キーワードを入力し検索ボタンを押下ください。

今日の全国観測値ランキング(7月26日) 9時20分現在

ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

日最高気温の高い方から
順位都道府県地点観測値昨日までの
観測史上1位の値
昨日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
時分年月日年月日
1神奈川県海老名33.5 ]09:19]38.12013/08/1137.92004/07/211978年
2千葉県牛久33.4 ]09:18]40.22004/07/2040.22004/07/201978年
3富山県伏木*33.3 ]09:19]39.71994/08/1438.32000/07/311883年
4東京都東京*33.2 ]09:05]39.52004/07/2039.52004/07/201875年
富山県富山*33.2 ]09:19]39.51994/08/1438.81999/07/311939年
6福島県浪江33.1 ]09:11]37.92010/08/2436.71987/07/241976年
7富山県秋ヶ島33.0 ]09:20]37.92007/08/0237.62014/07/262003年
埼玉県寄居33.0 ]09:19]39.52007/08/1538.52001/07/121977年
9群馬県上里見32.9 ]09:20]40.31998/07/0440.31998/07/041977年
10鳥取県米子*32.8 ]09:17]38.91994/08/0138.31942/07/261939年

日最低気温の低い方から
順位都道府県地点観測値昨日までの
観測史上1位の値
昨日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
時分年月日年月日
1北海道 根室地方納沙布12.7 ]03:55]-19.61978/02/253.81988/07/141977年
2北海道 根室地方根室*13.2 ]05:23]-22.91931/02/180.41883/07/071879年
3長野県野辺山13.3 ]04:40]-26.02012/02/034.81982/07/031978年
4北海道 根室地方標津13.5 ]05:57]-31.51978/02/253.01983/07/021977年
5北海道 根室地方根室中標津13.6 ]05:50]-29.62010/02/062.92007/07/022003年
6北海道 根室地方中標津14.0 ]06:24]-32.91978/02/251.41979/07/181977年
7北海道 釧路地方榊町14.1 ]06:27]-26.01978/02/242.51983/07/101977年
8北海道 根室地方上標津14.2 ]06:41]-25.22010/02/044.12004/07/122003年
9長野県菅平14.3 ]05:25]-29.22012/02/196.11982/07/031978年
10北海道 根室地方羅臼14.5 ]07:11]-15.72013/01/175.72015/07/092005年
北海道 釧路地方知方学14.5 ]04:39]-17.81998/01/084.21983/07/031978年

1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県地点観測値昨日までの
観測史上1位の値
昨日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県伊仙56.0 ]02:07]114.52015/07/25114.52015/07/251977年
2鹿児島県小宝島46.0 ]04:52]54.02015/07/2154.02015/07/212014年
3鹿児島県天城36.0 ]00:01]70.52010/08/27462005/07/082003年
4鹿児島県宝島35.0 ]05:08]91.02015/07/2191.02015/07/212014年
5鹿児島県古仁屋32.5 ]00:42]143.52011/11/02108 ]1977/07/081976年
6鹿児島県名瀬*26.0 ]00:56]116.41949/10/2190.91961/07/291896年
7鹿児島県与論島25.0 ]00:35]1021987/10/2562.52014/07/091978年
8鹿児島県沖永良部*24.5 ]00:47]101.02015/06/1972.51977/07/081969年
9宮崎県西都10.0 ]09:04]852007/07/13852007/07/131976年
10宮崎県油津*9.5 ]08:23]89.51981/09/2577.51970/07/031949年
宮崎県宮崎*9.5 ]09:16]139.51995/09/3079.01996/07/031925年

