

Web制作の見積書

WEB制作&WEBデザイナー

見積項目表

見積項目 項目説明
企画・ディレクション費 依頼主に最適と思われるページの構成やコンテンツの考案に伴う費用。
デザイン費 サイト全体のデザイン費用。(TOPデザイン、下層ページデザイン、モックデザイン費用含む)
コーディング費 HTML/CSSを使ったコーディング費用。
データベース設計・
構築費
MySQL等を使った、データベースの設計・構築をするための
費用。
ブログシステム構築費 CMS(WordPress、concrete5等)の構築費用。
操作説明・
レクチャー費用
ユーザーに操作説明、デモンストレーションをする際の費用。
サーバ保守費用 サーバの監視、バックアップ体制などを保守する費用。
仕様書作成費用 どのような仕様なのかを記載した仕様書作成にかかる費用。
マニュアル作成費用 管理者のマニュアルを作成する費用。
ドメイン費・
サーバー契約費
ドメインの取得、サーバー契約に伴う費用。
テスト・動作確認費用 対応ブラウザ・デバイスでの動作確認に伴う費用。
見積項目(オプション) 項目説明
進行管理費 依頼者との打ち合わせの際にかかる交通費等の費用。
素材購入費 サイトデザインに使用する、画像やイラスト、アイコン等の購入にかかる費用。
旧サーバからのデータ移管費用 旧サーバがある場合、そのデータを以降する費用。

見積書作成のポイントは?

  • 見積金額と請求金額に差を生じさせない

    お客様との信頼関係にもつながってくるので、最終的な金額が見積金額を極力超えないよう心がけています。弊社が時間制の料金体系を採用しているのは、制作中に変更が生じても調整しやすいようにし、請求金額と乖離が出ないようするためです。
    製品の最終形を、モック制作(デザイン)に取りかかる前にしっかり共有することも、ロスを生じさせないために重要です。

  • 進行管理費の重要性

    見積書に入れにくい項目ですが、重要な項目でもあります。
    弊社では、全体費用の約10〜15%分を目安に設定しています。

  • 見積書の項目詳細を必ず明記する

    お客様と仕事範囲の認識が違うと、後々トラブルになりかねませんので、
    各項目ごとに「どこからどこまでを含むのか」を、明記するようにしています。

『監修者のご紹介』

WECB制作 CORAL様

有限会社コーラル

代表 宮川 達也 様

代表を務めるコーラルではWEB制作のみならず、企業PR全般、CI、ブランド構築、印刷やCD/DVD制作などの企画デザインする。
企業のウェブサイト支援は、企画、デザイン、プログラム、運営、サーバ管理まで全てを自社で行うことにより、情報漏れのない安全な体制でクオリティの高いサイト構築を提供している。

mitsumolistについて