映画@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在7人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画
  • androidアプリ「ふたばと」規制中

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1438064601060.jpg-(14959 B)サムネ表示
14959 B無題 Name 名無し 15/07/28(火)15:23:21 No.5886 del 8月22日頃消えます[返信]
車映画スレ
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)19:55:36 No.6353 del
>たしか、主人公がロータス買うためにバイトしてたりしてたのだが。

原作だと姉に買ってもらったらしいね。確か飛鳥初登場回で姉貴にロータス買ってもらうのに無理させちゃったとかいうセリフがあったはず
無題 Name 名無し 15/07/29(水)20:06:58 No.6360 del
    1438168018591.jpg-(86814 B) サムネ表示
86814 B
俳優より車を見る映画だと勝手に思っている
無題 Name 名無し 15/07/29(水)20:22:43 No.6368 del
2はキャノンボールレースそのものがないがしろにされてるもんね、
石油王が無理やり開催したり、シナトラが中途参戦したりして。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)20:23:40 No.6369 del
>シリーズどれも面白いが一作目が特に好き
80スープラ、FD3S、S2000、エクリプス、A32セフィーロ、BCNR33、後期S14、アキュラインテとか日本車いっぱい出てましたね〜
無題 Name 名無し 15/07/29(水)20:49:57 No.6377 del
    1438170597358.jpg-(44332 B) サムネ表示
44332 B
豪快で気風が良く、それでいて機転の利く主人公を始め
彼と粋の合うコンビネーションを披露する相棒、男勝りで小股の切れ上がったヒロイン、
粗暴だがどこか憎めないライバル警官と、まるでルパン三世のような魅力的なキャラ達に
それに勝るとも劣らない迫力あるカーチェイスシーンの数々。これぞ名作っ。


主人公が落ちぶれて実質相棒が主役になった続編なんか存在しなかった。しなかったったらしなかった。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)21:35:29 No.6413 del
キャノンボールは音楽がとても良かった
キャノンボール・ランって曲が爽やかでよく聴いてたなぁ
無題 Name 名無し 15/07/29(水)22:22:20 No.6452 del
>>シリーズどれも面白いが一作目が特に好き
>80スープラ、FD3S、S2000、エクリプス、A32セフィーロ、BCNR33、後期S14、アキュラインテとか日本車いっぱい出てましたね〜

シビッククーペもお忘れなく
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:11:38 No.6470 del
激走!5000キロって、バイクが海に飛び込んだ後に全員で
「決行する」
「ガムボール!」
って言って終わったって記憶があって。TV放映時にいつもバイクが飛び込んだところで終わるから「あーまたラストシーンカットかよ」とずーっと思っていたけど、近年出たDVDで見直してみたら長年自分の記憶にあったラストシーンがなくてあれ?と思った
いったいどこで記憶がすり替わったのか・・・・・
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:19:22 No.6471 del
    1438179562419.jpg-(35290 B) サムネ表示
35290 B
タイトルや設定の割にはあまり車映画じゃなかった気もする
でも冒頭の逃し屋シーンはかっこよかった
無題 Name 名無し 15/07/30(木)01:41:04 No.6505 del
    1438188064261.png-(42470 B) サムネ表示
42470 B
マッドマックス1は車映画だったが2になるとガソリンをめぐる攻防になり
3ではエネルギーとは何かみたいな方へ話が行ってしまい少し残念でした

