ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
おととい
07月27日
07月26日
[コメントをする]
26 ■いろいろな意見勉強になります
いろいろな意見とても勉強になります。
そして私の意見。
日本は唯一核爆弾の被害にあっている国ですよね。戦争は良くない!と思っている人が多いですよね。戦争はしたくないですよね。
ならば、戦争中日本人が他国でどれだけ残虐な行為をしてきたのか勉強し反省するべきことには
しっかり反省し、その国の方々に謝罪し続ける事が必要かと考えます。そして戦争には絶対参加しないと言う姿勢を崩してはいけないと思います。
だって唯一核の被害にあった国なのですから。
その日本が自衛権と言う名の下に戦争に少しでも近づいてしまうのではと心配してます。
自衛権以外の日本を守る道はある!
自衛しないと危ない、という考えこそ危ないのでは?
25 ■とても勉強になります!
自分の知らないことや、自分の考え、意見や、ニュアンスが、違うところもありますが、デヴィ夫人のおっしゃることは、とても注意深く、政治家の人々から、沢山の国民に、一石を投じるに違いありません。僕も、この安保理の問題での野党などの派手な戦争反対のパフォーマンスを見ていると、心配になります。安部さん1人が、とっても戦争がしたい独裁者にでも見えるのでしょうか?戦争反対!では意見が一致しているのに、相手を敵視し、自分たちが国民に好かれようとしている限り、与党も野党も力を共にして、平和を実現していけないと思います。僕は、今の時代、党を越えて、同じ志のあるもの同士が結び合い、足を引っ張るお金大好きな人たちなど一刀両断してほしいと思います。愛国心や国益に対しては、敵国を憎むことから始まるものではないと自分は思っています。誇りがあるからこそ、他に尽くせるのではないかと思います。自分が偉そうに言える立場ではありませんが。それと、そもそも日本の自衛隊は韓国のように強制ではないので、入りたくないなら入らなければいいし、第一、自分たちが危険にあったときに、アメリカに助けてもらうのでしょうか?アメリカは今も戦争をしている国だから、自分たちのために血を流してもよいと思うのでしょうか。総合的に言うと、自分のことしか考えてない人が多くの日本人だと思います。
24 ■2歳になったばかりの息子がいるものです。
たしかに『戦争する』とは言ってはいませんが、
息子を持つ身にとっては心配でなりません。
国のためにこの子を産んだつもりもないですし。
デヴィ夫人のブログを読んで北朝鮮の方々は日本人を好きでいてくれているということ初めて知りました!嬉しい事ですね!!
中国の事も色々書かれてましたけど、中国の観光に来られてる方々など、日本に好意を持ってくれていて私が会った人達はすごく感じの良い方々ばかりでしたよ☆
ブログでデヴィ夫人が言っている通り、私は新聞を読みません。情報は全部テレビかネットです。
その情報では中国と北朝鮮と韓国と日本は仲が悪いような事を言っていますが、それって国のトップの人達いがみ合って出来たものに感じるのは私だけですかね?
23 ■無題
とても納得できます。
国会を見てると日本を守ろうとしてるのは与党しかいないと言うのが良くわかります。
マスコミも反日かと疑うくらい足を引っ張る報道繰り返してますね。
安倍さんはこれだけ風当たりの強い中、毅然と日本に必要な法案を通そうとしていて、命を賭けてるんじゃないかと思うくらいです。
徴兵制がーと頓珍漢な事を叫んでは反対してますが、集団で守ろうとするものを一国だけで守ろうとするほうが防衛費も跳ね上がるしそれこそ徴兵制が必要になるでしょうに、野党は自分たちが言ってる矛盾に気づかないくらい無知なんでしょうか。
国会を見てると頭痛がしてきますが安倍さんにはとても感謝しています。
22 ■拉致被害者の件
拉致被害者の件が進展しないのであれば一度諦めるのもひとつの解決案だと感じます。いくら働きかけても解決の糸口がつかめないなら、働きかけないことによって思わぬ結果に結びつく可能性だってありえると思います。
21 ■間違ってない
私はデヴィ夫人の言うことは間違ってないと思いますよ。さすが、ディープなところにバッサリいったな、という感じで感心と同時に流石だなと思いました。
20 ■無題
ブログ拝見しました。
確かに賛成です!なぜ野党は反対するのか?不思議で仕方がありません。反対しているのであればメディアの前でなぜ反対しているのか国民の前で分かりやすく説明して欲しいと思いました。何でも反対していたら日本はいつか壊滅状態になると思います。何でも批判する野党議員にこれからの日本未来イメージは甘すぎにか見えません。
19 ■無題
日本は唯一の核による被害を受けている国です。戦争の広島・長崎の時もそうですし、水爆実験のビキニ島の時もそうです。安保理より核を持つことを反対している人もいることをおわかりいただけているでしょうか。ただの高校生の拙い知識で偉そうにして申し訳ないです。
あと、今問題になっていることは強行可決されたこともではないでしょうか。
ですがこのブログを読んで少し冷静になれました。ありがとうございます。
18 ■拉致問題
拉致問題について申し上げたいことがあり、コメントさせて下さい。
憲法9条が改正されていたら、拉致はなかったと思います。拉致問題は、是非解決して欲しいです。安保成立、憲法9条改正して
拉致された方々を救出を願っております。
北朝鮮、Korea、支那、日本の共産、民主、社民、マスコミに屈することなく、安倍さんには正義を貫いていただき、粛々と憲法9条改正まで漕ぎ着けてくださることを願っております。
17 ■無題
とても考えさせられました。
ありがとうございます。
16 ■安保法案
こんばんは
高校生からの立場から言わせていただきます!
