2015-07-30

通報されて増田の垢を停止させられるとこうなる

名前を言ってはいけないけど半年以上ミソジニーをミソジミーって間違えてtwitter連呼してた奴がいたんだ。名前を言ってはいけない人がずっと間違えたまま僕はミソジミーじゃない僕はミソジミーじゃないって言い続けてたから、俺はミソジミーじゃないよ、ミソジニーだよって増田で知らせてやったんだ。チャックの窓全開で歩いてるみたいで見てるこっちが恥ずかしかたからな。そしたら名前を言ってはいけない人に通報されて俺の垢停止されられたんだよ。

増田で垢停止させられるとどうなるか。アカウントと一緒に今まで書いた全部の記事を消されるかと思ってたんだが違ってた。俺の場合だけかもしれないが、名前を言ってはいけない人は運営記事の削除じゃなくて垢停止を請求したらしくて垢だけ停止させられてた。他のパターンもあるかもしれないが少なくとも俺の場合は、ログインは出来た。垢は停止させられてるだけで死んでない。記事も消されない。自分が書いた記事一覧はちゃんと見れる。俺はそれまで10記事くらいしか投稿してなかったから間違いない。一つも消されてなかった。しか記事編集画面はいける。ただ、記事投稿できなくなるし、編集もできない。ただ、記事消すことはできる。こういう状態だった。なってみて初めて知った。

それにしても俺は普段増田使わないから、一発で通報されて一発でアカウント停止になるとは思ってなかったわ。増田怖いな。面倒くさいのは御免だから誰かの話をするのはやめる。次はうんこ漏らした時に書くわ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150730004053

記事への反応(ブックマークコメント)