画像ファイル名:1438163866328.jpg-(32197 B)サムネ表示
32197 B無題 Name 名無し 15/07/29(水)18:57:46 No.6323 del 8月23日頃消えます[返信]
マンガ原作の実写映画スレ
イメージと違う、傑作なしと言われながら、現在も昔もマンガ原作の実写映画は多い
レス31件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:49:34 No.6479 del
    1438181374421.jpg-(48753 B) サムネ表示
48753 B
漫画版もあるけど原作は小説
これは原作より良かったと思う
原作は3巻からダメだし面白かった部分だけ映像化した感じ
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:53:47 No.6481 del
HKはビジュアル的に「似てた」だけで
別に面白くはなかった
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:57:52 No.6483 del
テルマエは良く出来てた
2もこないだTVで観たか旬は過ぎたとしても面白さはちゃんとあった
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:00:42 No.6484 del
海月姫観たけど面白かった
DMCとかこういうのは安定してるな
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:01:25 No.6485 del
    1438182085973.jpg-(62537 B) サムネ表示
62537 B
三丁目の夕日はマンガ原作って知らない人が多そう
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:15:24 No.6488 del
    1438182924719.jpg-(92828 B) サムネ表示
92828 B
カムイ外伝とワイルドセブンは原作が好きなので
あえて観ないことにしてる
カムイはちょっと迷ったがワイルドはトレーラー観た瞬間に
観る必要なしと判断した
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:21:26 No.6492 del
    1438183286335.jpg-(25573 B) サムネ表示
25573 B
割りといい感じにまとまったような
一番の心配は主演と監督だったけど
無題 Name 名無し 15/07/30(木)01:27:27 No.6502 del
    1438187247724.jpg-(51335 B) サムネ表示
51335 B
うさぎドロップはダイジェスト版だなこれ
原作やアニメ知らずに観たら何のこっちゃだろ
無題 Name 名無し 15/07/30(木)01:29:53 No.6503 del
>カムイ外伝とワイルドセブン
両方ともダメらしいな
ワイルドはガッチャマン同様TV局Dの薄っぺらな映画ゴッコ
カムイはアナログ派の崔監督や高瀬の殺陣とCGがムチャクチャ相性悪いらしい
>一番の心配は主演と監督だったけど
逆にあずみはあまりCGに頼らず変な無理もせず
1の北村2の金子双方とも好きに自分のやりたい「太ももバイオレンス時代劇」をやったのが良かったのかも・・・
やっぱ「ハリウッドみたいな」が一番危ない
身の丈に合った仕事をキッチリこなすのが一番だよな
無題 Name 名無し 15/07/30(木)01:36:28 No.6504 del
クローズZEROは前日譚的映画オリジナルストーリーだから正確には映画化とは違うのかもしれないけど
元のクローズの肝のバカバカしい暴力に満ちた世界がちゃんと表現出来てたように思う
ただ坊屋春道というコメディ要素が中心にないせいかかなり感情移入しにくいかな

画像ファイル名:1436794555438.jpg-(41339 B)サムネ表示
41339 B無題 Name 名無し 15/07/13(月)22:35:55 No.158 del 07日19:14頃消えます[返信]
じゃあ一番好きな映画を貼って寝る
レス59件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/28(火)11:27:50 No.5835 del
    1438050470300.jpg-(33218 B) サムネ表示
33218 B
最初から最後まで惹きこまれる
無題 Name 名無し 15/07/28(火)13:06:43 No.5848 del
    1438056403230.jpg-(122195 B) サムネ表示
122195 B
ホラーショウな夜は腐れヤーブルのドルーグとドラチング
デボチカをフィリーしてインアウトインアウト
無題 Name 名無し 15/07/28(火)13:22:55 No.5851 del
    1438057375668.jpg-(96079 B) サムネ表示
96079 B
やっぱこれ
俺が映画に求める全てが詰まってる
無題 Name 名無し 15/07/29(水)12:13:09 No.6200 del
    1438139589492.jpg-(32284 B) サムネ表示
32284 B
なんだかんだでこれかもしれない
無題 Name 名無し 15/07/29(水)12:50:54 No.6217 del
    1438141854467.jpg-(491384 B) サムネ表示
491384 B
青春映画の金字塔
無題 Name 名無し 15/07/29(水)22:14:48 No.6445 del
    1438175688708.jpg-(186908 B) サムネ表示
186908 B
新しい映画だけど
いろんな奇跡が起こってできた奇跡みたいな映画
無題 Name 名無し 15/07/29(水)22:27:05 No.6456 del
一番を決めるのは難しいなあ
でももし自分の葬式でサントラかけて良いよと言われたらヒュー・ジャックマン版レミゼラブル
お棺に入れて良いよと言われたら落下の王国
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:42:58 No.6475 del
>石井隆監督がのぼり坂だった頃の作品
のぼり坂だった頃ってのはひどい言い方ですねw 石井監督はまだまだ意欲的です
夜がまた来る
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:45:53 No.6476 del
第9地区やチャッピーはツッコミどころが多々あるが
そこがマイナスになってないのが謎だ
無題 Name 名無し 15/07/30(木)01:14:53 No.6501 del
>最初から最後まで惹きこまれる
セブンとファイト・クラブに挟まれて影が薄いけど内容はこの2作と引けをとらないくらい出来良いよね。
どこまでがホントでどこまでがウソなのかが全然わからなくて最後の最後まで全く目が離せない展開が凄い。

