映画@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在9人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画
  • androidアプリ「ふたばと」規制中

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1437986833137.jpg-(145768 B)サムネ表示
145768 B無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:47:13 No.5613 del 8月21日頃消えます[返信]
2本立てスレ
最近はシネコンのおかげでめっきりなくなってしまったけど、昔は地方では2本立て興行は当たり前だった
思い出に残る2本立てを語り合おう
レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:18:13 No.5696 del
>原田の「早春物語」をメインに観に行ったのに
>薬師丸の「Wの悲劇」の方が圧倒的に面白かったと
>知世ファンが嘆いていたなあ
薬師丸と原田の同時上映は
「探偵物語/時をかける少女」
「メイン・テーマ/愛情物語」
「Wの悲劇/天国にいちばん近い島」

「早春物語/二代目はクリスチャン(主演:志穂美悦子)」

おそらく友人は「Wの悲劇」の同時上映の「天国にいちばん近い島」にガッカリしたんじゃないかな?
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:19:18 No.5697 del
>ブレードランナーと燃えよドラゴン(再映)。
スゲー!最高の組合せじゃないか!
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:26:54 No.5699 del
パワーレンジャー観に行ったら
潜水艦の映画のほうが面白かった
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:32:33 No.5701 del
>薬師丸と原田の同時上映

凄いな豪華競演じゃないか
渡辺典子の「晴れ時々殺人」の同時上映なんて「湯殿山麓呪い村」だよw
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:33:04 No.5702 del
    1438003984080.jpg-(90950 B) サムネ表示
90950 B
ハム太郎目当ての小さい子供もゴジラ目当てのちょっとだけ年長の子供も
差別無く大泣きさせ、トラウマを植え付けた見事なカップリング。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:56:34 No.5712 del
『食人族』『食人大統領アミン』
食欲の秋2本立て!

という気が狂ったとしか思えないカップリングを思い出した。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:03:18 No.5715 del
地方民だけど、昔「ブルークリスマス」と「女王蜂」の2本立てを観た事有る…

朝9時?だか10時に開演して、一通り観て映画館出たら午後3時近くだったと言う。。。
映画自体は両作品共に当たりだったので良かったけど。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:05:52 No.5716 del
俺なんでこれみたんだっけ?って映画は大抵ジャッキーの併映
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:09:01 No.5717 del
>>「探偵物語/時をかける少女」

知世ファンのダチに頼まれて前売り買いに行った時の事、自分の前にならんでいた人がみんな探偵物語を頼んでいたせいか、俺の番が回ってきて時かけを頼んだら「(付属の)ポスター原田知世でいいんですか?」って販売員に聞かれちまったよ
無題 Name 名無し 15/07/28(火)00:12:15 No.5735 del
メジャーリーグ2のついでに見た「ダリアン」って少女ストーカーものが怖かった…

画像ファイル名:1437579912056.jpg-(112641 B)サムネ表示
112641 B無題 Name 名無し 15/07/23(木)00:45:12 No.4396 del 8月16日頃消えます[返信]
好きだけど他人に勧めにくい映画スレ
スレ画は中盤が退屈だった思い出
レス32件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)00:24:25 No.5223 del
黒澤先生の
戦前作品全部と
終戦の「静かなる決闘」だの「我が青春に悔いなし」「白痴」あたり
晩年の「八月の狂奏曲」と「まあだだよ」
無題 Name 名無し 15/07/26(日)00:30:56 No.5224 del
「デルス・ウザーラ」
薦める、大丈夫
たぶん虎も怒らないよカピターン
無題 Name 名無し 15/07/26(日)01:59:32 No.5240 del
>きっと人に勧めても話が分からないって言われるのが関の山
>実はバックグラウンドはどうでも良くて世にも冷酷な日常に踏み込んでしまったってだけの話
>醒めない悪夢みたいで大好き
俺も好きなんだよこれ
コーマック・マッカーシーの原作とリドリー・スコットの作風が上手くマッチしてた
ダメって言われる理由はよく分かるけどハリウッド映画の定番プロットに飽きた人には勧めてみたい
無題 Name 名無し 15/07/27(月)04:13:16 No.5510 del
>Rising Arizonaの意味がよく分からない
Raisingですのよ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:50:50 No.5644 del
    1437994250743.jpg-(27299 B) サムネ表示
27299 B
コレ。

