速報 > 経済 > 記事

バイト時給1000円時代 首都圏で上昇
若年層減り採用難続く

2015/7/30 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 アルバイトやパートの時給が上がっている。民間の調査では首都圏の平均時給は1000円を超え、全国平均でも993円と大台が目前。若い世代の人口が減るなかで企業業績が回復し、採用難から時給アップに踏み切る動きが広がったためだ。派遣社員の時給も上がり続けている。正社員に加え、非正規で働く人の賃金アップが進めば個人消費の押し上げにつながりそうだ。

 求人情報を扱うリクルートジョブズ(東京・中央)の調べでは、…

関連キーワード

アルバイト、時給、日本KFCホールディングス、日本ケンタッキー・フライド・チキン、第一生命経済研究所、みずほ総合研究所

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今なら有料記事も無料 アプリ無料体験 実施中!7月31日まで 詳しくはこちら

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
7/30 10:04
20,510.91 +208.00 +1.02%
NYダウ(ドル)
7/29 16:29
17,751.39 +121.12 +0.69%
ドル(円)
7/30 9:44
124.07-10 +0.41円安 +0.33%
ユーロ(円)
7/30 9:44
136.00-04 -0.55円高 -0.40%
長期金利(%)
7/30 9:54
0.415 +0.015
NY原油(ドル)
7/29 終値
48.79 +0.81 +1.69%
人気連載ランキング保存記事ランキング
1.
新・同族経営
2.
迫真
3.
税金考
7/30 更新

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報