画像ファイル名:1436796942683.jpg-(31561 B)サムネ表示
31561 Bターミネーター:新起動/ジェニシス Name 名無し 15/07/13(月)23:15:42 No.194 del 07日19:54頃消えます[返信]
予告見たときは不安しかなかったけど実際見たら結構良かったよ
レス52件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/21(火)22:42:02 No.3992 del
不細工なカイルとサラのシーンより
若シュワちゃんの子育て奮闘記を入れた方が良かった
あとジョンはネタばらしが早すぎるというか
2014年にやってきて今まで老シュワちゃん見つからなかったのか?
めっちゃ近くで働いてたのに?
無題 Name 名無し 15/07/23(木)21:35:15 No.4616 del
これ吹替と字幕どっちの方が良かった?
無題 Name 名無し 15/07/25(土)21:48:09 No.5182 del
スレ見る限り割と不評な意見も多いな
個人的には大満足
ボブおじさんT-1000にアップデートって何やねんと思ったが心強いのでOK
完全なリブートじゃなくて1や2の設定を贅沢に使った一作だなという印象
ただ確かに続編でこれ以上の物語の起伏を作れるのかという疑問はあるな
無題 Name 名無し 15/07/25(土)22:37:31 No.5199 del
>めっちゃ近くで働いてたのに?
建物の工事現場にサーバー担当員が来るか?
無題 Name 名無し 15/07/25(土)22:39:10 No.5200 del
次のターミネーターは人類の味方なスカイネット秋葉原サーバーのメイドネーターと敵スカイネットターミネーターの戦いにしてくれ
で、ジョン・コナー(人間が)「日本人未来に生き過ぎだろ」って言う
無題 Name 名無し 15/07/25(土)23:38:29 No.5216 del
今見てきた
普通に面白いじゃん
色々旧作やスピンオフのオマージュが入ってて
初見よりもファン向って感じが嫌な人もいるかもしれんが
ジョンが機械化ってのは
シュワちゃん大好き→TVのタミ子大好き
→マーカスの人脳入ターミネーターの帰結と考えると
仲々感慨深い
無題 Name 名無し 15/07/26(日)01:13:59 No.5232 del
ターミネーター同士のプロレス(壁とかトイレ壊したりするやつ)とカーチェイスが
3から進歩してなかった、というか3のほうが個人的に好きなのでそこだけ不満
無題 Name 名無し 15/07/26(日)02:45:34 No.5251 del
>もう結構いい歳のおじさんなので
>また2の時にやった元イスラエル軍人指導の訓練やらせたら
>死ぬと思う
いや今の彼にまた汗かかずに全力で走れとかそこまで要求せんけど
若シュワみたいにCGで出るとかさ
無題 Name 名無し 15/07/30(木)01:04:23 No.6499 del
ジェニシスさん、鯖物理破壊で全システム止まるって・・・
自身のコピーを分散したり、スタンドアロンで活動出来ないのかね?
T3のウィルスの方が良かったな
無題 Name 名無し 15/07/30(木)01:10:51 No.6500 del
直接スカイネットが過去行って自身をコピーしてくるんじゃダメか?

画像ファイル名:1438144527584.jpg-(53209 B)サムネ表示
53209 B無題 Name 名無し 15/07/29(水)13:35:27 No.6239 del 8月23日頃消えます[返信]
動物映画スレ
ベイブみたいな動物トーク映画や
ドキュメンタリーもありで
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)20:13:28 No.6364 del
    1438168408924.jpg-(53848 B) サムネ表示
53848 B
シロが泳ぐ姿と荻野目洋子の歌で感動するが
冷静に考えると
ワン公の欲情の成せる技かと
無題 Name 名無し 15/07/29(水)20:25:10 No.6370 del
    1438169110138.jpg-(38453 B) サムネ表示
38453 B
コレ好きだった
続編なんて…ないんだよ
無題 Name 名無し 15/07/29(水)20:44:19 No.6375 del
    1438170259382.jpg-(236841 B) サムネ表示
236841 B
今みたいな夏の暑い盛りにこそ観るべき映画。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)22:10:13 No.6440 del
    1438175413179.jpg-(146515 B) サムネ表示
146515 B
ジョーズの「柳の下の泥鰌」狙い
無題 Name 名無し 15/07/29(水)22:30:20 No.6459 del
>動物モノは無条件に号泣してしまう
うむ
動物ものじゃなくてもマッドマックス2のドッグで鼻の奥がツンとしてダメ
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:25:59 No.6494 del
    1438183559017.jpg-(21342 B) サムネ表示
21342 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:27:45 No.6495 del
鮫も動物だけどもう動物じゃないなにかになってしまったからなあ
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:35:56 No.6496 del
    1438184156887.jpg-(68604 B) サムネ表示
68604 B
「タコは哺乳類だモーン」
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:38:26 No.6497 del
    1438184306776.jpg-(71461 B) サムネ表示
71461 B
そしてサメと対決
無題 Name 名無し 15/07/30(木)01:03:54 No.6498 del
    1438185834424.jpg-(60681 B) サムネ表示
60681 B
そして合体