確かに戦争反対だと思いますし、自分自身も反対です。
賛成派反対派の意見よくわかります。
ですが、一番の不快で疑問なのは、自民党での公開放送と首相の答弁。
まず、公開放送ですが、自民党で公開放送したって観てる人は少ないだろうし、そこで放送したって理解を得られるはずがないでしょう。三回ぐらい放送したみたいですが、放送時間が深夜じゃあまりにも意味ないし、そこで理解を!!って言うほうが馬鹿げていると思いますよ。
次に答弁ですが、首相はただ、紙を読んでるだけ。それも官僚がまとめたのを。自分が法律成立させたいのならば、自分自身が内容の説明をまとめてから答弁すべきです。何でもかんでも、官僚に任せすぎ。だから、同じ答弁になり、誤解を生み、理解得られないのでは?自分で自分の首を絞めてるのと同じです。
中国がヤバイとか言ってる大人いますけど、学生時代を思い出してほしいです。日本も世界大戦中に中国と同じことしてるんですよ?なのに、批判するのはどうかと思います。
安保法案に戻りますが、憲法9条を改正する時は国民投票するって首相言いましたよね?自分自身守らなそうな気もしますが…。
今、集会とかありますが…それはそれでいいでしょう!!だって、若者の意見ですから。若者を戦場に送り出し、国から若者が居なくなり国が衰退していいなら賛成すればいい。だけど、中身を見ず、周りに流されてどうこう決めるのはどうかと思う。結局は大の大人が決めること。大人が決めるということは未来を決めること。現在の私たちには見えない。ただし、未来の世代に誤ったことを我々がしたらどんな批判浴びるだろう?いい大人が今、考える時だろうと思います。
15 ■概ね賛成です
拉致被害者の件については、賛同しかねる部分があります。
身内を理不尽に奪われ、その解決に向けて前向きに動くのではなく、政治的な駆け引きの材料としか使われないのは、被害者としては筆舌に尽くしがたい屈辱ではないかと。
ただ、それ以外の部分については、全て賛同させていただきます。これは、日本人の多くが気付き、主張すべき事です。マスメディアに先導、洗脳されていた以前よりも、この正しい感覚を持つ人が増えた様に感じますが、まだまだ間違った感覚や認識の方々が多い様です。
大手を振って、正しい主張を声高に叫ぶ事のできる世の中にする為に、マスメディアで影響力のある方々に是非この感覚を広めていただきたいと思います。
我々は一個人として、せめて自分の周りくらいは、この正しい感覚を持ってもらえる様、物事に真面目に向き合い、話し合ったうえで、正しく理解してもらえる様に努めていこうと思います。
14 ■全く同感です。
デビィ夫人のこの言葉を全国民に聞いてもらいたいです。
これを読んでスッキリしました。
戦争反対デモに参加者に弁護士が多くいます。こんなレベルの弁護士に事件の弁護をお願いできませんよね。
そんな弁護士は中国行ってデモやったら良いと思います。
13 ■一部賛同で、一部は反対と存じます。
安保法案に関して、日本が戦争に直接関与するとは、限らない。だが、中国・ロシアの脅威は実存すると、強く感じる日々です。日本は、自国を防衛可能な必要最低限の力(軍事力と表現すると語弊があると思いますが)は不可欠だと考えます。北朝鮮が核兵器を保有している事を自国防衛の観点から、言うならば、ある意味正当かもしれませんが、それは日本にとっても、脅威ではないでしょうか?。アメリカ的民主主義が全ての平和に当てはまる訳ではありません。戦勝国(常任理事国)のみが、核武装している世界情勢にも大いに疑念を抱かざるを得ない。ただ、北朝鮮との真の意味での国交正常化は、拉致問題を含め、懸案事項を残したまはまでは実現性に乏しいと思います。
12 ■いつもブログ拝見させていただき勉強させていただいています。
私はデヴィ夫人の意見に賛成です。
戦争はもちろん反対!です。戦争がしたいという人はほんの一部の金儲けを考える馬鹿だけです。
