速報 > 国際 > 記事

不明マレーシア機の翼か インド洋の島で残骸発見

2015/7/30 9:06 (2015/7/30 12:55更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ロンドン=共同】インド洋のフランス領レユニオン島で航空機の翼の残骸が漂着しているのが見つかり、欧米メディアは29日、昨年3月に消息を絶ったクアラルンプール発北京行きのマレーシア航空機の可能性があると報じた。米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は、米航空事故調査当局者が、残骸は不明のマレーシア機と同型の部品であると結論付けたと報じた。

 英BBC放送によると、他に不明になっている同型機はないといい、残骸がマレーシア機の一部である可能性が高まった。

昨年3月に消息を絶ったマレーシア機の一部とみられる残骸がフランス領レユニオン島で発見された(29日)=AFP時事
画像の拡大

昨年3月に消息を絶ったマレーシア機の一部とみられる残骸がフランス領レユニオン島で発見された(29日)=AFP時事

 フランス当局が検証しているほか、マレーシアのリオウ運輸相も29日、確認のため調査チームを派遣したと明らかにした。オーストラリア運輸安全局幹部は地元メディアに対し「24時間以内にも(不明の)マレーシア機かどうか確認できるだろう」と述べた。

 残骸は長さ約2メートルで、主翼の揚力を調節する「フラップ」とされる。想定されている同機の墜落区域からかなり離れているが、同幹部は、インド洋での海流モデルの検証とも矛盾しないとの考えを示した。

 マレーシア航空は30日、声明を出し、関係当局と確認に努めているとした上で、「現時点でフラップがどこから来たのか推測するのは時期尚早だ」とした。

 地元警察は、1年間ほど水中にあったように見えると説明し、フジツボが付着していたとの情報も報じられている。残骸の部品には番号が付けられているとされ、識別は容易とみられる。

 マレーシア機には乗客乗員239人が乗っていた。各国当局は衛星記録などの分析から、同機が南シナ海上で針路を変更、逆方向のインド洋に向けて飛行を数時間続け、墜落したと推定している。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

リオウ、マレーシア、デーリー・テレグラフ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
7/30 大引
20,522.83 +219.92 +1.08%
NYダウ(ドル)
7/29 16:29
17,751.39 +121.12 +0.69%
ドル(円)
7/30 18:30
124.19-22 +0.53円安 +0.43%
ユーロ(円)
7/30 18:30
136.28-30 -0.27円高 -0.20%
長期金利(%)
7/30 17:22
0.415 +0.015
NY原油(ドル)
7/29 終値
48.79 +0.81 +1.69%
人気連載ランキング保存記事ランキング
1.
新・同族経営
2.
迫真
3.
税金考
7/30 更新

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報