- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
scopedog ハンセン病患者は無かったことにされてるらしい。
-
comzoo
プロレタリア作家を街頭で検挙し留置場内で全身殴打の末7時間後に死亡させたりする事が自民党における人権の重んじ方なのでしょうきっと。
-
yasugoro_2012 こういう認識だから彼らは慰安所制度による人権侵害の告発を「日本の名誉を貶める」と受けとめるわけだ。
-
MermaidSong 百歩譲って他の列強も同レベルの人権状況だったとして、「戦前から一貫して人権を重んじ」が出鱈目である事に変わりねえのにな。困ったときの相対化。ネトウヨはホント芸がないな。
-
aklaswad 自民党っておもしろいな(白目
-
m-matsuoka 他の列強諸国並みには人権を重んじていた。シナや朝鮮半島とは比較にならないほどの人権国だったのは、多くのシナ人や朝鮮人が日本で人権を学んだことや、在日が故郷に帰国しないことからも明らか。
-
arguediscuss 「朝鮮民主主義人民共和国」という国名並み。
-
mekurayanagi これは完全に提言を誤読してる。「戦前から一貫して人権を重んじ」ってのは今の人権状況、特に外国人への政策的な扱いが一貫していることを指摘してくれてるんだよ。ほら、入管行政とか実習生制度と一貫してるでしょ
-
coper そこは自民党なので、「公の秩序」の範囲の人権があったということでは。軍を批判するのは公の秩序に反するので牢屋にぶち込む。貧乏人の子どもを金で買うのは当時の公の秩序の範囲なのでOKってこと。
-
myogab 事の起源に頓着しないバーキアンは、現在良いとされてる価値観を太古の昔からそうだったんだ~と平然と言えて、記憶と歴史の改竄に何ら抵抗感を抱かないものなのだろう。保守主義の意味らしいが、空気教と訳した方が
-
zakinco 過去の過ちを認めて謝罪し反省しない宗教団体は信用できない
-
uchya_x 過ちを認めない政府というのは信用できない。
-
itochan https://ja.wikipedia.org/wiki/特別高等警察 。 あとの難しいことはわからない。 / スター芸人こむぞーさんのスター芸が見られた。うれしい。
-
Innovator00 労働とか労働とか労働とか
-
D_Amon 隣組による相互監視と特高による思想弾圧社会が自民党にとっての「一貫して人権を重んじている国」なんだろうなと思う。それらを悪いことと認識しているとは思えない。
-
AKIMOTO 歴史を直視しないから昔は良かった主義になるんだなあ
-
lcwin 自民党憲法草案が大日本帝国憲法以下とか言われたりする国なの
-
Zephyrosianus 「初代、神武天皇以来2675年に渡り我が国は日本型の民主主義が穏やかに定着した世界で類を見ない国家です」と同じ視点なんだろう。
-
meeakat 「人権とはヘロヘロ替わるような概念ではない」いや、歴史的に見ればヘロヘロ替わるもんだとしか。とはいえ元記事に関しては失笑するしかない
-
kaos2009 “慰安婦問題をめぐる自民党提言”
-
sakidatsumono そもそも戦前の憲法だと人権はお上のお情けだよ。女性の選挙権すらない。
-
shsh0shsh 大正から昭和初期は良かったかも
-
disfordoraemon むしろあれだろ今の状態が人権が過剰に保護されすぎてるって糞すぎる考えなんだよ。だから戦前程度でも十分に人権を重んじてたとか言えちゃうんでしょ?
