映画@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在13人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画
  • androidアプリ「ふたばと」規制中

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1437918838409.jpg-(20320 B)サムネ表示
20320 B無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:53:58 No.5420 del 8月20日頃消えます[返信]
結構幅広い世代でいつまでも楽しめる映画って何かな?
自分は色々感銘受けたスタンド・バイ・ミーも
今の中学生が見たところで何を残すか疑わしい
逆に名作と言われる七人の侍を自分が見ても白黒でつまらなかった
そういう年代や世代間の垣根を越えて皆が良作と言う映画とは

スレ画とか結構良い線行ってないかな
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:50:00 No.5441 del
白黒…
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:56:53 No.5442 del
名作云々は置いといて「年代や世代間の垣根を越えて」なら実際白黒は論外でしょ
カラーで育った人間に白黒進めてもまず嫌がるし
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:03:27 No.5445 del
カラーで育った人間だけど白黒映画観て嫌だと思ったことないな
もしかして嫌がってるのは自分だけなのでは?
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:06:46 No.5446 del
>カラーで育った人間に白黒進めてもまず嫌がるし
古い作品だから無理というのはあるかもしれないが白黒映像だから拒否反応示すってことはないと思う
というか白黒だから良いって話でもないだろうし
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:10:04 No.5449 del
時代感が違うせいで分からないとか映画文法が分からないとかはあるかもしれないけど
そういう事言い出すとどの世代にも話は難しいんじゃないかなぁと
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:10:20 No.5450 del
白黒アレルギーか何か知らんがあんまり人前で言うと感性疑われるぞ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:15:55 No.5451 del
特に黒澤は「どですかでん」まで徹底して白黒の濃淡に拘り続けた作家なので・・・
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:26:12 No.5454 del
白黒嫌って人は白黒漫画はどう思ってるんだろう
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:30:42 No.5455 del
まあ人ぞれぞれだから「白黒すかん」という人もおるやろうが、
余程話が面白いとか、お金儲けになるとかじゃない限りは
「ケツの穴のこまい奴やなあ、ほっかっとこう」
ってなるわいな
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:31:19 No.5456 del
    1437924679039.jpg-(48846 B) サムネ表示
48846 B
コレをどうぞ

画像ファイル名:1437321669480.jpg-(50964 B)サムネ表示
50964 B無題 Name 名無し 15/07/20(月)01:01:09 No.3255 del 8月13日頃消えます[返信]
パロディ映画スレ
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/20(月)20:02:10 No.3554 del
スレ画見たような気がするんだがどうだったか・・・

ダースベイダーがお人形遊びしてたり、超大型掃除機ロボで地球型惑星の酸素を全て強奪しようとしたりする映画で合ってる?
無題 Name 名無し 15/07/20(月)20:07:05 No.3558 del
そういえばまどかマギカの新劇場版開始二日目でスタッフロールが
流れてすぐに席をたった人がいたな
無題 Name 名無し 15/07/20(月)20:18:13 No.3569 del
>合ってる?
それはスレ画の下の映画だ
無題 Name 名無し 15/07/20(月)20:28:03 No.3577 del
スペースボールズだね。シュワルツ!
無題 Name 名無し 15/07/20(月)20:46:56 No.3586 del
    1437392816074.jpg-(124457 B) サムネ表示
124457 B
そんなどんでん返しがあるか!って もう洒落にならないんだよぅ…
無題 Name 名無し 15/07/20(月)22:59:04 No.3646 del
新サイコは新聞のシーンがとにかく笑う
無題 Name 名無し 15/07/20(月)23:07:01 No.3651 del
    1437401221641.jpg-(124888 B) サムネ表示
124888 B
色んな映画のパロディ満載
無題 Name 名無し 15/07/20(月)23:16:35 No.3654 del
>そういえばまどかマギカの新劇場版開始二日目でスタッフロールが
>流れてすぐに席をたった人がいたな
おれの友達はエヴァ破でやったらしくこの間一緒にBDみてたら「えっ?こんなシーンあったの?!5年近く気づかなかった!」っていってたな
無題 Name 名無し 15/07/26(日)18:30:17 No.5377 del
    1437903017500.jpg-(127593 B) サムネ表示
127593 B
1本目はホント好き
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:23:39 No.5453 del
>1本目はホント好き
なんでだかキャッチコピーがすごい好き