しかし今の日本の状態はどうなのか?と疑問に思います。他国頼み《アメリカ》他国任せのあり方。安保法案がどのような方向に進むかはわかりません。それが良いことなのかどうなのかも。
しかしもし他国に攻められた時、同盟国アメリカが助けてくれる。そんな甘い話はないと思います。
誰しもが自国が優先。日本が他国に攻められたらまずアメリカがする事は自国を脅威から守りそのあと日本を守る。もしかしたら守るふりかも。自国がせめないようにまず行動すると思います。
日本は悪くいえば捨て駒。
抑止力は必ず必要です。
デヴィ夫人の言葉はいつも心に響きます。
勉強にもなります。
テレビに出ているジャーナリスト、コメンテーターはバッシングを恐れ言葉を選びすぎて、心に響きません。
拉致被害者の件は、諦めるという言葉。
それは難しいです。私もずっと思ってはいました。
拉致事件の事があるから他の事が何も進まない。
しかし我が子がある日突然いなくなったらと考えると諦めるという事はもしかしたら我が子を見殺しにするという事になるかもしれません。
その可能性を考えたら、諦めるに諦めきれません。引くに引けません。
私はこのまま進展もなくズルズルいくだけだと思います。
11 ■大方賛成
日本の経済援助と引き換えに拉致被害者全員奪還!!これが自分の理想なので、一部は看過できませんが、大方同意です。
個人的には拉致被害者全員奪還の後に国交正常化して、北朝鮮が立憲君主制に移行してくれれば非常に平和的何ですけどね、無論防衛力の観点から核武装を認めて
10 ■▪️偏向マスコミには呆れています。
さすがスカルノ夫人、よくぞ言ってくださいました。
テレビの街頭インタビューでも反対意見の学生や主婦などしか出てきませんが5人に1人位は必要性を認めている人がいると思うのですがおかしいですよね。
テレビのニュースキャスターなどは支持政党を明らかにして放送すべきと思います。片寄り過ぎですね。
最近、あるイベントでインドネシアの国歌「インドネシア・ヤラ」を歴史的解説付きで聞きました。
今の日本人は戦後に起きたインドネシア独立戦争の事も知らな人がほとんど、国防についても同様です。
そんな日本の姿、インドネシアの方達にはどう見えるでしょうか?
是非、インドネシアのお友達のご意見もお聞かせ下さい。
ご旅行のご無事をお祈りいたします。
9 ■すばらしいご意見です
私はどちらかというと、愛国主義者になるのかもしれません。この日本という美しい国土と日本国民、子供を守りたいです。そのために男たちに徴兵が義務付けられるのならば私は苦しい訓練にも耐えるつもりです。徴兵を憲法のいう「苦役だ」というひとは徴兵に応じなくてもいいと思います。私は子供を守るためならば銃をとって戦います。そして弾丸で撃ち抜かれても後悔しないつもりです。日本万歳!
8 ■安倍政権を支持します
夫人、私も安倍政権を支持しております。見識の高いご意見、ありがとう存じます。
辻本議員の下品さ、浅はかさ、テレビで見る度に、不快でなりません。
中国やロシアから、どうやって日本を守るか、真剣に考えていただきたいです。
7 ■賛成‼️
もっと、もっと、日本国民に語って下さい。
日本国民は今日迄、平和をお金で買っていたことを知るべしです。もう、アメリカさんはお金だけでは駄目よと言ってるし、諸外国からももっと力を貸してと要請されてるし(≧∇≦)
反対派の阿保さと平和呆け、無責任にはヘキヘキです。夫人頑張って発信し続けて下さい。
北朝鮮に関しては、同意する情報を持って無いので、分かりませんが、拉致を認めたら、帰還させるのが、謝罪の裏付けでしょう?
6 ■こんにちは
安倍晋三総理は「アメリカの戦争に日本は参加しない」「徴兵制はない」と言っているのに「戦争になる」と言っている辻元議員が不思議ですね。
辻元議員は、総理の話しっかり聞いてるの?
