• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • hihi01 hihi01 とんでもとはいわなけけど、原発をミサイル攻撃されたときの壊滅的なダメージを想定するなら、安保法案を一日も早く通すべきだと思う。 http://hpo.hatenablog.com/entry/2015/07/30/101536
  • sisya sisya これは…記者の方本気で書いているのだろうか。原発どころか日本の国土にミサイルを打ち込ませないために、行政は動いていると思うのだが、なぜ打ち込まれた前提なのか。そんなに打ち込ませたいのか。
  • youichirou youichirou 弾道ミサイルはピンポイントに当てられるほど精度が高くないし、原発事故を狙って撃つくらいなら普通は核弾頭で撃ち込むだろうから、あんまり意味の無い想定だと思う。
  • syuu1228 syuu1228 駄目だ、何度読んでも右側から法案賛成の立場の質問にしか見えない:安倍首相が山本太郎に安保法制のインチキを暴かれた! 政府はやっぱり国民の生命を守る気なんてなかった!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
  • bobcoffee bobcoffee 抑止力と起きた場合の想定は両輪で機能するものなのでこの話を叩いてる方もどうかと思う。安全を考えるなら両方やるべき話。それがないとただの安全神話
  • damae damae これで穴ついた気になってるんだからおめでたいよな。核ミサイルもきっちり対策しろってのは日米安保やMDを強化しろって話にしかならないんだぜ
  • mustelidae mustelidae 日本に向けてミサイルを撃たれたときは集団的自衛権整備法制があってもなくても関係ない、というのが普通指摘されるべきポイントではないのか
  • hamadanookazu hamadanookazu 結果、報道ステーションでは1秒も 山本太郎 について触れなかった。
  • piruty piruty 首相が言いたいのは「シミュレーションも対策訓練もしてる。ただ、防衛上重要機密なので簡単には口外できない。」ってことでしょ。この放射脳、ホント大丈夫か??
  • richest21 richest21 『本と雑誌の知を再発見』え?『知を再発見』え?
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/07/30 06:29

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー