キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え! サンリオいちご新聞の反戦特集がアツい!
あのキャラたちが涙ながらに反戦を!(サンリオ公式サイト/キャラクターより)
世界で愛されるキティちゃんやピンク頭巾を被ったうさぎのマイメロディ、今年のキャラクター大賞で1位に輝いたポムポムプリンに、人気急上昇中の鮭の切り身を擬人化したKIRIMIちゃん……。こうしたキャラクターを生み出し、日本のファンシー界を発展させてきた企業といえば、みなさんご存じのサンリオだ。
だが、そんなカワイイの象徴のようなキャラたちが、涙を流しながら「反戦」を訴えている。
今月10日に発売されたサンリオ発行の「月刊いちご新聞」で組まれているのは、「平和のためにできること、考えよう。」という特集だ。
このなかでポムポムプリンは、「ぼくは、戦争を経験したおじいちゃん、おばあちゃんや、教科書や本、テレビから、見たり聞いたり、勉強して知ったよ」と言う(言う、というか、吹き出しが出ている)。さらに、「あんなことが起きたら、毎日ずっと泣いてると思う。お出かけもできないし、おなかもすくし、いつ死んじゃうかわからないなんて、想像もできないほどこわいよ」と、戦争が起こるとどうなるかを考えている。
また、マイメロディは「今この瞬間も何人もの命がうばわれているの」と過激派組織による戦闘を挙げ、ハンギョドンも大きな目を潤ませながら「戦闘に巻きこまれて、ケガをしたり、命を失う場合だってあるから、命があるだけでもありがたいと感じて、つらい生活の中でもがんばって生きているんだ」と語る。
そして、「私たちは戦争をしないという約束を守らないと!」「そのためには…みんななかよくすること。なかよくして助け合って生きていくことが大切だよ」とまとめている。
失礼ながら、彼や彼女たち(?)はたんなるカワイイお飾りだと思ってきたが、どうやら違うらしい。命の大切さ、争いの不毛さ、平和の尊さをしっかりと理解し、子どもたちに一生懸命伝えようとしているのだ。
この記事に関する本・雑誌
サンリオデイズ いちご新聞篇 ー 「いちご新聞」から生まれたキャラクターのヒミツがいっぱい (Sweet Design Memories)
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
サンリオが女子カルチャーに与えた影響と、「いちご新聞」が“教えてくれたこと”とは?
2015.03.22渡辺麻友、ソロ作発売記念イベントで卒業に言及 「いつか…と視野には入れている」
2015.06.11年間320人もの帰還兵が自殺! 戦争体験者を苦しめる"遅延型PTSD"の実態
2015.06.02クリント・イーストウッド、『アメリカン・スナイパー』が反戦映画であると主張
2015.03.18再就職先と名誉を得ようと必死なシニアボランティアの代表・山田氏に吠える!
2015.03.31人気記事ランキング
1 | 安保法合憲論の憲法学者の主張に唖然 |
---|---|
2 | ほっしゃん炎上と「在日認定」 |
3 | SEALDsにデマ攻撃と公安の揺さぶり |
4 | キムタク最大のタブーとは? |
5 | どこも報じない櫻井翔一家の野望 |
6 | さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇 |
7 | ヨルタモリで紀信がりえ17歳ヌードを |
8 | キティ、マイメロが戦争反対を訴え! |
9 | 嵐メンバーの意外な恋愛事情 |
10 | 近藤誠医師の放置療法で被害者が |
PR | |
PR |
1 | SHELLYがネトウヨに堂々反撃 |
---|---|
2 | 現役ヤクザが安保法制を批判! |
3 | フジの安倍生出演がヒドすぎる! |
4 | 報道特集が中曽根の慰安所作りを報道 |
5 | 磯崎、百田が「デモはバイト」デマ拡散 |
6 | ホリエモンと太田光がデモ批判発言! |
7 | 安倍政権が煽る中国ガス田脅威論は嘘 |
8 | 安倍の南シナ海「対中戦争」シナリオ |
9 | 最高裁元判事も「安保法制は違憲」と |
10 | 6万人国会前デモを伝えないテレビ局 |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
1 | 火花 【8月上旬入荷予定】 著者:又吉直樹 発売日:2015年3月 | |
---|---|---|
2 | 進撃の巨人(17) 限定版 著者:諌山創 発売日:2015年8月7日 | |
3 | 【バーゲン本】大人気料理家50人のニッポンのおかずBest500主婦の友百科シリーズ 著者:主婦の友社 発売日:2012年10月 | |
4 | FREESTYLE(2)大野智作品集 著者:大野智 発売日:2015年7月24日 | |
5 | V6総力特集 カドカ 発売日:2015年7月29日 |
サイゾーメディアの人気記事