画像ファイル名:1437501209702.jpg-(88616 B)サムネ表示
88616 B無題 Name 名無し 15/07/22(水)02:53:29 No.4066 del 8月15日頃消えます[返信]
地上波トリミング放送スレ
カットによる改悪改善とかを色々と
レス55件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/25(土)22:27:03 No.5198 del
スレタイとはちょっとズレるけど、ハリソン・フォードの「パトリオットゲーム」だったと思うが劇場公開からLDになった時、何カ所かカットされてたような。
特にSASがIRAのテロリストを拘束するあたり・・・女テロリストの股の中に危険物を隠してないか女の担当官が指入れて確認するの。クレームでも入ったのかなと。
ググっても出てこないけど、、、俺の勘違いではないと思うのだが。
無題 Name 名無し 15/07/25(土)22:50:23 No.5203 del
90年代辺りから作品の表現や倫理的な部分の絡みでシーンカットや音声修正がソフト収録に反映するのも多かったからね
後にDVDで完全版を謳う作品も多かったし
無題 Name 名無し 15/07/25(土)22:59:09 No.5205 del
地方民なんでテレ東の午後ローが羨ましくてね〜
つい実況見て気分だけ味わってるけど
頼みはサンテレビだけだわ
無題 Name 名無し 15/07/26(日)09:04:39 No.5277 del
>No.5198
「ブレードランナー」と同じパターンだったのかもしれんね
日本で劇場公開されたのは いわゆる完全版(119分)だけど
ビデオでリリースされたのは米国版(117分)で
無題 Name 名無し 15/07/26(日)11:43:15 No.5293 del
かたやゾンビコップは逆に尺が足らなくて
放送時にカットシーンを足した
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:38:08 No.5361 del
007は二度死ぬ
無残なカットに加え、映画の最初のシーンの放送順番までも前後入れ替えられた。オリジナルを観て「やはりそうだったのか!」と納得が行ったよ。
せめてもの救いは、アキが毒殺されるシーンのカット かな。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:59:09 No.5368 del
    1437901149385.jpg-(66971 B) サムネ表示
66971 B
一番アカンやつ
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:59:41 No.5369 del
>どこでCM入りするかの編集も良くないのが多くて辛い
クライマックスで盛り上がるだけ盛り上がったとこで1分CM入れて
CM明けてからエピローグ2〜3分流れて終了なんてのあったな
無題 Name 名無し 15/07/26(日)19:42:59 No.5388 del
>一番アカンやつ
黒い家とかアウトレイジみたいな映画をこういうテロップ付けまくって地上波でやってみて欲しい
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:16:24 No.5452 del
最初のスターウォーズみたいにえらく長い前フリを付けたりインタビューや新作紹介を盛ったりで時間拡大なのにノーカットじゃないのはイラッとくる

