映画@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在13人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画
  • androidアプリ「ふたばと」規制中

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1437396174761.jpg-(97505 B)サムネ表示
97505 B無題 Name 名無し 15/07/20(月)21:42:54 No.3609 del 8月14日頃消えます[返信]
バディものスレ
メジャーからマイナーまで
オススメがあれば
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/22(水)02:34:13 No.4060 del
>DVDでしか観た事ないからいつか吹き替えも観れたらいいなぁ
昔は日曜洋画劇場でよく流してたなあヒドゥン
無題 Name 名無し 15/07/22(水)03:02:26 No.4071 del
    1437501746837.jpg-(227720 B) サムネ表示
227720 B
>SFホラーだけどバディ物
何故かセットで思い出す
無題 Name 名無し 15/07/22(水)03:12:26 No.4072 del
>何故かセットで思い出す
ヒドゥン貼った者だけど知らなかったよ…
調べてみたら面白そう
観てみるよありがとう!
無題 Name 名無し 15/07/22(水)04:49:12 No.4094 del
    1437508152141.jpg-(89152 B) サムネ表示
89152 B
何気にバディモノの傑作
偏見と差別を乗り越えての絆だからクソ熱い
監督はコレ以降迷走してるけどブレ無い世界観は尊敬する
無題 Name 名無し 15/07/22(水)05:03:20 No.4098 del
    1437509000406.jpg-(52944 B) サムネ表示
52944 B
笑えて撃ちまくる系
無題 Name 名無し 15/07/22(水)05:03:29 No.4099 del
    1437509009455.jpg-(59210 B) サムネ表示
59210 B
一から十まで悪ノリだけで作ってる
だがそれがいい
無題 Name 名無し 15/07/22(水)06:08:27 No.4105 del
    1437512907455.jpg-(21124 B) サムネ表示
21124 B
>体内から会話や指示を受けて活躍するなんていうと寄生獣ぽい

つか、寄生獣もバディ物だよね
価値観のことなる者同士がコンビを組んで、次第に信頼を深めていくって話だし
無題 Name 名無し 15/07/22(水)06:26:52 No.4107 del
真夜中のやじきた観に行ったわ
前半は好きだが後半はカオスすぎて付いていけなかった
無題 Name 名無し 15/07/28(火)03:16:05 No.5763 del
    1438020965766.jpg-(63392 B) サムネ表示
63392 B
あえてこっちを
話とかは前作なんだがバディ物だとコレかな
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:45:34 No.5781 del
    1438026334009.jpg-(32330 B) サムネ表示
32330 B
スティーブ・カレル…扱いヒドい
リメイク元が好きなのもあるが結構面白いスパイ物だな