好きなんだから仕方がない。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:53:32 No.5645 del
    1437994412768.jpg-(41796 B) サムネ表示
41796 B
後これも。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:25:41 No.5698 del
>コレ。

>好きなんだから仕方がない。

「大便」に見えた・・・
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:50:14 No.5708 del
    1438005014606.jpg-(37986 B) サムネ表示
37986 B
>「大便」に見えた・・・

モルダー、あなた疲れてるのYO
無題 Name 名無し 15/07/28(火)00:03:10 No.5732 del
    1438009390296.jpg-(610194 B) サムネ表示
610194 B
おちんちんもおまんまんも全開な上
下手に人に勧めると末代まで祟られる
無題 Name 名無し 15/07/28(火)00:10:28 No.5734 del
    1438009828552.jpg-(40260 B) サムネ表示
40260 B
内容とは別にレンタル無しでソフト高額だったりで視聴のハードルが高かったりすると

画像ファイル名:1437289711800.jpg-(147471 B)サムネ表示
147471 B無題 Name 名無し 15/07/19(日)16:08:31 No.2948 del 8月13日頃消えます[返信]
ロードムービースレ

心地よい疲労感と充足感
レス37件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:38:01 No.5360 del
ペーパー・ムーンで娘が助演女優賞を受賞した事に嫉妬してグーで殴るライアン・オニール
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:50:47 No.5365 del
    1437900647049.jpg-(29260 B) サムネ表示
29260 B
これ一番大好きなロードムービー
無題 Name 名無し 15/07/26(日)20:01:37 No.5391 del
    1437908497686.jpg-(224265 B) サムネ表示
224265 B
これやキャノンボールとかどちらかというとカーアクションだが長距離だしな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)02:21:41 No.5493 del
    1437931301734.jpg-(124576 B) サムネ表示
124576 B
巡業を始めてからはこれもそうかも違うかも
無題 Name 名無し 15/07/27(月)03:19:09 No.5503 del
    1437934749654.jpg-(58944 B) サムネ表示
58944 B
楽しいロードムービー
無題 Name 名無し 15/07/27(月)20:35:33 No.5660 del
>心地よい疲労感と充足感もあるしハッピーな気持ちになるよ
眠たいなと思った時刻に始まって
もう寝ちゃいそうだとテレビ消そうとした時に主題歌?が流れて来たら
もう消せなくなって最後までみちゃった好きな映画だ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)21:10:09 No.5670 del
25年くらい前かな?やってたねぇ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:30:01 No.5700 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:33:58 No.5703 del
    1438004038494.jpg-(90127 B) サムネ表示
90127 B
タジキスのメルヘン
無題 Name 名無し 15/07/28(火)00:10:03 No.5733 del
    1438009803068.jpg-(64731 B) サムネ表示
64731 B
クリントの曲が良いし雰囲気も良い

画像ファイル名:1437918838409.jpg-(20320 B)サムネ表示
20320 B無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:53:58 No.5420 del 8月20日頃消えます[返信]
結構幅広い世代でいつまでも楽しめる映画って何かな?
自分は色々感銘受けたスタンド・バイ・ミーも
今の中学生が見たところで何を残すか疑わしい
逆に名作と言われる七人の侍を自分が見ても白黒でつまらなかった
そういう年代や世代間の垣根を越えて皆が良作と言う映画とは