画像ファイル名:1437900019501.png-(511162 B)サムネ表示
511162 B無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:40:19 No.5363 del 8月19日頃消えます[返信]
セッションスレ
ようやく観れた
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:41:15 No.5364 del
期待が大き過ぎたせいかちょっとガッカリだった
無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:02:08 No.5409 del
かなり面白かったなーって思ったが
楽器かじってる人々からは不興らしい
無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:35:04 No.5414 del
>楽器かじってる人々からは不興らしい
そういう方面からの批判はなんとなく分かるけど
普通はそういう不満はいわないのが大人の対応かなと
無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:38:18 No.5415 del
事故ったあとでも必死になってやってきたアンドリューにフレッチャーがメロメロなのが分かり切っているのでエンディングのどんでん返しそこまでじゃないというか
どんでん返しあるあると言うのが一番駄目な気がする
無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:55:38 No.5421 del
JKシモンズがさほど魅力的な役でもないのに
アカデミーもらったのがよくわからん
嫌いじゃないけど
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:00:33 No.5423 del
    1437919233597.jpg-(11177 B) サムネ表示
11177 B
>JKシモンズがさほど魅力的な役でもないのに
まあ確実にこの人の演技をそのままパクってるからな
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:07:46 No.5427 del
>楽器かじってる人々からは不興らしい
限界を超えた恍惚こそが全てで
楽器を弾くこと自体に喜びを感じてないしなあ
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:14:19 No.5430 del
>楽器を弾くこと自体に喜びを感じてないしなあ
単純にそういうのは方向性の違いなのでそういうのが好きな人はスウィングガールズでも観とけばええ
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:09:08 No.5448 del
弾く喜びは通り過ぎた後の段階なんじゃないか
スウィングガールズも続編作らない理由としてそんな話してた

画像ファイル名:1436962553448.jpg-(25652 B)サムネ表示
25652 B無題 Name 名無し 15/07/15(水)21:15:53 No.1126 del 08日22:31頃消えます[返信]
邦画のアクションもの復権ってあり得ると思う?
またはどうすれば可能だと思う?
レス83件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/19(日)02:43:58 No.2764 del
    1437241438500.jpg-(119384 B) サムネ表示
119384 B
>あのままだとおっぱいからマシンガンとかそっち路線の女優になってしまいそうでハラハラした
そーゆーのはたぶんハリケンブルーの人が
坂本組あたりでやってくれるさ
無題 Name 名無し 15/07/23(木)21:09:54 No.4608 del
>折角だしこの際
>全部リメイクお願いしたい
大殺陣はウケねえんじゃねえかな…
13人みたいにワカりやすくないし
いや面白かったけどね
無題 Name 名無し 15/07/23(木)21:14:01 No.4611 del
    1437653641779.jpg-(100574 B) サムネ表示
100574 B
時代殺陣含めていいなら渡辺謙主演でド派手なチャンバラをみたい
大柄だから切ったはったの大立ち回りが似合う似合う…
無題 Name 名無し 15/07/24(金)15:59:35 No.4836 del
    1437721175161.jpg-(197721 B) サムネ表示
197721 B
井口のピークはこれだからな
あんま調子に乗ってほしくないんだよな
無題 Name 名無し 15/07/25(土)12:13:42 No.5068 del
時代劇や特撮アクションはそれなりに人材がいるからいいものは作れる
でも芸能界とかドラマ界映画会では謎のヒエラルキーがあって
なんか一般より一段格下に扱われる不思議
無題 Name 名無し 15/07/25(土)12:16:11 No.5070 del
制作費がかかってテレビ局社員の給料を圧迫するからというひどい理由で時代劇枠がなくなったりとか
ほんと日本の現状はひどいなー
無題 Name 名無し 15/07/25(土)13:14:25 No.5078 del
    1437797665522.jpg-(101093 B) サムネ表示
101093 B
るろうに剣心いいんだけど、スレ画の人がアクション監修してるおかげで、チャンバラっていうよりは
まるでカンフー映画とか香港のアクション映画みたいになってたのはちょっと苦笑してしまった
あと十三人の刺客も、迫力あるアクションの中で松方弘樹の殺陣だけが抜きん出て上手いんで思わず笑ってしまった
近年のチャンバラ映画、というか殺陣のシーンでは山田洋二監督の一連の時代劇のアクションシーンがよかったなあ
それと、画像の人の居合いシーンは今でも繰り返し見てる
映画自体はあまり見ないけど
無題 Name 名無し 15/07/25(土)13:23:03 No.5080 del
>制作費がかかってテレビ局社員の給料を圧迫するからというひどい理由で時代劇枠がなくなったりとか
>ほんと日本の現状はひどいなー
はあ?
当たり前の事がひどいのか
無題 Name 名無し 15/07/25(土)14:45:31 No.5093 del
当たり前(笑)
無題 Name 名無し 15/07/27(月)00:07:27 No.5447 del
邦画の銃撃戦はもうちょい良くなって欲しいなー
やっぱステージガンが悪いのかな
昔に比べれば良くなってきたとはいえピンクの火花に白煙もくもく反動は全く感じられないってのはちょっと