画像ファイル名:1437261183860.jpg-(167782 B)サムネ表示
167782 B無題 Name 名無し 15/07/19(日)08:13:03 No.2834 del 13日04:51頃消えます[返信]
失敗作というかコケたり周りの評判もよくないけど自分は好きだという映画スレ
ペイン&ゲインは製作費に見合っただけの中ヒットで中評価だったけどバカの怖さを描いた佳作だったと思う
レス57件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)13:22:43 No.6232 del
    1438143763276.jpg-(176522 B) サムネ表示
176522 B
ふたばの某所で「シベリア超特急のほうがマシだ」とまで吐き捨てられていたが
俺は好き
無題 Name 名無し 15/07/29(水)13:35:42 No.6240 del
ポンジュノは大好きな監督だがコレはちょっと残念だった
「シベ超のほうがマシ」は言い過ぎにもホドがあるので問題外かと
無題 Name 名無し 15/07/29(水)13:54:35 No.6244 del
    1438145675537.jpg-(7650 B) サムネ表示
7650 B
とりあえずこれがあったから、長寿のテレビドラマシリーズが出来た。その功績は大きいぞ
(てゆうか、続きを作ってくれ〜)
無題 Name 名無し 15/07/29(水)14:29:58 No.6257 del
>(てゆうか、続きを作ってくれ〜)

なんでSG-1と一緒にアトランティスも終わらせたのかと
ユニバースってなんだったんだよ…

スタートレックみたいにリブートされんもんか
無題 Name 名無し 15/07/29(水)15:54:16 No.6283 del
>スタートレックみたいにリブートされんもんか
エメリッヒが3部作でリブートしようとしてるとか
無題 Name 名無し 15/07/29(水)19:47:33 No.6343 del
    1438166853533.jpg-(239617 B) サムネ表示
239617 B
俺はコレだな。
主演女優の事故死で尻切れトンボ気味だけど
最後はしっかり感動した。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)19:58:48 No.6354 del
    1438167528082.jpg-(32401 B) サムネ表示
32401 B
主演の事故死といえばコレも
TVシリーズのファンからは評判悪いけど
4人の監督たちの持ち味が最大限に発揮された
オムニバス映画の最高峰だと思ってる。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)20:16:29 No.6365 del
>なんでSG-1と一緒にアトランティスも終わらせたのかと
>ユニバースってなんだったんだよ…

ユニバース終了からしばらくプロデューサーがあちこちに売り込みかけたけど、SG基地や
アトランティスのセットも解体され、小道具も全部競売にかけられたのでTVシリーズ再開は
絶望的との事
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:16:28 No.6490 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:16:54 No.6491 del
    1438183014281.jpg-(59859 B) サムネ表示
59859 B
うーんこいつはどうなるか・・・
向こうじゃお通夜状態で凹む