画像ファイル名:1437803435618.jpg-(19473 B)サムネ表示
19473 B無題 Name 名無し 15/07/25(土)14:50:35 No.5095 del 8月19日頃消えます[返信]
ギニーピッグスレ
レス12件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)12:36:11 No.5303 del
    1437881771911.jpg-(10330 B) サムネ表示
10330 B
冬彦さんヒット以前の佐野史郎の狂演
無題 Name 名無し 15/07/26(日)15:33:47 No.5332 del
竹中直人とか田口トモロヲとか
佐野史郎以外にも結構な役者がシリーズに出てるよね
無題 Name 名無し 15/07/27(月)18:46:33 No.5628 del
声優の柚姉さんが出てたと聞いたような
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:31:02 No.5639 del
>声優の柚姉さんが出てたと聞いたような
それはオールナイトロングじゃないか?
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:59:05 No.5649 del
    1437994745090.jpg-(57730 B) サムネ表示
57730 B
>声優の柚姉さんが出てたと聞いたような
これかな?
1にも出てたのかな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)20:20:18 No.5658 del
レンタルビデオにシリーズが並んでて、その中に
「恐怖!死なない男!」みたいなタイトルだったかな
そういうのがあって、ああ、これコメディなんだと思った
無題 Name 名無し 15/07/27(月)21:36:05 No.5683 del
>1にも出てたのかな
出てない
毎回女の子も内容も変わる
この「オールナイト」シリーズも最後の方になると
変態男がOLを拉致監禁して「帰りたければ俺に苦痛を与えろ!」グサッ「うぎゃあ…いいぞもっとやれ!もっとだ!」
おいおい美少女の拷問が見たいのにオメーがやられんのかよオッサン!!!
・・・という何だか分からないシロモノに成り果てて滅びましたよ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:40:49 No.5706 del
>レンタルビデオにシリーズが並んでて、その中に
>「恐怖!死なない男!」みたいなタイトルだったかな
>そういうのがあって、ああ、これコメディなんだと思った
3と4だけ何故かコメディ路線なんだよね
基本は残虐ものなんだが
無題 Name 名無し 15/07/28(火)00:17:33 No.5736 del
> 3と4だけ何故かコメディ路線なんだよね
3の監督に久住昌之(孤独のグルメ原作者)
4に喰始(元気が出るテレビなどのお笑い番組の構成作家)
が当てられて、両方共ワハハ本舗出演してるから
どうしてもワハハ本舗のコントの延長みたいになってる
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:44:27 No.5780 del
    1438026267140.jpg-(178134 B) サムネ表示
178134 B
>>>声優の柚姉さんが出てたと聞いたような
>それはオールナイトロングじゃないか?
時代劇の「おんな犯科帖」の方はそんなエグくないので残酷嫌いでも楽しめるよね

画像ファイル名:1436793468737.jpg-(55645 B)サムネ表示
55645 B無題 Name 名無し 15/07/13(月)22:17:48 No.86 del 07日15:57頃消えます[返信]
パロAVスレ
レス31件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/24(金)01:33:45 No.4679 del
>タイトルネタで笑うのも一興だが
>ストレートにコスプレAVとして観てもいいのよ
中を確かめちゃうなんてもったいなくて
無題 Name 名無し 15/07/24(金)01:48:40 No.4684 del
>ネタとして面白いけど
>見るかと言われれば見ないよね
シコれるかどうか見た
無題 Name 名無し 15/07/24(金)15:21:12 No.4822 del
    1437718872775.jpg-(32163 B) サムネ表示
32163 B
>タイトルネタで笑うのも一興だが
Tori Blackがキャットウーマンやってるのが嬉しい一品
もしかせずとも俺の中でベストのキャットウーマン
バットガールのLexi Belleも可愛い
無題 Name 名無し 15/07/24(金)15:54:52 No.4832 del
    1437720892011.jpg-(51484 B) サムネ表示
51484 B
あと無理やりさで記憶に残ってるのがL.A.股間吹いてらっしゃる
とかいうタイトルなんだけど画像が見つからない
無題 Name 名無し 15/07/24(金)16:54:21 No.4848 del
>> 無重力状態で媚薬の効果が出てしまい無重力S○X開始
> パロディAVにそんな金かけれる会社あるか!

ドリフの無重力コントみたいに逆さ撮りで
無題 Name 名無し 15/07/24(金)17:42:03 No.4857 del
>あと無理やりさで記憶に残ってるのがL.A.股間吹いてらっしゃる
>とかいうタイトルなんだけど画像が見つからない
色々ググってたらL.A.コカンフィデンシャルってのは見つけたので多分それかと
無題 Name 名無し 15/07/25(土)00:52:53 No.4992 del
    1437753173249.jpg-(144656 B) サムネ表示
144656 B
ハルクの絡みの時に緑色の塗料が相手女優に写るシーンで笑う
無題 Name 名無し 15/07/28(火)02:16:35 No.5749 del
    1438017395226.jpg-(54989 B) サムネ表示
54989 B
洋物ばかりだけど日本にだってないわけではない
無題 Name 名無し 15/07/28(火)02:42:45 No.5756 del
    1438018965723.jpg-(83055 B) サムネ表示
83055 B
1986年作品だとパケ写がパロりきれてないのが難点
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:37:31 No.5779 del
    1438025851862.jpg-(44331 B) サムネ表示
44331 B
>>L.A.股間吹いてらっしゃる
>>とかいうタイトルなんだけど画像が見つからない
>色々ググってたらL.A.コカンフィデンシャルってのは見つけた
これか!