スレ画とか結構良い線行ってないかな
レス30件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)13:13:14 No.5575 del
一般論的には分からんでもないけど七人の侍くらいになるとなぁ
色の影響は良くも悪くも強い中でこの場合にはより純度が高く見えたというか
とはいえ個人の好みはある
無題 Name 名無し 15/07/27(月)13:40:25 No.5581 del
カラーなら「隠し砦の三悪人」も樋口版を
「椿三十郎」も森田版を面白いと感じる
そんな時代
無題 Name 名無し 15/07/27(月)18:29:10 No.5624 del
    1437989350013.jpg-(55344 B) サムネ表示
55344 B
>結構幅広い世代でいつまでも楽しめる映画って何かな?
わかりました
邦画はもう「秋日和」とか小津監督のカラー作品に決定でいーんじゃないですかね
やっぱチャンバラ時代劇や健さんの任侠モノは刀で人をバサバサ斬るでしょう?
そーなると女性とか拒絶反応出ると思うんですよね
かといって寅さんもねぇ…基本寅さんって人をイライラさせる日常破壊の笑いだし
嫌いな人も多いですよね…
そこいくと小津は誰も傷付かない無毒なコメディだし
娘の結婚問題とテーマも普遍的でしょ
カラー画面が美しい小津なら懸案のビジュアル問題も即解決だし
海外での人気も実は黒澤より高いんですよね
じゃ、そーゆーことで!
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:58:31 No.5713 del
    1438005511708.jpg-(54337 B) サムネ表示
54337 B
パイレーツ・オブ・カリビアンみたいな、何も考えずに理屈抜きで楽しめる内容の作品が
受け入れられる人数で言えば一番多いんじゃないかな。
映画は娯楽に徹してこそなんぼだと思うし。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:22:06 No.5720 del
>パイレーツ・オブ・カリビアンみたいな、何も考えずに理屈抜きで楽しめる内容の作品が
日本人はあんま好きじゃないね
WABI&SABIが欠片もないじゃないか
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:33:45 No.5724 del
ストリートオブファイヤーが俺の周りではウケが良い
男にだけど
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:41:31 No.5726 del
センターオブジアースとジュラシックは似たような感じで
内容って程のものもなくアクションの連続で
子供も飽きずに最後まで観れるというアレ
大人が観ても問題なし
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:52:02 No.5728 del
ディカプリオ版タイタニックは観て損ないと思うね
無題 Name 名無し 15/07/28(火)00:00:56 No.5730 del
    1438009256076.jpg-(27868 B) サムネ表示
27868 B
老若男女満遍なくってなるとやっぱTV放映常連になるな
つまり
無題 Name 名無し 15/07/28(火)00:02:24 No.5731 del
家族揃って楽しく見れる、という映画だったらナイトミュージアムなんて大好きだなぁ
1のラスト、美術館でディスコも含めて愉快な映画だと思う

画像ファイル名:1437731103325.jpg-(102593 B)サムネ表示
102593 B無題 Name 名無し 15/07/24(金)18:45:03 No.4874 del 8月18日頃消えます[返信]
リメイク作品でオリジナルを越えた作品は果たしてあるのか?
レス71件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)16:12:03 No.5598 del
    1437981123385.jpg-(14337 B) サムネ表示
14337 B
>山田洋次絶賛のこのCMで長編一本撮れそうだよな
もじゃもじゃ頭の子どもの名前の設定がゲンだったのにフイタ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)16:17:56 No.5600 del
>もじゃもじゃ頭の子どもの名前の設定がゲンだったのにフイタ
あの子、蛾次郎さんがモデルだったのか?
マジ吹いたw
無題 Name 名無し 15/07/27(月)16:57:02 No.5604 del
    1437983822027.jpg-(18603 B) サムネ表示
18603 B
>それといいハチといいすっかり親日家にw
諸君、その前に忘れないで欲しい!
義阿さんは唯一
かの黒澤組でメインを張ったハリウッド・スターだと云う事をッ!!
(『夢』のスコセッシは役者じゃなく監督だし『デルス』のカピタンはロシア人だしね)
無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:30:00 No.5610 del
    1437985800784.jpg-(49491 B) サムネ表示
49491 B
黒澤と言えば「ラストマン・スタンディング」で
「そうだな、桑畑三十郎…もうすぐ四十だがな」をブルース・ウィリスが
「俺か、スミス…ジョン・スミス(よくある偽名)だ」って答えるところと
決闘に負けた瀕死の仲代が拳銃にニジリ寄り
「コイツが無えと俺ぁ駄目なんだ…」の場面を
クリストファー・ウォーケンが拳銃ならぬマシンガンでまんま再現してたのは爆笑したよ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:20:03 No.5634 del
>ギャーギャー騒いでるだけで名子役使う意味
>ねーじゃんと思ったわ
生意気盛りですぐ過呼吸になるし
兄貴のほうは反抗期で言う事きかねえし
トムじゃなくてもうんざりするよ
でもあの状況で置いてかないのはやっぱ父親だよな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:30:09 No.5637 del
スピルバーグは両親の離婚がトラウマだからな
あーゆーガムシャラに家族を守る父に憧れてるんだろう
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:55:33 No.5646 del
    1437994533779.jpg-(64698 B) サムネ表示
64698 B
続編?リメイク?
CG使わずドックファイトは本物で行きたいという
ミッション・イン・ポッシブルといい意欲的だ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:59:42 No.5714 del
>トライポッドの足をバッサリだったので
実は微妙に残ってたりする