画像ファイル名:1437823438300.jpg-(41431 B)サムネ表示
41431 B男はつらいよ 寅次郎紙風船 Name 名無し 15/07/25(土)20:23:58 No.5164 del 8月19日頃消えます[返信]
今度こそはとおだてられ 所帯を持った夢ごこち お笑い下さいませ 帝釈天に浮かぶ紙風船のように またまたポンと破けたのでございます
無題 Name 名無し 15/07/25(土)23:08:44 No.5207 del
岸本加代子がとにかく可愛い
寅さんに置いてけぼりにされて
プンプン飛び跳ねる場面は出色の出来
無題 Name 名無し 15/07/27(月)15:58:48 No.5593 del
土曜は寅さんで1本放送するごとにスレ立てる気か?
sage進行になるまでシリーズまとめてでいいだろ?
無題 Name 名無し 15/07/27(月)16:09:55 No.5596 del
>帝釈天に浮かぶ紙風船のように
満男のお土産に持ってきただけで紙風船は
本編と全然関係ないしよ
>またまたポンと破けたのでございます
わかっちゃいるけど酷いネタバレキャッチコピー
無題 Name 名無し 15/07/28(火)20:47:38 No.5999 del
音無さんが色っぽかった
音無といっても響子さんではないぞ
無題 Name 名無し 15/07/29(水)15:50:05 No.6281 del
    1438152605757.jpg-(157906 B) サムネ表示
157906 B
まぁ歴代マドンナは初々しい時期か絶頂期を撮ってもらって
幸せだよね
浅丘ルリ子さんを除いて…
いちおうフォローしとくと一番寅さんにお似合いだったのは
リリーさんだけど
無題 Name 名無し 15/07/29(水)15:51:37 No.6282 del
>音無といっても響子さんではないぞ
だが未亡人
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:15:53 No.6489 del
寅さんて童貞だったのかなあ

画像ファイル名:1437871168112.jpg-(119560 B)サムネ表示
119560 B無題 Name 名無し 15/07/26(日)09:39:28 No.5280 del 8月20日頃消えます[返信]
邦題:アナと雪の女王
原題:FROZEN

題名の影響力は大きい。
レス33件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/28(火)20:11:25 No.5978 del
原作邦題の「火星の人」の方が興味をそそるんだが
そういえばSFは日本じゃ不人気ジャンルだった
無題 Name 名無し 15/07/28(火)20:45:06 No.5997 del
    1438083906736.jpg-(5565 B) サムネ表示
5565 B
邦題つけろや!
無題 Name 名無し 15/07/29(水)01:16:22 No.6118 del
>グラヴィティは「重力」と「重大」のダブルミーニングだから
>どっちにしろもとのままでも日本人には真意は伝わらない
「重い…」にしようぜ
無題 Name 名無し 15/07/29(水)01:24:40 No.6121 del
>「雪の女王のパクリだ!」とか言い出す奴が居たと思う。
ロシア版の本格的なそっくりさんの原題はなんだったんだろう
無題 Name 名無し 15/07/29(水)12:25:04 No.6206 del
ロシアに遠征する売春婦の事を「アナ雪さん」と
呼ぶようになるのであった
無題 Name 名無し 15/07/29(水)12:34:06 No.6209 del
ミッション:8ミニッツ
無題 Name 名無し 15/07/29(水)12:50:59 No.6218 del
>邦題つけろや!
直訳すると「撃鉄起こして銃床構えて、そして二つの銃口が煙を吐いた」
無題 Name 名無し 15/07/29(水)22:12:08 No.6442 del
>邦題つけろや!
それは原題の方がはるかにカッコいいだろ
いわば制作者と映画会社のセンスの競い合いみたいなもんだけど圧倒的に映画会社が負けてんだよなあ
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:52:43 No.6480 del
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
元の方も長い
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:12:27 No.6487 del
http://dec.2chan.net/63/res/3127.htm

重複スレ伸ばすなよ

画像ファイル名:1437680602288.jpg-(91991 B)サムネ表示
91991 B無題 Name 名無し 15/07/24(金)04:43:22 No.4710 del 8月18日頃消えます[返信]
ヒックとドラゴン2スレ
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/24(金)09:57:11 No.4761 del
会社つながりって事で話ずれるけれど
メガマインドって普通のレンタル版まだ出てないのん?
無題 Name 名無し 15/07/24(金)12:25:02 No.4781 del
メガマインドは配信版しか無いっぽい?
レンタルにも置けない程評判悪いのか
無題 Name 名無し 15/07/24(金)14:26:36 No.4804 del
メガマインドは震災時の自主規制で劇場公開とソフト化が見送られてそれきりほっとかれてる感が本当に可哀想
ヒーローとヴィラン共に濃いキャラばかりで良い作品なのに
無題 Name 名無し 15/07/24(金)14:36:19 No.4809 del
これちゃんと劇場公開されていればベイマックス以上の衝撃を与えられたろうに
ヒックの「これだけの犠牲を出して何がしたい!?」って台詞があっても無くても
画面に写らない所で数多くの死傷者が出ていると感じさせる戦闘シーンの迫力はCGアニメ界一だと思う
無題 Name 名無し 15/07/25(土)02:50:04 No.5020 del
配給が上映しなかった分各地方自治体が行う無料映画上映会で
積極的に選ばれてるのが地味に嬉しい
無題 Name 名無し 15/07/25(土)04:04:58 No.5028 del
    1437764698786.png-(1641402 B) サムネ表示
1641402 B
向こうのオタと腐にこの四人愛され過ぎてて和む
アナ雪やベイマックスが大ヒットしたのはこの四作品による
下地作りがあった面も大きい だが日本ではラプ以外マイナーなのは何故だ…
無題 Name 名無し 15/07/26(日)06:46:22 No.5266 del
ターボ、クルードさんちは未公開
MrピーポディとHOMEもどうなることやら
無題 Name 名無し 15/07/26(日)07:08:25 No.5269 del
HOMEは野口孝雄さんがキャラデザとして大きくクレジットされているからこれで無視されたら日本の配給会社の感性を疑う
ペンギンズはソフト発売と同時に劇場公開もするガンダムUC方式で11月にやるね グッズとかも展開してほしい
無題 Name 名無し 15/07/29(水)14:09:55 No.6248 del
各種装備・武装の詳細設定とか無いかな
英語版アートブック買ったけれど読めない
無題 Name 名無し 15/07/30(木)00:11:16 No.6486 del
内容はともかく、文句言いたいのは配給が劇場公開見送った事だわ
ほんと、くたばれば良いと思う