画像ファイル名:1436796021775.jpg-(20447 B)サムネ表示
20447 B無題 Name 名無し 15/07/13(月)23:00:21 No.186 del 07日16:39頃消えます[返信]
寂れたような雰囲気のする映画教えて欲しい
こういうのとか
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/14(火)15:11:01 No.453 del
    1436854261673.jpg-(448455 B) サムネ表示
448455 B
スレあきはきっとこういうのをお望みであろう
無題 Name 名無し 15/07/14(火)15:13:56 No.455 del
ロリコンは死ぬ
無題 Name 名無し 15/07/14(火)15:43:01 No.466 del
    1436856181648.jpg-(51875 B) サムネ表示
51875 B
これの吹替が妙に好きだな
自分が出来なかった人生に触れる二人の男の話
無題 Name 名無し 15/07/14(火)18:12:12 No.524 del
    1436865132645.jpg-(225439 B) サムネ表示
225439 B
リュック・ベッソン「最後の戦い」
なんとなくだけど勝手に忍び込んだ軍艦島で
こんな目に遭いそうな予感
無題 Name 名無し 15/07/14(火)22:39:06 No.666 del
    1436881146650.jpg-(27385 B) サムネ表示
27385 B
寂れた雰囲気全開だがまぁ見とけ
見て損は無い
と、ウチのカミさんも仰っています
無題 Name 名無し 15/07/14(火)22:44:00 No.672 del
    1436881440400.jpg-(42942 B) サムネ表示
42942 B
最近ブルーレイ出たよ
無題 Name 名無し 15/07/22(水)05:16:21 No.4101 del
    1437509781670.jpg-(139712 B) サムネ表示
139712 B
>全編を通してダルな雰囲気が漂ってるというか淡々と進んでゆく絶望感が印象的
サントラ最高!
https://www.youtube.com/watch?v=aHujuvCGEvI
無題 Name 名無し 15/07/22(水)12:30:30 No.4164 del
    1437535830717.jpg-(8625 B) サムネ表示
8625 B
一部を除いて全編モノクロ
ヤマもなくオチもなく
ド田舎の親子がずっとひもじい思いをしてるだけの寂れまくり映画っす。
無題 Name 名無し 15/07/22(水)13:06:27 No.4170 del
    1437537987885.png-(405117 B) サムネ表示
405117 B
ザ・ロード
まったりとはしてないけどね
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:31:06 No.5778 del
ビデオドロームのラストも寂れた港が寒々しい