画像ファイル名:1436911166039.jpg-(50285 B)サムネ表示
50285 B無題 Name 名無し 15/07/15(水)06:59:26 No.850 del 08日08:15頃消えます[返信]
どんでん返し系映画スレ
レス38件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)15:28:29 No.5330 del
    1437892109087.jpg-(316553 B) サムネ表示
316553 B
フリードキンの演出は緊張感があって好き
無題 Name 名無し 15/07/26(日)15:45:16 No.5334 del
    1437893116181.jpg-(48348 B) サムネ表示
48348 B
情婦
無題 Name 名無し 15/07/26(日)16:42:28 No.5344 del
>ビレッジはムードが良くて割とマシに思うけど
>サインとかレディーインザヲーターはねー
サインは普通に宇宙人出てきて逆にええええ!?と思った
てっきり別れた女房の嫌がらせかと
無題 Name 名無し 15/07/26(日)16:48:43 No.5347 del
女房死んどるって!
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:39:24 No.5362 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/07/26(日)18:57:58 No.5382 del
    1437904678158.jpg-(96835 B) サムネ表示
96835 B
>お前かよ!
無題 Name 名無し 15/07/26(日)21:36:36 No.5406 del
    1437914196276.jpg-(28609 B) サムネ表示
28609 B
まさか最後の技が
無題 Name 名無し 15/07/26(日)21:38:09 No.5407 del
>まさか最後の技が
ミヤギサン
ソレどんでんじゃなくてでんでんデス
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:00:27 No.5422 del
    1437919227186.jpg-(152300 B) サムネ表示
152300 B
今日DVDで見た
むごい話だ・・・
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:57:32 No.5444 del
    1437922652521.jpg-(37328 B) サムネ表示
37328 B
シャッターアイランド見たなら
コレも見てほしい

画像ファイル名:1437875418550.jpg-(125887 B)サムネ表示
125887 B無題 Name 名無し 15/07/26(日)10:50:18 No.5289 del 8月19日頃消えます[返信]
井口昇スレ
片腕マシンガールとザボーガーは観た
結構面白かったけど寒いギャグは何とかして欲しい
無題 Name 名無し 15/07/26(日)11:08:28 No.5291 del
寒いところを面白くしたら意味がないじゃん
蛭子さんのマンガは絵が汚ないので浦沢直樹ぐらい上手くなれ
と言ってるのと同じだ
無題 Name 名無し 15/07/26(日)12:04:38 No.5296 del
寒いギャグだから映えるんじゃないか
こういうB級は
無題 Name 名無し 15/07/26(日)19:37:03 No.5386 del
最近やっと恋する幼虫見たけど
女優が泣きながら弁当食ってる所で感動してしまった
無題 Name 名無し 15/07/26(日)20:08:49 No.5394 del
ザボーガーに関してはあれだけオリジナルリスペクトしてるんだからギャグの照れ隠しはいらなかった
無題 Name 名無し 15/07/26(日)21:34:07 No.5404 del
    1437914047586.jpg-(422156 B) サムネ表示
422156 B
「栞と紙魚子の怪奇事件簿」とか「月刊真木よう子」とか
テレビドラマのゲスト枠だと圧倒的に井口演出回オモシロイし
「古代少女ドグちゃん」も井口回は抜きん出てたし
案外派手なやつより地味な悪趣味に止めておいた方が光るのかも知れんね
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:57:10 No.5443 del
ドラマはもっとやってほしいな
ドグちゃんは普通に面白かったし不思議コメディシリーズ見てた人間につらい斉木しげる回とか光る物が多かった
美少女スプラッタが本気で好きな人間ならともかく映画だと90分は案外もたないんだよね