よく見るとウォーマシーンの下側と地面の間に力場と思われる透明な筒状のモノが三本伸びてる…
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:15:28 No.5719 del
>CG使わずドックファイトは本物で行きたいという
そりゃあ米軍が全面協力でアクロバットもやってくれるんだし
軍オタだってCGでやられちゃ台無しだろう
無題 Name 名無し 15/07/28(火)00:00:22 No.5729 del
マッドマックス 怒りのデス・ロードは2に近いかな
まあ監督一緒だけど

画像ファイル名:1437927080954.jpg-(18086 B)サムネ表示
18086 B無題 Name 名無し 15/07/27(月)01:11:20 No.5471 del 8月20日頃消えます[返信]
SW:EP4〜6みたいな公開後の大掛かりな手直しは賛否両論有るけど、制作者自身がやるからまあいいかとも思える。
古い作品のリバイバル公開を劇場で観た時、特撮シーンを同じように直したら見応えがある作品になるかもと思う事がある、例えば「ベン・ハー」の海戦シーンをCGにするとか、コロシアムのシーンで、実際のセットにエキストラがいる部分と絵で動かない部分がはっきりと分かるので、CGで継ぎ目を分からなくして、絵の部分も人が動いているように加工するとか。
まあ後で冷静になってアリかナシか考えたらナシだけどね。
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)03:14:24 No.5500 del
    1437934464126.jpg-(28890 B) サムネ表示
28890 B
ブレランのバッティ停止後の空が晴天だったり曇天だったり
クオリティ以前にニュアンスに影響あるかもしれない系
無題 Name 名無し 15/07/27(月)13:09:36 No.5574 del
>奇跡じゃなくてたまたま潮引いて道ができたんじゃね
>みたいな解釈は妥当かはともかく珍しくもなんともないと思うけど

エクソダスの解釈は、隕石が墜ちて津波が発生。その前兆として水が退いて道が現れた
ってことでいいのでしょうか。
ワニが泥をかき回して川が赤く濁り、そのせいで生き物が死んで腐敗し虫や疫病
が発生したという解釈は夢も希望もない、と思ったけどヘストン版の十戒でラメシスが
そう解釈して強がってたので当時から当たり前の解釈だったのかと知った次第。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)19:57:07 No.5647 del
>正直いってストーリーにまったく絡んでないジャバのシーンなんかより、
ジャバとハンの確執を描いてep6に繋がる重要なシーンだと思うけどねえ
ルークとビッグスのシーンを挟んだら序盤が冗長になっちゃうしカットしたのは正しいんじゃないかね
無題 Name 名無し 15/07/27(月)20:40:11 No.5662 del
「E.T.」の次は「ジョーズ」を手直しする予定って何かで聞いた気がするけど、公開されてないよね。
サメをCGにしたら、後から作られたB級サメ映画みたいになりはしないかって思った。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)21:07:58 No.5669 del
レッドオクトーバーを追え!の魚雷なんかはCGで作り直して欲しい
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:51:44 No.5710 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:52:07 No.5711 del
>ジャバとハンの確執を描いて
ハンにいい様にあしらわれてる風にしか見えないこのジャバが
EP6でフォースはワシには効かんのだ〜とか手強い敵扱いなのは吹く

確執の伏線よりむしろもジャバ好きへのファンサービスとハンの二流の悪党イメ−ジの払拭の為の場面な気がする
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:12:08 No.5718 del
>「E.T.」の次は「ジョーズ」を手直しする予定って何かで聞いた気がするけど、公開されてないよね。
サメの口に突っ込まれるボンベが携帯電話になるのか
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:33:35 No.5723 del
>サメをCGにしたら、後から作られたB級サメ映画みたいになりはしないかって思った。
アサイラムが作るんじゃあるまいし、ジョーズみたいな大作ならILMとか然るべき大手に依頼するだろうから
その心配は無いんじゃないかな?
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:49:59 No.5727 del
>EP6でフォースはワシには効かんのだ〜とか手強い敵扱いなのは吹く
レイアに首絞められて泡吹いてるし大して強敵感は無かったような
フォースのが効かなかったのはジャバが強いというよりルークが未熟だったからじゃないかね