画像ファイル名:1437731103325.jpg-(102593 B)サムネ表示
102593 B無題 Name 名無し 15/07/24(金)18:45:03 No.4874 del 8月18日頃消えます[返信]
リメイク作品でオリジナルを越えた作品は果たしてあるのか?
レス72件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)16:17:56 No.5600 del
>もじゃもじゃ頭の子どもの名前の設定がゲンだったのにフイタ
あの子、蛾次郎さんがモデルだったのか?
マジ吹いたw
無題 Name 名無し 15/07/27(月)16:57:02 No.5604 del
    1437983822027.jpg-(18603 B) サムネ表示
18603 B
>それといいハチといいすっかり親日家にw
諸君、その前に忘れないで欲しい!
義阿さんは唯一
かの黒澤組でメインを張ったハリウッド・スターだと云う事をッ!!
(『夢』のスコセッシは役者じゃなく監督だし『デルス』のカピタンはロシア人だしね)
無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:30:00 No.5610 del
    1437985800784.jpg-(49491 B) サムネ表示
49491 B
黒澤と言えば「ラストマン・スタンディング」で
「そうだな、桑畑三十郎…もうすぐ四十だがな」をブルース・ウィリスが
「俺か、スミス…ジョン・スミス(よくある偽名)だ」って答えるところと
決闘に負けた瀕死の仲代が拳銃にニジリ寄り
「コイツが無えと俺ぁ駄目なんだ…」の場面を
クリストファー・ウォーケンが拳銃ならぬマシンガンでまんま再現してたのは爆笑したよ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:20:03 No.5634 del
>ギャーギャー騒いでるだけで名子役使う意味
>ねーじゃんと思ったわ
生意気盛りですぐ過呼吸になるし
兄貴のほうは反抗期で言う事きかねえし
トムじゃなくてもうんざりするよ
でもあの状況で置いてかないのはやっぱ父親だよな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:30:09 No.5637 del
スピルバーグは両親の離婚がトラウマだからな
あーゆーガムシャラに家族を守る父に憧れてるんだろう
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:55:33 No.5646 del
    1437994533779.jpg-(64698 B) サムネ表示
64698 B
続編?リメイク?
CG使わずドックファイトは本物で行きたいという
ミッション・イン・ポッシブルといい意欲的だ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:59:42 No.5714 del
>トライポッドの足をバッサリだったので
実は微妙に残ってたりする

よく見るとウォーマシーンの下側と地面の間に力場と思われる透明な筒状のモノが三本伸びてる…
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:15:28 No.5719 del
>CG使わずドックファイトは本物で行きたいという
そりゃあ米軍が全面協力でアクロバットもやってくれるんだし
軍オタだってCGでやられちゃ台無しだろう
無題 Name 名無し 15/07/28(火)00:00:22 No.5729 del
マッドマックス 怒りのデス・ロードは2に近いかな
まあ監督一緒だけど
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:28:27 No.5777 del
    1438025307352.jpg-(34593 B) サムネ表示
34593 B
> 出来はいいんだけどさ
2199、結局全部劇場見に行っちゃったけど、中盤以降はねぇ。
大艦巨砲主義、男根主義の象徴みたいなヤマトが美少女動物園
になっちゃうのは時代的に仕方ないかもしれないけど…
沖縄特攻への無念、戦艦から航空機という時代の変化への
ルサンチマンが欠片もない七色星団戦は本当に酷い。手も足も
出ずに追い込まれるヤマト、がいいのに。

画像ファイル名:1437871168112.jpg-(119560 B)サムネ表示
119560 B無題 Name 名無し 15/07/26(日)09:39:28 No.5280 del 8月20日頃消えます[返信]
邦題:アナと雪の女王
原題:FROZEN

題名の影響力は大きい。
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)15:51:46 No.5591 del
氷結

まあこれはこれで
無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:06:27 No.5607 del
>X-MEN2もただの「X2」だったしあっちはそんなにタイトルこだわらないのかな
日本人とは感性が違うってだけだろ…
無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:08:06 No.5609 del
>氷結
>まあこれはこれで
酒か!
無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:44:51 No.5612 del
    1437986691334.jpg-(207827 B) サムネ表示
207827 B
>日本人とは感性が違うってだけだろ…
ありがちのポエムタイトルを「日本人の感性」とは思いたくない
無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:50:12 No.5615 del
    1437987012378.jpg-(206193 B) サムネ表示
206193 B
>ありがちのポエムタイトルを「日本人の感性」とは思いたくない
昭和かよって感じなんだよな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)18:39:28 No.5627 del
>後ろの姫様が主人公だから頭がこんがらがる
「ドラえもん」でも露出度が多いのはのび太のほうじゃないか
無題 Name 名無し 15/07/27(月)20:16:53 No.5656 del
    1437995813931.jpg-(57007 B) サムネ表示
57007 B
両親はエルサさんをドワーフよりもこっちに連れて行くべきだった
無題 Name 名無し 15/07/27(月)20:21:45 No.5659 del
アナ雪は主題歌の和訳の良さも成功の鍵のひとつでしたね
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:50:36 No.5709 del
    1438005036437.jpg-(30965 B) サムネ表示
30965 B
プライベートなサージャント
話的には「ライアン救出」とかの方が正しいんだろうけど
ミラーの視点で話をつづりながら実は老ライアンの追想という構成を考えると
「体験者でなければ理解できない感傷」という意味にも取れて悪くない
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:27:58 No.5776 del
>>X-MEN2もただの「X2」だったしあっちはそんなにタイトルこだわらないのかな
>日本人とは感性が違うってだけだろ…
感性とか以前に元の代名詞というか知名度ってのも大きいと思う
ダークナイトも今じゃバットマンの代名詞だけだと
公開前にダークナイトってタイトルだけでバットマンだと理解できてた一般層がどれだけいたのか…