画像ファイル名:1437701219814.png-(142960 B)サムネ表示
142960 B無題 Name 名無し 15/07/24(金)10:26:59 No.4764 del 8月17日頃消えます[返信]
学校の怪談
今年20周年
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/24(金)17:22:30 No.4852 del
    1437726150547.jpg-(20962 B) サムネ表示
20962 B
それまではいわゆる“お馴染みの怪談”が続いてたから
急にこんなん出てきてめちゃめちゃ怖かった
無題 Name 名無し 15/07/24(金)19:45:18 No.4889 del
2は変なのから気持ち悪いのまで色々いたけど一番印象に残ったのはやっぱり体育館ダンス
無題 Name 名無し 15/07/25(土)11:42:09 No.5060 del
映画があったのは俺が小学生の頃だったな。
インターネットが一般家庭にはそうそう普及していない時代。
情報が限られているせいか空前のオカルトブームだった。
そんな中のこの映画。木造校舎とか当時ギリ残っているか残ってないか、
だけど子供ながらどこか懐かしさを感じる風景と子供だけによる真夏の大冒険、そしてお化けというテイストが絶妙に相まって引き込まれたよ。

夏休みの昼間からTVで放送があったとき見まくったな。
去年書店で学校の怪談のノベライズ本があってついつい購入してしまった。
まだ読んでいないけど。ここで買わないともう巡り会わない気がして。
大人になった今、あの時感じたあの感覚がもう俺にはないのかもしれない(いや、それを認める事になる)から読めない。
無題 Name 名無し 15/07/25(土)11:47:13 No.5063 del
俺の母校は当時まだ旧校舎残ってたな
備品はほとんど残ってなかったけど
無題 Name 名無し 15/07/25(土)12:03:04 No.5065 del
ダイナマイトファイヤー!
無題 Name 名無し 15/07/26(日)06:51:10 No.5268 del
1の合成は1カットだけデジタルであとは光学合成
4は1カットだけ光学合成であとはデジタルという
地味に技術の変遷が体感出来るシリーズ
無題 Name 名無し 15/07/26(日)16:10:20 No.5341 del
小さい頃はゴジラ、ドラえもん映画に付いてくる予告ですら怖くて目を伏せてたけど今観ると凄く懐かしくて俺にとってのスタンドバイミーだわ もしまた新作やるなら旧シリーズの子役を親もしくは教師になった設定で出してくれないかなぁ アイドル映画になってた呪いの言霊はガッカリだったし
無題 Name 名無し 15/07/26(日)18:42:15 No.5381 del
地上波だと1とか2とか
クライマックスの大喧騒シーンがポケモン規制に引っ掛かって
たいがい明度下げ+残像処理で「なにやってるかワカンネー」状態になっちゃうんだよなー
無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:06:27 No.5410 del
BD化されてないんだっけ
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:48:11 No.5440 del
音楽も素晴らしかったよなー