出来の悪い私でも安倍晋三総理の説明は、すぐに理解出来ました。
私も、中国や韓国みたくあからさまに反日をしている国ではない北朝鮮を危険?というのは「?」という気がします。
話は変わりますが、今年も、みたま祭りの御参加ありがとうございます☆
御夫人の平和への祈りが伝わってきます。
5 ■無題
おっしゃるとおりです。
衆議院を通過しただけなのに、中国の態度がガラリと変わっています。
恥ずかしい限りの野党。
情けない。
4 ■無題
なかなか言いにくいことだと思いますがまさしくその通りだと思います。さすが夫人です。
3 ■無題
安保法案の件については、デヴィ夫人のお考えに大変共感致します。反対する人たちは戦争反対を連呼していますがそもそもなぜ戦争をしていいものに繋がるのかよくわかりませんでした。自分がただただ無知なのかとも思いましたがデヴィ夫人のお考えを読んで自分の考えに自信が持てます。どちらかの芸能人の方もおっしゃっていましたが、メディアでは反対派の意見だけが大きく取り上げられ賛成派の人たちの意見を殆ど耳に出来ません。これではよくわからない人達もなんとなく反対しなければ、反対した方がいいのではという考えに傾いてしまいます。こういった偏向報道もどうにかならないものかと考えさせられます。
続きのブログも楽しみにしております。
2 ■無題
こんにちは、今、中国の動きに怯える安倍首相の国民も国会も憲法も無視して自衛隊を米国の傭兵にする戦争法案成立に向けて突き進むその強引な姿勢はアメリカという虎の威を借りているからです。戦後の日米関係の基本構図は米国の占領政策の一環として平和憲法を押し付けられ、要は日本を弱体化する為、日米安保によって国家を存立させてきた日本は、まさにアメリカの属国であり、なればこそ憲法の上位にあるアメリカの都合に合わせ、たとえ憲法違反であっても米軍の補完戦力として自衛隊が誕生し、中国の西太平洋進出への対策として、今、自衛隊が利用されんとしているのであります。
集団的自衛権の行使、原発再稼働、秘密保護法の制定等、安倍政権の悪政が実は2011年8月のアーミ・テージ・ナイ・レポートによる対日要求に基づいてなされてるこであります。
安倍政権が日本を守ってもらうために、いくら米国の言いなりになったとしても、当のアメリカは中国と全面戦争する意志はさらさらなく、その証拠として日米間の新ガイドラインの内容を米国が中国に事前通知していたこと、アメリカは日本を利用するだけ利用しイザとなれば日本を餌食にして中国と太平洋を二分して棲み分けようと考えています。
アメリカも憲法も今のままでは日本を守ってはくれません。
自国を自分達で守っていかなければなりません。
やがて中国が日本を侵略するでしょう。
中国だけではない、日本の周りを見れば北朝鮮もロシアも韓国も日本を敵視してます。
周りは皆、核を持ち、日本は侵略されやすい国になってます。
日米安保も、いずれ、一方的に解除され、日本は丸裸になります。
国民は冷静な目で、よくよく見るべきだと思います。
長文で失礼致しましたm(__)m
1 ■いつもありがとうございます
いつも私たちをお導きいただき深くありがとうございます。
本日のご意見は誰にも解りやすく核心をついたもので溜飲が一挙に下がった思いです。
これからも間違ったこの国の人々に正しい方向をお示し下さいませ。
これからインドネシアの方にお出かけとのこと、旅のご平安を心よりお祈り申し上げております。
ブログの続編を心待ちしております。
大変失礼致しました。
行ってらっしゃいませ。
27 ■Dearest Madam
私としましては、日本も、スイスのような中立国の立場になれればと思ってます。
各国同士が競い、抑制や、自衛隊を持つことよりも、地球は一つしかなくお互いがシェアしているのだから、やった、やられたということでなく博愛主義、困ったときはお互い様であれば、戦争なんて起こらないと思います。
でも、現実的に東シナ海等中国が押し寄せてくる、ならば?ユーロではないですが、中国と
有益になるあり方を考えたほうが、プラスになるように思うのです。
常々思っていることは、自衛隊じたい、いかにも紛争を予期し活動することなので、これを、もっと清いクリーンな印象、例えば清々しい服装に変えるとか?スイスの登山のレスキュー隊のような?このようであればいいなぁと私の夢であります!
戦争や核を持つということも時代に沿わないと思ってしまいます。
しかし、現実はまだ古い考えなので、核をもつこと、国軍を持ち戦うこと?となってしまってます。
画期的な日本が理想です。
Lots of love xxx