画像ファイル名:1437756137529.jpg-(12862 B)サムネ表示
12862 B無題 Name 名無し 15/07/25(土)01:42:17 No.5002 del 8月18日頃消えます[返信]
ファンタジー映画スレ
レス48件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)07:47:17 No.5530 del
>いいかげんDVD化して欲しい

ヒロインが好きだったな〜、もう亡くなったみたいだけど
無題 Name 名無し 15/07/27(月)08:03:12 No.5532 del
    1437951792251.jpg-(61715 B) サムネ表示
61715 B
スパイキッズでアルゴの骸骨剣士パロディがあったね
なかなか面白い動きだったけど、これ見ても
ハリーハウゼンの作る動きのセンスが最高だと思う
ハリーハウゼンが今の時代の人だったら
ハイセンスなCG見せてくれたかもな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)08:06:34 No.5534 del
>夢のスーパーカー
そして本当に夢落ち
無題 Name 名無し 15/07/27(月)08:17:38 No.5538 del
    1437952658167.jpg-(56935 B) サムネ表示
56935 B
メリーポピンズ
おっさんになってから見たが
コメットさんの元ネタはこれだろと初めて気がついた
そして傘がパラシュート代わりになる
全てのシーンの元ネタかもしれない
無題 Name 名無し 15/07/27(月)08:43:36 No.5539 del
    1437954216642.jpg-(79166 B) サムネ表示
79166 B
昔これのテーマ曲のミュージックビデオ見ていて
自分が映画だよって言ったら姉がプロモーションビデオだと反論してたことがある
後から考えると映画のシーンを使って作られたビデオだったな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)11:38:44 No.5564 del
映画よりPVのが良かった例の最たるものだな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)11:48:36 No.5566 del
そうでもない
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:34:37 No.5725 del
予告とかPVっていいとこだけ抜き出して使えるもんだからな
無題 Name 名無し 15/07/28(火)02:11:26 No.5748 del
>予告とかPVっていいとこだけ抜き出して使えるもんだからな
おっと角川の悪口はそこまでだ
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:22:31 No.5775 del
    1438024951439.jpg-(58155 B) サムネ表示
58155 B
エリック・セラにつられて観たけどいい意味で裏切られた
マペットみたいなキャラも世界観も個人的にスゴいストライクで良かった
吹き替えも芸能人多目でもあまり気にならないとは思う

画像ファイル名:1437986833137.jpg-(145768 B)サムネ表示
145768 B無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:47:13 No.5613 del 8月21日頃消えます[返信]
2本立てスレ
最近はシネコンのおかげでめっきりなくなってしまったけど、昔は地方では2本立て興行は当たり前だった
思い出に残る2本立てを語り合おう
レス29件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:56:34 No.5712 del
『食人族』『食人大統領アミン』
食欲の秋2本立て!

