ちわー 蜜どぇーす 今日からしばらく、「モテる外見」についてお話したいと思いまーす♡ 蜜の「モテ論」はいつも辛口の上に、独断と偏見に満ちています。今日の記事もキッツいこといっぱい書きます。下品な表現も出てきます。それでもよければ付いて来て♡
準備はいい? じゃ、いっくよー♡
モテる見た目を作るための心構え
モテたいと思って頑張るとうまくいかない
はい、いきなり意味わかりませんネー モテたくて意気込んで「蜜の国」に遊びに来てくれたみなさんの出鼻、早くもくじいちゃいました。でもね、これ大事なことなんでよく聞いてくだサイ。
あなたは今異性から「モテたい」と思ってますネ?だったらもう一度、その「モテたい気持ち」をよく見つめてみてください。その気持ちの中に、
- 「ありのままの私」を愛してくれる人が欲しい
- 本当は今の自分が嫌い。そんな私を「かわいい♡」「ステキだよ♡」って言ってくれる人が欲しい
そういう希望が入っていたら要注意です。なぜならこの二つの気持ちはあなたから「モテ」を遠ざけます。そしてこれらの気持ちは不思議なことに、外見を通じて人にも伝わってしまうのです。
たとえば「ありのままの私」を愛してくれる人が欲しい、という強い気持ちを持った状態で買い物に行くと、主張の強いファッションや、子供っぽいファッション、あるいはだらしなく見える着ててラクな服を選んでしまいやすくなります。
「ありのままの私」を理解してくれる男性を求める女性というのは、一見理想が高くないように見えて、実は他人に多くを求める人です。好感度を上げる努力もせずに「内面」を好きになってもらおうというのは、虫が良すぎます。モテたかったら、外見からも謙虚さが伺えるような服装をしなくてはなりません。
また「人からかわいいって言われたい!」って気持ちを強く持っている女性の場合、アクセサリーやメイクがやりすぎになってしまう人がいます。自分をよく見せたいって気持ちが働くからです。ブランドのロゴの入ったバッグを、無理して持つ人も同じ。
「モテ」る人は身の丈に合った格好が出来る人です。中身も外見も盛らない、話してて居心地がいい人がモテます。
まず周りの人のことを考えることが大事
さっき挙げたように人は「モテ」たいと思うと、どうしても行動がギラギラしてきてしまいます。「モテたい」は欲だけど、色んな欲が外見にあふれ出てしまうとモテません。
ここは遠回りしましょう。
①社会で人と接するとき、いらぬ誤解や不利益をこうむらないために外見を整える。
②恋人や友達、家族の評判を守るために、好感度の高い格好を保つ。
この2つを意識して服を選ぶことが、モテることにつながってきます。「モテる格好」というと、どうしても「かわいく見えるように」「色っぽく見えるように」服を選んでしまうけど、今言った心構えがちゃんと出来てないと、どんなかわいいモテ服着てもモテません。
モテたかったらどちらかと言えば、消去法で考えたほうが早いくらいです。ダメな服装しなきゃ、モテる。
ハイ、じゃあそのダメな服装についてみていきましょうねー
他人の目は厳しい
男は「クサそう」「バカそう」「めんどくさそう」に見える女を本能的に避ける
いつもこのブログでは、「モテたかったら清潔感が大事!」と口をすっぱくして言っています。でもみなさんの中には「何言ってんの?昨日風呂入ったし!でもちっともモテないんですけどぉーーー」って言う子もいるかな?
いやいやいや、風呂入るのは当然、ね?てか、清潔に見えたら、別に風呂だってちゃんと入んなくてもいいんですよ。要は見た目。実際清潔かどうかなんて、どうでもいいんですよ、クサくなきゃ。
まー、「清潔感大事、男はだらしない女、不潔な女嫌いだから」ってみんな言いますよね。でもちょっと弱いんだなー、この言い方。今日はこの際、蜜がハッキリ言いますよ。
男はだらしない、汚い、見苦しい女を見ると、「股が臭そう」と反射的に思う生き物である。
もう一回言いますよ?
「股が臭そう」
まんしゅうきつこ先生ーーーーーーーーーー!!!!