画像ファイル名:1438089654409.jpg-(34930 B)サムネ表示
34930 B無題 Name 名無し 15/07/28(火)22:20:54 No.6046 del 8月22日頃消えます[返信]
お色気映画
以前からレンタル店でパッケージを見て気になっていたのだが姉ショタというか年上の女性と少年という内容を知って借りて観ました
レス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)06:22:19 No.6154 del
>最後すげー哀しい結末じゃなかったっけ
>あれ?違ったっけ
そのシーンが一番可哀そうだけど、最後は旦那が帰ってきて一応救いのある終わり方してる
無題 Name 名無し 15/07/29(水)10:41:39 No.6176 del
>ゴールデン洋画劇場で放送してたけど

放送は確か1980年だったけど当時すでに黒木いたの?
「窓からローマが見える」なんてのもあったね
無題 Name 名無し 15/07/29(水)11:45:58 No.6191 del
黒木版は新録でしょ、どえらいヘタクソだったよw

「夢、夢のあと」はどうなんよ?と思ってググったら
池田満寿夫じゃなくて高田賢三だったw
無題 Name 名無し 15/07/29(水)17:58:41 No.6313 del
>昔は「エマニエル夫人」ですらふつーに地上波ゴールデンでやってましたからね
親父が見てるのを横で見てたわ
ウチの親大丈夫かとこっちが心配になった
無題 Name 名無し 15/07/29(水)21:12:25 No.6396 del
>ウチの親大丈夫かとこっちが心配になった
「子供の頃から性にはオープンに接した方がいいってテレビでカバゴンが言ってたわよ」
「むむむ…カバゴンが?エライ教育評論家が言うなら仕方ないな母さん」

「さーて!父さんエマニエル夫人でも見ちゃおうかな〜フランス女のオッパイを堪能しちゃうぞぉ」
「(あなた頑張って!)」
無題 Name 名無し 15/07/29(水)21:47:37 No.6418 del
    1438174057375.jpg-(201759 B) サムネ表示
201759 B
ブルック・シールズは誰もが通ったオカズの道
無題 Name 名無し 15/07/29(水)21:55:03 No.6422 del
地震を呼ぶからよせ!!!!!!!!!
無題 Name 名無し 15/07/29(水)22:16:08 No.6447 del
エマニエル夫人のどれか分からないけどブラジルのカーニバルの最中友達がレズってるのを見ながらオナニーするシーンで何度も抜いた
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:49:17 No.6478 del
    1438181357235.jpg-(30698 B) サムネ表示
30698 B
>エマニエル夫人のどれか分からないけどブラジルのカーニバルの最中友達がレズってるのを見ながらオナニーするシーンで何度も抜いた
ミア・ニグレンのエマニエル4だね
凄い美人だったなあ
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:54:16 No.6482 del
    1438181656572.gif-(57491 B) サムネ表示
57491 B
>ミア・ニグレンのエマニエル4だね
>凄い美人だったなあ
おおググってみたらそのシーン寸前の写真があったありがとう
陰毛解禁版なんて出てるのね今度見てみよう

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-