という気が狂ったとしか思えないカップリングを思い出した。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:03:18 No.5715 del
地方民だけど、昔「ブルークリスマス」と「女王蜂」の2本立てを観た事有る…

朝9時?だか10時に開演して、一通り観て映画館出たら午後3時近くだったと言う。。。
映画自体は両作品共に当たりだったので良かったけど。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:05:52 No.5716 del
俺なんでこれみたんだっけ?って映画は大抵ジャッキーの併映
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:09:01 No.5717 del
>>「探偵物語/時をかける少女」

知世ファンのダチに頼まれて前売り買いに行った時の事、自分の前にならんでいた人がみんな探偵物語を頼んでいたせいか、俺の番が回ってきて時かけを頼んだら「(付属の)ポスター原田知世でいいんですか?」って販売員に聞かれちまったよ
無題 Name 名無し 15/07/28(火)00:12:15 No.5735 del
メジャーリーグ2のついでに見た「ダリアン」って少女ストーカーものが怖かった…
無題 Name 名無し 15/07/28(火)02:03:28 No.5746 del
「銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー」と「長靴をはいた猫」(リバイバル)、
長靴がなかったら金返せだった。
無題 Name 名無し 15/07/28(火)03:49:52 No.5769 del
>『食人族』『食人大統領アミン』
>食欲の秋2本立て!
当時釣られたクチなんで…
ビートたけしのドラマでもネタにしてたな
無題 Name 名無し 15/07/28(火)03:52:46 No.5770 del
    1438023166509.jpg-(40543 B) サムネ表示
40543 B
なんでこのカップリング
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:03:08 No.5771 del
    1438023788249.jpg-(38459 B) サムネ表示
38459 B
両方とも面白かったな
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:15:06 No.5774 del
    1438024506473.jpg-(99034 B) サムネ表示
99034 B
死亡遊戯なら分かるが・・

画像ファイル名:1436962553448.jpg-(25652 B)サムネ表示
25652 B無題 Name 名無し 15/07/15(水)21:15:53 No.1126 del 09日14:55頃消えます[返信]
邦画のアクションもの復権ってあり得ると思う?
またはどうすれば可能だと思う?
レス87件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/25(土)12:13:42 No.5068 del
時代劇や特撮アクションはそれなりに人材がいるからいいものは作れる
でも芸能界とかドラマ界映画会では謎のヒエラルキーがあって
なんか一般より一段格下に扱われる不思議
無題 Name 名無し 15/07/25(土)12:16:11 No.5070 del
制作費がかかってテレビ局社員の給料を圧迫するからというひどい理由で時代劇枠がなくなったりとか
ほんと日本の現状はひどいなー
無題 Name 名無し 15/07/25(土)13:14:25 No.5078 del
    1437797665522.jpg-(101093 B) サムネ表示
101093 B
るろうに剣心いいんだけど、スレ画の人がアクション監修してるおかげで、チャンバラっていうよりは
まるでカンフー映画とか香港のアクション映画みたいになってたのはちょっと苦笑してしまった
あと十三人の刺客も、迫力あるアクションの中で松方弘樹の殺陣だけが抜きん出て上手いんで思わず笑ってしまった
近年のチャンバラ映画、というか殺陣のシーンでは山田洋二監督の一連の時代劇のアクションシーンがよかったなあ
それと、画像の人の居合いシーンは今でも繰り返し見てる
映画自体はあまり見ないけど
無題 Name 名無し 15/07/25(土)13:23:03 No.5080 del
>制作費がかかってテレビ局社員の給料を圧迫するからというひどい理由で時代劇枠がなくなったりとか
>ほんと日本の現状はひどいなー
はあ?
当たり前の事がひどいのか
無題 Name 名無し 15/07/25(土)14:45:31 No.5093 del
当たり前(笑)
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:07:27 No.5447 del
邦画の銃撃戦はもうちょい良くなって欲しいなー
やっぱステージガンが悪いのかな
昔に比べれば良くなってきたとはいえピンクの火花に白煙もくもく反動は全く感じられないってのはちょっと
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:31:34 No.5457 del
↑もう少し最近の映画を見た方がいいと思うよ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:53:08 No.5467 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/07/27(月)01:12:58 No.5472 del
いい感じの銃撃戦見れる最近の邦画ってある?
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:13:27 No.5773 del
    1438024407810.jpg-(169926 B) サムネ表示
169926 B
>邦画の銃撃戦はもうちょい良くなって欲しいなー
銃撃戦なんてもんは
日活コルトで充分なんだよ