画像ファイル名:1437756137529.jpg-(12862 B)サムネ表示
12862 B無題 Name 名無し 15/07/25(土)01:42:17 No.5002 del 8月18日頃消えます[返信]
ファンタジー映画スレ
レス46件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)06:46:19 No.5527 del
>レディ・ホークだったか

ナバール隊長かっこいい
無題 Name 名無し 15/07/27(月)07:44:08 No.5529 del
    1437950648903.jpg-(39996 B) サムネ表示
39996 B
ラビリンス魔王の迷宮
魔王役はデビッドボーイ
映画にCG使ってる時代じゃないので背景はセットかミニチュア合成
初代のトゥームレイダース遊んだ時、背景からちょっと連想した映画
無題 Name 名無し 15/07/27(月)07:47:17 No.5530 del
>いいかげんDVD化して欲しい

ヒロインが好きだったな〜、もう亡くなったみたいだけど
無題 Name 名無し 15/07/27(月)08:03:12 No.5532 del
    1437951792251.jpg-(61715 B) サムネ表示
61715 B
スパイキッズでアルゴの骸骨剣士パロディがあったね
なかなか面白い動きだったけど、これ見ても
ハリーハウゼンの作る動きのセンスが最高だと思う
ハリーハウゼンが今の時代の人だったら
ハイセンスなCG見せてくれたかもな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)08:06:34 No.5534 del
>夢のスーパーカー
そして本当に夢落ち
無題 Name 名無し 15/07/27(月)08:17:38 No.5538 del
    1437952658167.jpg-(56935 B) サムネ表示
56935 B
メリーポピンズ
おっさんになってから見たが
コメットさんの元ネタはこれだろと初めて気がついた
そして傘がパラシュート代わりになる
全てのシーンの元ネタかもしれない
無題 Name 名無し 15/07/27(月)08:43:36 No.5539 del
    1437954216642.jpg-(79166 B) サムネ表示
79166 B
昔これのテーマ曲のミュージックビデオ見ていて
自分が映画だよって言ったら姉がプロモーションビデオだと反論してたことがある
後から考えると映画のシーンを使って作られたビデオだったな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)11:38:44 No.5564 del
映画よりPVのが良かった例の最たるものだな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)11:48:36 No.5566 del
そうでもない
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:34:37 No.5725 del
予告とかPVっていいとこだけ抜き出して使えるもんだからな

画像ファイル名:1437996954818.jpg-(295009 B)サムネ表示
295009 B無題 Name 名無し 15/07/27(月)20:35:54 No.5661 del 8月21日頃消えます[返信]
パージスレ
土曜からアナキーに切り替わるから見ようと思ってたらさっさと行くべし
無題 Name 名無し 15/07/27(月)20:41:31 No.5664 del
やべぇ!誰も乗ってこない
自演しないと
無題 Name 名無し 15/07/27(月)21:11:23 No.5671 del
今更過ぎて語ることがないというか、わざわざこれを映画館に見に行くような層は
とっくに海外版ブルーレイで見てると思うんだよね、これ
字幕も吹き替えも入ってたし
無題 Name 名無し 15/07/27(月)21:25:17 No.5678 del
クロニクルでBD・DVDが発売近くになって
劇場公開となったのと同じパターンか
無題 Name 名無し 15/07/27(月)21:34:50 No.5681 del
ああ、クロニクルも観に行ったな……
そういう系統なのか
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:28:57 No.5722 del
買ってまでみたいほど熱烈な興味はないし
レンタルだと一週間レンタルになるまで借りないんだよな
割引あっても映画館でみるほうが当然高いんだけどやってたら行く

