4年制職業大学に疑問 専門学校母体の新機関
金子元久・筑波大学教授(中教審特別部会委員)

2015/7/27付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 中央教育審議会の特別部会が、実践的な職業教育を行う4年制職業大学創設の議論を進めている。部会委員を務める筑波大学の金子元久教授は職業大学には課題が多いと指摘する。

 大学教育と職業との関係は今、大きな転換点に立っている。

 ふり返れば戦後の高度成長期に、家庭所得の上昇を背景として、日本の高等教育は急速に大衆化した。他方で科学技術者への需要が拡大すると同時に、巨大化する企業組織のホワイトカラーとして多…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今なら有料記事も無料 アプリ無料体験 実施中!7月31日まで 詳しくはこちら

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
7/27 大引
20,350.10 -194.43 -0.95%
NYダウ(ドル)
7/27 12:19
17,444.50 -124.03 -0.71%
ドル(円)
7/28 1:14
123.25-26 -0.03円高 -0.02%
ユーロ(円)
7/28 1:14
136.94-98 +0.27円安 +0.20%
長期金利(%)
7/27 17:12
0.405 ±0.000
NY原油(ドル)
7/24 終値
48.14 -0.31 -0.64%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報