画像ファイル名:1437230779822.jpg-(165012 B)サムネ表示
165012 B無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:46:19 No.2719 del 8月12日頃消えます[返信]
吹き替えスレ

吹き替えによって面白さが左右する事あるよね
この映画はその最たるもので
大爆笑映画だった筈なのに
広川太一郎じゃないバージョンだとクスリとも出来なかった
レス58件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)13:37:25 No.5580 del
    1437971845339.jpg-(308285 B) サムネ表示
308285 B
これが出るのが嬉しくて仕方ない
字幕版は持ってるけど、森川公也氏の渋い吹き替えがまたカッコイイのだ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)21:30:15 No.5680 del
>案の定広川スレに
あと10年くらいしたら
「案の定山寺スレに」ってなるんだろうなあ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)21:53:05 No.5686 del
    1438001585366.jpg-(126279 B) サムネ表示
126279 B
アニメブームから声優に興味持ったクチなので、アニメでもお馴染みの
声優が多い映画が好きかな。コレとか
山田康雄、永井一郎、納谷六郎、玄田哲章、冨田耕生etc
ただ、生真面目で不器用なだけのドイツ軍人が吹き替えでは好戦的に
なってたり気になる点もある。あと寝ぼけたモリガンが金塊を耳に当てて
「ファイヤー!!」って命じるシーンはやっぱ吹き替えより英語版がいいね
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:38:03 No.5705 del
日曜洋画の吹替えと言えばシャーロック・ホームズも藤原啓治・森川智之が大塚芳忠・堀内賢雄になってたね
個人的には後者の方が合ってたように思う
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:44:04 No.5707 del
洋画吹き替えのトップを行く実力者でありながらイマイチ語られない感のある大塚芳忠さん。
善人から極悪人、小者から大人物、果てはオカマとかまでどんな役を演じても違和感の無い人で
何の気なしに借りたレンタル作にこの人が出てるとちょっと嬉しくなる自分。
無題 Name 名無し 15/07/28(火)02:07:18 No.5747 del
    1438016838326.jpg-(33015 B) サムネ表示
33015 B
芳忠さんといえばコレを思い出す
無題 Name 名無し 15/07/28(火)02:40:23 No.5755 del
    1438018823568.jpg-(45999 B) サムネ表示
45999 B
吹き替え一択な映画
無題 Name 名無し 15/07/28(火)02:51:35 No.5757 del
>洋画吹き替えのトップを行く実力者でありながらイマイチ語られない感のある大塚芳忠さん。
吹き替え声優一番最初に覚えたかもしれない人
無題 Name 名無し 15/07/28(火)03:16:46 No.5764 del
スパイダーマンの吹き替えは大塚芳忠のやつが頭から離れない

>「案の定山寺スレに」ってなるんだろうなあ
ものすごーくイヤ
無題 Name 名無し 15/07/28(火)04:05:15 No.5772 del
    1438023915947.jpg-(240644 B) サムネ表示
240644 B
吹き替えと言えば、古い名画の DVD はテレビ放映版 + 放送時
カットされたシーンは字幕、という収録スタイルが多いけど、
ナバロンの要塞は声優一新された吹き替えになっちゃったん
だよな…
DVD 普及した今、テレビでの映画放送は冷遇される一方だから
旧吹き替え版の再放送も期待できないし。

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-