-
take1117 諸外国よりはまし!ってことです
-
mccafe 欧米にとってアジア人は人間じゃなかったというんだから、「比べればまだ人間だと思ってたよ」的な意味では。
-
royaltouch1297 時代背景を無視して自民が戯言かましてるから指摘されてる訳でしょうに。雉も鳴かずば撃たれまいに。
-
napsucks
中世だなぁ
-
asus-sonicmaster 日本は売春、人身売買天国ですよね
-
edo04 こんな連中が政権与党というのが、中世Japanだな。
-
usutaru ほんまやね
-
h20p 特権を重んじていただよね、今なら人権ってすりかえw 平和は単に、日本人同士での戦争がなかったってことだよねww
-
KoshianX んー、慰安婦問題にしても当時から警察は捜査してた資料見つかってなかったっけ。まったく同じではないけどそこまでドラスティックに変わってないのかも。
-
YukeSkywalker 時代背景を考慮に入れないで言うの舐めて欲しいわ
-
Umekosan そんなこと誰も言ってないよ、マッチポンプが好きだねぇ。
-
sirocco 戦前は女性の参政権がなかったのは忘れてしまったのでしょう。人権を重んじ、平和を尊んでいたのは、何と比較して言っているのか。自分で努力しているつもりだというだけなら意味がない。
-
itarumurayama 虚構新聞じゃなくてマジなんかい、、/本気で「戦前は明るい社会」と思ってそうで怖い
-
unakowa 戦前から現代まで、人権何ソレ美味しい?な方々なのね。
-
atuyosi 今の人権の基準と100年前の時代背景無視して非難するのはやめようや。
-
mekurayanagi これは完全に提言を誤読してる。「戦前から一貫して人権を重んじ」ってのは今の人権状況、特に外国人への政策的な扱いが一貫していることを指摘してくれてるんだよ。ほら、入管行政とか実習生制度と一貫してるでしょ
-
uunfo 自民党が歴史修正主義だと言うの、わりと保留してきたのだけど、確定した。/国内の法整備は法安定性を無視して進めてるわけですが
-
zakinco 過去の過ちを認めて謝罪し反省しない宗教団体は信用できない
-
nyas10
-
uchya_x 過ちを認めない政府というのは信用できない。
-
akum
-
itochan https://ja.wikipedia.org/wiki/特別高等警察 。 あとの難しいことはわからない。 / スター芸人こむぞーさんのスター芸が見られた。うれしい。
-
Innovator00 労働とか労働とか労働とか
-
D_Amon 隣組による相互監視と特高による思想弾圧社会が自民党にとっての「一貫して人権を重んじている国」なんだろうなと思う。それらを悪いことと認識しているとは思えない。
-
obsv
-
AKIMOTO 歴史を直視しないから昔は良かった主義になるんだなあ
-
lcwin 自民党憲法草案が大日本帝国憲法以下とか言われたりする国なの
-
Caerleon0327
-
Zephyrosianus 「初代、神武天皇以来2675年に渡り我が国は日本型の民主主義が穏やかに定着した世界で類を見ない国家です」と同じ視点なんだろう。
-
ytn
-
meeakat 「人権とはヘロヘロ替わるような概念ではない」いや、歴史的に見ればヘロヘロ替わるもんだとしか。とはいえ元記事に関しては失笑するしかない
-
kaos2009 “慰安婦問題をめぐる自民党提言”
-
gggsck
-
parakeetfish
-
yasuhiro1212
-
sakidatsumono そもそも戦前の憲法だと人権はお上のお情けだよ。女性の選挙権すらない。
-
shsh0shsh 大正から昭和初期は良かったかも
-
disfordoraemon むしろあれだろ今の状態が人権が過剰に保護されすぎてるって糞すぎる考えなんだよ。だから戦前程度でも十分に人権を重んじてたとか言えちゃうんでしょ?
-
a-lex666
-
take1117 諸外国よりはまし!ってことです
-
hiroshe
-
tsms2e
-
kojitya
-
mccafe 欧米にとってアジア人は人間じゃなかったというんだから、「比べればまだ人間だと思ってたよ」的な意味では。
-
royaltouch1297 時代背景を無視して自民が戯言かましてるから指摘されてる訳でしょうに。雉も鳴かずば撃たれまいに。
-
napsucks
中世だなぁ
-
m_yanagisawa
最終更新: 2015/07/29 18:26
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
関連エントリー
おすすめカテゴリ - オリンピック
-
新国立競技場について
-
僕は積算の仕事をしています。 新国立競技場に関して、いま建築業界は騒然としています。当初の値段よりお金が釣り上がることは良くあることです。今までそういう時は、工期を分けたり、掛け率を下げ見...
- 政治と経済
- 2015/07/26 00:38
-
- オリンピックの人気エントリーをもっと読む