画像ファイル名:1437736394577.jpg-(50897 B)サムネ表示
50897 B無題 Name 名無し 15/07/24(金)20:13:14 No.4902 del 8月18日頃消えます[返信]
T3ってシリーズの中で一番最低だと思うな
一番好きなのはT4
新作はどうなるやら・・・
レス32件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)16:59:53 No.5350 del
T−3が最低に思えるのはシリーズとして上映されたタイミングにもあると思う。少なくともT−1は大きく超えているが、前作のT−2のハードルを越えられなかったのが大きな要因。
エイリアン3がまさにそのパターン。せめてもの救いはシネスコだった事。前作同様にビスタサイズだったら自分的にはもはや救い様なし。
T−4は或る意味「プロメテウス」で、志向が変わっていて自分的には好きな作品。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:26:38 No.5356 del
T4イマイチって人。
アレは『結局核戦争が起こってしまったT3』の続きでなく、
『未来の殺人機械が現代にやってくるT1』の前の話って考えてね。
だから原題も『T4』でなく『ターミネーター・サルベーション』
T1→T2→T3→T4・・・でなく
Tサル→T1→T2。って流れなの。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:46:46 No.5417 del
若シュワに出くわしてもさほど動揺しなかったのはそれでか
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:19:55 No.5435 del
>アレは『結局核戦争が起こってしまったT3』の続きでなく、
>『未来の殺人機械が現代にやってくるT1』の前の話って考えてね
要するにスターウォーズみたいな前日譚のシリーズを作りたかったのか
結局続かなかったけど
無題 Name 名無し 15/07/27(月)01:16:03 No.5474 del
T2のあれで審判の日回避出来たってのは無理ありすぎる
無題 Name 名無し 15/07/27(月)01:23:43 No.5475 del
>T2のあれで審判の日回避出来たってのは無理ありすぎる

だから「未来は誰にもわからない」っていうぼかした終わり方にしたんでしょ
カットされたラストも悪くないと思うけど

3は絶望の中の一筋の希望ってシュエーションが個人的にツボだった
無題 Name 名無し 15/07/27(月)09:26:18 No.5547 del
滅びの美学って感じだった
核ミサイルが飛び交うラストシーン
無題 Name 名無し 15/07/27(月)13:57:14 No.5583 del
T4好きだけど、一番の汚点はサムワーシントンが半人半機械だったこと。
T800が出来る前に技術的には無理じゃないかと。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:01:23 No.5690 del
T3最大の失敗はジョンコナーの配役じゃね?
無題 Name 名無し 15/07/27(月)23:26:36 No.5721 del
ちょうどここに生心臓ありますってのが不自然でさ

画像ファイル名:1437871168112.jpg-(119560 B)サムネ表示
119560 B無題 Name 名無し 15/07/26(日)09:39:28 No.5280 del 8月20日頃消えます[返信]
邦題:アナと雪の女王
原題:FROZEN

題名の影響力は大きい。
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/27(月)14:16:35 No.5584 del
アメリカでは、無骨で飾りっ毛の無いタイトルが「クール」だそうだ
さすがはハードボイルド発祥の国
無題 Name 名無し 15/07/27(月)15:51:46 No.5591 del
氷結

まあこれはこれで
無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:06:27 No.5607 del
>X-MEN2もただの「X2」だったしあっちはそんなにタイトルこだわらないのかな
日本人とは感性が違うってだけだろ…
無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:08:06 No.5609 del
>氷結
>まあこれはこれで
酒か!
無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:44:51 No.5612 del
    1437986691334.jpg-(207827 B) サムネ表示
207827 B
>日本人とは感性が違うってだけだろ…
ありがちのポエムタイトルを「日本人の感性」とは思いたくない
無題 Name 名無し 15/07/27(月)17:50:12 No.5615 del
    1437987012378.jpg-(206193 B) サムネ表示
206193 B
>ありがちのポエムタイトルを「日本人の感性」とは思いたくない
昭和かよって感じなんだよな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)18:39:28 No.5627 del
>後ろの姫様が主人公だから頭がこんがらがる
「ドラえもん」でも露出度が多いのはのび太のほうじゃないか
無題 Name 名無し 15/07/27(月)20:16:53 No.5656 del
    1437995813931.jpg-(57007 B) サムネ表示
57007 B
両親はエルサさんをドワーフよりもこっちに連れて行くべきだった
無題 Name 名無し 15/07/27(月)20:21:45 No.5659 del
アナ雪は主題歌の和訳の良さも成功の鍵のひとつでしたね
無題 Name 名無し 15/07/27(月)22:50:36 No.5709 del
    1438005036437.jpg-(30965 B) サムネ表示
30965 B
プライベートなサージャント
話的には「ライアン救出」とかの方が正しいんだろうけど
ミラーの視点で話をつづりながら実は老ライアンの追想という構成を考えると
「体験者でなければ理解できない感傷」という意味にも取れて悪くない

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-