これ見て↓
(引用:女子の生きざま (新潮文庫))
女子の生きざま (新潮文庫)は20年前に出版されたリリー・フランキー氏のエッセイです。絵がちょっと古いね。その中でリリー氏は「男は汚い靴はいてる女を見ると、コイツは股が臭そうだと思う」と語ってました。
蜜はね、これ高校生のとき読んで心に誓った。
私、ブスだけど、男から「コイツ股が臭そう」と思われない女になるわ…
せっかくだから夫に聞いてみた
蜜「ねー、男って、きったない靴はいてる女を見ると、『股が臭そう』って思うものなの?」
夫「!? (しばし沈黙)…あ、思うわー」
蜜「爪と肉の間に黒いゴミがつまってたり、ねっちょりした髪の子とかも?」
夫「うんうん、思うねー臭そうだなーって」
蜜「じゃ、不自然な厚化粧はどう?」
夫「あ、うん、それもあるかもねー」
風呂入ってりゃ清潔に見えるってわけじゃない
いやー、蜜も湯シャンとか角質培養とかやりたいですよ。でもこの事実の前には、すべてを諦めますわ。もちろん過度に洗いすぎとか、洗剤、除菌グッズ使いすぎはよくないですよ。でも清潔感出すの、難しいわー 誰でも出来るけど、かなり努力必要。
この文脈から言うと、
- 派手なネイル
- 伸びた爪
- 毛穴落ちしたファンデ
- 汚いバッグや持ち物、靴
- フケ、顔のテカリ、ムダ毛
- シワ、毛玉、シミのある服
も全部アウトじゃね?
男の人はソフトに「だらしない女は嫌だ」とか言うけどさ。でも本音は「コイツ股臭いんじゃないか?」なんだよ!!
モテたかったら、清潔感を全力でアピールすべし。てか死活問題だよ!
男は「バカそう」「めんどくさそう」に見える女が嫌い
たとえばこの絵を昨日夫に見せたらさ、↓
(引用:パリ流おしゃれアレンジ!2 (大人可愛く着こなす41の魔法))
「ないわ~ あはは」
って言ってたわ。
男の人って、シンプルで主張が激しくないファッションの女性が好きなんだよね。こういうファッションすると、男の人には「バカそう」「めんどくさそう」な女性に見えるらしい。見た目でそう思われちゃったら損だよね。
これ、上で挙げた「モテる心構え」にもつながってくるんだけど、
「私ってオシャレじゃない?!」
「私ってこんなスタイルが好きなんだよね!!」
って「心の声」が聞こえてきそうなファッションはモテないんだよね。なんつーかね、たぶんうるさいんだと思う。
一応説明してみるー
「バカそう」「めんどくさそう」な女とは
「バカそう」とは
- 生活水準以上のお金をファッションにかけてそう
- ファッションのことしか頭になさそう
- 見た目が子供っぽいから、依存してきたり重いこと言ってきそう
「めんどくさそう」とは
- 自分の好みが絶対で、人にもそれを押し付けてきそう
- いつも「私って」「私って」と、自分の話ばかりしそう
- すぐキレそう 思わぬところに地雷がありそう
- 自分と違うジャンルの人とは、話が出来なそう
たぶんこんなところだと思います。
まとめ
こういうのはもったいないぜ↓
(引用:アラサーちゃん 無修正1)
サバサバちゃんのように美人・ブスを基準にモテを考えてしまうと、大事なことが見えなくなります。もちろん顔が好みじゃなくて、フられたのかも知れない。けどサバサバちゃん「予選落ち」した可能性もあるでしょ?
わかりやすい理由を見つけて、考えることをやめるのはラクです。でも現実をしっかり受け止めないと、人は効率よく成長出来ません。清潔感、常識、人を思いやる心。そういうのを、ちゃんと外見にも反映させられていたでしょうか?
内面は上手にアピールしないと人に伝わりません。その事実に気付いて、謙虚に努力できる人が、「あの子性格いいよね」と評価されるのです。ね、顔面偏差値とか気にする前に、やることいっぱいあるでしょ?
おまけ。客観性を失った女性は男から見たらホラーという図↓
(引用:女子の生きざま (新潮文庫))
以上、蜜でしたー
みんな蜜にまみれてたわむれて~言及してくれてありがとう!~ - 蜜の国
ブスなのにモテる女になる方法⑥モテたきゃこれだけ押さえとけ!モテモテトーク術 - 蜜の国