3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県地点観測値昨日までの
観測史上1位の値
昨日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県伊仙83.0 ]02:00 ]258.52015/07/25258.52015/07/251977年
2鹿児島県天城81.0 ]00:30 ]140.02010/08/2793.02012/07/092003年
鹿児島県小宝島81.0 ]06:30 ]105.02015/07/21105.02015/07/212014年
4鹿児島県宝島71.5 ]06:40 ]134.52015/07/21134.52015/07/212014年
5鹿児島県古仁屋63.5 ]02:50 ]250.02011/11/02146 ]1977/07/081976年
6鹿児島県与論島63.0 ]00:50 ]1891987/10/251512000/07/301978年
7鹿児島県名瀬*48.0 ]02:10 ]187.52011/09/251321999/07/211976年
8鹿児島県沖永良部*42.0 ]01:50 ]178.52015/06/191051986/07/161976年
9沖縄県伊是名26.5 ]00:10 ]1981985/02/261481998/07/161977年
10沖縄県19.0 ]00:10 ]1942000/07/301942000/07/301976年

24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県地点観測値昨日までの
観測史上1位の値
昨日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県伊仙444.0 ]09:20 ]4831979/09/284062000/07/291977年(7月の1位の値を更新)
2沖縄県251.5 ]09:20 ]4572000/07/304572000/07/301976年
3秋田県角館183.0 ]00:40 ]2222007/09/17194.02010/07/301976年
4岩手県沢内166.0 ]01:00 ]2612007/09/181962004/07/201976年
5秋田県藤里158.0 ]00:10 ]216.02009/07/19216.02009/07/191978年
6鹿児島県天城150.5 ]09:20 ]316.02014/10/121852007/07/142003年
7鹿児島県与論島139.0 ]09:20 ]4112000/07/304112000/07/301978年
8鹿児島県古仁屋127.0 ]09:20 ]4911991/08/22219 ]1977/07/081976年
9秋田県八森119.0 ]00:10 ]172.52014/08/061442006/07/031976年
10鹿児島県沖永良部*110.0 ]09:20 ]433.02012/08/272931992/07/061976年
(注)気象台等(*を付加した地点)では、1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 「過去の気象データの検索」の各地点のページにある「地点ごとの観測史上1−10位の値」をご覧ください。

48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県地点観測値昨日までの
観測史上1位の値
昨日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県伊仙444.0 ]09:20 ]6171979/09/294892000/07/301977年
2沖縄県251.5 ]09:20 ]6162000/07/306162000/07/301976年
3岩手県沢内209.5 ]00:10 ]2882007/09/182242004/07/211976年
秋田県角館209.5 ]03:30 ]2402007/09/18206.52010/07/311976年(7月の1位の値を更新)
5秋田県藤里206.5 ]09:20 ]2591995/07/112591995/07/111978年
6鹿児島県天城150.5 ]09:20 ]392.02012/08/281952007/07/142003年
7秋田県田沢湖高原146.0 ]09:20 ]98.52015/03/112014年
8秋田県八森144.0 ]09:20 ]192.52014/08/071732006/07/031976年
9鹿児島県与論島139.0 ]09:20 ]5492000/07/305492000/07/301978年
10岩手県豊沢135.5 ]09:20 ]2972007/09/181862002/07/121976年

72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県地点観測値昨日までの
観測史上1位の値
昨日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県伊仙444.0 ]09:20 ]6601979/09/295232000/07/301977年
2秋田県角館262.5 ]04:20 ]2711979/08/07207.02010/07/311976年(7月の1位の値を更新)
3沖縄県251.5 ]09:20 ]7082000/07/317082000/07/311976年
4岩手県沢内247.5 ]03:40 ]2902007/09/192652004/07/201976年
5秋田県仁別228.0 ]02:20 ]2822006/07/042822006/07/041985年
6秋田県藤里223.5 ]03:50 ]2601995/07/122601995/07/121978年
7秋田県岩見三内218.0 ]02:00 ]2471987/08/19195.52013/07/131976年(7月の1位の値を更新)
8秋田県田沢湖高原213.0 ]04:40 ]101.52015/03/122014年
9秋田県鹿角178.0 ]05:30 ]370.52013/08/09197.02010/07/311976年
10秋田県秋田*167.0 ]02:30 ]1872007/09/19179.02013/07/131976年