画像ファイル名:1437756137529.jpg-(12862 B)サムネ表示
12862 B無題 Name 名無し 15/07/25(土)01:42:17 No.5002 del 8月18日頃消えます[返信]
ファンタジー映画スレ
レス34件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/25(土)23:20:23 No.5210 del
    1437834023894.jpg-(77235 B) サムネ表示
77235 B
夢のスーパーカー
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:15:22 No.5354 del
    1437898522097.jpg-(126456 B) サムネ表示
126456 B
北米盤2枚組の特典が国内盤に収録される機会はもうないのか
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:30:48 No.5357 del
「バンデットQ」は劇場公開時はカットされてたな、
輸入盤を買って先に見ていた人が結構いたんだ、
1つのシーン丸ごとカットの他、ラストのどっかーんが
カットってのは何でなんだろ。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)18:12:23 No.5373 del
だいたい東宝東和で配給されると邦題命名も含めて残念なことになる
無題 Name 名無し 15/07/26(日)18:14:34 No.5375 del
それどころかステージで歌うシーンで「時間を越えてやってきたおれたちゃQ」なんて出鱈目な字幕が付いとったわ!
カットについても人食い夫婦など毒のあるシーンが対象にされたと考えられる
配給会社が「バカで無理解な観客」を想定してナメてかかるのは今も昔も同じ
無題 Name 名無し 15/07/26(日)19:35:21 No.5385 del
>リメイクの話どうなった?
散々いわれているのだろうけど左がしょこたんに見える。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)19:48:45 No.5390 del
散々言われてるつまんない事わざわざ言わなくていいよ
無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:29:11 No.5413 del
バンデットQが短縮されたのは同時上映の幻魔大戦の時間が予定してたのより長くなってしまったかららしいね。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:49:24 No.5418 del
    1437918564490.jpg-(30218 B) サムネ表示
30218 B
>夢のスーパーカー
モテモテスパイびっくり作戦秘密兵器と同一線上にあるという事なのだろうか…
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:24:47 No.5438 del
>いいかげんDVD化して欲しい
>LD持ってるけど今でも見られるのかどうか…

自分もです。北米版はDVD出てるのに。
「ブラックホール」も国内版は出てないね。

ドラゴン物だとファンタジーじゃないけど
「Q」がallcinemaから出る予定なので楽しみ

画像ファイル名:1437736394577.jpg-(50897 B)サムネ表示
50897 B無題 Name 名無し 15/07/24(金)20:13:14 No.4902 del 8月17日頃消えます[返信]
T3ってシリーズの中で一番最低だと思うな
一番好きなのはT4
新作はどうなるやら・・・
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/25(土)14:31:27 No.5089 del
T4は長いし眠かった
あと暗い画面も多くて何してんだかよく分かんなかった
無題 Name 名無し 15/07/25(土)14:33:51 No.5090 del
サム・ワーシントンは商業映画に出まくって
あっという間にキャリアを消耗し尽くしたな
無題 Name 名無し 15/07/25(土)14:40:45 No.5091 del
出てくる人物の動きが
全員素人丸出しの動き方でびっくりした

なにこれ
無題 Name 名無し 15/07/25(土)16:10:14 No.5109 del
ロミ×ジュリでファンになったクレア・デインズがおばさんみたいになってて泣いた
無題 Name 名無し 15/07/26(日)13:30:34 No.5308 del
T3が好きなのはオレだけでいい
無題 Name 名無し 15/07/26(日)14:36:59 No.5321 del
>T2押しだけど
俺のようにこれしか見たことない人も多そう
作品の立ち位置的にも当時がいちばん華やかだったね
無題 Name 名無し 15/07/26(日)16:59:53 No.5350 del
T−3が最低に思えるのはシリーズとして上映されたタイミングにもあると思う。少なくともT−1は大きく超えているが、前作のT−2のハードルを越えられなかったのが大きな要因。
エイリアン3がまさにそのパターン。せめてもの救いはシネスコだった事。前作同様にビスタサイズだったら自分的にはもはや救い様なし。
T−4は或る意味「プロメテウス」で、志向が変わっていて自分的には好きな作品。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)17:26:38 No.5356 del
T4イマイチって人。
アレは『結局核戦争が起こってしまったT3』の続きでなく、
『未来の殺人機械が現代にやってくるT1』の前の話って考えてね。
だから原題も『T4』でなく『ターミネーター・サルベーション』
T1→T2→T3→T4・・・でなく
Tサル→T1→T2。って流れなの。
無題 Name 名無し 15/07/26(日)22:46:46 No.5417 del
若シュワに出くわしてもさほど動揺しなかったのはそれでか
無題 Name 名無し 15/07/26(日)23:19:55 No.5435 del
>アレは『結局核戦争が起こってしまったT3』の続きでなく、
>『未来の殺人機械が現代にやってくるT1』の前の話って考えてね
要するにスターウォーズみたいな前日譚のシリーズを作りたかったのか
結局続かなかったけど

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-