日降水量(5mm以上のみ)
順位都道府県地点観測値昨日までの
観測史上1位の値
昨日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1鹿児島県伊仙96.5 ]414.52012/08/274062000/07/291977年
鹿児島県小宝島96.5 ]231.02015/07/21231.02015/07/212014年
3鹿児島県宝島95.0 ]254.52015/07/21254.52015/07/212014年
4鹿児島県古仁屋88.0 ]4801991/08/211951977/07/081976年
5鹿児島県天城58.5 ]289.52012/09/291412007/07/132003年
6鹿児島県名瀬*55.0 ]622.02010/10/20416.41944/07/301896年
7鹿児島県沖永良部*41.0 ]408.51972/07/22408.51972/07/221969年
8鹿児島県笠利24.0 ]297.52011/09/261482005/07/082003年
9鹿児島県平島20.5 ]201.02015/07/02201.02015/07/022014年
10鹿児島県与論島19.5 ]3682000/07/303682000/07/301978年
鹿児島県諏訪之瀬島19.5 ]268.52015/07/21268.52015/07/212014年

日最大風速
順位都道府県地点観測値昨日までの
観測史上1位の値
昨日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向時分m/s風向年月日m/s風向年月日
1鹿児島県笠利31.6 ]南南西]00:15]32.02012/09/2929.02015/07/252003年(7月の1位の値を更新)
2鹿児島県中之島19.2 ]西南西]04:42]29東北東2005/09/0522南西2007/07/142002年
3鹿児島県天城18.5 ]南西]02:22]41.9北北西2012/09/29242007/07/132003年
4鹿児島県屋久島*17.5 ]南]05:50]50.2東北東1964/09/2433.8北東1972/07/201937年
5鹿児島県沖永良部*17.2 ]南南西]00:58]41.4北北西2012/09/2934.3南東2007/07/131969年
6鹿児島県枕崎*16.0 ]南南東]08:36]42.51951/10/1432.4南東1930/07/181923年
7鹿児島県喜界島15.3 ]南南西]00:08]36西北西2005/09/0517.42015/07/252000年
8鹿児島県古仁屋15.1 ]南西]00:29]24南南西1993/08/0921南東2007/07/131977年
9鹿児島県種子島*14.8 ]南]09:07]42.5西南西1964/09/2432.4西1989/07/271948年
10愛媛県瀬戸14.5 ]南]09:16]43南南東2004/09/0727.1南南東2014/07/101997年

日最大瞬間風速
順位都道府県地点観測値昨日までの
観測史上1位の値
昨日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向時分m/s風向年月日m/s風向年月日
1鹿児島県笠利40.1 ]南南西]00:14]44.22012/09/2936.5南南西2015/07/252009年
2鹿児島県中之島33.9 ]南南西]06:04]37.5東北東2014/10/1231.2西2014/07/092009年
3鹿児島県名瀬*28.7 ]南]01:16]78.9東南東1970/08/1344.7東南東1939/07/081937年
4鹿児島県喜界島27.8 ]南]00:03]52.5北北西2012/09/2930.9南南西2015/07/252009年
5鹿児島県屋久島*27.3 ]南]05:46]68.5東北東1964/09/2454.3東南東1996/07/181937年
6鹿児島県枕崎*27.1 ]南南東]08:36]62.7東南東1945/09/1755.0北西1996/07/181942年
7鹿児島県古仁屋26.8 ]南西]00:20]44.2南南東2012/08/2730.6東南東2014/07/082009年
8鹿児島県天城25.7 ]南西]02:22]52.0北北西2012/09/2932.9南東2014/07/082009年
9鹿児島県種子島*23.7 ]南]09:04]60.0南西1989/09/1949.5西1989/07/271949年
10鹿児島県田代23.5 ]東南東]07:11]31.8南東2014/10/1325.0南南東2014/07/092008年


備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。

このページのトップへ